9月29日(月) 晴天 うすい 最近は実験を頑張っています。自分の実験の為に高価な機材や試薬を購入して下さる先生方に応えるべく、日々精進あるのみです。明日、明後日は企業の懇親会などがあるので実験ができない為、今日できることは全てやらなければなりません。 と言いつつ、さっき○井の買い物に付き合ってやりました。俺を連れていったくせに俺が選んだ物は全く買わないので困った奴です。 明日は江沢ちゃんに書いてもらいましょう
最近寒い日がつづいてます。一週間前くらいまでは夏って感じだったのに一気に秋満喫ですね。秋を通り越して一気に冬にでもなっちゃいそうですよね。…さむいのやだなあ。
もう少しで9月も終わりです。10月になったら3年生が研究室にはいってきます。 誰が来るのかどきどきです。また来年も濃いキャラがはいってくるんでしょうかね これから工学祭もあるし、楽しいこと満載です。楽しみです。 工学祭では金魚すくいをやると言ってたんですが、研究室で育てた金魚に愛着がわいてしまったのでこの子達は手放さないかもしれません。
明日は停電なので今日の夜はAOEができなくてみんな悲しそうです。
ということで次は碓氷君でよろしく。
9月25日(木)雨
今日も天気が悪く、寒い一日でした。今日は学校が断水の日なはずなのに、なぜか朝から水は出ていました。 私は、今日も就職活動のためパソコンで色々検索してました。電話してまだやっているか聞いてみないといけないし、結構ヤバイです。でも、決まっても決まらなくても最後まで頑張ろうと思います。 明日は、近藤さんにお願いします。
9月22日
このごろ、めっきり寒いですよね。今日はみんな冬の格好でした。 体調管理には気をつけましょう。
それから、もうひとつ。 金魚がすくすくと育っています。大変喜ばしいことですが、 このまま大きくなっていったら、水槽がいっぱいになってしまいます。 そのうち・・・ポア・・・
今日の日記はここまで
水曜は、日高さんで。
9月19日(金)
日記当番:甲斐 寿子
今日は月に1度の寿司食べ放題の日でした。 しかし、先月で終了してしまったらしく、焼肉ランチにみんなで行ってきました。 毎月楽しみにしてたんだけどなぁ。 また新しい食べ放題のところを探さなくちゃですね。 いよいよ10月も近くなり、3年生の研究室配属の時期が近くなってきました。 今年はどんな子が入ってくるんでしょう? ちょっとドキドキです。今年も濃いメンバーが入ってくるのかな?? 学祭もあるし、大変だけど楽しみな時期です。 見さんが今年も参加してくれるらしいので、なべさんVS見さんの対決これから楽しみです。
では、次の日記当番は愛しの徳さんでお願いします。
9月17日 (木)
18年ぶり、阪神リーグ優勝おめでとう。 優勝が決まってから阪神ファンを名乗ったうすっぺら阪神ファンの白井です。うすっぺらなんでこれ以上阪神のことは書けません。次の話題にいきましょう。 明日はすしの日です。いい子も悪い子もおなかいっぱい食べましょう。これで明日の日記はすしのことはかけなくなった。(笑) 放送時間のほうが残り少なくなってまいりました。今日の日記はネタクラッシャーの白井でお送りしました。明日は甲斐ちゃんにヘキサゴン!!
9月17日 (水)
夏休みが明けて、初めての日記です。日記書くのはすんごい久しぶりです。 さて、短い夏休みも終わり、学校が始まりました。 最近、なんだか疲れやすくなり、午後5時くらいにはもうだるだるになってます。 なんなんでしょう。夏休みボケでしょうか。よくないですね。
今年、自分となべは佐研通信を作成することになり、ただいま作成しています。記事が集まらなかったり、編集がうまくいかなかったりなかなかたいへんです。発行までは、まだもう少し時間がかかりそうですので、もうしばらくお待ち下さい。
次は白井の日記。
9月16日(火) 椎名 しばらく日記を停滞させてしまいました。 申し訳ありません。ここ2週間は忙しい日々でした。 先週は集中講義が前半にありまして、金曜日は 静電気学会の発表がありました。これに平行して 論文も書いていましたので、ついつい日記を書き忘れて しまいました。 9月も中盤に差し掛かり、残暑は厳しいですが、秋の 気配が感じられるようになって来ました。今年の夏は 夏らしくなかったので寂しい限りです。10月にはいると そろそろ卒研などで研究室も忙しくなってくることで しょう。これから3月まではあっという間に過ぎてしま うのでしょうか。 明日の日記は宮下くんで。
|