Yoshikiの日記

2004年11月30日(火) 苦しゅうない。

 最近、「殿みたい」だとか、「公家っぽい」といわれるのだが、なんでだろう?そんなに気品はあふれていないハズだが・・・。

卒論⇒今からやるから、とりあえず12枚。



2004年11月29日(月) ずれていると思ったら、震度5。

 今日、バイトのまかないが「味噌煮込みパスタ」だった。しかもフォークで食べたから、むちゃくちゃ熱くて食べにくい。そして昼飯は自家製「釜玉うどん」だ。こっちは味が薄くてしかも、玉子がうまく半熟になってくれなくていまいちだった。どことなくずれている日だったなあ。
 もし明日、バイトが入っていたら、先週の木曜日から、金、土、日、月、火、水、木と八日間にわたって働くことになっていただろう。しかし、明日はシフトに入っていなかった。意外と忙しい毎日を送っていることに気がついた瞬間だった。
 今日は半日かかってレジュメを作っていた。本文が36ページくらいあるのをまとめたら、A4で九枚にもなった。だが、ゼミのレジュメを作るのはこれで最後になると思う。もうゼミも残すところ数回しかないからだ。これにより、これからは一層、卒論に取り組むことができそうだ。早くファーストドラフトを書いて提出しなくては。

卒論⇒聞くな。
 



2004年11月27日(土) 久しぶりに眠し。

 今日もバイトはめちゃくちゃ忙しかった。五名以上の団体様がめっさ来た。同じメニューを注文していただいたからありがたかった。が、途中でライス用の皿がなくなってしまい、洗浄機を通さずに手で洗わなければならなかったので厄介だった。
 夜は久しぶりに飲みに行き、酎ハイを一杯飲んだけど、そこそこの酔いで済ますことができてうれしい。やはり適量があるのだ。その後、初めてPastelで抹茶のなめらかプリンを食べた。驚くほどおいしかった。また行きたいのう。

卒論⇒十二枚。



2004年11月26日(金) アホか、管理人。

 えー、僭越ながら、11月16日の日記の更新を今日の日記としたいと思います。以上です。



2004年11月25日(木) アメリカ研究センターライブラリ開放のプロセス(私見)。

 今年の九月から我が大学にある、アメリカ研究に関する図書を多く所蔵する「アメリカ研究センターライブラリ」が自由に使えなくなっていた。同研究センターには卒論を書くにあたって、非常に多くの有益な書籍が納められているため、英米の四年生はかなり利用している。自由に使えないとはどういうことかというと、今年の九月までは入り口で手荷物を預ける他は一般の図書館と同じく、書架を自由に散策して本を探すことが出来た。だが、九月からは検索エンジンを使って本を探し、カウンターでその本の請求番号と題名を告げなければ閲覧できなくなってしまったのだ。そればかりか、ライブラリの場所も英米学科生に馴染み深いL棟から、学校でもはずれのN棟まで移転してしまった。
 「せっかくの貴重な資料を学生に使わせないでどうする?!」
と、うちのゼミの教授が最も憤りが強いようだった。何しろ、このライブラリを創設した本人だからである。設立理念の「誰でも利用できる」がすでに忘れ去られていることへの嘆きも含まれていたようだ。というわけで、略称「アメ研」は学生から遠い存在になってしまっていた。
 しかし、我が大学にはネットを通じての投書箱(学内専用)が設置されており、そこには毎日多くの学生たちが大学に対し疑問や意見をぶつけている。学生の投稿には大学の該当職員が必ず返信をして、これもネット上で見ることが出来るのだ。この投書箱のおかげで学内すべてのトイレにハンドソープが設置された。このように、実際に大学が行動を起こすことも頻繁だ。
 私はこの投書箱を使い、アメ研の不便さを書き連ねた。大まかに四項目の問題点に絞って書き込みをしてみた。検索エンジンだけでは本を探すことが出来ない点、いちいちセンター職員を使って本を取って来てもらわなければならない点など、どれも学生の立場に立った鋭い指摘だと思う。すると、数日のうちに返事が返ってきたものの、
「現在検討中です。」
の一言だった。
 けんもほろろとはこういった状態をいうのか。卒論の最大の壁はまさにガラスのように存在がうつろだった。幸い、うちの教授のアドバイスで閉架になる前に、二三の資料は確保出来ていた。が、今となっては、もっと詳しい資料が欲しくなってきている。さて、どうしたものか。そう思案しているうちに友人から、
「11時半から1時半まではアメ研を自由閲覧できるよ!」
とメールが送られてきた。早速大学のHPで確認してみると、そのような制度が作られたらしい。これはありがたい!時間は限られているが、今までのように手にとって本を探すことが出来る!心底嬉しかった。そして、自分の投書からこのような運びになったことが、なんとなく達成感がある。はたから見れば自己満足かもしれないが、自分で起こした行動が何らかの影響を与えられたことが何より嬉しかった。
 というわけで明日、早速アメ研を覗いてみることにしよう。

