初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2017年11月15日(水)
ROM人間が多くて、RAM人間が少ないよね

職場のベテラン組と飲みながら交わした意見交換会。
久しぶりに「最近の若い人たちは・・」というフレーズが飛び交い、
それはそれで、面白い話題満載だった。
私たちも若い頃、先輩の方々に言われたんだろうな、と想像できる。
今回のメモに残されていたフレーズは、
「ROM人間が多くて、RAM人間が少ないよね」だった。
「ROM」とは〔read-only memory〕の略。
読み出し専用の半導体記憶装置。RAMと異なり書き込みはできないが、
電源が切れても内容は失われない。
それに対して「RAM」とは〔random access memory〕の略。
ランダムアクセスが可能な記憶装置。特に,読み出しだけでなく
書き込み可能な半導体記憶装置をさす。
この定義を拡大解釈すると「ROM人間」とは、
インターネットのSNSなどで顕著に現れる
他人の発言を読むだけで自分から発言しない人のこと。
「RAM人間」とはその逆で、積極的に、投稿・コメントする人のこと。
その場では、なるほど・・と思ってメモしたが、翌日読み返すと、
これって「若者に限ったことではないな」と思ったし、
もしかしたら「私たち世代」の方が「ROM人間」が多いかもしれない。
しかし、もっと深く考えれば「ROM」でも「RAM」でも、
「好奇心旺盛」には違いないのだから、まだ捨てたもんじゃない。
一番の問題は、世の中の動きに無関心の人かな。