子の年齢:6歳11ヶ月
寒くなってから家の仕事が増えた。
・湯たんぽの準備と後始末 ・暖房器具の灯油 ・上げ下ろしする寝具の量
たったこれだけのことだが、更にゴミの収集日と旗持ち当番が重なるとツライ。どういう訳か旗当番はいつも生ゴミの日なのだ。 その上前夜は、一番スケジュールがタイトな「ピアノ教室」の日である。
18:00 帰宅 18:20 夕食を食べ始める 18:50 ピアノ教室に出発、同時に下記の作業を完了 ・食器を片付ける ・布団を敷いて湯たんぽをセット ・銭湯の支度 19:30 ピアノ教室から銭湯に出発 20:40 銭湯から帰宅 汚れ物を片付ける 灯油を入れる 生ゴミを出しに行く
なんてことを、必死でやっているのに、ちーちゃんが、「一人で寝たくない・・・」と、まとわりついて来る。 パパと電話でもしていれば、と携帯電話をかけるが、電話にも出ない・・・イライラ。
そしてその翌朝、
6:20 起床 お湯を沸かして、水筒にお茶を淹れる(小学生は真冬でもお茶持参) 7:10 朝食 7:35 交差点に出発 ちーちゃん登校 7:50 次の人の家に旗を持って行く 7:55 シャツにアイロンをかけて着替える 8:10 出発
除湿機が夜半に止まってしまい、ちーちゃんの着替えが乾いていない。 ファンヒーターの前であぶってみるが、縫目のところが湿っぽい。
くそうイライラする。
ちーちゃんはご飯を食べ終わらず、2個目の宿題もしないでテレビを見ている。着替えも乾かない。 とにかく出かけようと、自分の水筒を車に載せたら、お茶がこぼれた。中栓が閉まっていないらしい。
綱渡り生活なのに、仕事を増やさないでよ!
|