卒論⇒十二枚・・・。



2004年11月24日(水) 「しょくぶつか」ゆーてたわ。

 「キャメロンディアスは日本人女優で言うと誰に当たるか」
 なんて面白いクイズを、たまたま見ていた番組でやってました。一位は藤原紀香でした。なんとなく、納得。何となくね。まあフィオナ姫つながりって事で。
 「リチャードギアは誰に当たるか?」
 ってのは僕は断然役所広司だと思ったんですが、なんと一位は小泉純一郎でした。なんで政治家やねん。

 深夜番組って意外と面白いねー。



2004年11月23日(火) え?二ヶ月無いの?

 今朝、体調がさらに悪くなったのでバイト先に連絡すると、「あ、そう」の一言で休ませてもらえました。体調不良で欠勤するのは二回目だから、今度行くときがつらいなあ。
 夕方、眠りから覚めて卒論を初めから見直していると、自分でもわけがわからないくらいめちゃめちゃな文章を書いていることに気がつきました。情報が圧倒的に足らない、言い換えれば自分だけ納得している文章だったのです。
 ですが、逆に言えば、足らない部分を膨らませればもっと枚数を稼げるということでした。しかもイントロもないので、さらに枚数をプラスできそうです。目標枚数が二十枚から三十枚なので、もう一踏ん張りか二踏ん張り位すれば達成できそうな予感です。
 しかし、この手段は切り札だっただけに、限界がそろそろ見えそうで怖い・・・。

卒論⇒十二枚。



2004年11月22日(月) 声も出ん。

 まあ、平気だろうと思ってバイトに行ったら風邪が悪化したようだ。咳まで出るようになってしまった。このままでは卒論が、卒論が・・・。
 とりあえずスパーク(マツナガ:ウソ)を飲んで寝ることにする。明日には治っているといいなあ。
 覇気のない日記でごめんなさい。
 
卒論⇒十二枚。



2004年11月21日(日) 五虎将軍。

 うっかりコタツで転寝をしたら、喉が痛くなった。風邪の兆候ランキングの一位である。コエンザイムQ10入りの喉飴をなめたが、効果なし。今週はバイトで忙しいから勘弁して欲しいなあ。

卒論⇒十二枚。



2004年11月20日(土) ケチに生きてゆきたい。

 最近はバイトでうまくいじられているので、仕事もそんなにつらくはないですが、十時過ぎてからいらっしゃるのは、ちとつらいです。だんだんキッチンの中の奇声の頻度が上がるので。
 でもあれだけ忙しい仕事をしてもらえる給料ってのは非常にありがたみがあります。「あぶく銭はすぐに出て行く」ってのとは反対で、お金を使うことに少し慎重になったりします。必需品は少しでも安く手に入れたくなりますね。だから今年の年末ジャンボは買いません。収益がどのように使われているか分からないものに金を払うほど裕福じゃないんで。もし当たったとしても、一度に使う額が上がりそうで、すぐに一文無しになってしまいそうだ。小額をコツコツやるほうが性に合ってると思う。ケチに生きてゆきたい。

卒論⇒十二枚。



2004年11月19日(金) まあ、いいか。

 「まあいいか。」
 で片付けることのなんと多いことか。



2004年11月18日(木) 物欲が止まらないねえ。

 プリンタの価格調査のため、近くのヤマダ電機に行ってみた。すると一人店員が話しかけてきたので、ここぞとばかりに質問をぶつけてみた。その結果、やはり、エプソンかキヤノンが売れ筋で、性能もいいようだ。独立式インクタンクとか、スキャナの解像度とか、ランニングコストとか。で、買うとするならばキヤノンのPM770がよさそうだと思った。複合機で、場所も相当とるけども、前面給紙ができるので壁際に設置できる。値段は表示価格が39000円!と少し高めだが、ポイントやら何やらで34000円まで下げられるらしい。昨日、ヤフオクでチェックしたところ32000〜33000円で取引されていた。どうしても電器店で買うと高いのかな。
 と思って、ツクモ電機のオンラインショップを覗いてみたら、税込みで33000円ほど。意外とヤマダ電機は大したこと無かったのね・・・。一度ビックカメラにも行って見たいなあ。ってことで、プリンタは年賀状商戦のほとぼりが冷めるまで待つことにしようと思います。そのときには新型機が出てたりして・・・。誰かの援助があれば別ですが。
 物欲が止まらないねえ。

卒論⇒12枚目突入!



