初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2019年06月20日(木)
パネラーの役割は、気付かせること

定年退職してから、講演やらバネラーなどを頼まれるケースが増えた。
いいじゃん、話すの好きだから・・という人もいるが、
実は、あまり話すのは得意ではない、滑舌悪いし・・。(汗)
また、パネラーほど難しいものはないな、と最近感じている。
パネラーは、自分達のやってきたことの自慢話ではいけない、
苦労話ばかりでもいけない、ましてや、データだらけでもダメ。
わざわざ、時間をつくって参加してくれた人へ、
なにか、仕事や生活でヒントになるフレーズを残したいと常に思う。
事前に参加者の名簿を確認し、今回は、こんな人たちが多いから、
こんな話をお土産に持って帰ってもらいたい、と考えることもある。
そもそも、パネラーは、ファシリテーターの役を担う。
そのフィシリテーターとは「促進者」を意味する言葉である。
自分がリーダーとなって引っ張っていく「推進者」ではなく、
伴走型の「促進者」として、何かを気づかせる役割、とも言えそうだ。
だからこそ、全体の流れを調整する「コーディネーター」とは違う
役割が求められている気がしてならない。
「パネラーの役割は、気付かせること」と覚えておきたい。