I'LL BE COMIN' BACK FOR MORE
kai
MAIL
HOME
|
|
2005年10月26日(水) ■ |
|
『胎内』2回目 |
|
■シアターパークはいいサイトだな! 特集『胎内』 TOPから見ると、おーもりくんの連載の下にスズカツさんがいるよ!あははははは!(嬉) スズカツさんのロングインタビューすごい面白い…。やっぱり興味あるんだ、伊達くんに…(笑)
****************
『胎内』@青山円形劇場
25日に行ってきました。休演日明け、週明け。さてこれがどう出る。以下おぼえがき。
■初日はCブロック、今日はFブロック。当然だが景色が違う ■やまこさんから聞いた話を思い出しつつ、いろいろ確認 ■本当だ、セット、いろんなものに見える ■Cブロックだとセットの入口付近なので、全体の形がよく見えなかったんだ ■大樹にも見えるし、女性器にも見えるし、キノコ雲にも見える ■壁面の岩がいろんなものに見える…文字とか顔とかが浮かび上がってきそうな ■わー『ホムンクルス』の“記号”思い出しちゃった!怖い! ■ろうそくを立てるとこ、双葉の芽にも見える ■最後のろうそくは、舞台上からずっと落ちてきていた雫の量がぱっと増えて、それで消える ■それとタイミングを合わせて、照明がフェイドアウト ■今日はろうそくが相当短くなってたんで、台詞が終わる前に消えたらどうするんだろうとちょっとヒヤヒヤした(笑) ■それはそれで面白いかもなあ
■お、音が、すごい!と今頃気付く ■初日は話の展開に付いて行くのに精一杯だったのね…ここ迄気が回らんかった… ■音がまわる。いや頭の中で〜ってんじゃなくて、音が、動くんですよ! ■前方から背後に音がぐるっと回ったりするの ■音楽と、細やかな効果音(心臓の鼓動、水の落ちる音、ノイズetc.) ■これがうまい具合各スピーカーに振ってある。しかも移動するような音配置になってる ■客席からはどこにスピーカー配置してあるか判らないから、音がぐわっと動いた時、劇場空間そのものが歪むような… ■それが時間経過や、登場人物の心理的変化を表しているような印象も受ける ■こ…これは面白い…わーあの音、また聴きたい!わーあと1回しか聴けない!(泣)はかない!
■今日は伊達くんの台詞がバシバシ頭に入ってきた ■やはり日本語、一度聞いたので耳が馴染んできたのかも ■それでも膨大な台詞量なので、目からも入れてみたいなあ ■テキスト読みたい。戯曲としての強度がすごそう
■で、結構伊達くんに注意が行ったんですが ■最後の金数えてる時の表情も、Fブロックからだとよく見えた ■わー……これはヤバい… ■花岡憎めない… ■神にも嘘をつく花岡。いちばん生きることに貪欲に見えた花岡
■やっぱり繰り返すんだろうなあ ■でもやっぱりどこかで信じてるんだろうなあ ■「ここから出たら、ちゃんとやる」 ■きっと無理。でも、どこかで信じている ■それはきっと誰でもそうだ
■村子いいこと言うなあ ■皆いいこと言うんだけど ■やっぱり女としてグッと来るところがあるよ… ■言葉にすると陳腐かも知れないけど、愛と言うものを信じたくなるよ(涙) ■奥菜さんがすごいんだな。もう村子にしか見えん、あの舞台上では ■村子も環境によって態度がころころ変わるんだけど、その時の言葉遣い、声のトーン、化ける化ける! ■カーテンコールで、ああそうだ奥菜さんだったと我に返る
■佐山の終盤 ■「戦争を自分の責任だと思い込むようになった」 ■ただ連れて来られて、穴を掘っていただけなのに ■「自分でも何かの役に立つと思ったんだ」みたいなことを言うんだけど、ここで涙が出ちゃいましたよ… ■わああ、長塚くんに泣かされるとは! ■あー佐山のことはいろいろ考えるなあ、こっちも揺れるなあ ■本当は人間なんて嫌いなんだ、ん?でもやっぱり?本当に本当は信じてみたいと思っているんだ?
■あのマジ蹴りはすごいよね ■踏むしね。嬉々として。伊達くん ■それに対して「…もっと!」て言う長塚くん、M度高し(笑) ■いや役だけどね、役! ■いやーエロくていいねーここ(え?) ■奥菜さんも伊達くんのことマジ叩きしてる。ピシャーン!とかいい音出るし ■セットもごつごつしてるので、動く時危ない。それがまたリアル ■怪我に気を付けてねー
■「こどもを生ませたい」の後の転換が好き! ■音がうねって、それがパッと消えた瞬間、村子が泣き、花岡が呻く ■この切り替わり、ハッとする。引き付けられる ■タイミングとか絶妙なんだよ! ■ここの花岡はヤバいよねー
■ろうそく転換やっぱいいわー ■吹き消したり、ナイフでかき切ったり ■あれ消えなかったらどうすんだろね(笑)
■結構笑いが出ていた ■さるかに合戦(違う)のとことか ■端から見れば滑稽なんだ ■当事者は必死だ。生きるか死ぬかだから ■それを観ている観客は、笑うことが出来る。当事者が必死になればなる程
■初日には客出しのBGMがなかった ■観客は何だか呆然としていた ■ストーリーの重さもあるし… ■やまこさんが観た日は、ある曲が客出しに使われていた、と聞いた ■果たして今日の客出しは、その曲だった ■わあ、ド直球! ■千秋楽後に書きます
なんか客席が豪華でしたよ。週明けだからか?にゃきゃやまさんもいらしてました。スズカツさんが演出するにゃきゃやまさん、観てみたいなあ。
|
|