2004年11月17日(水) 小悩み。

 そろそろ年賀状の季節ですが、諸兄らはいかがお過ごしか。
 昨日の日記はアレだったので、アレだが、とりあえず更新はもうしばらくお待ちいただきたい。
 年賀状シーズンだからではないが、プリンタの新しいのが欲しくなった。というのも、親戚のおじさんにパソコンを懇切丁寧に教えているのだが、先日訪れるとエプソンの複合機(PM-A850)が置いてあったからだ。これは少し前に購入を考えた物だけに、思わず舌なめずりをしたほどである。だが実際に使ってみて、色々と欠点が見えてきてしまった。ボタンが押しにくいとか、ボタンへの反応が遅いとか。なので再び考えておる次第だ。
 新しい商品を買おうと思うときにAmazon.co.jpのレビューは非常に参考になる。企業側が絶対に表に出さない情報がありありと分かる。レビューを見ながら、ヤフオクで最安値を計算し、近くのヤマダ電機でさらに価格調査をするのが我輩のやり方である。
 しかし、複合機を買ったとして、どの程度の機能を使ってあげることが出来るのだろうか・・・。

卒論⇒限りなく12枚に近い11枚。



2004年11月16日(火) なんだ、これらは?

 学食の危機が叫ばれる昨今、諸兄らはいかがお過ごしか。
 こないだ言われて初めて気付いたのだが、九日の日記の「ロコモコ丼」は「新・ロコモコ丼」だった。旧バージョンがどのようなものだったのか、とても知りたくはなるまいか。
 で、今日は何の話かというと、学食のご飯系新メニューの話である。
 第一食堂(一食)には手作りポスターが貼られており、そこには五種類の新メニューが書かれていた。それらは、
・サバイタリアン丼
・香港BBQボウル
・新ロコモコ丼
・タイ風ココナッツカレー
・コリアンビビンパ
である。試しに今日(11月26日)、サバイタリアン丼(誤:裁いたり行灯、写真)を食してみた。



色鮮やかなのはパプリカたち。バルサミコ酢とオリーブオイルでいただいた。食べてみたところ、意外なことに、うまかったのだ。暖かいご飯にバルサミコの酸味が加わっているので、酢飯のような印象を受けるが、パプリカたちが甘味をほのかに添え、まろやかなサバのフリッターがそれらを包み込む。珍しく、「中り」だと思えた一品だ。
次なるターゲットはタイ風とコリアンだ。


卒論⇒11枚。



2004年11月15日(月) 本業ですから。

 今日も卒論である。現在、十一枚目である。早く骨組みを書いてしまって、肉付けの段階に入り、シャープに見えるように研ぎ澄まさなければならないのである。これから書く内容は、GI Billの教育補助について、その他恩恵について、ハワイの政治家について、特にダニエルイノウエについて・・・くらいしか思い浮かばないのう。一週間前くらいにメールで質問したデータもまだ帰ってこないし。あとは蛇をムカデにする作業をしましょうか。明日には良いアイデアが浮かぶことを祈るのみ。
 借りた「のだめカンタービレ」は意外と面白かった。JoJoネタを探すつもりが、本編に食い入ってしまつた。続きプリーズ。

 卒論⇒11枚。



2004年11月14日(日) 魔性の水。

 今日は飲み会があった。久しぶりに飲んだら、飲み会の後半一時間くらい寝てた。やっぱ飲まなきゃよかった。
 その後、駅釜うどんでおろしぶっかけひやあつを食べて、スタバでラテを飲んで帰宅。
 その後三時まで寝られずに携帯のボンブリスをやって、無理やり寝た。
 
