初日 最新 目次 MAIL


なんのことやら(くすくす)

MAIL

2010年12月31日(金)
よいお年を。

あらためましてこんばんは、帰宅した雪です。

へろへろーーーー。

ええと。
きょうは、朝9時前に実家を出て、コミケへ。
あいかわらずですが、例のヒトのシュミの、軍関係、鉄道関係、旅行関係、を
見てまわったのでした。
例のヒトは数冊買いましたが、わたしはなにも。これもいつものことですが。えへへへへ。

でも。
今回は、時間の関係でしょうか。
向こうに10時ごろ着いて、入れたのは11時ごろだったのですが、一部、ものすごい混雑ぶりで。
もうすこしで将棋倒し?(ガクガクガク)な場所があったりして、本気でコワかったです。

おかげさまで、なんとかブジに済みましたけど。ホホホ。

いいかげん歩きつかれて(←これはわたしだけかも)お昼ごろ会場を出たら、新宿へ。
食事をして、デパ地下でお年賀をみつくろい、そして帰宅したのでした。

いやーーーー、疲れました。はふ。
夕方なのに、さっそく一杯やってしまいましたよ。
夜、おそばそのほか用意しないと、なのにー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

夜は、いちおうお約束な感じで、紅白を見る予定です。

ここに出てこられるかどうかは不明なので、それこそさっそく、今年をふりかえってしまいます。

今年は、なんといっても、健康面が、ねー。

今年は、初めのほうで入院&手術とか、夏には尾てい骨の激痛とかいろいろありましたっけねー。
でも、メンタル面がおかげさまでかなり安定していましたし、入院&手術も、決して難病とかではなく、
自覚症状だの後遺症だのもほぼなく、およそ病気らしくない病気だったので、総合すれば、
それほどツラくはなかったかも。

麻酔から覚めたときの気持ち悪さとか、術後の激痛にはけっこう参りましたけど。
そしてもちろん、入院だのなんだので、例のヒトをはじめ、家族にはものすごい迷惑&シンパイを
かけてしまいましたけど。

ただ、わたしの場合はメンタルの不調のほうがキョウフなので、ねー。
ドクシン時代とちがって、いつもいつもにこにこにこにこ(←おもいきりエンドレス)してくれる
例のヒトが近くにいてくださるので、どんよりする時間もかなりかなーり減ったのでしょう。
そして、今年はニートでゴク○ブシを満喫させていただいたので、
睡眠をた~っぷりとれたのもよかったかもですね。
キブン的にキツイことがあっても、眠ることですっきりしたことがけっこう。
…ようするに、わたしったら、真性ニート体質なのでしょうね(こら)。
例のヒト、ほんとごめんなさ~い。

ほかは、べつに。特にないです(エリカさま?)

例のヒトのお人柄もあって(ここ、ものすごく強調)、今年はかなり平穏無事に済んだと思います。

例のヒト、ほんといろいろありがとうです。そしてごめんなさいです。以下いろいろ略。

いやあ、世の中の旦那様のあれこれを、いくらでも知ることができる昨今、
例のヒトのありがたさが光り輝いておりまする。ぺこぺこぺこ。


あとは、…今年は、館林のオバが亡くなったとか、グレスコ閣下が亡くなったとか(オバと同格!?…)、
いろいろありましたっけねー。

それから、ウマは。
うーむむむ。
今年は、あまりマメに通えなくて…(しょんぼり)。
いえ、それこそいろいろ、ええ。
日というか、曜日も選ぶ必要がありますし、ね。えへへへへー。
でも、やめたくはないので、来年もほそぼそとつづける所存でございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

きょうは、けっきょく夕方4時半くらいから宴会開始ですよ。
用意していたおつまみ、とうになくなって、年越しそばまで間がもてなくて、
あわててポテトオムレツとか豚キムチ(←例のヒトの好物)とか、作りましたですよ。

そのうえ、あとで、おそばー?

いいかげんカロリーオーバーじゃないのー?アーン?

これ、ぜんぶ、「年末なんだからいいじゃないー」という言い訳で済まされるのですよね。
あーあーあー、ダイエッタがーなんということー(ガックリ)

ではきょうはこのへんで。
みなさま、よいお年を。
おやすみなさいませ。



2010年12月30日(木)
実家より。

実家からです。
売買契約完了しましたー。
で、あした、コミケに行くもので、そのまま実家に泊まったのでした。
ハハも、契約が済んでホッとしたようですわ。
つぎは新居を探さないとですね。
わたしもできるだけ協力しようと思います。
ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月29日(水)
178鞍目(某H乗馬クラブ:騎乗馬:ロッキー)

あらためましてこんばんは、ウマに行ってきた雪です。

はふ。

いえその。
きょうは、10時の予約だったのですが、馬場、かっちんこっちんに凍っていて(…!)
うわー、さすが冬。さすが都内某市。

どうにもならず、けっきょく乗れたのは11:20?25?くらいでした。
たまたま、予約もぎっしりではなかったので、助かったもようです。

サイショは、では11時から(のレッスンにしましょう)と言われており、
その時間には馬装完了していたのですが、まだ馬場はかっちんこっちんで出られない状態だったので、
待ち時間に足先がかじかんで、感覚がなく(あう)。
鐙、いま回想すると、たぶん短かったような気もするのですけど、
そんなのかまっていられないほどカラダは冷えておりました。うわー(ガクゼン)。
自然相手ですと、タイヘンですよねー。
凍った馬場がいつどれだけ融けるかなんて、読むの、本当にむずかしいですよねー。しみじみ。

で、その、11:20?25?ごろからのレッスンですが。
先生があれこれがんばってくださったのですけれど、それでも馬場、固く。
けっこうコワかったです。

わたしはロッキーで、モンブランとの部班でしたが、ロッキーが1回つんのめり(うわ)。
モンブランは、2~3回、ガクっと。
両者、ブジでなにより~、な感じでしたとさ。

なのでレッスン内容は…うーん。
駆歩はやりませんでした。常歩と速歩、軽速歩だけ。
しかたないですねー。
もう、固い馬場での経験を積んだよママン、というキブンで。

ただ、ロッキー限定な気がものすごくしますが、わたし、速歩のとき、
鞍にわりと密着できていたみたいです。
あくまで主観ですが。
特にツラくはなく、鐙も意識せずに定位置でした。
これが、進歩だといいなーなーなー。

そんなこんなで。
今年の分はきょうで終了です。
今年は…わたしの体調のモンダイで、あまり乗れませんでしたね。
今年の初乗りが、ここを確認すると、3/14の164鞍目。
今年、いったい何鞍乗ったの…?
うわー、考えたくないー(ガクゼン)
ぜんぜん乗っていませんね…(大ショック)
それでなくとも運動神経、よろしくないのに、これでは、上達もしませんよねー。
本気でがっくりです。あう。

来年は、もっと乗れるといいなーなーなーなー(エコー)。

次の予約をし、お支払いをして、撤収。

本当は、そのあと帰宅して、例のヒトだけ準備して弓へ、わたしはお留守番、
という予定だったのですが、レッスン時間がずれこんだ関係で、お昼は外食(…)。
わたし、食欲まったくなかったのですが、まさかお食事処へ入って食べないわけにもゆかず…。
食欲もそうですが、想定外の出費がちょっと痛かったり…。

で、射場まで一緒に行くことに。あうー。
わたしはクルマの中で、テレビ見たりケイタイでネットしたり、でしたとさ。

その間、実家のハハからメール。
どうも、実家、ほんとうに売れた?らしく??、あした契約だとかなんとか。
で、できたら同席してほしい、と。
はーい、伺いまーす。

弓の終わった例のヒトにご報告し、帰宅し、あらためてハハに電話。
契約に同席することになりました。

いえその、契約相手がちょっとアレなので、すんなりいくかどうか、ちょっと不明なところが。
どうなることやら。ホホホホホ(笑ってごまかす)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ほんとうはゆっくりするはずだったのですが、↑の理由で、急遽実家方面へ。
がんばりまーす。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月28日(火)
もぎゅもぎゅ。

