パソコン格闘日記
Tori



 2度目のwin2000 リカバリ 2日目

インターネットが繋がったので早速環境整備にとりかかる。

10. お気に入りの整理
11. ftpソフトの設定
12. office2000のインストール
13. プリンタの設定
14. 家計簿ソフト,ビルダー,イラストレーター,B's Recorder 秀丸,azukiなどのアプリをインストール

またいつ突然やってくるかもしれないので,さすがに「お気に入り」はこまめにエクスポートすることにした。
Cドライブのバックアップという機能も使ってみることにした。
全部データはDドライブに移しておいたけれど,たまたまCドライブだけの再インストールで済んだけどDドライブだって油断ならない。
もう信用しない(-.-)

全部,CD-Rに焼いておこう。
でも高かった音楽用のCD-Rしかないので,安いデータ用のCD-Rを買って来なくちゃ。うかうかしてるとまたハングしそうで怖い(;_;)

2002年01月31日(木)



 2度目のwin2000 リカバリ

しょうがないので2度目のリカバリに臨むことにした。
1.リカバリーCD-ROM 2枚をインストール。
2.アプリのリカバリ1枚をインストール。
3.いらないアプリをどんどんアンインストール。
4.PPP-OEをインストール(名古屋めたりっく接続ソフト)
5.VAIOにIPアドレスを設定する。(192.168.0.2)
6.無線ルーターのアクセスポイントを設定するためのユーティリティ(エアステーションマネージャー)をインストール
7.アクセスポイントにIPアドレスとネットマスクを設定する。
8.I.Eの設定

と,ここまでは1/12の作業と全く同じ。
ところが今回は,インターネットが繋がらない。なぜ(?_?)
すったもんだの挙げ句,やっと原因がわかった。
ルーターの設定をするのに,「WAN側IPアドレス」のところを「PPPoeクライアント機能を使用する」というのに設定しないといけないのだ。
これはもう家中にある本を見てもどこにも書いていない設定。
もうほとんどカンでした。常時接続にしても「PPPoe」の設定をしないといけないのか・・・

やっと繋がって
9.Becky!のインストール・設定

をして今日はおしまい。
「PPPoe」のおかげで前回よりも作業が大幅に遅れてしまった。
あぁ〜疲れた。


2002年01月30日(水)



 またまたVAIO再々インストール(ーー;) (1)

前回は電源入れたらずっとループ状態でwindowsが起動しなくて再インストール。
今回は電源入れたら、「system32\ntoskrnl.exeが壊れているか見当たらないのでwindows2000が起動できません」と言ってきた。(´ー`)┌フッ

なんでも「ntoskrnl.exe」というのは2000のsp2にも入っているとの事なので、2000を持ってる人からもらってきても著作権も問題はないだろうと広義の解釈をして、職場の人からもらってきた。

「DOSで解凍してDOSでcopyするから。。。」と言ってもらって帰ったのに、ふたを開けてびっくり。zipで圧縮してくれていた・・・(´ー`)┌フッ
私はDOSモードで動く圧縮ソフトは持っていないし(あるの?)、DOSのコマンドで解凍するのはLZHしかやったことがないので仕方なく古いパソコンから、懐かしい「LHA.EXE」を探した。

DOSの本を探すのも面倒なのでまずは「野性のカン」を頼りにコマンドを打って見た。

>>lha e a:\ntoskrnl.lzh c:\winnt

すると・・・
「。。。。」と表示されてきた\(^o^)/
そうなのです。DOSモードで解凍中は画面には「。。。」が表示されるのです。
そうか。。。「lha e」で合ってたのね(^^;
そりゃそうだ。
私がパソコンを触りだして覚えたソフトは、たぶん「lha.exe」が最初だった(爆)
一太郎よりもLOTUS-1-2-3よりも先に触ったソフトなのである。。。

しかも正確にはPC上ではなくオアシスというワープロ専用機についてた「DOSモード」上でLHAを動かしたのだから、たいしたものだ
(自分で言うか。。。バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!)

