★★☆ 想 う ☆★★
目次過去未来


2002年11月30日(土) 人生気の持ちよう

人生気の持ちよう

想うの原点だ。

何を想っても、何を行っても、

未来はすぐに今になり、今はすぐに過去になる。

今の想いが、過去になる。

プラスの今は、プラスの過去を積み、

未来をプラスに変える。

すべての未来の出来事は、自分に与えられた試練。

現実にとらわれすぎるな。

上を向いて歩こう。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月29日(金) 大忙し

この季節、皆さんもさぞ忙しいことでしょう。

私もルーチン業務が一番集中するのが、年末年始。

しかも、突発的業務が毎日とびこみ、さらに3つのプロジェクトが重なって

がんこな量だ。(※たくさんの量)

ここまで積もるとさすがにひらきなおりの日々。

1日48時間くれたって追いつかないよ。ってなもんで

かえってスローペースに。

しかしこのままではさすがにまずい。

よぉぉし。明日からがんばるか、

とりあえず、今晩はワインでも飲んで...


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月28日(木) コンクール

エアフェスタ浜松2002のデジカメコンテストに応募した。

撮った写真127枚のうち、気に入ったものが20枚ぐらいに絞られた。

デジカメって半押ししてピント合わせるので、ジェット機などは

ほとんどあわせることができず、ちょっとピントがずれているようだ。

しかし、どれにしようかなかなか決まらない。

F-2もF-15もかっこよく撮れたが、応募するとなると???

最終的にT-4、F-2、AWACSに絞り込んだ。

T-4は飛行中でなく、地上で待機している場面。

これが一番気に入ったので、これにした。

あとの2枚は、家族名義で結局3枚応募。

ブルーインパルスもかなり気に入った写真がとれたけれども今回は見送り...

入賞は無理でしょうが、応募するという気持ちで写真を撮ると

なんだかカメラマンになったような気分。

例年と違う雰囲気でとても楽しめました。


 


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月27日(水) 態度

女房に言われて反省したが

わたしは昔から人の話を聞くときに、どうも真剣ではないらしい。

思い返せば、下宿している頃、一軒家を同級のYと一緒に借りて2年ほど住んだが、毎日のように言われた。

「おい、こっち向いて聞けよ」

「寝転んで向こう向くなよ!」

「人が話してんだから本読むなよ!」

「独り言しゃべってるみたいで、話がいが無いじゃないか!」

(懐かしい... Y君 元気?)

基本的に相手の顔を見ながら話を聞かないタイプだった。

いやぁ、私を知っているすべての皆さん。申し訳ない!

やっぱ何かしながらだとうわの空になっちゃうもんね。

反省、反省。

そういえば、数年前に転職したS課長、

この人はすごい。かならず人の顔を見て話す人だった。

運転してる時はさすがに怖いもんがある。

横の人に話すならいざしらず、後部座席の人に話す時も

身を乗り出して振り返り、何秒でもしゃべってる。

助手席の私、おもわず

「課長、課長、信号赤ッーーー!」

「えっ そうかー やいやい まいったなぁ」と今度は私の方を向く。

信号無視で交差点をつっきること数回!

前向いて運転してよね! 




←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月26日(火) 言いたいこと

子供が話しかけてくる。

「お父さん。聞いて聞いて! 伊藤家の食卓でねぇ...」

「おまえテレビ見てたのか?宿題は?」

「お父さん、今日学校でねぇ、廊下走ってたらぶつかっちゃってねぇ...」

「だめじゃないか、廊下走っちゃぁ!」

子供が何を言おうとしてたかわかる?

こちらの一言で子供はしゃべるのをやめる。

子供は善悪を教えてもらいたくてしゃべってるんじゃない。

自分の感じたこと、発見したことを話したいんだ。

経験したことを話したいんだ。

最後まで話を聞くんだ。

子供が何を発見したのか? 

子供が何を学んだのか?





←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月25日(月) トランプ

子供達

夜そろばん塾の迎えに行ったときの車中で

「今日はトランプできる?」

「宿題はやったの?」

「やってない...」

のパターンのときと

「うん、書き取りはもうやってある!」

今日はこのパターンだった。


「急いでお風呂入って明日の学校の予定をやろうね」

しかし、そろばんも8時に終わる時もあれば

8時40分ぐらいのときもある。

今晩は8時半。これでは9時に寝るのはまず無理。

お風呂もあるし、親子読書もしないといけないし。

というわけで最近は全然トランプができていない。


でもそんなにやりたがっているのならと今日は少しだけやることに。

たった5分だけどページワンとセブンブリッジをやった。

次男は満足そう。

お父さんは毎晩やってもいいんだぞ。

だけど9時から宿題やるようじゃトランプは出来ないよ。

9時にはおふとんに入りたいんだ。

いいね?