あらためましてこんばんは、ダラした雪です。

だらーーー。

いえ、先日の旅行(特に階段昇り降り)ときのうの義母宅大掃除で、
けっこう疲れが(ってこら)。

さいわい、筋肉痛にはならなかったのですが、体重がわたしとしては
キケンゾーンまで減ってしまいましたよ。

これは困ったわー、と、きょうはおちゃけのイキオイを借りて(…)
がんばって炭水化物を摂り(ふだんは炭水化物、あまり摂らないのでした。どうも最近ニガテで…)、
あとはだらだらだら。
これで少しは持ち直しますかね。

体重管理ってむずかしいー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

例のヒト、きょうが仕事納めでした。
おつかれさまでした。ぺこぺこぺこ。ゆっくりやすんでくださいませ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

夕方、実家のハハから電話。
売りに出していたマンションが、売れるかも?とかなんとか。
それはようございました。
うまくいきますように。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ウマです。がんばりまーす。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月27日(月)
首絞めてる(くすくすくす)。

あらためましてこんばんは、義母宅で、おそうじがんばってきた雪です。

はふ。

いえもう、お料理するよりは、おそうじ、どれだけラクか!(こら)
いくらでもがんばりまっせー(こらこらー)

とはいえ。
うーん。

わたしの実家より、例のヒト実家は、格が上というかなんというか、で。
どうにも、「うわー、わたしみたいなのがヨメでごめんなさい!」な会話がけっこうゴザイマス。
きょうはたまたまなのでしょうけれど、そういう話題満載でした。わーははは。

帰宅した例のヒトに、つい聞いてしまいましたよ。
「ゆき(仮名)みたいなのがヨメで、じつは末代までの恥なのではないの?」とか(くすくすくす)
否定はしてくれましたけど、ねー。
これ、婚家側の姪、甥たちが、数十年たって、
「ゆきさん(仮名)がヨメに来たせいで、うちは…!」
とかぼやいたらどうしましょう、とか。うーむむむ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

話変わって。

先日(12/19をご参照ください)行ったカレー屋さんのチラシが、また入っていました。
って、メニュー増えてる…!(オオウケ)
ちょっとー、だいじょうぶー?…というのが第一印象。
だって、先日のグダグダ、ものすごかったんですもん。
いえ、シェフさんは、だいじょうぶですよ。たぶんきっと。
でも、スタッフさんが…ごにょごにょごにょ。

例のヒトとふたりで、失礼ながら、ひとしきり大笑いしたあと、
「…お店がだめになる前にもう一回行こうね?」
で意見が一致しました。

だって~そのお店、スタッフさんのあれこれ(…)で、どうにも順調にまわらないのに、
なのにメニュー増やしたり、配達までしているんですもん。
ムリにもほどが…!どこまで大風呂敷!な感じ。
これぞインドクオリティ、だとしたら申し訳ないです。ぺこぺこぺこ。

いやあ、どうなることやら。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ダラしまーす。
ちょっと、きょう、おそうじがんばりすぎました。つーかーれーたー。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月26日(日)
お正月準備。

あらためましてこんばんは、ダラしたり買出しに行ったりした雪です。

はふ。

きょうは、午前中は「ここ」の清水旅行、12/24、12/25分をそれぞれアップ。
よろしかったらご覧くださいませ。
午後は、例のヒトの帰宅を待って、買出しに行きました。

いつもの食料品のほか、鏡餅とお正月用のハムをゲット~。
あとは数の子くらいですかね。

お餅は、…うーん…悩み中です。
ダイエッターが若干一名いらっしゃいますからねー(くすくす)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、義母宅へ大掃除第二弾に行く予定です。
がんばります。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月25日(土)
帰宅。

あらためましてこんばんは、無事に帰宅した雪です。

はふ。

ええと、きょうは、清水次郎長のお墓、その生家、三保の松原、久能山東照宮、日本平、駿府城、登呂遺跡、
…などなどに行ってまいりました。
というか、あいかわらず、例のヒトが立ててくれたプランについていっただけなのですが。
えへへへへー(ダメすぎ)
でも、ああたのしかったー。

画像、いろいろ撮りまくりました。
が、きょうはもう、アップするゲンキが…。

あした以降に、ゆっくり吟味して、アップいたしまする(ダメ画像も多いので)。

とりあえず、総合的な感想。
いきなり冬炸裂で、海風(しかも強風)がつーめーたーいーっ!(ブルブルブル
清水方面は、東京よりは暖かい、と信じて、かなり薄着で行ってしまったので、
文字通りgkbrしながらの観光でした。
うわー、シッパイシッパイ。

それから。
ステキなクリスマスでした。
例のヒト、ありがとうありがとう。
やはり(全てがお膳立ての/ってこら)旅行って、とにかくたーのーしーいー。
とてもうれしかったのでした。
帰り、事故渋滞でタイヘンでしたね。うまく回避してくれてありがとうでした。
おつかれさまでした。ぺこぺこぺこ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは例のヒト、午後ちょっとだけ弓だそう。
わたしは、ダラするか大掃除するか。

でも、東照宮で、ロープウェイには乗らず、なに血迷ったのか、
まさかの1100段以上(いくつでしたっけ?/失念)の階段を、
自分の足で登ってしまったので、筋肉痛になる予感がー。
(って、数回段を踏み外してコケました。腰にキタかも??←お年寄り発言…)

さ~てどうなることやら。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ひきつづき追記でございます。(12/26)

この日も風が強くてさーむーいー。
その中、まずは清水次郎長のお墓へ行きました。









そのあとは、次郎長の生家へ。



ここで購入した勝札。


さ~て、ギャンブルするぞー(ウソです)。

船宿「末廣」。









そして、壮士の墓へ。



それから、三保の松原へ~。









やはり海がきれいすぎー。









そのあとは、河岸の市へ。


ここで昼食でした。とてもおいしかったです(うっとり)

それから、久能山東照宮~。


階段は、1159段だそうですね。いちいちご苦労、という語呂合わせがあるとか(くすくす)
ええ、なにを間違ったか登ってしまいましたよ。
何度、「ぱぱ、おんぶー。…お姫様だっこでもよくってよ?」と言ったことか(くすくすくす)。

途中の紅葉がきれいでした。



ようやく到着。はふ。


















そのあとは日本平へ。


でも時間の関係で、これを撮ったらすぐに出発でした。

そして登呂遺跡へ~。
駐車券。なにこのゆるキャラ(くすくすくす)。



遺跡。









ここで、今回の旅は終了~。帰路につきましたとさ。
で、とちゅうに事故渋滞があったのを、なんとか回避してブジ帰宅いたしました。
あーたのしかったー。
例のヒト、ありがとうありがとう。運転ほんとうにおつかれさまでした。ぺこぺこぺこ。



2010年12月24日(金)
清水より。

清水のホテルからです。

きょうは、富士サファリパーク、富士宮焼そば、浅間大社、さった峠などに行きました。
画像、いろいろ撮ったのですけど、サファリパークは遠目だったのでかなり厳しい状態かも。
どちらにしても、帰宅したらアップしたいです。

今朝は、どうも、ずっと胃の調子がよろしくなく。
ふだんだったら、あー、これはしばらく絶食でいいや、なのですが、
きょうはお昼に焼そばが待っていたために、胃薬飲みまくりました。
わたしったら、意外に?意地汚いですね。お恥ずかしいー。
ついでに夜は、クリスマスですもん、シャンパンとかワインとか飲みまくり。
えへへのへ。
あした、だいじょうぶなのかしら。くすくす。

そんなこんなで。
ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

追記でございます。(12/26)

当日は、朝7時半ごろ出発して、まずは富士サファリパーク http://www.fujisafari.co.jp/ へ。




ポイントカード。カワイイ。



最初はクマコーナー。
って、最近の、クマが街中に降りてきて…の事件とか、三毛別事件まで連想してしまって、
けっこうコワかったです。

そして。
わたしのケイタイの性能と、クマだけに限らず動物たちとのキョリとのモンダイで、
こんなものしか撮れず…。
(注:向きの関係で、以下サファリパーク内限定ですが、例のヒトが撮影したものも含まれております)




