凪の日々
■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■
もくじ|前の日|次の日
幼稚園で他のママさんから聞いた話。
アユムがお世話になっている幼稚園の体育指導の先生は、子供の評価が真っ二つに分かれるこわもてタイプ。 モロ体育会系だから仕方ないと思うけれど、大きな声に大きな体格、大きな動きに小さな年少の子ども達はなまはげに脅されたかのごとく怯えて泣きまくる。
そのママさんの子どもは基本的には能天気で明るい子なのだそうだけれど、何かの理由で先生に叱られたか何かで先生の事が嫌いになって、体育指導がある日は幼稚園に行きたがらなくなったそうで。
泣いて「●先生キライ!」って言うので、「そんなにキライなら先生に直接言いなさい。お母さんに言っても仕方ないでしょ!」と母親は子どもに言って聞かせたそうだ。
家で、何回も「●先生キライ!」と言う練習をさせて、充分自信がついてから、ついに先生本人に「●先生キライ!!!」と言ってのけたとか。 それ以来子どもはすっきりしたようで、幼稚園にも普通に行くようになった。 めでたしめでたし、という話。
なんというか、聞いて、「?」とちょっと首を傾げてしまった。
アイも幼稚園時代はこの先生が怖くてたまらず、姿が見えると逃げていっていた位で、小学生になった今でも幼稚園でこの先生を見かけると硬直する。
でもアユムはこの先生が結構好き。最初は泣いて嫌がっていたけれど、慣れると平気になったようで、先生相手に「欧米か!」と突っ込みをいれたりしていた。
ようは、相性なんだよな、と私は思って特に深く考えていなかったけれど。
キライなのは仕方ない。だったら、距離を置いて接しないで済むようにすればいい、と私は常々アイにも言って聞かせている。 クラスでキライな子がいる、と言ってきても、でもその子にもちゃんと友達はいるでしょう?その子の事を好きな子はいるわけよね?だったら、その子も良い所はあるのよ。でも、その子の良い所がアイにとって好きな所かどうかは分からない。それは相性とか価値観とか、色々違う部分だから。 だから、キライな人は無理に好きになろうとしなくてもいい。自分と合わないだけだな、と思って、適当に距離を置いて、自分と合う人と仲良くなりなさい、そう言って聞かせているんだけれど。
「キライ」という感情を相手にぶつけて何になるのかな。 相手が大人だからそれも許せるかもしれないけれど、子ども相手にでも面と向かって「キライ」と言う子になってしまったら。 それはそれで良いのかな。言われた方の気持ちを考えろ、と教えるのは間違いかな。言われた方の気持ちを考えて自分の気持ちを言えなくなってストレスが溜まるよりは、相手の気持ちお構いなしでガンガン自分の感情を相手に垂れ流していけばいいのかな。それが賢い生き方なのかな。
子どもにどう教えれば良いんだろう。 どう育てれば良いんだろう。
暁
|