はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2010年05月31日(月) 夢はかなうと伝えたい

今日は
嬉しいことが
なだれのように
沢山おきた日になりました。

いつも楽しいことを考えているので
そのお陰かな?
 
昨日は、晴天の中、
沢山の小学校で運動会が行われましたね。

 私も、息子を連れて
甲洋小学校、百石小学校、木内々小学校へ行きました。
他にも、先生達で手分けして
多賀小学校、多賀台小学校へもお邪魔しました。

久しぶりにあう卒園児の
たくましくなった姿
とても嬉しかったです。
久々に会ったOGのお母さん達とも
話が弾んで楽しかったです。

 今度は、幼稚園の運動会がありますので
小学生も、中高生も
お待ちしてますよ!

そして今日は久しぶりの晴天で
子供達も外遊びを満喫しました。
楽しみにしていた
ポケモンスクールもあり
盛りだくさんの一日になりました。
スクールのスタッフの方に
思いがけないところを
誉めてもらって
それも嬉しかったです。

「記念撮影が、とてもスムーズで早かったです。
子供達が、発表するにもおちついていて
よく教育されていますね。」

写真を撮られるのが上手とは、
なかなかいわれませんよね。
先生達が
手際よく子供を指導してくれたということですね。

保護者から
嬉しいお手紙もいただきました。
幼稚園のブログをみて
感動していただいたとのこと。
あなたのような保護者が
私達の力になります。
ありがとうございます。

そして、今日のビックニュース。
ごみロボットで有名な
林正道先生を
百石幼稚園にお招きすることができることになりました。
詳細は、これからですが
貴重なお話や
ロボットとのふれあいが
できます。
卒園児、保護者の皆様にもお知らせしますので
楽しみにしていてください。

林さんは
アンビリーバボーというテレビの番組で
2度、見ました。
どちらも偶然、テレビがついていて
みたのですが
とても感動して
ぜひこんな先生のお話を聞きたいと思っていたのです。
それから半年ぐらい。
こんなに早くその願いがかなうとは
思いもしませんでした。

林先生も
沢山の夢をかなえた方ですが
私も大きな夢を一つずつ
かなえているのかな。

身をもって
子供達にも、
夢はかなうよと
伝えたい

副園長 松橋でした。




2010年05月28日(金) 誕生会でしたよ

 5月のお誕生会でした。

昨年度から、
誕生月の保護者を
お招きしています。

 今日も、ご夫婦で参加してくださった方も。
お忙しい中、ありがとうございました。

また、今年から
給食の試食も
行っています。

今日は、ミートソースとサラダ。
おいしい!と言っていただき
ありがとうございます。

 保護者の皆様には
子供達の思い出やメッセージを
一言お話していただいています。

これがまた
毎回、泣けます。

私事ですが
子供をもって
ますます、
泣けます。

気持ちがわかって
「そうそう、そうだよね」
「いつか、うちの子も
そうなるのかな〜」
うるうる・・・
と言う具合で。

誕生したと言うのは
命を授かり
無事にこの世に生を受けたということで
子供のことはもちろん、
出産したお母さん達への
ねぎらいの日でありたいですね。

お母さん、ありがとう。

ご自分の誕生日には
ぜひ、そういってみては
いかがですか。

子を持って
親の思いを知る。
心から
感謝できる。

親に感謝
親にしてくれた子に
感謝。

副園長 松橋でした。



2010年05月27日(木) 帰っておいで

 三味線びんびん
「帰ってこいよ〜」
が思い浮かぶ方は
同年代ですね。

 今日は、懐かしい人たちの声が
沢山聞けた日だったので
嬉しかったという話。

 ママ磨きで
タイ式ヨガの「ルーシーダットン」を行いました。
いや〜、いた気持ち良いぐらいで
最後はスッキリ。
数時間経ったら
体がぐったり。
ゆっくりのポーズだったのに
結構な運動量だったようです。
楽しかったです。

 今日の参加者の中に
「あれれ!」
昨年卒園したお母さんの顔が!