つぎは猛獣コーナーが続いたのですが、やはり上記の理由でこんなものしか撮れず…。

ライオン。



チータ。…って、遠目すぎてどこ?という感じですよねorz




トラコーナーもあったのですが、まったく遠くてどうにもなりませんでした。

ゾウ。これも遠目…orz




キリンさんたち。ここらでちょうどお食事タイムになったようで、
ほんのすこしだけまともなものが撮れました。







このあとは、ずっと草食動物。でも、あいかわらず遠目です…。






















サファリゾーンを抜けると、もっと至近距離で撮れるコーナーが。

イボイノシシ。



ミーアキャット。ちょっとピンボケですね…。



こんなコーナーもありました。






カワイイ。やはりお食事タイム。






クリスマス~。



あとは…わたしが撮った中で、比較的動物に見えるものを(汗だくだく






サファリパークをあとにしたら、富士宮へ~。
焼きそばをいただきました。おいしかったです。

そして、浅間大社へ。












そして、薩埵峠(さったとうげ/漢字難しいー)へ向けて出発。
途中で撮影。富士山、うつくしすぎです。それこそ遠目ですみません。



薩埵峠。



富士山と青い青い海がとてもキレイだったのですが、ケイタイだとその感動も…orz



みかんを運ぶモノレール(?)



とにかくみかんが大豊作でした。壮観。



そのあとは、宿へ向けて出発~。
そしてシャンパンだのワインだのチキンだのそのほかいろいろ、
しこたまいただいたのでした。
胃の調子?なにそれおいしいもの?(こら)。
おかげさまで悪酔いもせず、ブジに就寝いたしましたとさ。

翌日分につづく。



2010年12月23日(木)
わくわくわく。

あらためましてこんばんは、ダラした雪です。

だらーーーー。

きょうは、例のヒトが朝から弓→そのまま忘年会、の流れだったので、
ひきこもってゆっくりさせていただきました。

いえ、ごにょごにょについてはいろいろどんよりしていたのですけどね。
お昼寝して、なんとか復活(…?)したと思います。はい。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

あしたから一泊で、清水方面に行ってきます。
例のヒトからのクリスマスプレゼントですって~。

まあ、ヒカリモノやバッグなどをいただくよりは、うれしいかも。
二人でたのしめますしね。えへへのへ。

画像はいつものとおり、撮れたらアップいたします。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月22日(水)
いやっほう!

あらためましてこんばんは、ってゆーかー、
終わったー終わったー終わったーっ。
ごにょごにょ、今年分?永久に?、とにかくきょうで、終了でした。
いやっほう!(叫)

いえもう、しょうじき本気でつらかったです…(めそめそめそ)。

どうも、ごにょ先の常識イコールわたしの非常識、が多くって。
カルチャーショック、とか、異文化コミュニケーション、とか笑えればいいのですが、
一方的に怒られる…というか、怒鳴られる(…)ことが、それこそ多く。

そういうイミではとてもつらかったのでした。

ただ、郷に入っては郷にしたがえ、と言いますものね。
反論は一切しないようにしておりましたとも、ええ。
わたしにしては(?)おりこう。えへ(自画自賛)。

ちょっとだけ言ってしまうと、衛生面で、えぇぇぇ!?なことが多かったのでした。
わたしはプチ潔癖症なので、よけいショックだったのかもです。

ちなみに来年分は、きょうの時点では未定炸裂です。
また来年!、とはきょうの帰り際、いちおう言われましたけど。
でも、今朝からつくづく、いろいろいろいろいろいろ(エンドレス)考えまくったのですが、
来年分は、もう、あってもなくてもいいやー。
達観。ぽーん(お坊様?)(くすくすくす)。

来年分、あったら、結果的にたのしいこともちょっとくらいは発生するでしょうけれど、
わたしの酒量がうなぎのぼり→いつか肝硬変になるぞ?なコース(オオゲサ発言?ですが)。
なかったらなかったで、自宅警備員&ニート&ゴク○ブシをがんばる(?)だけですわ。

もう、どうにでもな~れ☆(言っちゃった)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

例のヒト、出張から帰ってきてくださいました。

うわーんうわーんうをーん。ちゃみちかったのよう、うをーん。
しかも今回は、ごにょ関連でどんより、とか、追い討ちをかけるように
深夜の地震とかで、とにかく一人でいるのが負担でした。

うわーんうわーんうをーん。

で、おみやげをいろいろ買ってきてくれました。
その一部をご披露。

うどん。



ビール。



今回は、富士吉田方面への出張でした。

ありがとうでした。ぺこぺこぺこ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。
あしたは例のヒトは弓。
わたしはダラしまーす。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月21日(火)
実家。

あらためましてこんばんは、実家に行ってきた雪です。

はふ。

いえもう、ねえ。
あしたのごにょごにょさえなければ泊まるのに、まったくもう。ぶつぶつぶつ。

ええと。
ハハ、ちょっとカゼをひいておりまして。
シンパイでした。
いろいろ差し入れしましたとさ。
いもーとたちは、予定があったようで、合流できませんでした。ザンネン。
でも、電話でお話しいたしました。
姪2号もかなりしっかりした話しぶりで、
「ねね?」
「はーい?」
「きょうは行けなかったの。ごめんなさい」
「いいのよー、また今度会おうね?」
「うん」
…な感じでした。いやあ、成長してますねー。すごいや(感心)。
でもその反面、カノジョったら、あかちゃん用のおもちゃのCMを見て、
「これほしい」とか言っているんですってー(くすくすくす)
いやあ、カワイイですね。今度会える(はずな)のはお正月なので、たのしみです。

帰りの特急は(というか「も」)予約していたのでゆっくり座れたのですが、
バスが、ちょうど通勤ラッシュにぶつかりー。
バス、20分ほど(3本ほど?)待って、座れるまでやりすごしました。
荷物重かったですし、体力ないもので…と言い訳。
いえもう、電車やバスで立つのは、なるべく避けて通っております。
体力なさすぎ、でも、トシでも、理由はなんでもかまいませんわ。
その場はしのげても、あとの疲労感がものすごくて、ねー。
ええ、疲労感は、わたし、ハンパないかも。とにかく疲れやすいです。
それこそトシなのか病的なのかは存じませんが。

そんなこんなで帰宅して、お風呂入って、今一杯やっている次第です。

で、その隙に(?)義母にメールしたら、ソッコウで電話くださいました。
ありがたやありがたや。
えへへのへ。
いまのところ、関係は良好なもようで。
なによりでゴサイマス。はい。

とはいえ、あしたもごにょごにょですし、例のヒトからのおやすみメールは待たずに
もう寝てしまうかも。
だ~って、わたし、ひとりでアラーム音で起きられる自信がありません(ってこら)。
だ~って(二度目)うちは、それぞれのアラームが鳴って、
声かけあいながら起きるんですものー(くねくねくね)。
そのかたわれがいらっしゃらないとなると、あしたの朝は、ものすごくキンチョウ。うむ。

そんなこんなで。

きょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月20日(月)
遠方。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

はふーーーーーー。

ほんとうは、今年はきょうで最後のはずだったのですが、1日増えてしまいました。
あさって行って、終了です。あう。

じつはあしたから例のヒト、一泊の出張でして。
で、わたしも以前から、あしたは実家に顔を出す予定で。
あさってのことがなければ、そのまま実家に泊まることもできたのにー。
なによー、まったくタイミングの悪いことー。つーん。

例のヒト、きょうは会社の忘年会でした。
なんとか無事に帰ってきてくれて一安心です。
会社まで遠いので、こういうときはいろいろシンパイなのですよね。
おつかれさまでした。

そんなこんなで。
あしたは実家へ行ってまいります。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月19日(日)
お国は?(くすくすくす)。