 ほとんどラーメンと車の話をしていたような気がする。久々に会った人々は変わっていたなあ。



2004年11月13日(土) 左側の厄日だった。

 つ、疲れた。バイトを一日九時間半もやったのは初めてだ。帰宅したのが十一時半を過ぎていたのはおどろいたが、これを書いているのがすでに二時を回っていることにも注目されたい。洗い物係はかなり危険な職業で、今日は左人差し指を割れた皿で切り、左中指を思いっきりぶつけ、狭い厨房内をすばやく移動するときに左腿を派手にぶつけた。左側が厄日だった。
 明日は色々なところに行かなくてはならないので、さらに忙しくなりそうだ。今日から卒論の枚数を数えていこうかと思う。うまくいけば今年中に書き終わるはずだ。笑
 卒論⇒10枚。



2004年11月11日(木) 秋の夜長に。

 今日はバイトだったが、雨のためにいつもよりもお客が少なかった。ラッキー。だが、夕方の休憩時に一度帰宅し、家中の雑巾がけをしたのでお疲れさんでし。
 最近、インターネットラジオのリンク集である「SHOUTcast」というサイトをタカオさんに教えてもらったので、パソコンを付けているときはずっと音楽が流れている状態だ。お気に入りに早速登録し、ジャズなんかを聴きあさっているが、非常にいい。BGMにばっちり。好きなアーティスト名で検索すれば、それがたった今、流れているラジオ局を探してくれるし。気分に合わせてロックだとかトランスだとかも選べるから便利だね。ありがとう。
 それから、今日の中日新聞によれば、Wordel先生の葬儀は日曜日の三時から南山教会で行われるそうだ。今のところ行こうかと思っています。



2004年11月10日(水) 卒論提出まであと70日。

 今日は卒論の中間発表会だったが、そつなくこなしたはずだ。六つのゼミから十人ばかりが発表した。その中に僕も含まれていたというわけだ。他の人のを聞いていると、程よいツッコミが入ったりと、いい感じにムードが作り出されていた。
 これを機にしっかりと卒論に取り組むぞ!と意気込むわけだが、明日が一日中バイトだと思い出すと、大いに盛り下がってしまうのだ。もし完成したら、日本語版をアップしようかと思ってます。教授他数名しか見てもらえないのは悲しいからね。



2004年11月09日(火) 最近の学食について。

 久しぶりに不味い物を食べたので、怒りとともにご紹介しよう。
 はっきり言うが、一食のロコモコ丼はマズイ。あれはやばい。第一、おいしそうなにおいがしないのだ。カレーかハヤシか分からないルーがご飯の上にかかっており、さらにハンバーグらしき物と温泉玉子が乗っかっている。これで四百円だ。写真で見る限りかなりうまそうな代物だが、メインといえるルーとハンバーグ(仮)がよくない。ルーは砂糖を入れたかと思えるほど甘く、ぬるめ。ハンバーグ(仮)は冷めていて、肉の塊とは思えない。がんもか何かのように感じた。かろうじて温泉玉子をつぶして混ぜると喰えるのだが、なかったらやばかった。甘ったるいルーによくわからないハンバーグ(仮)。最悪の組み合わせだった。
 しかし、空腹には耐えられずにすべて食したところに自分のいじらしさが感じられる。せっかく四百円も支払ったんだから、腹が膨れなくてはもったいない。
 この際だからずばり言わせてもらうと、今学期くらいからだと思うが、学食の質が相当落ちたぞ。
一食は「アジアの太陽」より後に仲間入りした「香港BBQボウル」にせよ、今回の「ロコモコ丼」にせよ、よろしくない。
二食はワンプレートランチが内容の割に高い。その一品をAkkey's Web Siteで見ることが出来る。「チキンフライプレート」が「から揚げ定食」だったこともあるし。「そば」も「うどん」も「ラーメン」もなくなってしまったし。
三食は親父さんが代わってから、品切れになるのが早くなったと思う。六時半(閉店30分前)に「トン汁」がなくなるのは駄目でしょ。「トン汁」・「から揚げ」・「ライス」で立派な(?)夕食になるのに。(ところで、あの「トン汁」に豚肉は入ってるのかな?)
 こうなってしまったら、学生はどこで飯を食べればよいのだろうか?まだボンマルシェやDAGANEが残っているが、混んでいるイメージがあるので行き辛い。やはり安定した品質を保つマクドナルドのお世話にならざるを得ないのか?瀬戸キャンパスの食堂は悪い噂が絶えないが、まさか名古屋までもが・・・。
 アゴラ(学生投書板)にあった「ケーキとかが食べられるおしゃれなカフェを作って欲しい」なんていう意見なんて無視してもいいから、学食の強化をぜひ行って欲しい。その内に隣のN大学の学食に人が流れてしまうぞ。
 まあ、わがままな管理人だと思われても仕方がない。