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月24日(日) エアフェスタ浜松2002

行ってきました。

いやぁジェット戦闘機F-15。

すごい。とにかくすごい。

ちょっと寝坊したけど、朝一番で見れてよかった。

最高だったよ。

子供達をさそったけど乗り気じゃなかったようで自分一人だった。

ブルーインパルスを見て3時ごろ家に帰ると、長男が

「キャッチボールやろうよ」

顔を見るたびに言われるがなかなかできない。

今日は休日なので、○公園でも行くか

グローブと軟式ボール、サッカーボール、新聞紙のボール

おもちゃのバット、まり、などを持っていった。

こういう時の問題は次男。

長男は運動好きだが、次男はあまりスポーツはしないようだ。

次男を参加させるためになんとか、サッカーやドッチボールをまじえて

キャッチボール等をするが、そのうちすぐに飽きられてしまう。

しかし今回はバッティング練習にしたら次男も俄然乗ってきた。

(よく考えたら打つだけって疲れないからね。)

一通り野球が終わると、次男が飽きてきた。あーまたか。

長男のもっと!もっと!と次男のやめよう!他のにしよう!を両立させねば!


そこで、「砂場にボール隠しゲーム大会!」と叫ぶと

叫んだあとルールを考えて、ゲームを始めた。

これは結構面白かったらしく長続きした。私も楽しかった。

昔はよく公園にこうして家族で行ったものだか

最近は行ってないな。本当。いつからだろう。

ジャングルジムや砂場が楽しくてしょうがなかった頃。

自転車を車に積んで、交通公園などに行ったり、

そりすべりに行ったり...

ひさしぶりに公園に行ったけど、長時間熱中するっていうことは

少なくなったカナ? 工夫は入るけどね。

ブランコひとつ乗るのに、いろいろ工夫して、というか

バリエーションを考え出して乗ってたな。

"工夫"ってひとつのキーワードかなぁ。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月23日(土) 明日は航空祭

明日航空祭なのに

子供たちはそろばんの試験日だと!

ママが送迎してくれるというので

私だけ朝一で自衛隊へ行こうと思う。

でもみんなで行きたいよね、本当は。

しかし、目当てのジェットは朝9時には着いていないと見れないし...

たこ焼きややきそばも食べたいしぃ...(関係ないか)

とりあえず朝起きれたら行くぞー。

航空祭デジカメコンテストも応募したいと思っているしね!

とにかく、問題は明日朝早く起きれるかどうかだけ!

ママ7時半には遅くとも起こしてね!



←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月22日(金) ふな・タナゴ・めだか

夏に子供ととりにいった魚。

めだかは本当何百匹ってとれたんだけど

だんだん数が減ってきた。

一段落したところで、管理が大変と

熱帯魚の水槽へ移してしまった。

1,2週間で1匹ぐらい死んでしまうこともあるが

かなり落ち着いてきた。

うれしいことに、大好きなフナが2匹いる。

タナゴは(数えにくなぁ〜)10匹ぐらい。

めだかはうーん減ったなぁ。30匹を切ったかどうか。

最初からいる熱帯魚が20匹以上いるので水槽は大所帯。

最近はフナやタナゴが貴重になってきたとか。

なんとか元気に育てたい!

先日ふと濾過が止まっているのに気がついた。

だいぶ年期が入っていたので新調する。

すると今度は、サーモスタットとヒータが作動していない。

これも買い替える。

結構お金かかるねー。

でも川魚も水槽で見ると本当にかわいい。

いつまでも元気でいてほしいなぁ。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月21日(木) 西村寿行

私が一番好きな作家は西村寿行である。

彼の著書はほとんどすべて所持している。

しかも、その本も最低5回は読んでいる。

読んでいる本は20回以上は読み返している。

彼の本は50冊以上あるので、延べ500冊以上は読んでいることになるかな?

西村寿行は自分にとって最高な作家である。

彼の作品は死ぬまで読み続けたい。

人に薦めることはしないけれど、彼の本は異端児的なところがあると思うとともに、

またそこが彼の魅力であると思う。

私にとって彼の本は唯一の財産である。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月20日(水) 通風

私は尿酸値が高く、これ以上上がらないように自己管理。

もちろん、酒や過食に注意すればすぐにでも正常値になるのだろうが

そうはいかのきん○○タコが引っ張るかっつーの!


てなわけでちょいとおげひんではありましたが、本気になればそれなりになるものを

あいかわらず飲んだくれの毎日...

先日通風の最新版の本を立ち読みしたら、

焼酎の害を1としたら、ビールは180倍だとの事。

ということはつまり、ビール1本飲むならば、

焼酎180杯飲むのと同じこと???