あらためましてこんばんは、いろいろ動いた雪です。

はふ。

きょうは、午後からおでかけ~。

まずは、近所の商店街で、福引。
ちょっとした食料品が当たりました。
おかしいなー、大型テレビとか家電系とか当てる予定だったのにー(こら)。

そのあとは、食事へ。
先日チラシが入っていて気になった、インドの方(チラシによると有名シェフだそう/ほんと?)が
やっているというカレー屋さんへ行ってみました。
開店したばかりだそうで、どうにもスタッフさん(これは日本人)のお間違いが多く、
こちらがハラハラしまくりだったのですが、カレーはおいしかったです。
会計のときには、その(自称/こら)有名シェフの方がわざわざ出てきてくださり、流暢な日本語で、
お宅はどのへんですか?とか、おいしかったですか?とか聞いてくださいました。
おいしかったのは本当なので、おいしかったことと、また来たいことをお伝えし、
支払いが終わったとき、その方ったら例のヒトに向かって、

「お国はどちらですか?」

キターーーーーーーー!(オオウケ)

またしても例のヒト、異国のヒト認定!(くすくすくす)

日本人だとお伝えすると、
「いえワタシと同じガイコクジンで、アメリカかどこかのヒトかなとか思ったもので」
とかなんとか言い訳されました。
わーはははははは。

これはヒトにもよるのでしょうけれど、例のヒトはそういうとき、むっとしたりしないで、
生粋の日本人ですよー、でもよく言われますよー、と流せるヒトなので、
わたしも笑えるのですけどね。
むっとするヒトもたくさんいるのだろうな、とは思います。ええ。

で、わたしはわたしで、なにやら国際結婚でもしているようなキブンで、
おもしろいというかこそばゆいというか、なんというか、だったり。
えへへのへー。

大笑いしながらお店をあとに。
そのあとは、買出し~。
そろそろ、お正月の食材も仕入れないと、と思ったので、いつもとは違うスーパーへ
連れていってもらいました。
とりあえず、お刺身とか栗きんとんとか黒豆などを買いました。
って栗きんとん…わたし、お正月までとっておけるかしら(こら)
大好物なのですようーくねくねくね。

ちなみに、お節、わたしは作れませんので、ええ(開き直りすぎ)。
(作「ら」ない、ではなく、作「れ」ないあたりに注目)(…)

帰宅してからは、ゆっくりまったり~、でしたとさ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

前後しますが。

うちは基本、テレビのチャンネル権は、オトノサマである例のヒトにございます。
が、きのうはワガママ言って、めちゃイケを見せていただきました。

直前まで例のヒト、録画した朝ドラを見てまして。
朝ドラ、めちゃイケ開始時間の時点で、あと5分ほど残っていたのですけど、
わたしはどうにもサイショから見たくて、朝ドラ視聴を中断させてまで、めちゃイケ。
ほんとワガママ言ってすみませんでした。ぺこぺこぺこ。

でも、岡村さんの復帰のご様子が、気になって気になってー。

(いえ、ほかの番組でも復帰はしているでしょうけど、わたしに手の届くのが
たまたまめちゃイケだったのでした)

あくまでテレビ、なので、演出ばかりでしょうけれど。
復帰してほんとうにだいじょうぶなのかしら、というのが本音だったり。
ずっとおげんきでいてほしいですわ。
以下いろいろ言いたいことはあっても、あえて略。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ごにょ。あう。
なんとかやりすごします。はい。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月18日(土)
へろへろ。

あらためましてこんばんは、意外にダラはしなかった雪です。

はふ。

きょうは、みょうにおそうじをがんばってしまいました。
つーかーれーたー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きのうはグレスコパパ@渡部猛さんの訃報で泣きすぎて、一日頭痛が(あいたたた)
そこまで泣くか?というくらい泣いてしまいました。
なんでしょうね。なにかスイッチ入ったのかもですね。
ほかの悲しいこととかも、全部ひっくるめて涙に流してしまったような。
ヤレヤレです。

ついでに、夢には亡きチチが出てくるし。
あーもうー。
けっきょくのところ、ファザコンなのね、というオチっぽいですが。
ほんと、あーもうー、です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そうそう。
あいかわらずチェックしている、みーちゃん@28歳ついったー。

>とんでもない。君が側にいてくれるから俺は生きていられる。愛してる。

くっはーーーーーーーーーーー。
もう、たまらんです。
わたし、ますますみーちゃんのことが好きになったかも。
って、作品はさいきん読んでいないのですけどね。すみません。

ちなみに、↑のつぶやきを例のヒトに見せて、
「ゆきにもこれやってー?全世界に向けて、発信してー?」
とお願いしたのですが、
「…いつも言ってるでしょ」
と暗に却下されました。なによう。ちぇーつまんないのー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そういえば。
12月も中旬だというのに、うち、まだ暖房はつけておりません。
これ、うちって日当たりいいしぃ~、というイミではなく。
ふたりとも、寒さ「には」(強調)ツヨイのですよね。
わたしは薄手のニット&カーディガンで済んでいますし、
例のヒトなんて、半そでTシャツ&フリースですわ。
まあ、例のヒトの場合、皮下脂…(ごほっごほっごほっ)

にしても暖房、いつからつけますかね。記録に挑戦しますか(え)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きょうは例のヒト、休日出勤でしたが。
とつぜん、おえらいさんがお昼、ごちそうしてくれることになったのですって。
って、例のヒト、お弁当持参…!

けっきょく、みなさん出前をたのんだというのに、例のヒト「だけ」
わたしのつくったへっぽこお弁当を食べてくださったとかなんとか。
ものすごーーーーく、申し訳ないキブンです…orz

ほんとうにほんとうにごめんなさい。
なにやらお恥ずかしいです…。

(偶然、ほかにお弁当持参の方はいらっしゃらなかったようですわ)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは朝から例のヒトは弓。
午後は買出し、ですかね。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月17日(金)
ひさしぶりにものすごいショック。

…情報遅くてお恥ずかしいです。
ほんと、穴があったらなんとやら…落ち込みまくり。

グレスコ閣下(父上)が…!(絶叫)

81プロデュース
http://www.81produce.co.jp/
父上(とあえて呼ばせてください)プロフィール
http://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+9131543114220

うわぁぁぁぁん…!(叫)

もう、この年の瀬に、今更喪中欠礼ハガキを出したいくらいのキブンです。
いえもちろん出しませんけど。

刻印2000での、「支配とは」論、忘れられません…。
きょうは朝から本気で泣いてしまいました。
うわぁぁぁん。ちちうえー!

もう、いいかげんわたしもあちらに逝きたいですようー。めそめそめそめそ(エンドレス)

いえ、とにかく、ご冥福をお祈りいたします。
うわぁぁぁぁん。

あー…目というかまぶたが腫れますわ、これは。
そのくらい本気で泣いてしまいました。
あしたはヒッキー決定ですね。

「支配とは力だ。他者を抑え付ける力だ。力とはすなわち、悪なのだ」
…でしたっけ?
DVD、見る勇気がなくて…。
で、このセリフを言われたあと、表情をゆがめる閣下がステキすぎなのですよね。…。

「お前は幼すぎる」
とか、ありましたよね。
まるで自分が言われたかのように、ココロに響きましたわ。
わたしも決して、成熟したオトナではないもので。(←現在形!?)

