2006年07月05日(水) |
新型の円定期預金 にはご注意を |
あなたのお金が 世界を旅します... zuto zuto
ある朝、会社の近くでふと あなたは足を止めます。
この間まで営業していた「文房具店」が解体され、 何やら新しい店舗に建て替えている最中なのです。
3ヶ月もするとそこには 「10分 1,000円ヘアカット専門店」が出来ていました。
そしてまた3ヶ月もすると、
あなたはそのヘアカット専門店の前に、 「どんな店舗があったのか?」ということさえ、 忘れてしまうのです・・。
(そんな覚えないですか?)
【人の記憶】というものはかくも 短命 です。
もちろん、 金融商品の名前 や、世の中の金利 についても、 同じことがいえます。
あなたは今、2年モノの定期預金 でもらっている 0.1%とか、0.08%の 金利 が 「ふつう」と思ってしまっていませんか?
(長い時間の尺度から見ると、 これは決して「ふつう」ではありません。 【異常な状態】なのです・・)
例えば、1990年の12月、 皆さんはいったい何歳で、 どこで何をしていましたでしょうか?
その頃 世の中の金利 は(実は)こんな感じだったのです。
・普通預金 2.08% ・2年モノ定期預金 6.33% ・ワイド(5年) 8.00% ・10年モノ国債 7.90% ・中期国債ファンド 6.50%(予想利回り) ・住宅ローン(変動金利)8.50%
「ワイド」なんて懐かしいですね・・。
ちょうど1990年は 固定金利型の金融債「ワイド」の 人気が沸騰して、
(今はもう潰れてありませんが) 日本長期信用銀行の窓口に 「ワイド」を購入するために 長蛇の列 が出来たそうです。
2006年7月に戻りますが(笑)、
たとえ【異常な状態】でも、それに慣れてくると 「えっ!? これって普通じゃん」 と思ってしまうのが 人間の性 なのでしょうね。
(ところで最近)
銀行さんがちょっと変わった「円定期預金」を発売しています。
例えば【A】とか【B】とか【C】という 金融商品名 で紹介されています。
これらは(実は)ただの「定期預金」ではありません。
預金 と 金利のオプション取引 がセットになったものなのです。
詳細は 7/22 名古屋 8/6 東京 の 【これがマネー広告の落とし穴です】でお話しますが、
要するにあなたは、 この 金融商品 を購入することで、
【これから世の中の金利は大して上がらないでしょう】 という「賭け」に参加することになるのです。
その「賭け」の相手は 銀行 かというと、 実はそうではありません。
「賭け」の相手は 金融のプロ です。 (機関投資家と呼ばれる類の人たちです・・)
金融のプロ は、 【これから世の中の金利は上がるだろう】という 「賭け」に、
(もちろん)儲けることを目的として「参加」しているのです。
じゃあ、この金融商品で 銀行 は いったいどんな「役割」を担っているのかというと、
銀行は この賭けの【元締め】なのです・・。
「賭け」の相手方である 金融のプロ は、 向こう4年、7年、8年 で 【世の中の金利は上がるだろう】と予想しています。
彼らはおそらく 向こう4年内くらいで 【消費税が引き上げられること】も織り込んでいるのでしょう。
「消費税」が上がれば、どうしてもその分 物価 が上昇してしまいます。
物価 が上昇すれば、 金利 が上昇する可能性が高くなるのです。
「インフレ は忘れた頃にやってくる」 と言いますが、
上記「新型の円定期預金」は、 購入者である私たちにとっては
期待できるリターン は限られる一方、 (アドベンチャーに満ちた)過大なリスク を 引き受けることになる 金融商品 です。
わたしなら 決してお勧めいたしません・・。
〜 人生と資産運用に適度なウォーミングアップを 〜
● 逆転の発想スクール 【トウシとの初恋を成就させる 黄金ルール17】 7月17日(祝) 東京・大井町「きゅりあん」
|