えー???

その本を読んで以来飲みまくりの私。

先日女房に言われた。

「焼酎なら180杯飲んでいいって勘違いしてない?」

オーマイゴット!

まさにそのとおり。

「ビール1本飲むならば焼酎のストレートの5,6杯!」

さすがに自分でもこわいぐらい酔っ払うことがある。

焼酎は、というより、飲みすぎはいけない。

絶対にいけない。ダメだ。しないほうがよい。

よし、今日から焼酎でもウィスキーでも2ハイ以上飲まないぞ!

と決めたのもつかの間...

焼酎も夜中に飲みだすと止まらない。

うーん。これではいかーん。

出来ない約束をするのはかえって妨害になるので

よーく考えた末以下のように決めました。

「週に2日連続した休肝日を設ける。但し、それができなくても週1日は必ず休肝日を設けること」

「焼酎、ウイスキーはダブルで2杯以内にする。但し、ワインをボトルで飲むときは解禁日とし、思う存分飲んでいい日とする。その代わり(ワインを)飲まない日は絶対に3杯以上は飲まないようにする。

これでどうだ!

でもよーく考えたら、毎日ワインを飲むならばダーダーだね!


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月19日(火) 出来る! 出来る!

お前はちゃんとできるぞ!

出来るってこと ちゃんと知ってるぞ!

頑張ろうな!

やれば出来る!

頑張ろうな!

出来る! 出来るぞ! お父さんは信じているぞ。

お前はできる!




おいおい、信じるのは勝手だけど、

逆にプレッシャーがかかるじゃないか。

信じる、信じるってやめてほしいよ。

勝手に期待すんなよな。ふん。おれが出来るって?

そりゃ、全然できないわけじゃないよ。

だけどまぁほどほどでいいよ。

出来ない時は出来ないし、出来る時は出来るしさ。

いつでも出来ないわけじゃないよ。

たまたま出来ない時があるだけさ。

見てろよ。出来る時もあるからさ!



←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月18日(月) 免罪符

お前は本当にダメなやつだ。

片付けなくても平気なんだね。

勉強できないやつだ。

素直じゃないね。

性格悪いんじゃないの?



ついついでてしまう言葉の数々、

こんな言葉のシャワーをあびて



「あっ僕ってダメなやつだったんだ。」

「僕って片づけが出来ない子だったんだ」

「僕って勉強が出来ない子だったんだ」

「どうせ僕は素直じゃないよ」

「そうか、僕って性格悪いのか!」

なんてったって親がそう思っているんだもんね。

そうかそうか、

いままで考えてみなかったけど、

僕って出来ない子だったんだ。

やっぱりね。がんばってもなかなかできなんもんな。

あーなんか気が楽になったよ。どーぜできないんだから...


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月17日(日) 夢といえば

夢といって思い出すのは

高校から大学時代の信じられない体験。

前にも書いたかもしれないが、今にして思えば

自分の高校時代にはいろいろな異変?があった。

そのひとつであるこの夢体験というのは、

なんと今日あった出来事をほとんどそのままの状況で

再現する夢なのだ。

しかも夢なので、ところどころ現実と少し変わったりする。

例えば、今日学校で中間テストをやったとしよう。

1時間目、国語45分間、2時間目、数学45分間...とその間

じっと試験をうけている。途中思い出せずになやんだりする。

その夜寝ると、朝起きて学校へ行き、中間テストを受ける夢を見る。

夢のなかで、1時間目の国語が始まる。しっかり45分間試験をうけると

2時間目の数学がはじまる。えんえんと試験を受けなければならない。

まさに地獄。朝起きるとぐったり。

これは試験の例だが一番困ったのは、普段の日常生活。

友人達としゃべる会話の数々を夜また再現するのだ。

しかもその内容が少し変わってくるから大変。

朝起きると、今のは現実だったのか、現実のような夢だったのか

まったく判断がつかないのだ。

実際にお金がなくってお店によれなかったことがあったとしよう。

その晩の夢では、友人がお金を貸してくれるんだ。

しかも借りた後、ちゃんとお店に入って遊んだりするとこまで夢でみる。

高校の頃は「昨日俺金借りたか?」とか「本返すの少し待ってな!」とか

いきなり言い出すので「また夢かぁ」とよく笑われた。

悩んだり、こうしたらよかったと悔やんだりするとそれは必ず夢に出た。

しかもうまくやり直せるならまだしも、夢でも別方向にこじれたりして

結構大変だった。

会社でもたまーにある。

失敗などした時などはかなりストレスがたまっているかもしれない。

しかし、数年前、

「これこれこういう訳であなたには今後こうしていってもらうが、

他言は無用にしてもらいたい。」と会議室に呼ばれて上司に言われた夢を見て

ずっとそう思い込んでいたことがあった。

数日後、機会があって、上司にその話をしてみると、

会議室でそんな話はしてないよって言われて青ざめた。

いろいろ聞いてみると、会議室での話の最初の9割は現実だったが

最後の一言は夢だったのだ。

幸い、それ以降は朝起きた瞬間

今のは夢かな?とじっくり考えればなんとか判断できるぐらいの夢に

なってきたのでよかったが、ひょっとしたら明日あたり見るかも?