うわー、やっぱり刻印2000、見直してみようかしら…。
でもそれだと、さらに泣きそう…。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ええと。
きょうは基本、ダラしましたが、床は磨きました。
はふ。
でも、つやっつや~。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたもダラします。
あした、例のヒトったら休日出勤なのですよう。
ひとりでさみしくダラします。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月16日(木)
やってもーたー。

あらためましてこんばんは、きょうもごにょごにょしてきた雪です。

あう。

きょうは、60代の女性3人に囲まれてごにょごにょ、なことに。
もちろんあいかわらずシッパイしては怒られ、な感じなのですが、
でもなにこのうれしいキモチ(え)。

わたし、親戚の中で、とても年下だったので、親族の集まりとなると、
周囲はイトコも含め、十数歳~数十歳年上のヒトばかり、だったのですよね。
で、相手は親族なので、甘やかされまくった記憶ばかり。
普段は「おねえさんなんだから(しっかりしなさい)」と言われまくっていただけに、
その状況ではうれしさ倍増。
そんな刷り込みがあるのでしょうね。

きょうも、怒られてもイヤミ言われても、かまっていただけるのがどうにもうれしくて、
内心ニヤニヤしてしまいました。
ヘンなヒトみたいですみません。でもえへへへへ。
…わたし、かまってちゃんではないはずなのですが。あう。
でも、年下(おこちゃま)扱いされるのが、素直にうれしかったり。えへー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今朝は、まさかの寝坊をしてしまいました。ガクゼン。大ショック。
アラームはいつもどおりにセットしていたのに、そして鳴ったのに、
気づいたら、いつもの時間より30分経過…。

うーわーあー。やってもーたー(叫)

いつもは6:15起床なのですが、きょうは6:45でした。
例のヒト、いつも6:55くらいに家を出るのですが、さすがにきょうはムリムリムリ…(涙目)。
あわてて出発予想時間をお聞きし、簡単に(…)食事していただき、お弁当を用意し、
けっきょく7:05の出発となりました。

うわー、間に合ったのかしらー、とお詫びついでのご様子伺いメールをしてみたら。
なんでも、某路線が遅延だったとかで。寝坊は関係のないことになったとかなんとか。
あー、よかったー(?)
しょうじき、助かりました(こら)

でもここで、わたしを一切責めないのが例のヒトのえらいところかな、と。
ありがたやありがたや。
ほんとごめんなさいでした。ぺこぺこぺこ。
お詫びにチョコをプレゼントいたしましたとさ。ほんとお許しをー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

遅ればせながら。

石原都知事、わたし、個人的に好きなキャラ(←「政治家」、ではないところが…/くすくすくす)
だったのですが、今回のマンガ&アニメ関連のアレには、なんだかなー、な感じです。
いえわたし、エッチ方向のマンガ&アニメ自体には興味はけっこう薄いのですけど
(BLもけっきょく、意外にニガテでしたしね/←例外がほんのほんのすこしだけありますが)、
でも、あいまいな規制がみょうな方向に行ったりしたら、ヤだな、とか。

ネットで見かけたところによると、石原家って、マンガを読んだら恥、
みたいな家風があったとかなんとか。

…亡きチチを思い出して、こんなふうになりました。→orz
亡きチチも、マンガ全般「けっ」の一言でしたからねー。
しかも、チチ、それほど言葉遣いはワルイヒトではなかったのですよ。
そこを、あえての「けっ」。
チチの「けっ」って、マンガ対象以外に聞いたことがないくらい。
そのくらい、マンガはケイベツしていたヒトでしたっけ。遠い目。

くらべてしまおうっとそうしよっと。
亡き義父なんてさーあー?(なぜやさぐれ口調/くすくす)
わたしのチチより超のつくほどご優秀な方なのに、手塚作品、水木作品などなどの、
初版レベルのもの?(ちゃんと確認してません。すみません)をた~くさん持っているんですよー?
あれ、マニアに見せたらタイヘンなことになるのでは…。
まったく、アタマは、やわらかくてなんぼよねー(自戒含む)

って、話それましたが。
じゃあ、都知事の、「あの」作品はいったいー?と、これもそれこそネットで笑われていますよね。
くすくすくすくす(エンドレス)。
いえわたしは、あいにく読んだことも見たこともありませんが。

今後、どうなることやら、ですね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そうそう、これを忘れておりました。

ミスオブミス公式サイト。

http://marks-ad.net/MissOfMiss2010OfficialWebSite.html

キョウミのあるかたは、ご覧くださいませ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたはダラしまーす。
でも、大掃除をしたいような気も。
床を磨きたいのですよね。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月15日(水)
ごにょ。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

あう。

おかげさまで、アタマがよろしくないもので、いろいろと、ええ。
もう潮時かもなー、とか思ったり思わなかったり。えへへのへー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きのう探していた箸置きですが。
例のヒトにも見てもらい、キレイな緑色のを注文しました。
届くのがたのしみです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたも、ごにょごにょです。
まあなんとか、ええ。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月14日(火)
ミスオブミスその後。

あらためましてこんばんは、予告どおり、ダラした雪です。

だらーーーーーーー。


ええと。

先日(12/1)ご紹介しました、知人のお嬢さんのミスオブミスですが。
なんとファイナル10名に残ったもよう…!
わーすごいやー。

もはや10名、なので、カノジョはもちろん、わたしを特定されるのもアレですし、
誰とは申しませんが。
ほんとすごいですね、としか。
(カノジョについてのくわしい話は、したくても、しないほうがよさそうですよね、この場合)

まあ、その知人宅、過去、ちょっと、というかかなりの悲劇があって、
わたしはそれを身近で見聞きしてしまっております。
なのにその知人、わたしのケッコンが決まったら、とてもにこやかにお祝いに来てくださったので、
わたしとしては、もはやご恩があるレベルだったり。

だって、その悲劇で毎日泣いて暮らしていてもおかしくないのに、うちまでお祝いに、だなんて。
反対の立場を考えたら、果たしてわたしにできるかどうか。
とてもとてもギモンです。
ていうか、絶対できませんわ…。

ほんとうに、あのときはありがとうございました。ぺこぺこぺこ。

ご恩返しに、ミスオブミスについては、ここで盛大に宣伝したいところなのですけどね。
どこまでそれが、NGになるか、その世界に疎いわたしにはわかりませんもので。
よけいなことをしたら、タイヘンでしょうしね。
ここまでにしておきまする。

とりあえず、ニュースくらいならだいじょうぶですよね。

58大学の頂点へ 「ミスオブミスキャンパス」出場者決定
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101213/tnr1012131925008-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101213/tnr1012131925008-p1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101213/tnr1012131925008-p2.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101213/tnr1012131925008-p3.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101213/tnr1012131925008-p4.htm

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

箸置きがほしいなー、とネット上をうろうろしはじめたら、止まらなくなりました。
目移りしすぎ。
わたしは、おおざっぱに言えば九谷焼が好きなのですけど、有田焼のも美濃焼のもステキー。
もすこし吟味しようと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは…ごにょ。あうーーー…。
いえなんとか、ええ。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月13日(月)
おいし~。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

はふ。

ったくもう、さー(グチグチグチ)
やってられなーい(どんがらがっしゃん)

うーん。
なんというか、そもそも、常識って人それぞれで。
そのギャップって、おもしろかったり苦痛だったりでしょうけれど。
ちなみにそのごにょ先では、苦痛なことが、多々。あうー。

きょうの「えー?そうなのー?…いえまあ、合わせますけど…」なギャップは。

わたしは、鉛筆があるなら(ってここだけでいまどき珍しい環境ですけど)、
使うヒトのためにもできるかぎり朝一で削って、尖らせておこう、な意識。
でも、そのごにょ先では、
「もったいないから、そんなことしないで!どうにも書けないときだけ削って!」
だそう。

へーーーーーーーーー…。

逐一、そんな感じなのですよねー。
いえまあ、合わせますけど。

でも今後も、いちいちそんな感じなのだろうな、と思うと、うーむむむ。
ほんと、いちいちうっさいなー、とか(言っちゃった)。

で、こういうことを例のヒトにグチると、「ごめんなさい!」となぜかお詫びされるので、
あまり言えず。
そもそも例のヒト自身が、グチをわたしに言ったことがないので、
わたしが言うのも不公平なのですよね。

しかし、そのグチをツマ(たぶん…/←ってあのー)であるわたしに一切言わない
例のヒトってすごいな、と。
ゆきに言ってもどうにもならない、というのが理由らしいのですけど、でも、うーん。
わたしは、言ってもどうにもならないグチ、例のヒトに言ってしまいますけどー。
えへへのへー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きょうは例のヒト、デパ地下で、くじらのお刺身と、とても立派ないちごを
買ってきてくれました。

わーいわーいわーい。どちらもとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

おいしかったといえば、先日の焼肉も。
実家から徒歩5~6分のお店なのですが、焼肉屋さん、というより
ホルモン重視なお店でしたわ。
例のヒトは内臓ダイスキなので、はりきって食しておりました。
(わたしは内臓も好きですけど、比較すればカルビやロースなどのほうが好きかも)。
ハハは、マッコリを初めて飲んだそうで、気に入ったようでしたわ。
意外なことにそのお店、石焼ビビンバとか冷麺とかがメニューになかったのが
ザンネンでしたが、みんなでビビンバを〆にいただきましたとさ。
お店の方々もとても感じがよくて、また行きたいお店です。
ごちそうさまでした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたはダラします。しますとも。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月12日(日)
ワガママ言っていいよ?