久しぶりです!
相変わらずお元気なようで
いつもの仲間と
楽しくお話していきました。
卒園と同時に
この地を離れて暮らしていて
多少の戸惑いがあるようですが
戻ってくれば
仲間がいて
居場所がある。

「いつでも、リフレッシュに来てね」
そういって別れました。

それから、
遠くへ転勤した家族から
メールが届いていました。

幼稚園のホームページを見ては
先生達や友達の話に花が咲き
懐かしんでくれているそうです。

離れてみて
百石幼稚園のいいところ
ますます懐かしいと言ってくれて
本当に嬉しいです。

ホームページのはじめにある言葉のように
子供も、家族も
いつでも帰れる場所でありたい。
そう思っています。

人は、1人では生きていけないから。
誰かがそこに待っていてくれる
その思いが
心を強くしてくれるから。

私達百石幼稚園は
いつまでもいつまでも
ここにあり続けたいと
がんばっています。

卒園してから
離れてから
幼稚園の本当のよさを
実感しています、と
わざわざお手紙をくださる方も
少なくありません。

職員の申し送りでも
みんなに伝えました。
嬉しいね
本当に、嬉しいよね
また、がんばれるね。

喜んでもらって
その声が返ってきて
自分達も嬉しくなる。

本当に良い仕事です。
ありがとうございます!

うるうるの

副園長 松橋でした。



2010年05月26日(水) ママ、一緒にがんばろうね

 親子教室2回目の日でした。
親子体操をしましょう!と銘打って
ジンワリと汗をかくほど
動きました。

 体操するのは気持ち良いですね。
子育て中は、疲れているけど
運動しているのとは違い
減って欲しい部分はそのままだったりして
運動とは違いますものね。

 とにかく、子供を抱くので
二の腕が頑丈になります。
まあ、私は仕事柄
抱っこはいつものことですが
それにしても
二の腕の頑丈ぶりには
驚いています。

 今日の体操には、
元、スポーツジムの指導員をしていた
ママをスカウトし
指導してもらいました。
さすが、プロ。
上手に指導してくださり
他のママも
真剣そのもの!
楽しかったです。

 その他も、楽しい体操を
息を切らしながらして(!)
ママたちのリフレッシュになったのでは!と
思います。

 明日は、ママみがきです。
タイ式ヨガを
これまた先生を呼んで
行います。
楽しみです!

 百石幼稚園は
ママたちの、心と体が
元気であるようにと
いつも願っています。
なぜなら、ママの気持ちや体調は
子供に影響するからです。
普通でも
育児に家事に仕事までとなると
フル回転。
パパも疲れているだろうけど
頭も体も沢山使った
違う疲れがありますよね。

だからママには、

子供がいて
幼稚園に来て
楽しい
よかった!
幸せ!
そう思える瞬間が
できるだけたくさんあるようにと
心がけています。

今しかない時間を
一緒に、楽しみましょう。

子供も、
お母さんも
大好きな

副園長 松橋でした。



2010年05月24日(月) 天気に合わせて

 最近、寒空が続きます。

東北の春は、本当に短くて
桜でウキウキしていると、
また冬?と思うような寒さが続き、
いつ夏?と思っているうちに
秋になります。

 今日はまた、ますます寒くて
ジャンバーを引っ張り出してきました。
(あ、おかげさまで、息子は元気になりました。
沢山の方に心配していただいて、
ありがとうございました。)

寒い寒い
と思って幼稚園に来たら、
子供達は外に出る準備万端。
先生達も、何の迷いもなく
「ハイ、お外の準備OK?、雨振る前に遊ぼうね」

 そうだよな、百石幼稚園に
「寒いから外なし」という意識はない。
寒かったら、着ていく。それだけ。

 もちろん、先生達は天気に合わせて
遊ばせていますよ。
もう、ぎりぎりかな?ここを過ぎると、風邪引くな、の
ちょうど良いところで切り上げます。

 そこは、保育のプロとしての腕の見せ所。
こうして、子供達はドンドン強く丈夫になっていくのです。

 先日、
「副園長先生といえば、
吹雪のなか子供達と外に飛び出していて、しかも笑いながら・・・
印象的でした。びっくりしたので」といわれました。

 そうか、他の人にはそんな風に映るんだな。と
改めて、百石幼稚園らしさの
特別な感じに気付きました。

 だから子供が生き生きしているのです。
だから、子供が元気なのです。
そして、何でもがんばる力が
わいてくるのです。

 手前味噌だけど
こんな幼稚園、なかなかないですよね。
先生達も、日焼けとか何とかお肌のことも
そんなことを放り出して
こどものために、喜んでがんばっている。
この場所を、しっかりと続けていけるよう
環境を整えていくのが
私の仕事なのだと
こんな日も、外で元気に遊ぶ子供達をみて
身の引きしまる思いの

副園長、松橋でした。



2010年05月21日(金) 先生のきのこ

 今日のお昼、廊下に良いにおいが・・・〜
 園で育てているしいたけを
バター焼きにして、みんなで食べようというのです。

 子供達に見えるように、ホットプレートを準備。
子供達に収穫してもらい、その後、小さくカット。
バターの焼ける匂いはなんともいえません!!

