2006年10月27日(金) |
生き残りをかけた戦いが今始まる。 |
昔のドラえもんの声で。 「あーしーたーもーしーごーとーだー。」
と言うわけで、明日も仕事です。授業です。その代わり代休がもらえます。その代休の日は模試監督です。 仕事をする時間が増えるのは実は嬉しいんですけどね。
今日は一年ぶりのサッカーの試合。また同じ相手に同じ様な状況で負けてしまった。味方がペナルティーエリア内でハンド。そしてFK。しかも蹴ったのはサッカー部顧問(身長185センチ、強面、外人似)。その後、何度も反撃を試みるが差し込まれたり、決定力不足だったり、パスが繋がらないなどで得点には結びつかなかったのです。 今回は初戦ってことで大目に見てもいいかもしれないけれど、残る二戦では3年ぶりのゴールを決めなければならない。僕じゃなくても、誰でもいいので。アシストできればなお幸いです。 えいえいおー。
日本シリーズはさすがにこっちでも放送されております。今日は山本昌の一挙手一投足にはらはらしっぱなしです。 ところで、今日は毎週日曜日お楽しみのたこ焼き屋が来る日なのです。近くのスーパーに。残念ながら自分の好きなしょうゆ味ではないのだけど、ネギとマヨネーズがソースと絡み合って絶妙にうまい。中身もトロっとしていて、幸せが口の中で繰り広げられるのです。 で、家で食べるので付いてくる割り箸は要らないわけです。なので「箸はいいです。」って言ったんです。すると、店主は「え?」って聞き返してきたので「箸はいりません。」って言い直したんです。そしたら、なぜか4膳入ってました。さすがに8個を4人では食わないだろう。 というわけで現在我が家には割り箸が豊富にございます。
行ってきました、富士急ハイランド。こっからだと車で約三時間でした。七時に出たので到着時にはすでにどこも人で一杯。日曜日だし、天気がとてもよかったからではないでしょうか。 まず入ってすぐのところにある「フジヤマ」に行きました。すると、一緒に行った同僚が並んでくれたので、待ち時間の間に「とんでみ〜な」に乗りました。傍からみるとたいしたことないような円盤ブランコなんですが、乗ってみるとこれが怖い。鉛直方向から横に90度を振り子のようにぶらぶらと。しかも、円盤自体も回転しているから、背中から落ちるのか腹から落ちるのか予測がつかなかったのです。とても楽しめました。 次がいよいよフジヤマ。さすがギネス記録は伊達じゃない。高さ70メートルからの落下は60度とはいえまさにまっさかさま。そして右へ左へ、上へ下への大騒ぎ。これこそが絶叫マシーンだ!と言わんばかりでした。 お次は新マシーンの「ええじゃないか」。ぜんぜんええじゃない座席の回転が本当の恐怖を味あわせてくれました。3時間近く待ったけど。座席が回転するんですよ。イメージとしては歯医者の診察台が腰骨を軸にしてぐるぐる回るんです。しかもそれに垂直落下とかひねりとかが加わるもんだから、とにかく何が起こっているか理解できず、ただ落ちるっていう純粋な恐怖がわきあがってくるんです。久しぶりに絶叫マシーンが怖いと感じました。だけど、もう一度乗りたくなるから不思議ですなあ。 その後、フリーフォール(意外と怖かった。)を挑戦したあと、これまたギネス記録を持つ「超戦慄病院」へ。これはとにかく、世界一長いお化け屋敷です。廃墟となった病院内をペンライト片手に自分で歩くんですよ。しかも死角が多い。薄暗い。アクターまでいる。突然飛び出てくるアクターに、ビビリながら進みました。自分はかなり怖がりで、入る前はもう不安で不安で、ちびったらどうしようかと思うほどだったんですが、一緒に入った同僚(男)の方がビビッて、「キャー!!」とか大声を出しながら僕の服をつかんでくるので、そっちの方が面白くて仕方がなかったです。意外な一面を垣間見ました。 今回は同僚の子ども(7歳?)が参加したので、子どもパワーに圧倒されながらも無邪気さにとても癒された一日でした。あの笑顔と瞳にはもう何も勝てないですなあ。子どもっていいなあと思った瞬間でもあったわけです。構ってあげるととても喜んでくれたし。 とまあ、そんなわけで帰宅が12時になってしまったのが唯一残念なところでした。次の日は仕事だと言うのに。
次は今回乗れなかった「ドドンパ」に挑戦したいです。または、もっと参加人数を増やして長島遠征とか。いやー、富士急は楽しめますね。
明日はお休み。富士急に行って来ます。楽しみだわあ。
久しぶりにサッカーをやったら、両足が同時につった。はうぅ。
2006年10月08日(日) |
すっちゃか、すっちゃか。 |
昨日は昨日ですっごい寒かったのに、今日は暑い!どうなってるんだ?! と怒っても仕方がないけれど、休日に晴れ間が広がるってのはいいね。やっぱり晴れ間のBGMはスカが一番合うなあ。アップテンポな旋律と軽快なトランペットがますます休日を演出しますね。だからみんな、もっとスカを聞きなさい。Zen microのおかげで100曲くらいのプレイリストがあっというまにできるから便利だよ。
2006年10月07日(土) |
久しぶりにわくわくする。 |
3連休ですね。もう一日終わってしまっちゃいましたが。来週末はどうやら空いていそうなので、どこかにでかけようかと思っています。候補は富士急ハイランド。楽しみだなあ。
|