あらためましてこんばんは、帰ってきた雪です。

はふ。

いえどうもわたしったらここ数日、体調不良で。
って、アタマが痛いとかおなかが痛いとか、そういうレベルだったのですが。
でも、わたし、どこどこが痛い、という経験が、わりと少なく。
せっかくのお泊り&イッショの食事、だったというのに、ハハと例のヒトに、
とてもシンパイかけてしまいましたわ。

反省。がくっ。

もう、お風呂入って横になろうと思います。
週末のことは、できましたらあしたにでも。

で。

きょうの夕食時、なにかの話の流れで、例のヒトが、
「ワガママ言ってもいいよ?」
と。

すかさず、「5分だけのわがまま」を歌いだしたわたしに、例のヒト、きょとーん。

…まだまだだねー(リョーマ?)。
その歌を知らないだなんて、まだまだ例のヒト、
ゆきワールドを知らないんだNE☆(主に…のマサヤさんもどき~)

さあ、ググるとよい…!

くすくすくす。

アフォな話はともかく。
あしたはごにょー、なので、ほんとうに、早くやすもうと思います。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月11日(土)
ハードスケジュール。

ケイタイからなので、簡潔に。

義母宅で、頑固な油汚れと2時間格闘してきました。
まだ、ほかにも汚れが気になって、不完全燃焼ー。
おみやげいろいろいただきました。んふ。

実家で例のヒトと合流して、ハハも含め3人で焼肉食べてきました。
とてもおいしかったです。

そんなところで。
おやすみなさいませ。



2010年12月10日(金)
うるおい。

あらためましてこんばんは、ダラした雪です。

だらーー。

とはいえ、やはりおそうじは、いろいろしたのですが。
さいきん疲れているというのに、ちょっとがんばりすぎましたかね。はふ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きょうは、ふところがうるおいました。
ぱぱ、いつもいつも、おしごとがんばってくれてありがとうです。
ははーっ(平伏)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。(早っ)

あしたは、朝から美容院。
午後は義母宅へ大掃除をしに(またおそうじ/くすくすくす)。
夕方、実家に行く予定です。
例のヒトも弓から現地集合。ふたりで実家に一泊いたします。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月09日(木)
見通し。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

はふーーーーーー。

いろいろですが。あう。
とりあえず、今年は12/20まで行けば終了なことがわかったので、
(ほんとうは、こんなこと言ったらいけないのでしょうけれど)ほっとしてみたり。えへ。
それまでのしんぼうだー、がんばれわたし。…がんばるのもヤなのですけど(こら)。

わたしの野望は、隠居生活ですからねー。
気が向いたときにしか外に出ないで、あとは家の中でネットしたりネットしたりネットしたり
いろいろ、な暮らし。

いまも、おかげさまでほぼそれに近い生活をさせていただいているのですけど
(ぱぱありがとうー!)、
これも、どちらかの親になにかあったら、また変わるでしょうしね。

いえ、ナマケモノですみません。ぺこぺこぺこ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きょうは、某所からお歳暮が届きました。
お肉系です。おいしそう~。
食べるのがとてもたのしみです。

って、お返ししなくては。
いつ買いに行きますかね。早めがいいですよね。日曜あたり?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、さすがにダラしまーす。
でも、おそうじがんばりそうな気も(汗)

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月08日(水)
ムチャしすぎ(あう)(←もちろん当社比)。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

はふーーーーーー。

って。

きょうはごにょごにょでタイヘンだ、とわかっているはずなのに、わたしったら
今朝もおそうじ熱がむくむくと。

出発するまで、レンジと炊飯器を磨いておりました。
ぴっかぴかー。
…なのはいいのですが。

きのうだって体力使いすぎてへろへろだったのに、きょうもごにょ前に
ムダ(ではないでしょうけど)な体力使って、おそうじ…。

案の定、ごにょ先でエネルギー切れ、しかもごにょ先、モウレツにバタバタ、という。

だーかーらー。
わたし、体力的にも精神的にも、ムチャはダメなのですってば。
どうして自分で自分のこと、わからないのですかね。
ふつーのヒトがたとえば100動けるところ、わたしは60動けるかどうか、なのですってば。
見てくれはふつーのニンゲン(???)でも、中身は薄いのですってば。
ムチャはできないのですってば。何度痛いメに遭ったらわかるのでしょう。ったくもう。

ごにょ先では体力精神力が限界ふりきって、シッパイして落ち込み、
帰宅して、おちゃけ飲んでお昼寝できればまだよかったのですが、
きょうにかぎって歯医者さん。

「もう打てません」状態…orz

歯医者さんは、クリーニングで終了。
帰宅して、このまま撃沈できればいいのですが、例のヒトのご帰還を待たねば。
…「待たねば」と書くと、イヤそうなフンイキですね。
もちろんイヤではないです。むしろわたしの最優先のオシゴトですとも、ええ。

例のヒトをお出迎えして、食事して、いまにいたる、と。

さすがに、ここを書いたらお風呂入って、横にならせていただこうと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

…あしたも、ごにょ、なのですよねー…。

体力も精神力も、復活してくれることを祈ります。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月07日(火)
がんばりすぎ(当社比)。

あらためましてこんばんは、あまりダラできなかった雪です。

はふー。

いえ、朝からおそうじ熱がー…。
きょうは、換気扇をぴっかぴかにしたり、そのほかいろいろがんばりました。

って、換気扇、そんなに汚れてはいなかったのですけどね。

…これは、「アタクシ、まめにおそうじして、いつもキレイにしておりますのよーほほほー」
では、もちろんなく。

ええ、ええ、使う頻度のもんだ…(ごほっごほっ)
一日のうち、火を使うのは、…おそらくふつーのご家庭よりは、
とてもとてもすくな…(ごほっごほっごほっ)

おーほっほっほっ(笑ってごまかす)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きょうは、ネットショッピングもがんばりました。

サプリや化粧品は、やはりネットが便利~。
まあ、比較対象はめんどうですけど(ぼそ)。しかたないですねー。
がんばったかいあって、なかなか、いい買い物ができたと思います。

夕方は実家のハハと電話。
夜は、たまっていた雑誌読み。ずいぶんはかどりましたわ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

うーん、あまりゆっくりできなかったような。
あした、体力もつかしらー。…はい、あしたはごにょごにょです。あう。
そのあと、歯医者さんなのですよねー。
ほんと、もつかしら。自分がシンパイだったり。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月06日(月)
ドナルド。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

はふー。

きょうは、まあ、ヘイワなほうかと。ええ。
よかったー(心底ほっ)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ええと。

ヒトサマのブログ画像を勝手にご紹介するの、あまりよくないと自覚しつつ。
どうにもウケてしまったので、おゆるしをー。


ttp://ameblo.jp/kurann/image-10464798705-10423890017.html


キルヒ…(遠い目)。

とりあえず、オーベルシュタインは、いいのでは?
わたしがゆるします(ナニサマ)。くすくすくす。
ほかのキャストも、なかなかどうして、いいかも。ちょっとうっとり。
作成した方、たいしたものですね。尊敬。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今夜は、ポトフをつくりました。