2004年11月08日(月) いよいよストーブリーグですが。

 西武ライオンズの売却が発表され、パリーグはさらなる球界再編へコマを進めました。てことはパリーグは来年から
東北楽天ゴールデンイーグルス
千葉ロッテマリーンズ
日本ハムファイターズ
○○ライオンズ
オリックスバファローズ
○○ホークス
って感じになるんでしょうか?
西武が売りに出されたことで、日本テレビの株が今年最安値を記録したそうですが、そのつながりがよくわかりません。ライオンズの監理ポストに割り当てられているのが日テレなんですって。なんだ、管理ポストって?
それにしても今年の首位争いをしていた西武・ダイエーの二球団がそろって経営が危なかったなんて、ドラファンの私にはとんと気がつきませんでしたよ。セリーグにはそんな話はほとんど無いのが不思議ですね。ちょっと前に横浜がTBSに株を買収されたとか聞きました。
四国アイアンドッグス
東京スーパースターズ
の両チームができることなんてまずないですな。しかし、ドカベンプロ野球編はいつまで2004年度のオープン戦を長引かせるつもりでしょうか?早く公式戦に入りなさい。と、再びドラファンの血が騒ぐ管理人がお送りしました。

まだ言いたいことがあるので言わせてもらうと、米軍がファルージャを一万人規模の兵士で包囲し、総攻撃を加えるようです。だからかどうかはわかりませんが、今、ドルが安いです。笑。今のうちに200ドルくらい両替しとこうかと本気で考えてます。



2004年11月07日(日) 潮時?

 審査を受けることにした。練習を早く再開せねば。腕が衰える前に・・・。



2004年11月06日(土) まさか・・・。

 トップにも書いたが、英米のウォーデル先生が旅行先で亡くなられた。僕は直接は授業を受けたことはない。だけど、いつもアコースティックギターを持って教室に向かう姿を何回も見ている。一昨年の十二月にイタリアに行くとき、名古屋空港で偶然見かけたので声をかけてみたら、向こうは僕のことを全く知らないにも関わらず優しく会話してくれた。そして、「来年は僕のクラスじゃないかな。」って言ってくれもした。だけど、それは叶わなかった。
 この訃報を聞いたとき、誰の事かわからなかったけど、南山のHPで写真を見たとき、名古屋空港でのことが思い出されて涙が出た。「なんであの人が?」って疑問がすぐに沸いてきた。ほんとになんでなんだろう?



2004年11月05日(金) 怖すぎるよ!!

 友達から怖い話を聞いて、さらにその後でグロい話を聞いた日。夢の中でマンホールの蓋を開けると、あふれんばかりの生首で埋まっていた・・・。そんな夢は二度と見たくない。



2004年11月04日(木) 回りくどいやり方。

 「私の場合、どうでもいいものに金をつぎ込んでしまうんだ。」
 男はそう言うと、自慢の髭に手をかけながらすでに薄くなっているウイスキーを口に運んだ。
 「まあコレクター魂とも言われていそうなものが、ふつふつと刺激されるわけだよ。」
 「君もそういうことがあるだろう?」
 しかし、私は無言だった。いや、何も答えられなかった。かなり的を射た発言だったのが理由なわけだが、それ以上に初対面の人間に見透かされてしまったことで、私は固く口を閉ざした。ようやく出た言葉が、
 「近頃は何をお買い求めに?」
 だから、我ながら情けない。
 「フム、三国志モノを少々。」
 やはりこの男はマニアだ。好きな物には金を惜しまないタイプだ。

 というわけで、このシリーズがかなり欲しかったりします。コンビニ等で見かけたときは、ご連絡ください。



2004年11月03日(水) お久しぶりですね。

 ああ、十一月になりましたね。
 たまには放置プレイなんてしてみました(大嘘)。
 昨日まで、東京方面に行ってきました。昔の友達にあったりしました。秋葉原はかなり怪しい街だとわかったので、僕はもう大須にしか行けません。夜行バスで往復したんですけど、行きは満席・しかも歯軋りがギロのようにうるさい人の隣でした。帰りは四人というすばらしさ。でも途中でむちゃくちゃ寒くなって困ったなあ。風邪を引かなくてよかった。今朝帰ってきたんだけどね。
 ああ、もう忙しいなあ。


 < 過去  INDEX  未来 >


Yoshiki [HOMEPAGE]

My追加