いい声してますよね、坂本冬美。 なんだか目出度いときは祝い酒でも飲みたくなったりしたくなるお年頃の四十路女でございます。ええ。
さてもさても。
何故私が祝い酒でも飲んだりしたくなるかと申しますと
実は息子 本年度の小学校お受験 合格させていただいたりなんかしちゃったわけですよ。
ふー。
なんつーか 正直申し上げまして 肩の荷が ぽっそりおりたってのが 現在の心境であります。
ほんとに有り難くも嬉しい限りです。
わーいわーい!
という喜びではなく ほんとになんていいますか
ほっとした
ただ それだけです。
・ ・ ・
ちょっと他の子より言葉が遅かった。 他の子よりお座りもはいはいも歩くのもちょっと遅かった。 他の子よりも恐がりで泣き虫で甘えん坊で抱っこ虫だった。
ただそれだけで ただそれだけで検診の度に要観察だの療育が必要だの
そしてそれを私が拒絶すれば 「手遅れになって障害児になったらあなたのせいですよ!」だのと 捨て台詞を吐いた一部の保健婦や小児科医たちに
そう
私はただ 屈服したくない一心で この子を守り、育ててきたんでした。
息子と 私は
たくさん遊び たくさん学び たくさんぶつかり たくさん抱きしめ たくさん泣いて たくさん笑い
よき仲間や先生と出会い 教えられ、導かれ
気付けば彼は 小さなコミュニティながらも 立派に役立つひとりの男の子に育ち
好奇心の旺盛な 楽しい子供になっていきました。
その先に見えたのが 「お受験」だったわけです。
今 合格通知を手に ただ ふーっと心地よいため息をつき
ようやく私は あの保健婦や小児科医を 過去に出会ったバカ野郎ファイルから取り出し シュレッダーにかけることができるような気がします。
これがゴールではないけれど これがひとつの私たちが掴みとった「目に見える結果」。
もっと彼の人生の選択肢が広がるよう もっと彼の未来への道幅が広がるよう
そして
もっと人を幸せに出来る人間になるために 私たちの為だけでなく 未来のためにきっと必要となるかけがえのない英知を得るために
きみは学び、遊び、生きるんだよ。
かーちゃんの甘えっ子の我が儘ん坊さん
こころから おめでとう。
最近、子供がいる場所がものすごく苦手になりつつあるおかんです。母性本能ゼロです。
いや 子供が、というよりも寧ろ 子供を持つ母親がぞろぞろいる場所にゾッとするのであります。
何故?
加害者に陥れられそうになる危機感から、 とでも言いましょうか。
こんなことがありました。 冬休みに入る前のとある日 私は息子を教室に連れていくため 早めに園にお迎えにいったのですが お迎えの時間外、幼稚園の大きな門は閉じられているわけです。
門は私よりも高く大きく 開くのに結構力が必要です。
そして鉄柵は太く、向側はきれいに見渡せません。
私は門を開けて入ろうとしました。 内側には園児の母親5〜6人がおしゃべりに興じております。
ゴロゴロ・・・と 重たい門を少し動かし始めたところで 私はギクッとしました。
動く門の隙間から 内側の門の足の部分に 3歳児くらいの子がチラッと見えるじゃないですか!!!!!!
瞬間 「あっ!!!」 と叫んで 私は慌ててそのまま惰性で動こうとする門を必死で押さえました。
気付くのが早かったため 子供は巻き込まれることなく事なきを得ましたが
門の内側でくっちゃべりまくり中の母親たちは この子供を門から離そうともせず 「やーだー○○ちゃーん」 と言うだけで この状況が把握できていないのか それともただのバカなのか
私が中に入って門を閉めたあとも 子供を門から遠ざけることも何もせず ただただ井戸端会議を続けるばかり。
そして子供はまた門にしがみつこうとしているわけです。
思いましたね。 この人たちはサルだと。
いや まだサルのほうが学習能力があるかもしれませんて。
そして本日 小児科にて 同じようなことが発生しました。
ボタンを押してあけるタイプの自動ドアの そのボタンを押したと同時に ドアが開いて重なろうとしているそのガラス戸に 2歳くらいの子が ぺたんと、手と顔をくっつけて外を見始めました。
声にならない悲鳴でもって 私は自動ドアを必死で掴んで止めましたよ!!!
それは子供の手の直前でした。
血の気がひくってこういうことですか?って感じです。
母親?