というわけで、いきなり、

「お金かえせよなー」と言われても怒らないでね!!!



←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月16日(土) 不眠症

高校生ぐらいの頃、不眠症に悩まされた。

病的とまではいかないが、眠れない、眠らなきゃと

思えば思うほど眠らない。

あの時は本当に苦しかった。

しかし、それに比べて今はどうだ!

ママもあきれるほど、毎日バク睡!

まぁ酔っ払っているってこともあるし、

疲れているってこともあるし...

でも、朝方は眠りが超浅くなるんだよね。

だから小さいな物音でも目覚めたり寝たりと

半覚醒の状態。

多分それでも途中、途中ぐっすり眠ってはいるのだろうが

自分では、朝は眠れていない状態。

だから夢を多く見る。何種類も見る。

夢ぐらいいい夢をみたいのに、

結構現実的だね。やはり自分は自分であまり変わらない。

たまには、宝くじが当たるとか、大金持ちになるとか、

スターになるとか非現実的な楽しい夢が見たいもんだね。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月15日(金) 認め合う

うちのママは僕を認めてくれている。

これって当たり前のようで実はとてもうれしいこと。

だって、相手に不満をぶつけることはカンタンだけど、

文句ばかり言いあってる夫婦って悲しいよね。

うちのママは、そりゃぁ文句のひとつやふたつを言われるけど

いつでも僕を認めてくれる。

特に子供達の前では、けっして僕をバカにしない。

世の中、父親を母子ともに粗大ゴミあつかいする風潮もあるようだが

我が家ではそういう意味では、ママのおかげで父親の権威が落ちることはない。

僕が子供に偉そうな顔が出来るのは、実はママのおかげなのだ。

ママは子供の前で、決して父親を批判しない。

そしてそのことを僕は知っている。

僕も子供の前では母親を批判しない。

僕達が認め合うことが一番大切。

我が家は、ママのおかげで、子供達はとても安定している。


ありがとう。ママ。












←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月14日(木) 実は...

ここの日記ですが、実は迷っているというのがかねてからの迷いでした。

一切の公表はやめてひたすら記録しつづけるか、今のままを継続するか、

自分自身の中に迷いがあるからです。

変な意味ではないのですが、日記を公開しているということは、

見られているということを意識した文章を書くということになり

他人を意識した言葉をつかうことになりかねない。

これって本当に自分がのぞんでいる日記なのだろうか!

思ったことを書きたいのか!

思ったことを記録するっていうことと、思ったことを話したいというのは違うことではないか?

みんな読んでみてね!とあっさり割り切って書き続ければよいものを

へんにこだわりが入ってくるからおかしくなる...


「想う」が自分にとって不完全であるかもしれないが、

それとて、周りの人にとって不完全ではないかという自分のこだわりだけであり、

実際は、どうだっていいんだってことに気がついた。

これってすごい発見だよね!


だってみんないろんなことを考えているっていうことだもん。

みんなのいろいろな考えって知りたいよね。






←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月13日(水) 掃除と寝相

最近ママが掃除にリキを入れてくれているのでとても気持ちがいい。

まわりが片付いていくのって最高だね。

何も無いユカの上に大の字になると

天井の面積と、床面積は同じだったんだと思う。

そういえば、子供と寝る時、わが家は(4人だが)川の字で寝ている。

そして子供が寝ると私は自分の寝床に行くのだが、

うっかりそのまま寝入ってしまう事もある。

そんな時は、顔面にケリを入れられたりする。

先日は目に直撃だ。痛かったぁ!

寝相の悪さは僕譲りだな。ママはとても寝相がいいからね。

長男は比較的まだましな方か。

次男は、散々動き回り、起き上がったかと思うとそのまま仰向けに倒れこんだり、

そういえば、2年ぐらいまえだったか、深夜ムクっと立ち上がると

タッタッタッと隣の部屋の隅まで走り、そのまま壁に向かって直立不動で

立っている。

本人は目をつぶり、ほどんど寝ぼけ状態。

これは何回か目撃し、追いかけながら内心どうしたかと怖かったものだ。

僕は昔よく寝言を言ったらしい。最近はどうかわからないけど、一時期ひどかったようだ。

自分じゃわからないけど、いびきや寝言、今もしてるのかな?



