バナナジュース Diary


2004年02月28日(土) 2日連続

昨日と行動範囲が変わってないな・・・

dorlisインストアライブ@タワレコパルコ店

始まるぎりぎりに行った。昨日のキセルと同じ場所に人だかりが。
dorlisの正体がずっと分からなくて(PVは絵だから)、
やっと本人が分かったー。ドレッドヘアーのかわいい女の子でした。
本人が弾いていたギターも渋くてかわいかった。
音楽は軽やかでいてちょっと大人な雰囲気。
swing swing・・・バイオリン弾きもいた。
VILLAGE VANGUARDへ行くとよくかかっています。
歌い方が丁寧な感じでよかった。
今日はこの後栄のカフェでも歌うと言っていた。
サイン入りポストカードをもらいました。

そして本日のメインであるクラムボンのライブへ。
職場の子はホテルのフルコースを食べた後(会社関係のイベントなんだけどね)
私と合流。一緒にお茶をして、私は鰻卵丼で腹ごしらえをしました。。。

*clammbon "imagination Tour2004"@QUATTRO

始まる前の郁子ちゃんのアナウンスが爆笑ものだった!
これでもかというぐらい名古屋弁使いすぎ・・・
背の低い私たちは場所の確保に戸惑い(?)前寄りの右側で観ました。
男の客が多かったよ。
ドラムの伊藤さんが近かった。綺麗な横顔に見とれそうになった。。。

オープニングアクトでおおはた雄一さんという人が出てきた。
ギター弾き。眠りを誘う曲が続いてた。。。
そうこうするうちに、クラムボン登場。
おおはたさんのギターの流れのまま"Don't you know"で始まり。
予習しといてよかった。

【だいたいのセットリスト】→ちゃんと覚えられないんで。。。
"便箋歌"
"tourist on the 未来'n"
"パンと蜜をめしあがれ"
"Y・S・G・R"
"意味はない"(ミトさん曰く「no meaning」)
"サラウンド"
"メロウトロン"
"Folklore"

勿論これだけじゃありません。曲数はかなり多かったのでは?
縦にも横にも乗りました。途中からポカポカしてきたよ。
ポップでロックな乗りの曲も結構あったし、音響で攻める(?)感じの曲も
ずしんときた。あとは、ライトのピカチュウ攻撃ね。。。
"サラウンド"はここ数日、私の中で鳴っていた曲でナイスタイミングだった。
この曲の後に"メロウトロン"が来そうだなって思っていたら、
ほんとに始まって、アルバムとは違ったアレンジがよかった〜
メンバーみんなが楽しんでる雰囲気が伝わってきたから
観てる方も楽しめたと思う。

---------------------------------------------------------------------

【アンコールその1】
"こだま"    
郁子ちゃんギター弾き語り(ちょっと照れながら)

"imagination"
ミトさん、伊藤さんも登場。
みんなで鳴らす携帯着メロの出番。意外や、曲と調和してた。
ミトさんは携帯で会場の写真を撮ってたけど写った??

"ドブロノッツ"
おおはたさんもビール片手に登場。早くも一杯ひっかけてきた?
「おやすみ」ですね。一度聴いてみたかった曲だったのでおーっと思った。
子守唄。ゆるやかな波を感じました。

最後にやったインスト曲も気持ちよかった。おおはたさんのギターも素敵だ!

【アンコールその2】
ミトさん感慨深げ・・・のわりには「さくっとやりましょう」って。
FISHMANSのカバーで"ナイト・クルージング"
昨日、FISHMANSのお話を聴いたところだったのでタイムリーでした。

--------------------------------------------------------------------

立ちっぱなしで、結構足腰にきたんだけど(やばいね)最後まで楽しめた。
ライブ後の私、テンション上がってたわ。。。
それから伊藤さんはスティック投げすぎです。
割と私たちの近くの人がゲットしていた。

今、クラムボンを聴き返してるけど、ライブの音を聴いちゃうと
物足りなくなってくるんだよねー。また行こう!


