![](../../images/space.gif)
しもさんの「新聞・書籍掲載文」
しもさん
HOME
|
![](../../images/space.gif) |
2000年10月21日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
「ホッケー」でまちづくりへ(42歳) |
![](../../images/space.gif) |
静岡新聞 朝刊(ひろば)
先日、「とやま国体」の視察に出掛けた。 無論、平成15年に静岡県で開催される国体の下見のためである。 わが町は「ホッケー」ということで準備を始めたものの、 どうしてもイメージがつかめず戸惑っていた私にとっては 大変な収穫であった。 平成15年までの三年間、「まだ三年も」ではなく、 「あと三年しか」だということに気付かされたことにあった。 静岡国体より、あとに開催される地域の人たちも、 大勢で富山を訪れていたし、町民全体で「ホッケー」を キーワードにまちづくりをしていく必要性を実感したが、 それはまた、一朝一夕にはできることではないことも知った。 シドニー・オリンピックで見た開会式のセレモニーなどを 参考にしながら、せっかく全国から訪れてくれる選手を、 町民みんなで歓迎できるまちづくりをしていきたい、と思った。 沿道をどんな花で飾ったら喜んでもらえるだろうかと 考えていた花の会のメンバーをはじめ、 多くの方の知恵が必要となってくる。 インターネット等から得られる 豊富な情報・知識だけでは片づけられない、 人を喜ばす地元ならではの知恵を大切にしていきたい。 これからの一年が最も大切な期間になる気がする。
|
|