でもそのときにいろんな人からDOSの手ほどきを受けたので自然に手が覚えていたのだろう。それぐらいDOSコマンドを打ちつづけていたともいえる(笑)

で話を元に戻す。
そこまでは順調だったのだが、実は「ntoskrnl.exe」というファイルは、winntのもうひとつ下の¥system32というフォルダに入れないといけなかったのだ!
というわけで今度はDOSの「copy」コマンドを使って見た。
しかし、出てくるメッセージは・・・

「コマンドまたはファイル名が違います」という本のタイトルにもなった超有名なあまり見たくない(-.-)メッセージ。
ついにDOSの本を引っ張り出し、コマンドをいろいろ変えてみたけれどだめ。
でも何度も試しているうち、system32以外のフォルダになら解凍もcopyもできるというのがわかってきてしまった・・・(;_;)

ntoskrnl.exeのcopyはこの時点で諦めた。
しかし、もうひとつ私には諦めきれないものがあった。
そうです。「お気に入り」のURLたちです。
1/12に再インストールした時は、猛スピードでURLたちを探しだし、7〜8割ぐらい復活できていたのです。そしてすぐに今回の惨事・・・
さすがにあんな力はもう出ません。(;_;)

それにDOSモードで見るとCドライブのファイルたちはちゃんと生きてるんです。
それで今度は、「C:\Documents and Settings\tori\Favorites」のcopyに挑戦することにした・・・
だけどこれも何度やってもうまく行かない。

favoritesの中に日本語で作ってるフォルダがあるせい??
原因は結局わからず、またまたリカバリCDでCドライブだけの再インストールをしないとどうにも解決する道はないという事だけがわかった(;_;)

ついにこの日は再インストールの気力は出なかった。

2002年01月28日(月)



 VAIO 再インストール(初体験!)

やれやれ今度はVAIOがおかしい。
なんでこんなに続くのだ?
電源を入れてもwin2000が起動せず再起動をずっと繰り返している。
購入してまだ1年たたなくて、しかも安定していたはずのwindows2000のVAIO。
前夜、正常に使えて終了したのに今朝電源を入れたらwinが立ちあがらず,すぐに再起動になってしまう。
でも再起動してもwin2000は起動せず青い画面に白い英文がでるんだけど早すぎて判別できず・・・(;_;)
この画面をデジカメで撮ろうとしたけどできず。
この画面をstopして読みたいんだけどstopできず・・・

F8を押すと起動オプションが5種類ぐらい選べるんだけど,セーフモードもダメ。
「前回の正常起動」を選んでもダメ。
「コマンドプロンプト」でさえもダメ。

サポートセンターに電話しても周辺機器のせいか、再インストールするしかないというお決まりの返事。
そりゃ答えるほうはこの回答が一番楽で確実だからね・・・

おまけに3ヶ月までは無償だけどほんとは有償だとかなんとかまわりくどい言い方をするのであまり食い下がれなかった。
VAIOってたったの3ヶ月?? ユーザー登録したら1年間と書いてあるのに・・・
まぁそんなことを言ったところで電話に出た相手の口調はわかりずらい話し方だったので、長くかかわることはやめることにした。
ちょっと感じの悪い応対だった。

しかも、回答もほぼ予想通り。
ソフトまたは周辺機器との相性・・・OSの再インストール。
それぐらいのことなら私でもわかるわい!
ソフトも周辺機器も最近は何も追加してないので、それ以外の対処法がないかを聞いてるのに・・・

でもそれを言ったらところでまたサポート期間のことを言うに違いないので、お礼を言ってとっとと電話を切った。
こんなことならとっとと朝から再インストールやってた方がまだましだった。

マニュアルにはwin2000だけを再インストールすることはできないと書いてあったが、Cドライブだけをフォーマットしてリカバリすることは可能だという。
まぁ、しかたないのでそれで手を打つことにした。
でもそれで終わろうとしたら「まだインストールは完了していません」のメッセージが。

リカバリのCD-ROMが2枚あって、1枚目はOSのみで2枚目がアプリとなっていたのだが、最初からくっついてきた余計なおまけのソフトもどうやら入れないとだめらしい。(むっ)
仕方なく言うことを聞いた。

ところが、Dドライブに入れておいたソフトもほぼ全滅。
Dドライブだけに独立してインストールされているわけではないらしく、起動しない。
「スタート」→「プログラム」の一覧にももちろん入っていない。
こりゃ、結構な作業だ。とても今日一日では終わりそうもない。

