初日 最新 目次 MAIL


なんのことやら(くすくす)

MAIL

2021年02月23日(火)
地上波で!

レイさんが!

んもう、きゃー!


それだけなのですが(くす)>「今、#声優でしょ!3時間SP」

思わず「ありがたやありがたや」と、画面に向かって手を合わせてしまいましたよ…。
レイさんでこれなら、閣下だったら土下座かな!(くすくす)

アクションシーンというから、北斗くる?とまでは予想しましたが、
いやあ、まさかレイさんの姿だけでなく、お声まで流してくださるとは思いませんでした。

長時間で作業の片手間でしたが、ずいぶん豪華な内容でしたね。
見ようとした例のヒトに、感謝。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

また何かありましたら出てきます。



2021年02月21日(日)
恐怖体験とかロズっちとかミルクヨーカンとか。

おかげさまで元気です。

そろそろ、あれこれ動くぞー。エンジンかかれー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

緊急事態宣言下だしぃー、との言い訳で、ここずっと出かけるのをサボっていたのですが、
さすがに、まずは髪が限界。

というわけで、数週間のうちでいいから、1つ1つでいいから、ムリのないペースで、と、

・美容院
・健康診断の結果伺い
・メガネ注文
・眼科
・歯医者定期健診

…に行くスケジュールを立てました。

ほんと、ショートな髪は、めんどいのう…。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

美容院~メガネ注文までは先日すべて完了し、本日は、眼科へ。

ええ、健康診断で、目がひっかかりましてね。
知識ゼロだったので、いろいろ調べてみたところ、どうもアレの兆候の可能性、っぽく。
伯母ふたりが罹ったものなので、自分にもいつか来るかな、と覚悟だけはあったのですが、とうとうか?と。
早めが肝心でしょうから、この時点でどの段階なのかは、しっかり確認しておこうかなと。

で。

とりあえず、きょうの検査では兆候と断言するほどの状態ではない、と。
次の検査で視野を調べてみましょう、で終了でした。

瞳孔を開かせて、という本格的な検査は生まれて初めてだったのですが、
義母の白内障手術や角膜移植で、通院&入院に、ずっとつきあっていたものでね。
段取りもなんとなくわかっており、あまりビクビクせずに済みました。

にしても、瞳孔開いたまま外歩いたりするの、怖っ。
階段なんて、どこのお年寄りですかという足取りになってしまい、赤面ものでした。
義母、よくひとりで帰宅していたなあと(毎回、病院の最寄り駅でお別れしておりました)。
送ってさしあげたほうがよかったかも、と、いまさら後悔しておりまする。

しかしさあ。
目に疾患ってさあ、

SPTを操縦できなくなるじゃんね!(唐突に世迷言)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ええと。
グロい、恐怖体験をひとつ。

先日明け方、例のヒトのお弁当を作っていましたらね(基本在宅勤務ですが、たまに出勤)。
換気扇のカバーから




何か、モゾモゾ見えましてね。



でも2口両方使って調理中でしてね。
炒め系だったので、手を離せませんでね。
必死で終えようとしたのですが、間に合いませんでね。


(苦手な方は、このあたりで回れ右のほうがよろしいかと)










4㎝(!)ほどの、黒いアレ(!!!)が、ガステーブルの脇に、ぽとっと。

ひぃぃっ!

…素で、↑のように叫んでしまいましたよう…
本気で驚いたとき、わたし、「きゃー!」ではないんだ、「ひぃぃっ!」なんだ、可愛げないなあ、
などと、みょうに冷静に分析。

でもね、ここで、パニック起こして殺虫剤をスプレーしなかったわたしを、だれかほめてくださ…(めそめそ)
クスリ撒いたらお弁当がパー、以前に、確実に引火しましたよね…?(ガクガクガク)


その侵入者、行方不明です。あうぅ。
うち、わりと居心地悪い環境にしているつもりなので、どうにか出ていってくれませんかね…。

というか、そういう侵入方法もあるのですね。
回っている換気扇に巻き込まれたら、命ないではないですか。
度胸あるなあ。
って、感心している場合ではないのですが。
だーって、これ、防ぎようがないのでは。うーんうーんうーん。
回るような、旧式の換気扇ではダメよ、ということですかね…むむむ。

