女房様とお呼びっ!
DiaryINDEXpastwill


2003年02月11日(火) いまさら気づくパラドクス 〜怒るけど怒れない〜

先の記事で、自身が「怒りを伝えられない」と表現したけれど、
これはもちろん「怒らない」という意ではなく、当たり前に怒ることはあるワケで。
なので、意識して伝えてないつもりでも、言葉の端々や雰囲気で漏れ出しては、
明確に伝えないがために却って、相手に困惑や不安をもたらしてるのかもしれない。

・・・・・。

殊に相手が、私が与するDS関係の「従」だと、この懸念はほぼ前提としてあって、
更には、立場上私の言は言い下すことになるものだから、実の所かなり気を遣う。
物言う度に、「怒ってるわけじゃないけど・・・」とエクスキューズを欠かせない(笑
この時私が本当に怒ってるか否かによらず、まず相手の不安ありきの措置として。

そして、自己欺瞞でなければ、その殆どの場合、私は実際怒ってやしないのだ。
確かにこう前置きするのは、従にとっては耳の痛い、否定的な事を言う時だけど、
それらは、少なくとも私的には、単なる感想だったり意見だったりするんだね。
あるいは不具合を指摘したり注意したり・・・いずれにしても、根本に怒りはない。

が、いくら前置きしてもなお、従はそれらに「怒り」を見ては怯えてしまう。
その怯えは従の言動に影響し、結果、正常な意思疎通が図れなくなることが多い。
それで私はいよいよ細心の注意を払って、半ばおっかなびっくり物を言うのだが、
正直これは相当に疲れる。覚悟しても納得しても、疲れるものは疲れるのダ(笑。

・・・・・。

こんな状況なものだから、怒りを露わにするなんてもってのほかと思ってたけど、
実質的に怒ったことはあるんだし、とすれば、それは知らず漏れ出ていたんだろう。
しかも、私は自己満足的に怒りを抑えて振舞ってるつもりなんだから、酷い話だ。
その言動と裏腹に伝わる「怒り」に接し、従が感じた困惑や不安は容易に想像がつく。

つまり、本当に怒ったときに、それをきちんと伝えずにいた私のだらしなさが、
些細なことでも、従に「怒り」を想像させてしまう状況を招いてるのではないか。
加えて、更に私がだらしないことには、「怒り」を後になって明かしたりするので、
従としては、いくらその時「怒ってない」と言われても、気が抜けないのは当然だ。

これまで、怒ってもないのに「怒った」と認識される度に、私は苦言を呈したが、
翻って、怒ってるのに「怒ってない」とやり過ごした己の浅ましさに身が震える。
そこに「怒れば従の負担になるから」なんておためごかしの言い訳をしたところで、
怒った事実を伝えもせずに、怒ってない事実は信じろなんて、全く無茶な話だわ。

・・・・・。

確かに、「主の怒り」を最大に恐怖する従に、怒りを伝えるのは酷なことだと思う。
ひとたびそうすれば、従の身に、己の存在価値を疑う程の動揺を招くのは必至だ。
その動揺は心理的なものに留まらず、体調や言動にまで悪影響を及ぼしてしまう。
これは単なる想像でなく実際的な経験則で、だからこそ危惧し、怒れないでいる。

しかし、その結果を怖れて、「怒り」を遠ざけてばかりでいられるはずがない。
私が当たり前に「怒り」の感情を持つ以上、お互い様に乗り越えていかなくてはね。
私は「怒り」を適当に伝えられるように、従はそれを適当に見極められるように。
それがたぶん、今よりもっと誠実な向き合い方だと、漸く気づいたものだから。

・・・・・。

けどねぇ、この歳まで自分を甘やかして、ヘタレに育ててしまった私にとって、
この「怒りを適当に伝える」なんて人並みのことが、実は非常に難しかったりする。
従にしても、その特殊な立場にあれば、人並みの判断を働かせるのは難しかろう。
うわわ、大層なコト言ってみたけど、目指す道のりは遠いワネ。頑張りましょう。


女房 |HomePage

My追加
エンピツ