←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月12日(火) 4悪

子どもを勉強から遠ざける四悪に、

無理、強制、比較、それに条件があるという記事を読んだ。


能力を超えた学習を押しつけることを無理。

時間や量を決め、それを押しつけることを強制。

兄弟や友達と比較。これは、子どもから「私は私」というものの考え方をうばう危険性があるという。

ごほうびなどをエサにするのが条件。これは、子どもから「勉強は自分のためにするもの」という意識をうばうという。


あーなんと自分はまさにこの4悪をしていないか?

最後の「条件」は比較的していないけれど、したことはある。

強制もしているぞ。気をつけなければ。

親が子を勉強ぎらいにしてどうする????


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月11日(月) いつから

長男が言った。

「子供はいつから子供なの?」

「えっいつまで?じゃなくって?」

う〜んどうだろう? 

女房が言う。

「やっぱり2歳になったら子供かしら」

「う〜ん、そのくらいだろうねー」

何でそんな事を聞いたのか後で聞いてみたら別に意味はないとの事。

しかし、いい質問だったね。

大人はいつから成人なんだろう。

法的には二十歳かな?

僕はいつから大人になったんだろう。

僕はいつから父親になったんだろう。

子供が産まれてから? いやいや僕自身が父親になった日は?

そしていつまで父親なんだろう?

子離れしたとき? 死んだとき?

今の僕がだんだん今の僕になっているように、だんだんだよね。

こどももだんだん変わっている。その変化に合わせてこちらも

だんだん接し方や考え方を変えないといけなんだね。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月10日(日) 小学5年生

小学5年生

夕方、街まで夕食を食べに行こうと決めた。

インドネシア料理の店。スラバヤだ。

お互い飲みたいので、バスで行くことにした。

出かけるとき、長男がいう。

「車じゃないの?バスは嫌だ!」

「なんで?」「お父さんの合格祝いに来てくれないの?」

いろいろ聞いたが、要領をえない。

「バスが嫌だ。後はかまわないけど。」

「親と行くのが嫌なの?」

「そーいうわけじゃないけど、バスは絶対に嫌!バス停まで歩くのが嫌!」

「じゃぁバス停まで一回送ってあげればいい?」

「やっぱりバスが嫌!」

2,3年前だったら、なだめたり、すかしたり、ごまかしたり、

最後にはどなりつけたりしたものだが、長男もそろそろ思春期に入っていく頃。

こちらも短気はおこさない。

「何が嫌なのか言ってごらん!」

「もういい!僕は家に残る。ご飯もいらない。」ふてくされて2階へ駆け上がっていく。
ママがいう。「もう一回説得してみて!それでだめだったらしょうがないね」

2階へあがると、長男は倒れこんでいて、完全にいじけモード。

「僕のことは大丈夫だからみんなで行っておいで!って言えるならおまえをおいていくけど、おまえは納得していないんじゃないの? いじけてるんじゃないの? お父さんたちは怒ってないよ。理由を知りたいだけ。何が嫌なの?」

やっと長男が言う。

「家族4人でバスに乗るなんてみたことがない!」

はっは〜ん。どうやら親といるところを友人に見られるのが嫌なようだ。

「バスを変えて次ので行く!」

「一人で行けるの?」

「別に行けるけどお父さんも一緒に来て。」

「なんだ、お父さんとなら歩いてもいいの?」

「お父さんはいい。一家4人は嫌」



そうかそうか、そういう年頃か。

うちの兄貴はひどかったもんなぁ。

ものすごい反抗期だったし、親としゃべるのもケンカ腰だったし、

旅行やお出かけも絶対にしなかったし、

兄貴のおかげで、自分は親との反抗期はかなり少なかったよ。

親と一緒に街まで買物に行けたもんね。


もう外は、真っ暗闇。人の顔などそんなにわかるもんじゃないのに

長男はフードをかぶって足早に歩き出す。

バス停につくと。

「バス停でこうやって待っている時間が一番嫌なんだよね!」と奥に隠れる。

しかし、まだ寂しがり屋の長男。一人で暗がりにいれない。

結局こっちにやってくる。

「夜は顔なんて見えないよ!」

気分転換に、子供たちが小さかった頃のおもしろ話をする。

長男もだんだん気分がほぐれたようだ。

バスの中では2組に分かれたけれど、降りた時にはもう4人家族になっていた。

この分だと車でお出かけする限り、ついてこないなんてことはないかも。

子供が幼稚園に行かないうちに、小学校へ行ったら行けなくなるから、

思春期になったら一緒に行ってくれなくなるからとママに言われつづけて十数年。

こりゃ成人するまで一緒だぞー。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月09日(土) 試験結果発表