ほんとうは、たまねぎとかにんじんとか入れたかったのですけどねー。
どこぞのだれかさんが、NGなので、ねー。

自分が食べたいなら、入れればいいじゃない、とよく言われるのですが、
たとえばたまねぎ1個、にんじん1本入れたとしたら、それを食べるのはわたし「だけ」。
これがどうにもむなしくって。
そのたまねぎ、にんじんを食べるぶん、イッショに入れたお肉なりなんなりを、
量的に食べられないじゃないのよう、というイジキタナイ(…)言い訳もあり、
そもそもわたし、食べ物を翌日に持ち越すのが好きではなかったり。
(なのでよく聞く、カレー大量に作った。3日はもつ、な発想は、うちにはございませぬ)

かといって、じゃあ、たまねぎもにんじんも1/2にすれば?と考えても、
その残り1/2を消費するのはやはりわたし「だけ」。
自分のためだけに料理する気はあまりないので、ねー(ここがダメすぎ)。

そんなこんなで、けっきょく入れないのでした。

まあ、このくらいはガマンのうちに入らないでしょうね。ゼイタク言ってすみません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ダラしまーす。
気合を入れてダラします(ってあの)。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月05日(日)
はらはらはら。

あらためましてこんばんは、ダラ…しなかった雪です。

はふー。

きょうは、朝からお掃除熱が。
カーテン洗いまくるわ、窓磨きまくるわ、ほかの場所も拭き拭きしまくるわ、
いやーーーー、つかれました。

お昼すぎに例のヒトを送り出して、ちょっとだけお昼寝したのですが、
夕方は、義母宅へ。

ここで、わたしったら、どうにもキブンが悪くなってしまい。

疲れたのかクルマに酔ったのか、きのうの暴飲暴食(ってこら)が原因なのかわかりませんが、
コンビニで胃薬を買うはめにー。

例のヒト、ご迷惑をおかけいたしました。ぺこぺこぺこ。

義母宅に着いたら、体調も持ち直して、いろいろお話したり、おみやげたくさんいただいたりでした。
例のヒト作成の年賀状も、見ていただいたらGOサインが出たので、今度印刷して
お持ちすることになりましたとさ。

ついでに、ちらりと聞いてみたのですが、大掃除、お手伝いしてもよさそう。
なので、今度うかがったときに、いろいろやってみようと思います。

わたし、言い訳がましいですしお恥ずかしいのですが、ハハに料理も掃除も、まったく
仕込まれていないのですよ。
なので、わたしはしなくてもいいのね?な意識が根底にあったりなかったり。
でも、同じハハに育てられたいもーとは、立派にこなしていますからねー。
ほんと言い訳です。えへ。

で。
お料理はあいかわらず…なのですが、掃除はわりとさいきん、いろいろ教わる機会があったもので、
当社比ですけど、以前よりはなんとか、やりますし、できるようになったと…思いたいです…ええ。

なので、義母に掃除をしている姿をお見せしてもだいじょうぶだろうな、と。
ケッコン当初は、お手伝いしたくても「こんなこともできないor知らないの?」とヒンシュクされるのが
コワクて言い出せなかったのですが、今年は言えるようになったよママン!(はいはい…)

まあ、実現するといいですね。ほほほほほ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

前後しますが。

きのう、寝るときに、ケイタイを充電器にセットしました。
今朝早く、ケイタイの、小さなエラー音で起こされました。

ナニゴト?と見たら、「充電してください」だかのエラー表示が一瞬。そしてブラックアウト。

ちょっと待ってぇーーーーーーーー(ガクゼン)。

それから、1時間ほど電源入れようとしたり、充電しようとしたり、バッテリーをはずしたりいろいろ
がんばったのですが、どうにも、うんともすんとも。

サーーーーーーー(血の気の引く音)。

こ…故障だとしたら、修理で何日くらいかかるのかしらー、数日でもケイタイ手放すなんてムリムリ絶対ムリ。
ではこの際機種変する?って、いくらかかるのー(遠い目)。

と、アタマの中をぐるぐるさせながら、故障系は24時間サポートなので、朝7時に電話。
やはり、故障の可能性が、と。ショップへお持ちください、と。

あーあーあーあーあー…。

ショップは9時からなので、しかたない、きょうの午前中にでも行きますかー…、などと思いながら、
例のヒトが起きてくるまで、時間つぶしにネット。

例のヒトが起きてきて、食事などいろいろして、あー、ケイタイさん、どうなったー?と
ちょっといじってみたら、
…電源入ったーーーーっ!いやっほう!

いろいろ操作しましたが、なんとか、だいじょうぶそうですわ。よかったー。
いやー、あせりましたわ。

でも、いまのケイタイ、もう2年以上使っているのですよね。
そろそろ本気で機種変、考えませんとねー。こわれる前に(ここ重要)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、…ごにょ。
いえ、なんとかがんばります。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月04日(土)
177鞍目(某H乗馬クラブ:騎乗馬:ロッキー)

あらためましてこんばんは、ウマに行ってきた雪です。

はふ。

きょうは、朝10時からの予約で、ロッキーでした。
って、どうもわたしもロッキーも(?)エンジンがかからないー(?)。

あまりうまくはいきませんでしたわ。あーあ。

ただ、先生のご指摘では、左の脚はいい感じなのに、右は…と。
利き足は右でしょう?と。だからでしょうね、と。

左手前ではいい感じに脚が使えるのに、右手前では、あれ?あれれれれ?な感じ。
これを、ご指摘いただき、わたしも自覚できました。…たぶん。

同じ脚が2本生えているはず(?)なのに、使い勝手に偏りがあるのですねー。
ヒトのカラダっておもしろい。
って感心している場合ではないのですが。わはははは。

いえ、どうにか、気をつけようと思います。

チケットを購入してきょうの分のお支払いをし、退散。
昼食を摂ったあとは、某総合体育館へ。
例のヒトの弓を、見学させていただきました。

そこの先生、初めましてのわたしたちにもとてもにこやかで親切で、
いろいろ気遣っていただきました。
ありがとうございました。お世話になりました。
わたしたちが以前習っていた先生のことなどもよくご存知で、いろいろお話してしまいました。

夕方になって、みんなでおかたづけして、そこも退散。
買出しをして、帰ってきましたとさ。

帰宅してからは、(例のヒトが)年賀状を作成したり、イッショに宴会したり、でした。
ワインがおいしかったです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ここ、あいかわらずキャンディキャンディの新刊小説タイトルで、検索していただいております。
読んでなくてすみませぬ~。

だってー…お値段、けっこうするんですもの…。
図書館は…遠いんですもの…。
と言い訳。

ええと。
どうも、想像以上にわたしったらキャンディにいろいろ刷り込まれているようで。
とかいって、コミックスは手放してしまっているのでうろおぼえですみませんが。

いえ、以前何度か書いている、ウマに乗って飛びたい飛びたいうんぬんもそうなのですが、
イライザがテリィにキャンディのワルグチを言って、それを受けたテリィが言う、
「その顔、鏡に映してみるといい」(セリフもうろおぼえー)
が、モウレツに印象深いのですよね。

なので、わたし、ヒトのワルグチを言うのが、ニガテだったり(え)。
いえ、さすがにわたしでも(って)ニンゲンのはしくれなので、一切言わないわけではないのですが、
少なくともめずらしくでも言っているときには、
「うわーわたしいま、サイアクなほど邪悪な表情しているのだろうなー。
その表情で定着してしまったら立ち直れないー」
「美女とかそうでないとかはともかく、人相悪くはなりたくないー」
と、自己嫌悪祭りだったり。

