![](../../images/space.gif)
■□検索してここに来た方へ□■
ここが、お目当てのページでないときには、Googleで検索してみてください。多分、お目当てのページに行けますよ。
大好きな人がココにいる
|
![](../../images/space.gif) |
2005年02月17日(木) ♀ |
![](../../images/space.gif) |
術後〜変なもの |
![](../../images/space.gif) |
手術からもう3日が経ちました。
職場の方は、当初(切迫流産で安静の診断がでた期間)通り、来週末まで休んでていい事になりました。前例のないこと(・・・というか、きっとみんなちゃんと報告していない)なので、担当部署も大慌て。上司と担当部署の係の方々の配慮に感謝です。
昨日は、出血に加えて、なにか組織が塊になって出てきてあせる。どうしようかと思ったけれど、それだけつまんで流すことにした。バイバイ。
昨日はシャワーを浴びて、そのあと服を着て、足湯に浸かってたんだけれど、やっぱり体は冷えたのかな? 恥骨とかお尻とか子宮近辺が痛くて眠れなかった。
|
『目次』にハーボットがいるよ↓
2005年02月14日(月) ♀ |
![](../../images/space.gif) |
再検査〜手術へ |
![](../../images/space.gif) |
平日だったけど、旦那さんが仕事を休んで一緒に来てくれた。自分も風邪ひいて具合悪いのに、ありがとう。
昨日の夜は眠れなかった。ちょっとでもある期待。それを望まないでいないと、不安で不安で眠れなかった。
早速内診。結果は・・・・。
胎のうのなかは、何かで埋まっていて、それはドクターは血だという。 前回は大出血してしまったが、この段階が過ぎると、そうなるのだと言う。
手術決定。
ひとかけらの夢が、私の手の中から消えていった。
午前中に前処置。 器具を入れて子宮を緩くしていくらしいんだけれど、これがなんとも、ものすごく痛い。 泣けてくるくらい痛い。
午後の処置(手術)は2時30分くらいから。その時間まで、アタシは病室で、旦那さんは自分の具合が悪くて病院へ行く。
前の日に眠れてないので眠かったんだけれど、貴重品とかあるし、鍵はかかってないして心配で眠れなかった。
そうこうしているうちに、旦那さんが帰ってきた。 「どうだった?」 「インフルエンザだって。B型の」
・・・もちろん誰にも言えない(笑)
具合の悪い旦那さんと、2人でぐだぐだしながら待つ。
午後の手術はまあ順調だった。 麻酔の効きをよくする注射を肩にされたら、のぼせて脈が速くなって気持ち悪くなって上半身冷や汗かいた。自律神経に影響したらしい。
血管確保で初めて失敗され、内出血。痛い。
ドクター登場で、麻酔をするが、11秒まで数えたところで薬に負けた。 前回は手術中に痛みに耐え切れなくて一瞬意識が回復したけれど、今回は比較的ぐっすり。麻酔が合わないのは20年前も今も一緒で、台を動かされると吐いた。
手術は約30分。病室に戻ってきて、10分後にすっきり目覚めた。 普通は2〜3時間かかる(実際前回はそうだった)ので
「さすがに早すぎるから、横になっとけ」
と旦那さんに言われて、渋々ゴロゴロ。
2時間後に見に来てくれた看護士に、10分後にスッキリ起きたことを言ったら 「ヴぇ???」 と驚かれた。アルコールに強い人は早く目覚める傾向なんだと言うけれど、麻酔して40分後に目覚めるのは、早すぎるらしい。
着替えて紅茶飲んでお会計して帰った。
今度はアタシが旦那さんの看病だ。 本当にだるいのに、ありがとう。
|
『目次』にハーボットがいるよ↓
2005年02月12日(土) ♀ |
![](../../images/space.gif) |
心拍停止 |
![](../../images/space.gif) |
不安を抱えつつ、いそいそと病院へ。
今日は、結構信用しているドクターだった。
先に、ホルモン検査の結果から。
値はとっても上がっている。タブン一番高いところくらい。
次に内診。胎のうは丸かったし、中にもいたんだけれど、ピコピコ動いているはずのところが、ない。
「このくらいの大きさだと、ずっと見えてないといけないんだよ」
頭真っ白。またこの時期に・・・・。
「来週の月曜日、もう一回見よう。そしてそれでも心拍見えなかったら、母体によくないから、手術しよう」
頭の中真っ白真っ白。なーーーーーーーーーーーーーーんにも見えない。
「2回までは普通。大丈夫。50人に1人はいるんだよ。」
50人に1人っていうと、結構普通に聞こえるけれど、2%よ2%。
そんな中に入っちゃったアタシって、何なんだろう。
何の可もなく不可もなく、役に立たないIQだけはやけに高い人。
どこにでもいる人なのに、なんでこんなときに2%に入るかなー。
帰ってきて、旦那さんの顔見たら、話もできなくてわーわー泣いた。
散々泣いてから、やっと話せた。
今日はここまで
|
『目次』にハーボットがいるよ↓
2005年02月07日(月) ♀ |
![](../../images/space.gif) |
ぼんやり |
![](../../images/space.gif) |
どれだけ大きくなったかな? まあるいかな? と思って臨んだ診察。
エコーの画像はぼんやり。
そんな中でも、アレがそうかな? と私が思っていたところと、医者がマーキングしたところは全然違っていて、消沈。
よく見えないからなんとも言えない。というのが医者の見解。素人じゃないんだから。見えない理由とか、可能性とか、その辺も言ってみろってんだ。
見えないもんだから、他の手を打つしかない。血を採ってホルモン検査だそうだ。なんかの値があがっていれば問題ないらしい。
今日の医者はいつもと違った人。おとなしくセカセカしてない感じはとても好印象なんだけれど、話の語尾が何言ってんだか不明。よそで話している院長の声の方が鮮明に聞こえてくる(笑)
そんなこんなで結構ショック。はやく旦那さん帰ってこないかな。
ともかく、次は土曜日の検査結果聞き受診。気が重い。
|
『目次』にハーボットがいるよ↓
|