昨日試験結果のはがきが郵送された。

今日あたりつくはず。実は内心結構気にしていた。

「受かったかなぁ?」「だめだったかなぁ?」

しかし、仕事に追われ忘れていたら、女房からメールが入った。

「結果のハガキが来ているみたいよー」

すぐ返事を入れた。

「長男に開封してもらって、結果を教えて!」

今回の試験。受かりたいのはやまやまだが、

ひとつの目標に向かって努力する、勉強する姿を身をもって

教え込める絶好の機会と思っていたので、

勉強している姿を子供達に見せながら勉強したような所がたぶんにあった。

だから結果も、子供に見てもらって教えてもらおうとこれは

最初から決めていたのだ。

夕方、長男から携帯に電話が入った。

「お父さん、結果をいうよ。合格だよ」

「そうか、そうか、うれしいぞ。ありがとう。」

ここ3ヶ月間、毎日約1時間前後勉強した。

勉強している姿をみてくれたのかどうか!

しかし結果を出すことが出来た。

念願の見事一発合格。

ありがとう。

えらそうに、子供達に自慢する。

本当は自慢なんかしちゃいけないだろうけど

がんばれば出来る! 継続は力なり!

そのことを教えることができた。

それがなにより嬉しい。

ママ、子供達、応援ありがとう!

合格祝いは、焼肉パーティーにしようね!


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月08日(金) やっぱり

今晩は早く寝るはずだったのに、女房が借りてきた

漫画本を読み始めてしまった。

2-3巻でやめるつもりがついつい16巻まで読んでしまった。

しかも焼酎ロックでその間飲みっぱなし。

案の定、ふと気がつくと朝になっていた。

メガネを探す。

無い!

飲んで寝た日はよくあることなので、さして心配せず

根気よく探す。

が、無い!

子供達や女房に捜してもらうがない!

おかしい、夕べたべたカッパエビセンやコップはちゃんとテーブルの

上にあるのに、メガネだけが無い。

無い、無い、無い。

うーん。そんなに酔っ払っていないはずなのに〜。

結局、なんと隣の自分の部屋のデスクの上においてあったのを

出勤前に見つけた。

おかしい。どうしてあんなところにあるんだろう。

ふしぎ。記憶が無い。

一体どうして????


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月07日(木) 眠い

昨日は12時まで飲んでタクシーで帰った。
さすがに今朝は眠い。

最近睡眠不足ぎみ。

朝起きるのがつらい。

明日こそ早くねよう。

そう思いながら寝たのは二時。

絶対に早くねてやるぞー


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月06日(水) 立食パーティー

本日会社でお客様を招いての懇親パーティがあった。

会費は5000円。

私は事務局の立場なので受付や名札、名簿などを用意し

会場入り口で受付作業を行っていた。

6時に懇親会がスタート。受付の私は、それでも全員が来るまではと

6時半すぎまでじっと我慢の子であった。

未着はあと4人。この人たちが来てくれないと私は会費払っても

食べれないじゃないか!

50分ほどすぎたあたりで、ケータイが鳴る。取締役からだ。

「ホームページの一部のcgiが動作していない!なんとかできないか?」

実は、当社のメインHPは昨日リメイクしたばかり。

しかもたまたまだが、生放送でのTV番組放送が夕方に流れたばかりなのだ。

かなりの人が当社のHPを見てくれているようだ。

更新ボタンを押すと二桁単位でカウンタが伸びる。

さすが、マスメディア!

などと感心している場合ではない。

急いで事務所にパソコンを取りに行き、cgiが動くように試行錯誤。

結局夜8時頃、なんとか修正が完了しこの問題が落ち着いた。

パーティー会場に戻ると、パーティーはまさに終了間じか。

いくら事務局でも会費払っているんだから少しは飲み食いさせてよー

さもしく大皿をあさるも、わずか5分少々で中締めとなった。

中締め終了後、ワインを飲みまくったがなんとなく調子が出ない。

そのうち、さらに自社HPの不具合が見つかり、1時間ほどデバッグに時間をとられてしまった。

うーん。リニュアルはイベント後にした方がいいねー。まったく。

1時間弱で最終調整が終了し、誘われていた二次会場へと足を運ぶ。

あー疲れたぞー。


二次会も20分程で終了となり、今回は充分な働きができなかった。

あー12時まで飲み屋にいてこんな結果なんて...

HPで自分が頼られたこと以外はまったく疲れただけの一日でした。

がっくー!


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月05日(火) 洋服

最近ママがよくいう。

「どう?似合う?」

結構似合っている。

色も自分好み。

ママは何でも似合うが、自分の気に入っている色だと

さらによく似合っているように感じる。

冬場はやはり茶系もしくは黒系...