なので(二度目)、周囲のヒトがワルグチを言っているのを見聞きするときも、
「邪悪な表情キター!」
というのが第一印象だったり。

もちろん、ネット上でも同じく。くす。
「このヒト、これを書いたときって、どれだけ邪悪な顔しているのカシラ…」
とか思ってしまいます。えへへへへ。

毒吐くのはそういうイミでもうつくしくないな、と。
ブンドルさまのためにも(って、はぁ?)なるべく毒は吐きたくないのでした。

いえ、毒を吐くという表現がいけないのかもで、誰でもうっぷんばらし、ガス抜きは必要なのは
よ~くわかっておりまする。
でも、限度はありますよねー。

どうしても毒を吐きたい、うっぷんばらししたい、ガス抜きしたい、のなら、
身バレしない場所でするのもひとつの方法かとわたしは思っておりまする。くすくすくす。

いえ、身バレしてこそ、な、お方もいらっしゃるのでしょうけど。
でもすくなくともわたしは、そういう「このアタクシが○○に対してこう思ってるのよ」、なことは
あまりしたくはないのでしたとさ。

(ってこれこそがアタクシうんぬんじゃねーのか?アーン?)(…すみませ…orz)

…そういえば、テニプリ、また映画化だそうですね。
↑話飛びまくり~。
だってー、アーン?で(くすくす)
ケイゴは活躍するのかしらー。
映画は観られないでしょうけど。

それこそそういえば、諏訪部じゅんじゅん、さいきん一騒動あったようですね。
まあ、あのお方もそれこそ「このオレが○○に対して物申す」なヒトですしね…。

その「このアタクシ」「このオレ」の「この」って、何なのでしょうね。
いいイミのような、よくないイミのような。
うーんムズカシイ…。

ゆき、みっちゅだからわかんなーい(逃走)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、夕方義母宅へ。
年賀状の文案を持って行って、確認していただく予定です。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月03日(金)
目の保養。

あらためましてこんばんは、ダラした雪です。

だらーーーーー。

きょうは、たまっていた雑誌を読んだり、おちゃけ飲んだり、お昼寝したり、でした。
過去にも書いたかもですが、うちには若干一名、宵っ張りのヒトがいらっしゃるので、
お昼寝で睡眠時間を補完しないとえらいことになるのですよね。と言い訳。

で。
モーニング、読みました。

主に。
仁先生、ほんとワルイオトコー。
でも今後、どうなるのでしょうねー。

神の雫。
3人めの参加を受け入れた一青さんがコワかったです…。
あの新キャラ、どうからんでくるのでしょうねー。

しかし、小規模がないのでさみしいですわ。
あかちゃんオゲンキかしら~。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

切実に欲しい、とまでは思わないのですが。

わたし、スワロフスキーの商品(アクセサリーよりはオブジェ)を見るのがダイスキで。
いま、クリスマス商品がた~くさん、サイトに出ているのですよね。

うっとり~。

↑の発言をしたばかりですが、マジカルクリスマスツリーと、ポインセチアは、
宝くじでも当たったら、イキオイで買ってしまいそうです。
って、ツリーはともかく、ポインセチアくらい、と一瞬思ったのですが、
万が一入手しても、うちには置き場所がなさそう(くすくす)。

やはり、見ているだけが華なのかもですね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今朝は、ものすごい風雨で。
例のヒトを送り出してから、雷も鳴りまくって、コワクてコワクてたまらなかったのですが。
しばらくしたら、静かになって、外を見たらミゴトな虹が出ていました。
虹を見たのはひさしぶり~。とてもキレイでしたわ。

で。
夜、例のヒトご帰還後、「今朝、虹が出ていたのー」とご報告したら、
「何時ごろ?」。

……。

……。

……。

…しょうじきに、「8時ごろかな?」と言おうとクチを開いたのですが、
例のヒト的には、……。

「にじ」

と言わせたかったのですね。はいはいはい。

…orz

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

来週、ちょっと逃亡しないと、なことがとつぜん判明したので、
例のヒトにあわてて相談しつつ、実家に電話~(くすくす)
来週末、実家に泊まってきますわ。えへへへへ。

くわしくは書きません。書けません。ほほほのほ。
例のヒトは、わたしのワルヂエ(言っちゃった)にオオウケでした、とだけ。
…ニヤリ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ウマに行ってきまーす。
がんばります。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月02日(木)
オ○サン炸裂。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

あうーーーーーっ。

きょうは、直接ヤなめには遭わなかった(???)のですが、
ものすご~くバタバタしていて、とてもとても疲れたのでした。あう。

そのごにょ先で、きょうはてんぷらをいただきましてね。

…バチアタリ発言よかですか。

わたし、揚げ物、ニガテ~~~orz

加齢のせいでもなんでも、この際いいです。
とにかく、揚げ物は、べつに胃もたれするわけではないのですが、
さいきん、食べてもまったくうれしくないです。あう。
見るだけでおなかいっぱい…。
てんぷらのほか、カツ、コロッケ系も、まったく食べたくなかったり。
揚げるなら、素のまま、もしくはべつの調理法で食べたほうがうれしいわ~、と。
おいしいおいしくない以前のモンダイっぽいです。

鶏のからあげだけが例外だったり。←これはあいかわらずダイスキ~。

いえほんと、ゼイタク申してすみません。ぺこぺこぺこ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ええと。
こういうダメだし始めたら、オ○サンよねーという自覚はあるのですが。

ケッコン披露宴には、ニットもブーツもダメよねー。

あーあーあーあーあー。

身近で見かけて、でも、クチを出すほどではなくて、な状況で、モヤモヤしていたり。
ほんと、こんなことを言いだしたらオ○サン炸裂ですが。あう。

なんてこと言っているわたし自身も、ぜったいなにかしらマナー違反はどこかでしていると
思うので、よけい、えらそう発言はできなかったり。

あーあーあーあーあー。

いえ、精進いたします…。

理想は、その系統にはくわしくて、でも、身内以外にはいちいち苦言を呈さない、ですかね。

たとえば姪1号2号がそんなことやらかしたら、それはそれで、いもーとがびっくりしたとしても、
遠まわしに、いもーとたちを傷つけないように、気づかせることができたらいいなー、な感じ?

よくわかりませんが。

とりあえず、ふだんそれこそえらそーなこと言っている方が、その手のマナー違反を
やらかすのは、見ていてこちらがあちゃーとアタマかかえたくなりまする。あう。

とかいって、うちの例のヒトも、マナーなんてなんじゃそれ、なイキオイで否定する一面があるので
(どうしてそこまでムキになるのか理解不能)、ただいま見つけ次第、遠まわしに訂正中だったり。
それこそえらそう発言すみません。ぺこぺこぺこ。

いえでも、例のヒトは、ユウジンいわくのナイスミドルな(はずな)ので(←くすくすくす)、
あまり無作法はしていただきたくないですわ~。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたは、ダラします。しますとも。
ほんと、つーかーれーたー。

ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。



2010年12月01日(水)
ミスオブミス。

あらためましてこんばんは、ごにょごにょしてきた雪です。

あーもうーーーーっ(どんがらがっしゃん)。

ええ、帰宅してからはおちゃけあおりましたとも。ホホホホホ。

その最中に、ハハからメール。

なんでも、知人のお嬢さんが、某大学のミスキャンパスになったと。
で、ミスオブミスへの投票依頼のメールが届いたけれど、方法がわからない、と。

ハハは、ネットはメールしかしないヒトなので、URL見ただけで「ウイルス!?」と
叫ぶような感じなのです。

なので、一緒に投票をお手伝い~。

ただ、ハハはケイタイの契約、ネット用にはしていないので、何度も接続すると、
あとで料金にびっくりする可能性が。
あまりそのサイトにつながないよう、釘をさしておきました。

しかし、ミスキャンパスですかー。すごいですね。
そのお嬢さん、将来、アナウンサーとか芸能界入りとか目指しているのですかね。

とりあえず、結果はチェックしてみようと思います。…忘れなければ(こら)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

あしたも、…ごにょ。
あーーーーーーーーーーヤダヤダヤダヤダヤダ(エンドレス)
でもなんとか、ええ。


ではきょうはこのへんで。
おやすみなさいませ。