2004年02月27日(金) キセルインストアLIVE

会社休んだ。そういえば今日って某明細がもらえる日だった。。。

キセル@本日タワーレコードパルコ店

ライブ50分前に店内をうろうろして様子をうかがっていたんだけど
全然お客さんいないの・・・最初どこでやるのか分からなくて店員に
聞いたら、目の前を指差されて「ここです」って。あー恥ずかしい。
リハーサルが始まったらようやくちらほら人が集まってきた。
弟の友晴さんが『水用意してもらえますかー』ってスタッフに
頼んでて、頼まれた人が無印のミネラルウォーターを調達して
きていたのを見た。

やったのは全てNEWアルバム『窓に地球』から。
(順番は違うけど船上ライブと同じセットリスト)

1.砂漠に咲いた花
2.方船
3.窓に地球
4.町医者
5.柔らかな丘

パルコでCD買った人から優先的に入場。
私も買えばよかったー。ネットで買ってしまったからなぁ。
ライブ後、握手会&サイン会もあったし。。。

ステージが低く、本番はわりと沢山人が入ったので
全然2人の姿が見えなかった。そしたら、2曲目が終わって
2人の独特なテンポのMCの時に『後ろの人見えませんよね。
前のほうの方すわってもらえますかー』って友晴さんが
言ってくれてね...そしたらさー、ほぼ全員すわっちゃったの。
私も体操すわりしてた。オールシッティング!よく見えた。

キセルの声とともに異次元へ行った気分で聴いてました。ふわふわと。
やっぱり「町医者」のサビは鳥肌ものです。
「柔らかな丘」では初めに豪文さんが曲名を噛んでいて、
弟につっこまれていた。

今日は前から気になってたdorlisという人(?)のCDを
買ってしまった。そしたら、また明日インストアイベントだってー。
ちょうどクラムボンのライブ前に行けるから聴いてこよう。


2004年02月26日(木) 金のつぶ

最近家で納豆攻撃(?)にあってます。
会社から帰ると絶対、「納豆食べなさい」と言われる。
「納豆は夜食べると効果がある」という嘘かホントか分からない話を
みのもんたでやってたのか?!「夜」がポイントらしいよ。
はい。あらゆる栄養素が入った最高の食品だからね。
だから、毎晩食卓には納豆パックがぼんぼんっと並んでいる。
納豆は好きなんだけどさーーー

あさってのライブに備え、今日駆け込みでクラムボンCD購入。
地元の新星堂にて『カ』行アーティストを探す。
かろうじて1枚発見!なんじゃそりゃ・・・
この店、『imagination』初回盤が去年末は5枚くらい売れ残ってて、
仕入れすぎちゃったのねーと思ってたが、すっかりなくなっていた。

『Re-clammbon』・・・リアレンジ集
豪華なゲストだー。ひさ子さんも参加。美雨ちゃんも。
曲は意外と聴いたことがあった。タイトルと結びついてなかった。
明日タワレコ行くから、他のCDも探してみよう。
今日教えてもらったクラムサウンド、さっきDLした。
どうなるのか楽しみだー。携帯の充電をちゃんとしていこう。

先程ふと「高野寛さんって・・・もしやー」と思ったので
10年前中学卒業の時に「進研ゼミ」でもらったCDを探したら
(モノモチがいいもんですから)やっぱり!
『虹の都へ』の人だった。けっこう耳から離れない曲です。
ハナレグミともクラムボンとも関わってるとはね。

最近波乱万丈なことが起きている友人から昨日も今日も
電話がかかり、1時間ぐらいひたすら話を聞いていたのですが
笑っちゃいけないと思うのに笑えてしょうがなかった。
そして、とても気持ちは良く分かる。うまくいってくれ。
ちなみに今日の『JASON MRAZ LIVE@QUATTRO』は
最高だったそうです。私は1曲しか知らないが。。。

ところで突然、実社会(会社?)とネットがつながってしまったのは
なんだか不思議だけど、頬が緩む発見だなぁ。
私もちゃんとサイトを作りたいと昔から思ってはいるんだけどなかなか。

明日はお休みを頂いたので、キセルを観に行きます。ふふ。


2004年02月24日(火) 飲み

今日は平日ではあるものの同期7人で飲み会。
すごい。みんな集合時間より早く揃ったなんて初めてだ。
30分前集合の人もいた。(私と隣の部署の人です)
毎回利用する店なんだけど、今日は新しくできたとかいう個室を貸切。
というかほったらかし状態で、店の人のアバウトな営業に感心した。
お酒はこの冷蔵庫から取ってってねーって。セルフサービスだよ!
氷はここのクーラーボックス、レモンの輪切りも置いとくわーと。
円卓で鍋を囲み、だれかの家にいるかのようだった・・・

なんだかんだ言って色々盛り上がった。
みんな4年も経てば人生いろいろだ。
研修では2ヶ月間お気楽社員だったが、
今じゃしっかり働いている(働かされてるのか?)。
先日2人目が生まれた同期は、赤ちゃんに私の名前をつけてくれると
言っていたが男の子だったため却下。でも一文字採用してもらえるかも。
一人ひとりネタ披露を行い、目標達成具合を審査(?)
賞をもらってしまった。ミニストップのソフトクリーム券。
微妙な心情もあったけど、笑って過ごせる自分がいてよかった。
前に進もうと思った。