今日の服はとてもよく似合っていた。

髪型も先日切ってからかなりかわいくなった。


人間、年を取るのは当たり前。

一部の芸能人のように年をとっても顔のきれいな人がいるが、

深みのある人間性の年輪を毎年重ねていくのも

ある意味ではとても美しいもの。

木の表面を磨くよりも、自分の生きざまを磨く方が難しい。

ママには素敵な笑顔があるから、

いつまでもその光を僕や、子供達に注いでいてほしい。

笑いながら暮らせるって本当にしあわせ。






←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月04日(月) 宝石探し

南知多のフォレストパークに寄った。

まっさきにやったのが宝石探し。

メノーのかけらなどが砂場に埋めてあり、それらを探すのだ。

30分で500円。長男と次男は張り切って探し出す。

しかし、砂場はそれほど広くなく、すでに10人以上の子供たちが

探しまくっていたので、全然見つからない。

それでも長男は気合をいれて探し出す。

一つ、二つと見つけていく。

次男はと見ると、探し方が下手というか、なんていうか要領がよくない。

おにいちゃんがどんどん見つかっていくのに、一つしか見つからず

だんだんふてくされモードに。

外野で見ている大人たちの

「もっと表面をこするように..」
「いまっ そこ! そこ! もっと右!」
「誰も掘ってないないとこ掘るんだよ」
「探さないと見つからないよ。」

と、あーだ、こーだ言われ、そのうち半べそをかき出した。

ふてくされながらやっているので、なおさら見つからない。

長男は、スコップを放り投げ、素手で砂をすくうように探し出している。

どうみても、長男の方が10倍以上探している。

そりゃぁ結果も10倍違うよね。

結局30分で長男は15個ぐらい。次男は6個ぐらい見つかったようだ。

「おじさんの所に戻ろう」

そういうも、次男はエンエン泣き出し動かない。

あー それでもなんとかおじさんのところまで行って戦果を報告すると

おじさん、泣き顔の次男を見て、

「おーかわいそーに、泣かなくてもいいぞ。ほれっこれだけおまけだ!」

と次男の袋にだけ、ダダダーと宝石をサービスしてくれる。

(まっ まず−い.....)

これを見て脹れるのは長男。さぁおもしろくない。

「一生懸命とったのに、次男の方が僕より多くなった!」

もっともな言い分。

いままではこうなるともうたいへん。

ずるい、ずるいと怒り出す。


しかし、しかし、長男も大きくなった。

さすがに、しばらくはふてくされモードだったが、

その後の 取った宝石を使っての工作 でだんだん気分が元に戻ってきた。

気分転換がかなり遅かった去年までに比べて驚いてしまった。

ひどいときには、うつむいてしゃがみこんで動かなかったり、

ぷいっとどこかに走り去って隠れて帰ってこなかったりと

大変だったからね。

次男は甘えん坊で、怒りん坊でしょうがないんだけど

これって育て方???


とにかく、おにいちゃんは、本当おにいちゃんらしくなってきた。

こうやってやがて中学生になるんだね。

夜は一人で寝れない長男。

ぬいぐるみが大好きな長男。

すこしづつ大人になっていってるよ...


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月03日(日) 酔いつぶれ

いやぁ 失敗、失敗

今日は一泊の旅行初日。

次男が微熱を出したので、すべての行程を繰り上げて、午後二時すぎ

宿泊先の民宿へ。

早く着き過ぎてなんかもったいないような感じ...

子供達は遊戯王カードで遊びだした。

わたしゃ...することがないので、こっそり持ち込んだ

ショーチュー300ml をロックでらっぱのみ。

チビチビ飲んだのにあっという間に空になる...

4時頃になったので、隣のホテルの天然温泉に入りに行く。

夕飯は6時前後。まだまだ時間がたっぷりある。

パソコンでもやるか。

PHSの入りが悪く、インターネットは思うように出来ない。

しょうがない。パソコンゲームのピンボールでもやるか。

子供達と勝負する。

これは私に分がある。300万点を超えてダントツトップ!

その後待望の食事を迎える。

大瓶ビールを3本頼んだ。

おいしい刺身をいただきながら、食事を終わる。

まだ7時過ぎだ。

子供達も寝るまでには思いっきり遊べると思ったことだろう。

部屋に戻るとさっそく

「トランプやろう!どこにある???」

どうやら子供に渡してあったトランプ、車に置き忘れてきたらしい。

「トランプやろうよ 持っておいて!」

面倒くさそうな子供達。しかしくどく言われてしぶしぶ車に取りに行く。

その後......

ごめーん。 それからはどうやら寝ちゃったみたい。

気がついたら真夜中。わたしゃメガネをかけたまま、仰向けに倒れこむように寝ていた。

うー何も覚えていないぞー。

翌朝。

ママに言われた。

「子供達。夕べだいぶ怒ってたよー。トランプ取りにいかせて寝ちゃうんだもん」

えっ!

