比内鶏ひよ [MAIL] [HOMEPAGE]
< 過去 INDEX 未来 >

日々、つれづれ。


2005年06月05日(日) 壊れたってゆーか。

おかんのパソコンの調子がしばらく悪かったですよ。
1週間位……だと思うけど。
ネットに繋げても、繋がってる筈なのに
メールの読み込みが出来ないとか。
フロッピーにデータ保存してるのに、他の機で
見ようとしたら、フロッピーのデータが破損してたとか。
そんな感じだったですよ。

で。
そういえばとふと思いついて。
かなり前におかんのパソコンに突っ込んどいた、
スパイソフトを駆除するソフトを起動させてみたのですヨ。
まぁ、物は試しで。

立ち上げたとたんに、150日近く立ってるから
アップデートして下さいなとか、出ましたが。
まぁ、アップデートしようにも、ネットに繋がってるコトを
認識してくれない物が相手だし、置いとこうと思って。
とりあえず。
スパイソフト検索して、駆除してみた訳です。

結果。
スパイソフト七件検出。
駆除後。
……普通にネット繋がる。
データ焼いたのも、他の機で、確認出来る。
そんな状態。


……無駄に修理出さなくて、良かったね。
そうは思うものの。
スパイソフト検索時々やってちょうだいねと、
いった筈なんだけどなぁと。
ソフト突っ込んだ時のコトを思い出したりしましたが。
まぁ、使えるようになったんだから良しなのかしらね。
とも。

とりあえず、WIN使用してる皆さんはスパイソフト関連の
駆除ツールもパソコンに突っ込んどくコトをお勧めしますよー。
壊れてないのに修理に出すのもばかばかしいし。
なにが原因でなるのかちょっとわからんので、そこらもあれですが。
なんもしとかないより、ずっといいかと。

つーか。
ウィルスソフトに置ける被害よりか、スパイソフトに置ける被害の方が
我が家ではこれまでずっと多いんですけど。
……そういうこともあるのかね。とか、そんな感じ。



 
< 過去 INDEX 未来 >