そして、家へ帰ったら意外な発見があったので
おぉーと思ったよ。灯台下暗し。。。


2004年02月21日(土) 越前ガニ

今日はカニづくし日帰りツアー@越前玉川温泉へ。
天気も良くてすごい暖かかったー。
冬の北陸とは思えないくらい。
日本海は初めて見たけど、地元の海と違い透明感があった。
風がなかったので波は穏やか。

本当にカニづくしの料理。
みんな夢中になって真剣な面持ちで、手をベタベタにしながら食べていた。
1匹半以上はカニを食べました。刺身が甘くとろけそうだった。
インチキくさくない、しっかりとしたカニの味がした。
なぜか達成感でいっぱい。。。

そして温泉へ入る。一応オーシャンビュー。
超レトロなホテルでしたが、湯は美肌効果がありそうだった。

あとは海産物屋とかまぼこ屋へ・・・
おそらく旅行会社と何らかの取引きがあるのでしょう。
チーズちくわを試食しまくってしまった・・・
個人的に気になったのは、ちくわの携帯ストラップ。
けっこうリアルちくわだった。かまぼこバージョンも・・・

今回のツアーはものすごくお値打ち。
カニ一箱(写真→)の料金で行け、しかも大量土産付き。
そして、なぜか帰りはビンゴゲーム大会が行われ
(社員旅行じゃないのに...)私は羽二重餅をゲットしました。
羽二重餅は自分でも買ったんだけどね。

帰りは海岸沿いを延々と走ったんだけど、
至る所にカニの看板があって、激しい観光客争奪戦を感じた。
バスとバスがすれ違う時はスリリングだったし。(道が狭い)
白く光る海をぼーっと眺め気分が良かった。
どうでもいいけど、行きのSAで食べた大餡巻きが
とてもおいしかったです(昼前に食べてしまったー)。

早起きして福井県まで行った甲斐があったなぁ。


2004年02月17日(火) 花礼組参加

2/17(火) ハナレグミ
『ツアー 日々のあわ』@名古屋市芸術創造センター

すごいよかった。
・・・って、何がよかったのか感情がまとまらないくらい。

会場に着いたら、その昔試写会へ行った所だったのを思い出した。
こじんまりしているホールだが、ハナレグミにとってはかなり
大きかったのでは・・・
永積くんは「自分ちへお客さんを招いて聴いてもらいたいが
そうもいかないもんねー」と言っていた。

今日のライブはスクリーンに鳥とか風景が本当にいい感じで
映し出されていて音楽とぴったりだった。
相乗効果ってやつ?永積くんの巨大な影もなかなか。
私はアンコール前の最後の曲『心空』をやった時に
バックの"鳥 on 電線"の映像と歌の組合せに心底感動した。
好きな曲があんなに素敵な空間で演奏されるとはー。
昼間と夜の風景が切り替わった時の電線が光ってた。
鳥Tシャツ買っちゃったわ・・・

ずーっと会場が温かい雰囲気で満たされていた。
永積君の絶妙な間のMCには何度も笑いがおこり、
みんなファンキーな曲は乗りに乗って、
しんみりした曲はすわってじっくり聴いて
色んなことが起こりすぎた。某CMも登場し
本人の携帯の機種がばれました。
生の声が本当に本当にすばらしかったー
どんな曲でもバッチリはまっていた。
音楽って楽しいんだなっていうシンプルなことに気づかされた。
単純に純粋に楽しめてしまうライブだった。
曲数が多すぎて、自分の曲じゃない弾き語りまであって
濃い内容でした。1stアルバムも聴かなきゃー

そして、アンコールは4曲もやってくれたんだけど
一番最後の『MUSICA』が!!
あんなによい終わり方があるのかっていうくらい名残惜しかった。
歌といい、サポートメンバーのやさしい雰囲気といい
照明のかげんといい、そしてまたもや鳥の群れが
ぐるんぐるんと飛び交うスクリーンといい
ひとつの世界ができていた。

今日は同じ職場の子3人で参加。
みんな朝から浮ついていた気が。。。
どうにもならなかったので、後輩とフレックスを取って
さっさと帰り、ライブの前なのになぜかカラオケへ
行ってしまった。1人置いてっちゃってすまんです。
1人の子は明日の追加公演も行くとか。。。いいなぁ。
最前列真ん中だとかで、明日は仕事どころじゃないねぇー。
やっぱり鳥タオルを買ってきてもらうことにした。
もうすぐ温泉行くし。。。もったいなくて使えないか。


