あらためましてこんばんは、歩きまくった雪です。
はふ。
いえでも、あーたのしかった〜(にこー) 例のヒト、いつものことながら、連れ出してくれてありがとうありがとう。ぺこぺこぺこ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
わたしは、あいかわらず食欲なく、今朝も野菜ジュース一杯だったのですが。
例のヒトから、「これからたくさん歩くんだから何か食べたほうが」とご苦言いただくテイタラクで。 わー、ほんと申し訳ありません。胃になにか入れること自体が、さいきんヤなのです(って、えぇ?) (でもおちゃけは入るという。あいたたたた)
とにもかくにも、朝早くから出発〜。 駐車場には9時半くらいに着きました。この時点でかなり混んでおりました。うわーすごいや…。

この方向へ向けて出発。
自由民権の鐘。



ふるさと農具館。

さっそく牡丹がキレイでした。

昔なつかしポスト。

町田ぼたん園。

でも入りませんでした。ごめんなさい。 入り口近くの牡丹。


という名前だそうです。
歩いて歩いて。

菜の花きれい〜。
で、鶴見川のこいのぼり。




なにやら、めざしみたいですね(こら)


のぼり。



こちらも菜の花が見事。


これ、道端のきりかぶの上に並んでいたのですけど、何なのでしょうね???

ファーマーズセンター。

鎌倉古道。


井戸。


薬師池公園。

鐘。

薬師堂。

象。わたしが昔行っていた幼稚園にもこういうのあったなー、とか。




苦しいときの神頼み?をしてまいりました。えへへへへ。
萬葉草花苑。

牡丹。やはり見事〜。



芍薬。

すずらんもキレイ…。



藤は、もう終わりなのかもですね…。


水車もありました。


いやあ、歩きましたわー。 いちおう「山」なので。 のぼってのぼって、くだってくだって、で。 例のヒトに、運動靴でね、と何度も念を押されたのにも納得〜。
帰宅して、カロリズムをチェックチェック。んふふふふ。 朝9時半に駐車場に着いて、帰ろうとしたのはお昼12時。2時間半は歩いていたわけですよ。 帰宅した時点で、歩数は10000くらい。歩いたキョリは5kmほどですって。総消費カロリーは、1100くらい。 わーすごいやー。
あとは、ダラしただけなのですけどね(例のヒトはお昼を摂ったあと弓に行きました。ほんとタフなお方/感心)
夜は、例のヒトに起こされて(ってこら)、夕食〜。 ゆっくりゆっくりいたしましたとさ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そんなこんなで。
あしたは、例のヒトが映画につれていってくれるかも?です。わーいわーいわーい。
ではきょうはこのへんで。 おやすみなさいませ。
|