一体私がなぜ自動ドアを必死で掴んでるのか 意味不明な顔でしたね。
・・・・・・・。
私は思いました。 ていうかあきらめました。 バカには言うても怒鳴っても諭しても無駄だってことです。
状況が把握できない人がわんさかいるんですよ。 しかもそれが、子供の命守る母親ってんですよ。 なんていうか 何もかもわかってないし、理解できない人ってのが この世の中には大勢いて その人たちが孕んで産んで育児してんですよね。この国は。
納得しましたよ。 私は子供を持ってからというもの ( ゚Д゚)ハア? ってな母親に憤りを感じることも多く 以前はそれこそ相手に意見したりしてたわけですが なんていうか いちいち注意してもどのケースも全く不毛で疲れるわけで。
こういう場合 往々にして相手の反応は
( ゚Д゚)ポカーン
または 逆ギレってるかのどっちかなんですよ。
で 結論ですが
「君子危うきに近寄らず」
もう、これしか術はありません。 知らずに加害者にされかねないような状況に 我が身を置くべきではない、と。
いくらそばに母親がいても信じるな、と。
車を運転する際 いきなり飛び出してくる猫と年寄りには気を付けようと思っている私ですが 小児科や幼稚園、公園などの子供が多い場所に どうしても行かなければならない際にも そーとー気を付けなければならないなと感じ 以下の注意事項を私の中にしっかと意識づけねばと思った次第。
車の運転同様に 前後左右しっかり確認 小さな子には近づかず 母親見ても油断禁物 バカは死なねば気がつかぬ。
子供は無邪気でもかわいいもんですが 大人の無邪気はただの白痴です。
それともわざと子供に怪我させて 加害者になったこっちに保険金でも払わせようって魂胆か?
兎にも角にも どちらさまも 幼児を連れた母親には大いに気を付けましょう。
正月一番の稼ぎ頭である息子。
これまではその売り上げの全額は 私の自由になりました。
あ 言っときますが私利私欲の為に自由にしてるわけじゃありませんよ、念のため。
大半は彼の教育の為 残りは彼の楽しみの為に使用しておりました。 単に「子供に選択権がなかった」というだけであります。
いいんです、幼児なんだから。 ガキの欲望のままに使用させてたら ろくなことはありませんて。
さて 本年度
教育の甲斐あり 息子は算数大好きの計算高い男となり 今年のお年玉の計算もお手の物。 頂いた中身をチェックして合計額を出すこともできるようになりました。
また、貯金の大切さについても教えた甲斐があり 頂いたお年玉の全額は 彼の財布の中から出てくることがありません。
・・・チッ。
それ、どうするの? かーちゃんが貯金しておいてあげようか?
だめっ ボクの財布に入れておくから。
何か買いたい物でもあるの?
欲しいものはあるんだけど・・・(考え中)
やっぱりいいや。いらない。このまま大事にしとく。もっと貯める。
・・・・・・・・・・・・・。
どうやら今年から彼のお年玉は彼の手によって管理される模様。
嬉しいやら残念やら。←残念99%
年の始めの例とて 終りなき世のめでたさを 松竹たてて門ごとに 祝う今日こそ楽しけれ
あけましておめでとうございます 2006年となりました。
ついに私のHPに長らく書き添えられていた 「Dynamiteおもいっきり三十路主婦」という冠二郎も 本年一月をもって 「おもいっきり四十路主婦」に書き換えられることになるわけで。
四十路。
なんか語呂悪いですよ(´Д⊂
それはさておき。
年賀状が届きまして みなさんそれぞれ一言書き添えられた近況に 今年は妙に驚くことが多い幕開けとなりました。
さすがに「離婚しました」ってのはありませんが ほんとにみんないろいろです。楽しいです。
そうそう 中でも一枚ウケたのがありました。
「今年は戌年・・・負け犬な私の年・・・」
・・・ヒロシ入ってます。
大丈夫よ!大日本晩婚推進連合会名誉総裁の私がついてるから安心して!←どういう会だ。
さて おせちもそうそうに平らげていただき がめ煮も好調に食され 毎年恒例となりつつある「はまぐりの酒蒸し大会」も滞りなく第1部が終了。
明日は「正月なのに黒豚しゃぶしゃぶとはまぐりの宴」です。
そうそう この三が日 体重計は見えないところに追いやっておきました。ブヒッ
今年もよしなに。
|