2004年02月15日(日) SpikeのCM

とうとうHondaのCMスネオヘアーが。。。
ふとテレビを見た瞬間に現れたー
一瞬すぎて車の仕様がよく分からない。
「我が家気分さっ!」のこたつもいいが、
外の変なステッカー『自家用』とか
『SNH』とかつっこみ甲斐のある車なのに。

スネオさんのしゃべりはCM風だった。
あんなしゃべりはなかなか見受けられない。
あの車を紹介する番組"Pikes"は毎回見ていたが、
コントみたいで面白かった。
釜飯とソフトクリームを1人2役で売る店長さんとスネオの
やりとりは絶妙のコンビネーションだった。
そして一昔前のウエアで現れたスネオは
スキーがとてもうまかった。
一緒に行ったモビーさんはかわいそうなくらい回転していたけど。
「あとは慣れなんじゃないの?」とそっけなく言うスネオの
アドバイスはあまり意味ないし。変な裏技ばかり伝授していた。
『知らない町』の弾き語りセッションは
冬の軽井沢と雰囲気が合っていたと思う。


2004年02月13日(金) QURULI MODE

やばー。くるり漬け。

くるりの『ロックンロール』を買ってしまった。
PVをビデオに撮って何度も観たのに・・・
3人が凍った地面を交互にステップ踏んで
前進してくるところが好きです。ざくざくっと。
危うい動きの岸田さんにはハラハラする。
それぞれの服の色の組み合わせが
冷凍庫の中と合ってるし。
初めと終わりの達身さんはキマッテるし。
この曲、何回聴いても飽きない予感がする。
なんでこんなに爽やかな歌なんだろうー
歌詞はちょっと胸に染み入ります。
泣けそうになる。
しかし雪解け、春を感じる1曲です。
目の前がパーっと開けそうな気分にさせてくれる。
特典DVDの百鬼夜行「ワンゲル」&「東京」は
Viewsicでも流れるんだろうな。

来月に出るアルバムも予約してしまった。
くるりの昔のPVも引っ張り出して観た。
変なシーンも多々あるけど、やっぱり
『WORLD'S END SUPERNOVA』にはグッとくる。
海が美しい。夕暮れと鳥も。
曲とピッタリ合うようにシーンが切り替わるのがいい。
あれって佐内さんが撮影したんだっけなー?
くるりの曲かどうかなんて何の先入観もなく
初めて観た時につーっと泣けてきたPVだったな。
自然現象的に。自分でもびっくりした。
『ロックンロール』はまた違った一面を感じさせてくれる曲。

先日『ジョゼと虎と魚たち』を観に行った。
サントラはくるり。。。
音楽も良かったけど映画もなかなか良かったです。
妻夫木の役はちょっと調子に乗りすぎでないかい?
という部分も感じたけど、彼の屈託のない
表情と台詞で許せてしまう感じ。
池脇千鶴は凄みがあった。
『ピンポン』に出てた人も2人登場していて笑えた。
ラストは現実的。致し方ないかな。
でも妻夫木が泣いてしまったから救われた。
あれで彼が漂々としてあの女と歩いてたら
今まではなんだった?って収拾つかなくなる感じだ。
池脇の作った料理を思い出しちゃったのかな?
なんて私は思いましたが。
大量のゆで卵が出てきたシーンがあったが
映画を観て家へ帰ったら、ゆでたかどうか不明な
卵が水につかって鍋に入っていた。
迷った挙句ゆでてみた。正解だったー。
煮物も作ってみた。(映画に影響??)

ついでにくるり関係として・・・
SSTVのスペシャル番組で新ドラムの人があまりにも
面白い人だったので一瞬にして好きになりました。
クリストファー!すごいユーモア精神溢れる人だった。
わざわざくるりへ加入するために日本へ来てしまったとは。
メンバーはまぁまぁクールに英語で会話してて
達身さん(silent samurai)が一番話せそうだった。
くるりはますますいい方向へ向かっている気がします。


2004年02月08日(日) QUATTRO再び

2/8(日)"ぴあデビューレビュー vol.14"
突然行くことになった。
忘れないうちにメモ。出演順。

*東京60WATTS
ピアノ使った曲はなかなかいいと思ったけど
歌詞がね。。。まぁ熱意はあるバンドだったと思う。
私はもう少し落ち着いた人たちがよいです。
でもロクジュウワッツ!覚えたわ。
この人たち、3月にスネオヘアーや
レミオロメンと対バンするんだとか。
なんか路線が違う気もするんだけどね。