その一言ですべてを悟ったパパ

ごめーん。

よほど疲れてたのかな? 今度埋め合わせするからねー


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月02日(土) 兄弟ゲンカ

うちの子供たちは仲がいい方だとは思うが、

それでもよくケンカをする。

横で見ていると、最初はたわいもないことから始まり、

それがだんだんエスカレートしていく。

だいたいにおいて、仕返しをしようとするときがことのはじまりであることが多い。

貸してくれなかったから、絶対に貸すもんか?

いじわるしたから意地悪してやる!

笑われたから笑い返してやる!

傍で見ていると、本当によく分かる。

あーこれからひどくなっていくなーとか

これで、次男から手を出して、最後におにいちゃんが手を出して

結局お兄ちゃんが叱られることになるのかな??

そのへんでやめといたら? ケンカなんてつまんないよ。

そう思うのだが当事者はそうはいかないのだろう。

自分もよく兄貴とケンカしたもんさ。

しかし子供と言うのは後に引かないからいいね。

30分後にはケラケラ笑いながら一緒に遊ぶんだもん。

気分転換が早いって言うか、まったくうらやましいもんだ。

子供のケンカにこちらがキリキリするのはまったく損。

大人は30分後も怒っているからね。


←エンピツ投票ボタン My追加

2002年11月01日(金) いよいよ試験日

11月1日。今日は試験日。

試験会場は愛知県東海市とちょっと遠い。

8月1日から勉強を始めたが、願書を貰いに行ったのは10月の半ば。

中部地区の試験会場は東海市指定だと思い込んでいたが、

願書を見ると年に1回は各都道府県でも実施していた。

その試験日はとみるとなんと11月3日。

こっちにしようと思ったが、受付は9月末で終了していた。が〜ん。

もっと早く願書をもらってよく読んでおけば、近くの試験場ですんだのに

と悔やんだがあとの祭り。

まっいいか!(最近だんだん気持ちはルーズに)

昨晩、女房と外食するも8時には帰宅。

受験票はどこだっけと探す。

無い!

しまったはずの箱に無い!

さすがにちょっとあわてて真剣に探す。

20分後、しまった場所をやっと思い出した。よかった。

ところが、試験会場までの地図や名古屋からの急行電車の時刻表などが載った案内を

一式会社に忘れてきてしまった。

試験は1時半。まっ、確かHPに地図が載っていたからそれを印刷すればいいか。(とまたもいい加減)

今朝、「何時に出るの?」と聞かれたが

「テキトーに出るよ。1時15分集合だから逆算すると10時ごろ出ればちょうどいいかな。」

実際にテキトーに家を出て駅に行く。

新幹線の切符を買って時間をみるとちょうど乗り逃したところで、次は36分後だ。

えっひょっとして間に合わない?

いろいろ調べてみると、名古屋駅から名鉄へ乗換える時間が15分しかなーい!

うーん、遅刻は1時間まで認められているので、腹をくくるか。

腹をくくったら、腹が減ってきたので駅弁を買うことにする。

ご当地駅弁といったらやっぱり「浜の釜飯」820円。ところが新発売の弁当があった。

新し物は是非試さなくちゃとそちらにする。

名古屋到着まで、弁当食いながら、テキストに目を通す。

うーん、久しぶりの平日の昼食。おなかが痛くなってきた。やばい...

なんだかんだで、試験場へは5分前に到着。今回は約200人ぐらい来ていた。

問題集をみっちり、テキストもだいたいのところはバッチリ押さえていたので内心自信があった。

しかし試験問題を見てびっくり。あれっ!難しいぞー。

満点とってやるどころか、受かるかどうかわからんぞー状態。

自信がある問題だけを数えるとほぼ50%。こんなはずでは...

まっ、5択のマークシート方式だが、3つはすぐに消せるので、迷うのは2つにひとつ。

まず合格はするだろうと思うが、不合格の可能性はゼロさと言い切れなかったところがつらい。

初回合格率は約7%だそうだが、確かにわかるような気がする。

問題集をばっちりやっても、なんかちょっと雰囲気がちがうんだな。

問題集では出てこなかったパターンがかなり目立ったから。

やはりテキスト中心の勉強の方がいいと思った。

しかも結構細かいところの出題が多かったので、欄外や補足事項などもしっかり記憶しないといけない。

今回はここまで細かくは出ないだろうとたかをくくっていたところが数問出て、これらはうろ覚えだったので自信が無い。

結果発表は1週間後。

結果が楽しみだ!


←エンピツ投票ボタン My追加

ネズ |MAILHomePage

My追加