......................... ......  碧英島 



PROFILE + + + GUEST BOOK + + + LINK + + + ENGLISH VERSION



2004年04月27日(火)  Music, Style, Past

塾の同僚&ボスの間で音楽談議になる。
数学担当のN先生は、私より1つ年下なだけなので、
いつしか、昔一世を風靡したいわゆる”渋谷系音楽”のアーティスト名を
二人であげようあげよう大会になった。

これがまた、懐かしいったらもう。
"Pizzicato"だの"フリッパーズ(パーフリとも言われていたが、個人的には
あまり好まない呼び方)"だの”Oribinal Love”だの”Kahimi Karie”だの
だの、出るわ出るわ、懐かしい響き。

で、”渋谷系”は聞いたことがないというJAZZ専門のボス(塾長)にCDを貸すことになって、今、ごそごそとクローゼットの奥の奥から掘り出して、ついでに聞いてみている。

くぅぅぅぅぅ、懐かしいぃぃぃぃぃ。

あの頃は、いわゆるオリコンチャートに対して、もっと本物アーティスト
チャートみたいのがあって、その対比が面白かったものだが、最近は、
そういうのがなくなって、つまらない。
(昔を美化するのは、年とった証拠???)

”レピッシュ”とか”米米”とか”ジュン・スカ”とかも流行ってた。
”L/R”なんかも懐かしい。

フリッパーズの 「カメラ・カメラ」なんかを聞くと、やっぱりちょっと
時代を感じる。
だが、だ。
そりはそりはびっくりびっくりしたのは、ピッチカート。
まぁ、今聞いても、全然、全く、これっぽちも古くさくない!!!
ほんとに、びっくりだから!!!
かっこいいから!!!
すごい!!!
すごすぎ!!!
今巷で流れてるHOUSEとか目じゃないって。
こりゃ、正真正銘!
当時も大好きではあったけど、ここまで感動はしてなかった。
ほんとにすごかったんだ。

なんとも懐かしく嬉しい過去との再会を果たした日だった。



2004年04月15日(木)  first challenge!

初仕事!

執筆!

「ローマの休日」のシナリオブック(よくあるスクリプトと対訳が書かれた
英語学習教材)の語注(使われている単語や文法の解説)だって!

頑がる!



2004年04月08日(木)  ecology

SAVE THE EARTH?
SAVE OUR NATURE?

No.

LOVE THE EARTH.
FOLLOW NATURE.

That's more like it:)

なーんてことをふと改めて思ったのでここに記しておく。

All you need is love♪


 < PREVIOUS  INDEX  NEXT >


↑エンピツ投票ボタン
My追加

* Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database.





Aquablue [MAIL]

My追加
...... ....................