(仮)日記
何かしらの感想と更新履歴。



2005年08月27日(土) 「容疑者 室井慎次」






踊るシリーズの第二弾ですねー。眉間に皴のあの人。
呉川は室井派です。湾岸署の皆も大好きですが、青島も大好きですが、その中でも室井さんが大好きです。あの不器用っぷりが。

話は室井さんが逮捕されるところから始まって、弁護士小原が雇われ、その小原(田中麗奈)の回想で逮捕される理由に続くんですが。
圧巻ですね、大勢の警察官が容疑者と追いかけっこをしているのは。このシーンの全てがセットだなんて見えない。凄い。さすが美術スタッフ、いい仕事してます。

君塚監督の意向で、撮影の仕方は日本の昔ながらのやり方らしいです。だからあまりカメラのアングルは動かない。その辺りが先ず、これまでの「踊る」にはなかったところ。視点は真っ直ぐで、ころころと上を向いたり下を向いたりというのがありません。実直な感じが室井さんに合ってると思った。自分の信念を貫き通す、という感じが。だから、既存の「踊る」と考えると印象が全く違うので拍子抜けするかも。ドラマとこれまでのものはハリウッド映画を根底において撮影していたらしいそうですから。今回のはまるっきり日本だもんなあ。だからテンポもちょっと違う。話の進み方は遅くないんだけど、何かが違う。加えて、音が少ないです。無音だとか、雨の音だけとか、声だけとか、全体的に静かで音楽はそれほどあててありません。なので、腹が減っているときに観るのは危険。鳴ると響くよ腹の虫。

あ、でも、スリーアミーゴスが登場したときには爆笑。もう、観客全員で吹き出したように。面白いね、あの人たちはやっぱり。何ともいえない雰囲気が合って、彼らはそこにいるだけで既に存在感が在るから。いつレインボー最中が出てくるかと期待したんだけど、拘置所にそれはないよねえ(苦笑)。でも、レインボー弁当は用意したらしいんだよ、ただ映画に合わないからカットされただけらしい。観たかった、拘置中の室井の前に鎮座ましましている三つのレインボー弁当。小原が差し入れした普通の弁当だけでも気になったっていうのに。あのあと、室井さんはあのお弁当を食べたんだろうか…。

しかし、うまいね、三馬鹿は。小野さんの携帯取り出して室井さんを撮ってるっていうのがもう!そんな袴田課長を咎める神田署長のタイミングも素敵。沖田管理官(真矢みき)が現れた直後の畏まった三人とか。そんで、退室するときの最後の袴田課長からの一言!「和久さんも心配してるよ」って、生きていることにしてくれてる!嬉しかったなあ。このシリーズでまた映画を作ったとしてももう出ることはないけど、和久さんの存在感は随一だからね。こういう配慮は本当に嬉しかった。
その上、このタイミングで真下くんと雪乃さんの結婚式の招待状が出てくるとは思わなかった。そうかあ、結婚しちゃうんだ本当に…あの真下くんが、と思った瞬間。

話としてはね、中途半端かなあというのが否めない感じ。
室井の身の潔白の証明に焦点を置くか、警察庁と警視庁の軋轢に重きを置くか、どちらかに重点を置いた方が良かったんじゃないかなあ。どうしても室井一人を追っていく内容になっていたから、いろんな要素を詰め込むと二時間では描ききれないよ。映画で全てを語るのではなく、考える要素を残すというか、想像の範囲を広げるような、そんな話になっていたと思うし、監督自身がそういうことを念頭において脚本を作ったんだろうとは思うんだけど。でも、あれはどこに重きを置いてもどれも半端でなんだかなあとわたしは思ったんだけど。そんな風にするから、大杉連の出方がなんなんだかよくわかんなかったり(恐らく警察庁か警視庁のお偉いさんだろう。それか公安)、こそこそと話をしている男たちがわけわかんなかったり(これも警察庁か以下同文)。そうだよ、あのおじいちゃんはなんなのさ!裏の総元締めなのはわかるんだが出し方ってのもあるだろうよ、ホントこの人こそとってつけたような出さなくても良かったんじゃないかっていう最たる人。だって、室井に過去を振り返らせるには小原だけで用は済んでるじゃないか。やりたいことはわかるんだけどね…なんかね。

そこに、弁護士が絡むから更に置いてけぼり。いや、八嶋は良かった。あのキレっぷりが良かった。悪役ははまってると思うんだけど八嶋は。いい人役ってのはあまりピンとこないんだけど、八嶋って別に悪役やってないしねえ。
それより何よりも灰島弁護士(八嶋)の下についている同じ事務所の弁護士篠田が吹越さんだったことに嬉々。ありがとう監督!吹越さんが観られて私は大変嬉しかったよ感謝だよ。それも悪役側なんだもん!サイコー!久しぶりの悪役吹越に大感激で、つい灰島よりも篠田に視線がいきました。聞いていると苛々するような話し方をする灰島と、厭味な篠田。現実世界にこんなヤツラがいたら決して関わりあいたくはないですが、彼らの演技を観るには呉川には有り難い配役でした。

八嶋と吹越への萌は置いといて。話を戻すと、つまりは、観てるこっちは何が起こってるのかついていけないってことなんだよ。話としては真下正義の方が纏まってたね。すっきりと。あの、謝る室井さんの心情もいまいち納得し難いような…っていうか、なんで謝るのかその理由がよくわからない。あの人が語ってくれてるけど、話的に謝罪するという流れに行き着いた理由が…。

まあ、確かに室井さんはキャリア組の上、警視庁に出向中の警察庁の人だけどさ。その辺りの予備知識がないと余計意味不明だよ。軋轢の。
両方から挟まれて身動きできないのに、自分の意志を貫こうとする人だから上から煙たがられて、にっちもさっちもいかなくなったりするんだよ。にしても、小原の平手びんたは綺麗に決まってたね、室井さんの頬に。

沖田管理官がいつの間にか室井側になってたり、新城がちゃくちゃくと出世していたり、市倉さんは相変わらずだったりします。ああ、新城の行動にももうちょっと着目して欲しかったかなあとは思うよ。室井が逮捕されるきっかけとなった事件の犯人をちゃっかり捕まえていたり、自供させていたりするし。柳葉には悪いけど、どっちかというと新城の方を観たかった…!きっと沖田と協力して容疑者確保までこぎつけたんだよ。室井さんを中心に据えると、この二人のタッグって結構いいんじゃないか。

新城は屈折してるから。室井の逮捕から、市倉との相対、真犯人逮捕、室井を切るなら自分でと言っておきながら最終的には室井を切り捨てなかったそこまでの心の動きっていうのはどんなものだったのか。この人がいちばん室井に影響を受けているようだから。室井は青島の影響をモロに受けちゃってる人だけど、その室井から青島の影響を間接的に受けているわけじゃなく、青島の影響を受けて変わった室井の影響を新城は受けているんだよね。そう考えると楽しいなあこの人たちは。変わらないのは市倉さんだよね、ある意味自分にとても自信のある人なんだろうな市倉は。他人に影響されないんだから。良い意味でも悪い意味でも。確固とした自分があって、その自分を変える必要はないと胸を張って言うだろうなと思う。

いつもの黒コートを羽織る室井がかっこよかった。ネクタイを解いて抜き取る室井がかっこよかった。階段の上方で振り返る室井がかっこよかった。

室井の過去の語りで泣きました。不覚にも。



結論。
兄貴はいつでも兄貴でした。





 戻ります。  目次  次へ進みます。


仙名 [HOMEPAGE]

My追加