コラム 金財茶房 〜 投資のゴマはこう開け!〜


2006年05月01日(月) 利己的な動機とは?


こんにちは、カン・チュンド です。

G・W期間中、時間があるという方は
「利己的」という言葉を 辞書 で引いてみてください。

おそらく「自分の利益だけを追求しようとするさま」
云々と出てくるはずです。

(つまり、ネガティブなイメージ・・)

しかし、
わたしはこの「利己的」という言葉が嫌いではありません。 

自分の 利益 を追求する = 生きることに執着する ことは、
人間として(というより 生物 として)
当然 のことではないでしょうか。 


(例えば)弊所は
マンションの一室 を借りて事業を営んでいます。

(当然)わたしのお客様は 共用部分 である
マンションの エントランス に入られて、
エレベーターに乗り、事務所 に来られます。 

(平日はそうでもないのですが)
土曜、日曜になると管理人さんがおられないので、

(エレベーターの周辺に)
チラシ や その他のごみ が落ちていることがあります。

(そうです、土、日も仕事をするのです・・笑)


わたしは(ためらうことなく)
チラシ や ごみ を拾います。

しかしそれは「マンションの美化のため」
という思いからではなく、

(恥ずかしながら)第一に、
弊所に来られる お客様 に「悪い印象」を持たれたくないから、

という 気持ち があるからなのです。
(まさに 利己的な動機 です・・) 

しかし、

わたしのこの【利己的な行動】は(結果としてですが)
「マンションの美化」に貢献しています。  

上記のようなことは
「経済活動」においても見受けられます。

年収を上げたい、最新型のマッサージ機が欲しい、
高い利回りを得たい、クルマを買い換えたい、

息子を私立の中学校に入れたい、
あるいは老後の生活費を工面したい、

という個人の【利己的な動機】が
経済という 巨大な 回転装置 を動かす
「原動力」となっているのです。 

< そもそも 人間の健全な 欲 がなければ、経済は成り立ちません・・ >


例えば、ビジネスにおいて
「自社の利益を追求する」とはどういうことでしょうか?

販路 を増やす、中間経費 をカットする、
マーケティング に力を入れる?

(それらも大切ですが、)

自社の 利益 を追求するとは
(巡り巡って)「消費者」のことを真に考える
ということなのです。

「消費者」に満足してもらえる
モノ・サービス を提供しなければ(所詮)
利益 はついて来ないのですから・・。

利己的 →「独りよがりの世界」にならないところが、
経済のおもしろいところ ではないでしょうか・・。


共産主義の欠点 は、
人間の 欲 や、利己的 な面を直視せず、

現実の困難さ を克服するために、
わざと「高いところ」に 理想 を
作ってしまった点 にあると思います。

◆ 人には 欲 があり、その 欲 は「進化」するのです・・。


例えば、
あくせく働かず「生きがい」を求めながら生活したい、

毎日を 健康 に過ごしたい、
地球の反対側に住む 一児童の役に立ちたい、

終の棲み家に「こだわり」を持ちたい、
自分が生きてきた足跡を 文章や画像の形で残したい、

有機野菜 を食べたい、
アジアの少数民族のことを知りたい
割り箸は使わず、自分の箸を持ちたい、

クルマは持たず 自転車 に乗りたい
(環境問題を考えて・・)

というように、

人間の 欲 は よりメンタルなもの、
ソフトなものへと「変化」してきています。

(そうです、そこに ビジネスチャンス が存在するです・・)


    おかげさまで 21回目を迎えます。

 〜夜ぐっすり眠れる資産運用を学んでみませんか?〜

   知的人生設計入門  5/27・28日 in 東京
 【トウシとの初恋 を成就させる 黄金ルール17


 < 過去  INDEX  未来 >

作者 カン・チュンド に熱いメッセージを。 [MAIL]

晋陽FP事務所 [ホームページ]

My追加
-->



Copyright (C) 2000-2004 SINYO FP OFFICE. All Rights Reserved.
HOME BACK