2009年09月09日(水) |
新型インフル、ワクチンは8000円! |
携帯用URL
| |
|
どうかお読みになる前に←応援のクリックをお願いします! m(_ _)m
政府が緊急輸入してまで間に合わせようと躍起になっている新型インフルエンザ用のワクチンだが、厚生労働省が具体的な接種に関する情報を公表してくれた。どうやら10月下旬から接種が開始されるそうである。毎日新聞の記事を引用したい。
、
新型インフル:ワクチン接種は2回…自己負担最大8千円 2009年9月8日 21時0分 更新:9月8日 21時20分
厚生労働省は8日、10月下旬から始まる新型インフルエンザワクチン接種の具体的な方法を公表した。1人2回、医療機関に予約して接種することを原則とし、必要な自己負担は計6000〜8000円程度とみられる。「医療従事者」「妊婦」「基礎疾患のある人」など優先順位の高いグループから順に、ワクチンが確保でき次第、接種を始めるとした。
今回の接種は、予防接種法に基づかない任意接種の扱いで、国は接種の勧奨はしない。生活保護世帯などの低所得者の負担軽減策として自治体が助成するよう、国が補助金を出す。国産と輸入ワクチンで費用に格差が生じないよう、出荷時に国が価格調整をするという。
接種は(1)実施を希望する医療機関(2)市町村が選定した医療機関−−が実施、厚労省と委託契約を結ぶ。都道府県は10月中旬までに医療機関をリスト化しワクチン配分量を決める。医療機関での接種が原則だが、社会福祉施設などの要望を受け、医師が出向いての集団接種も認める。
医療機関で接種を受ける人には、対象者であることを証明する母子健康手帳や保険証などの提示を求める。基礎疾患がある人は、かかりつけの医療機関での接種が望ましいが、別の医療機関で受ける場合は、主治医に「優先接種対象者証明書」を発行してもらう。
新型インフルエンザは国民の大半に基礎免疫がないため2回の接種が必要で、3〜4週間の間隔を空けると効果が高いとされる。各グループの接種期間は1カ月半程度などを目安とするが、期間が過ぎても接種できる。副作用被害は医療機関から国に直接報告させ、速やかに公表するとした。【清水健二】
さて、この記事では優先順位の高いのが「医療従事者」「妊婦」「基礎疾患のある人」などとなっているが、他に大事な集団を忘れていないだろうか。それは受験生である。今高校3年生の生徒、浪人中の受験生たちにも優先的に接種してやってほしいと高校で教壇に立つオレは訴えたいのである。もしも大学入試センター試験の時に感染していて受験できないということになったらどうするのか。大学が個別に実施する2次試験の時に感染していて受験できないとなればどうするのか。そのたった一週間の回復するまでの期間に外出できないことで試験を受けられず、もしも浪人すれば一年間も余計な時間を過ごさないといけないのである。
日本は受験生に甘い国である。京都府警のお巡りさんは、受験会場を間違えたお馬鹿な受験生をわざわざパトカーで先導して送り届けてくれるくらいに親切である。そこまで受験生に対して便宜を図るならば、ワクチンだって同じことである。受験生たちの優先順位を上げて、受験に支障がないように取りはからってもらいたいのである。貴重なワクチンも「受験生優先」で配布してやってほしいのである。ついでにその受験生たちに日々関わってるオレのような教員にも優先してワクチンを接種して欲しいのである。オレの主張は間違ってるだろうか?
もちろんオレのこの提案を政府がまともに受け止めてくれるとは思わない。受験生本人はすべて自己責任の精神で対処するしかない。どんな卑怯な方法であってもワクチンを手に入れて、家族全員が新型インフルでやられても自分はしぶとく生き残るという状態をなんとか作り出して危機を乗り切るしかないのだ。
この新型インフルエンザが突然変異して、強毒型のものに化けてしまい、かかった人がバタバタと死ぬという恐ろしい状況には絶対ならないと厚生労働省の幹部たちは断言できるだろうか。もしもその自信がないのなら速やかに受験生の接種の優先順位を上げてくれ。ついでにオレもワクチンを打っておきたいのでよろしく頼むぜ。
←1位を目指しています! m(_ _)m 週刊アクセス庵もよろしく。 投票博物館