どちらにしろ、あの至近距離、一生忘れられそうにありません。うわーん。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

気をとりなおして。

Gyaoでヒカ碁が始まって、ちょっとニヤニヤ。
Abemaで北斗、ちょうどレイさんご登場あたり配信中で、これまたニヤニヤしております。

あと、リゼロでロズっちの過去話が非常に…で(子安さんの若々しいお声がまたよい…!)、
やっぱりちゃんと見ようかなあとか。
わたしったらこの作品、スバルの嘆きっぷりがココロに痛すぎて、ずいぶん前に脱落しているのですよう。
でもなあ、ロズっち(の過去)がなあ。うーん。

わたし、主人公とか子供たちがひどい目に遭い「すぎる」作品、わりとニガテなのです。
だから盾の勇者も、メイドインアビスも、約ネバも、二度と見られません。
リベンジが用意されていたとしてもムリなあたり、とことんわたし、よわっちいんだなあと、ある意味感心。あう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

例のヒトのおみやげ。

ミルクヨーカン。


ぷるっぷるでおいしかったです。

新潟のアンテナショップに行ったんですって。
ほか、栃尾揚げとか、へぎそばとか買ってきてくれました。
わーいわーいわーい、ありがとう~。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

また何かありましたら出てきます。



2021年02月12日(金)
大蛇丸さまとか「ゆき」とか。

おかげさまで元気です。

まさかの大蛇丸さまに、つい出てきてしまったぜ…。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

というわけで、これ。

https://www.youtube.com/watch?v=CK5zyivu7Tw&feature=youtu.be
【映画★YouTube限定ノーカット公開】天外魔境 自来也おぼろ変(1990)★蔵出しTMSアニメ★

いやあ、TMS様には、全身全霊でお礼を申し上げたいです。
ありがとうありがとう、ぺこぺこぺこ。

その昔、何度か(?)テレビ放映してくれた記憶。
録画したなあとか。なっつかしい。

で。

うん、「姫」な!うん!
もっと呼んで呼んで~!(くねくねくね)(あいたたた)

…ケッコンしてからというもの、わたしは基本「ゆき」と呼ばれているのでね。えっへっへ。
例のヒトが電話口などで義母に、わたしのことを話すときは、たいてい「おゆきはん」。
「おゆきはんも、そう言うとりますし…」とかだったりいたしますのよ、えっへっへ。

この際、ランクアップして、雪姫と呼んでくださってもよろしくってよー?えっへっへ(思い上がりもはなはだしい)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんな義母、先日、みーみー(みかん)とか毎年恒例バレンタイン用の、ゴディバのチョコとか、送ってくれました。



これまたありがとうです。
直接お会いできないのが、ほんと残念…あうう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

あ、あと、新ぶりちゃんの、よいコメントがあったので、自分用メモ。
https://v-storage.bnarts.jp/talk/interview/150949/

リスペクトしてくださるのは、素直にうれしいです。
見ませんけどね(一言多い)(だって音が違う/ずれるのは、ほんとムリなんだも…)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

また何かありましたら出てきます。



2021年02月07日(日)
キケンなアンケートとか、本能寺とか。

おかげさまで元気です。

お誕生日の次はバレンタインですよ。
オサイフ内の管理が、いそがしいったらまったくもう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

…本能寺のアレは、見ると心臓が痛くなるので、とはいえ「消して」とも言えず、
その時間を見計らって、外にハガキを投函しに行きました。

裏切られシーンは、基本、

ム リ(真顔)

だーって、「私は帰ってくるぞ、必ず!」ですもん…(どうしても結びつけないと死ぬ病気)
ええ、ええ、いくつになってもブレないあてくしです。ほほ。

まあ、わたし自身が人に裏切られがちというのもあるのですがごほごほごほ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ところで。

ちょっとちょっと、ねとらぼさんよーお?

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/95821/

なんというキケンなことを(くすくす)
どこかのだれかが、コメント欄で吠えそうじゃあないですかあ(うわあ)
いえ、やりませんが。
…投票「だけ」は、しておこうかな…(未練がましい)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

先日の鬼滅アソート、中身も凝っていて、びっくりでした。



手をかけていますねえ。感心。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

また何かありましたら出てきます。