 「きのこレストラン ゼロ円です!サービス!」と看板も書き
いよいよ開店です。

 良い匂いにつられて
給食を食べ終わった子供達が
お皿を手に、集まってきました。

お〜行列ができた!
沢山入れたきのこも、あっという間に売り切れ。
あわてて、もう一度収穫して
追加です。
できたよ〜というと、また行列。

 何度もお変わりする子もいて
大変盛況でした。

 「はい、もう売り切れ!」というと
「また、月曜日に、レストランしてね」
「せんせい、きのこじゃなくて、これはしいたけ」
「(しいたけもきのこだよ)」
「先生のきのこ、おいしかった〜」

みんな口々に感想を述べてくれました。

 実は、しいたけが苦手な副園長。
でも、今日のしいたけはおいしかった!
これなら食べられる。

子供達も、同じように
いつも苦手な子も
つられてペロリ!

 食育!と肩肘張らなくても
目の前で育って、取りたてをいただくと
おいしい、ということなのですね。

 ちょうど2階では、お母さん達がバザー準備会をしていました。
「キノコ焼いてました」というと
「どうりで、おいしそうな匂いに、お好み焼き??とか、行ってたんですよ」とのこと。

 今度はおすそ分けしますね。

 自然の恵みをいただけることに感謝し、
私達も、生かされているんだと気付き
自分も、周りのことも
大切にできる
そんな人に成長して欲しい。

 大きな願いをこめて
キノコを焼いた

副園長 松橋でした。



2010年05月17日(月) 嬉しい声が

 参観日のアンケートが
届いています。

 お天気にも恵まれ(前日までの空がうそのように!!)
皆さん、楽しんでいただけたようです。

 今回は、子ども達の普段の様子や
成長が見られるような活動を組みました。

 保護者の皆様も、子どもの成長を感じたこと
幼稚園は、本当に良い環境だと思ったことなど
沢山記入してくださいました。

 先生達にも
沢山のメッセージありがとうございます。
嬉しくて、涙が出そうなものありました。

 これからも、心をこめて教育していきます。

 参観日の後の父親会も
まったりと、でも充実して
お父さん同士、交流をはかったようです。
なかなかない時間ですよね。
また、やりましょう。

 と、かくゆうわたくしは、
当日お休みさせていただきました。
息子の熱が続き、当日も下がらず
やむなくお休み。休日の病院にかけこみました。
 でも、信頼する職員が
みんなでがんばってくれました。
 息子の成長やトラブルを通じて
「子育てって、本当に親育てだな」と痛感しています。
どうにもならないことを目の前に
心配するしかない気持ち。
 皆さん、こんな思いでお子さんを育てているのだと
頭の下がる思いです。
 子供達が、健康で幼稚園にいけること。
ないたり、怒ったりしながらも
結構楽しんで過ごしていること。
そして、ぐんぐん成長していること。

 どれも当たり前のようで
すごく幸せなことですね。

 看病疲れのせいかな・・・
 若葉のまぶしさが
子ども達の笑顔のようで。
ウルウルしてしまう

副園長 松橋でした。

 



2010年05月06日(木) もったいないなあ!

 桜満開です!

休み中も覗きに来たのですが
昨日がどうやら幼稚園の園庭満開宣言!

今日はさくらの絨毯になっていました。

子供達も、さくらの絨毯に嬉しそうに向かっていきました。

少し残念なのは曇り空だったこと。
寒さもぶり返して
ゆっくりお花見と言う感じではありませんでした。
遊ぶ子供達には
時間は関係ないようでしたが。

 明日の天気はどうかな?
もし、昼暖かかったら
給食を外で食べようねと
楽しみにしています。
でも、雨マークの天気予報。

あ〜この桜、もったいないな!

この前のお花見ランチも
桜なしだったし。
来年は、さくらの様子をみて
お花見ランチの日程を移動する計画もあります。

ぜひぜひ見て欲しい桜です。

私の母校の高校も
校庭の桜が見事で
近隣の人が花見に来るほどでしたが、
幼稚園も、負けてはいません。

こんな環境、なかなかないと思います。
この桜は、園長や理事長が30年をかけて育てたもの。
はじめは何もない、園庭だったのです。

子ども達のために。

時代が変わっても
百石幼稚園の
子供を思う気持ちだけは
ずーっと変わりません。

わたくし以下
職員一同も。

明日、園庭を見る時間があれば
ぜひ来てください。
この時期だけの
すてきな園庭です。

副園長 松橋でした。


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加