データ類やあとからVER-UP用に落としたものや、フリーソフトの類はみなDドライブに保存しておいたのでそれはそのまま使えるということでまぁ一安心。
しかし、無線ルーターやらADSLやら2台のプリンタやら何からやればいいのか頭がこんがらがるので、ひとつひとつやったことを記しておくことにしよう。

1.リカバリーCD-ROM 2枚をインストール。
2.アプリのリカバリ1枚をインストール。
3.いらないアプリをどんどんアンインストール。
4.PPP-OEをインストール(名古屋めたりっく接続ソフト)
5.VAIOにIPアドレスを設定する。(192.168.0.2)
6.無線ルーターのアクセスポイントを設定するためのユーティリティ(エアステーションマネージャー)をインストール
7.アクセスポイントにIPアドレスとネットマスクを設定する。
8.I.Eの設定
9.Becky!のインストール・設定
10. お気に入りの整理
11. ftpソフトの設定
12. office2000のインストール
13. プリンタの設定

今日はここまで。
データ類が使えたのはラッキーだったけれど、大きな落とし穴がI.Eの「お気に入り」だった・・・
これはCドライブに保存されているので見事にお亡くなりになってしまった・・・
(余談だが、顔マークも単語登録もなくなってしまった(涙))

でもwin2000のupdateだとか、プリンタドライバのDLしてきたものとか、ウィルスソフトのVER-UPだとかわかりやすく保存していたのでこれはほんとに助かった。
これに懲りて早速、明日CD-Rに焼いておこう。
まだCD-Rのライティングソフトをインストールしていないので。

HOMEPGEを作るにあたって参考にしたいサイトを集めていたのだが、とても思い出せない。
単語登録は残念だが、顔マークが異常にインストールされていたので削除するのも大変だったのでまぁこれは五分五分。

しかし、原因がわからないのはやだなぁ。
しかも、win95だって98だって今まで再インストールしなきゃいけないほどひどい症状に出会ったことがないつ〜のに。

2002年01月12日(土)



 デジカメ復活!

Thinkpadが治ったと思ったら今度はデジカメの電源が壊れてしまった。

シャッターも切れず、撮った写真を見ることもできず、電源も切ることができないという状態。
しょうがないので禁断の「電源を入れたまま、バッテリーを抜く」という動作をして電源を切った。

そしてまた電源を入れるがまたまた切れない。
クレードルに入れてシャッターを切ってみると撮影ができる。
ということはどうやらバッテリーが不調のようだ。

メールでサポートセンターとやりとりした結果、持っていって修理してもらうことにした。
禁断の行為をしたのでもしかしたら保証外になって修理費をとられるかも・・・
と心配していたが、サポートセンターへ持ち込んでいろいろ点検してもらってたらなぜか動き出した。
原因はわからないと言われた。

でも治って良かった(^.^)

2002年01月08日(火)



 Thinkpad535 復活!

年末から電源を入れると、

「HIMEM.SYSが見当たりません」というメッセージが出て立ち上がらなくなっていた。
起動ディスクからDOSのコマンドでCドライブにcopyしてみたが駄目。
仕方なくWIN95を上書きインストールしようと思っても駄目。

====================================
ディスク圧縮プログラムがインストールされている可能性があります。
このシステムには既存のオペレーティングシステムまたはデータがある可能性があるので続行できません。
====================================

ディスク圧縮プログラムが何を指すのかとんと心当たりもなく、いよいよHDDの初期化を決断した。

経緯を私のHPで書いていたところ、念のためメモリの接着部分をクリーナー等で拭いてみては?というアドバイスを頂いた。
やってみてから初期化してもいいだろうと言うので恐る恐るやってみた。

Thinkpadのメモリ交換は裏側のバッテリのねじをはずし、バッテリをはずしてから表を開けるので結構面倒。
無事メモリを取り外し、めがねクリーナーとエアーダスターでほこりも飛ばしておいた。
そしてメモリを取り付けたら・・・

何もなかったかのようにWIN95が起動して来た。
へぇ〜〜〜ただただ感心するのみ。

ほんとに助かりました!

2002年01月03日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加