*ji ma ma
SSTVで『街』という曲がよくかかっていて
ひっかかる歌だなぁと思って聴いていたら出演。
沖縄出身で京都で活動だそう。
UAに継ぐ感じかな?朝本浩文プロデュースだし。
声量あり。ちょっと苦しい感じも。。。
存在感は出てたので、じわじわと浸透するのかな。
サポートギターの人はその筋では(?)有名人だったそうです。
紹介されないままサポートメンバーが退場してしまって、
笑いを誘っていた。。。

*bonobos
ボノボ。("s"は読まないそう)
名前は聴いたことあったけど曲は初めてかも。
さすがトリです。びっくり。客の反応が一番よかった。
もうダントツな音響で重低音が体に響いた。
すごかった。ドーンときた。
メロディーや歌というよりは音の重なり方が。
太鼓がポコポコいっている乗りの良いリズムや
浮遊した音の組み合わせが心地よかった。
CDじゃ伝わりきらない音だったかも。。。
浸りたくなるような音楽だった。
ぴあの編集長が「自信を持ってお勧めします」という
だけのことはあったかもー

という感じです。3時間ぐらいでわりと長かった。
招待券が当たった人から急にお誘いを受けたので
行くことにしたけどbonobosが思いのほか良くて収穫がありました。
ちなみにアサヒビールの新商品(カクテル)をもらって帰りました。

帰りにキセルが佐野史郎と対談したフリーMDを
閉店まぎわのタワレコでもらってきた。(SSTVと連動企画)
職場の子の分も取ってきたが、まだまだ余っているようだった。
初めは店の奥にしまいこんであったみたいで、
私が店員に聞いたら「MDは売ってません」って!
そりゃそうでしょうが。「無料配布やってないですか?」
と言ったらようやく持って来てくれた。
このMD、新曲が短いけど入っていて『夢の手紙』という曲がいいと思った。
温かい感じだけどせつなくもなる。早く全部聴きたいです。


2004年02月06日(金) LIVE

2/6(金)の夜はZAZEN BOYSのライブへ。
"TOUR MATSURI SESSION" @QUATTRO

向井秀徳氏が出てきた瞬間!
男性客の太い声援がーーー
(黄色い声はアヒト氏にちょっとだけ)
コール&レスポンスが笑えた。
すごい団結力(?)なんか懐かしいような気さえした。
向井氏があんなに親近感のある人だとはねぇ。
お客との壁が無い感じでとてもよかったです。
私は埋もれるだろうと思ったので
前には行かなかったけど、
横の段のカウンターに居たらよく観えた。

テンション高いまま初めから終わりまで
突っ走っていたなぁ。
緊張感が引き起こす何がなんだか
分からない現象が多々起こっていた。
曲順なんて覚えていられなかったのですが
1stアルバム全曲とナンバーガール時代の曲も
数曲やっていた。アンコールは新曲。

1曲目が'COLD SUMMER'で嬉しかった。
きたきた!と思ってしまった。
そのまま'INSTANT RADICAL'
'YURETA YURETA YURETA'
'USODARAKE'まで脳が揺れる曲が。
ライブ中盤は記憶がおぼろげです。。。
MCを挟みつつという感じ。
向井氏の自問自答MCには笑えた。
自分で自分につっこんでこんがらがっていた。
ロック音楽をなぜやりたいのか、みたいな話。
気合は十分伝わりました。
何度も使われる言葉「テンション」の
語尾が「ンヌ」だった。。。

あとは'The Days of NEKOMACHI'のギター演奏姿に
メリハリがあり、かなり格好よかったです。
家に5合ビンが沢山転がっているが
1升ビンにすれば本数が少なくて
済むじゃないか・・・という話の流れから
'WHISKY&UNUBORE'へいくのもよかった。
印象的だったのは'KIMOCHI'が始まった時に
ムードを出すかのような天井ミラーボール回転。
そして客が3人舞台へ上げられて歌わされていた。
男の人はやたら堂々と歌っていたが。向井氏も感心?
最後の'自問自答'はヒナっちと吉兼氏も歌っていた。
アンコールは「通信販売」で売り出されるという
'半透明少女関係'。勢い&和風。

アンコール終了後も客のコールがずっと続いていた。
そしたらアヒトイナザワ氏が普通に出てきて
「今日は本当に終わったんでー。また来ますんで。
ありがとうございました!」
と困ったように挨拶していたのが可笑しかったです。

その場限りの自己解放するためじゃ淋しいが
後になっても何か残るようなライブだったと思う。
向井氏の人間味にも安心できた。
やりたいことをやるっていう姿勢が
ハッキリ伝わってきて気が引き締まる想いだ。
なみなみならぬ気迫に接したっていうか。
また行きたい!