人恋しくて 一人も好きで
INDEX過去の日記未来の日記


2005年08月31日(水) 倒れるときは前のめり

今日の夜、ちょっとした事件があった。


半年ほど前からうちの職場に働きに来ている、派遣社員の女性が
残業中に突然倒れてしまって、救急車を呼ぶ大騒動となってしまったのだ。


彼女が倒れた瞬間は誰も見ていなかったので、どういう状況で具合が
悪くなったのかはわからない。が、頭を打ち付けていなかったか、意識は
朦朧としているのか、過呼吸を起こしてはいないか、顔色はよくなって
きたかどうか、などが心配で、救急隊員が駆けつけるまで彼女の側に
つきそって容態を見守っていた。


彼女が病院に向かった後で、同じプロジェクトの後輩女子のNちゃんが
最近会社を休みがちだったので、昨日、「体調は大丈夫なの?」と尋ねたとき
「私はゆうさんほどバリバリ働けないですから」と言われてしまったことを
思い出していた。


正直言って、私もいつ倒れてもおかしくないくらいヘロヘロなんだけどなぁ。
日々、気力だけでもっていると言っても過言ではないね。

とはいえ、仕事が全然終わらないのでひたすら働くしかないのである。



で。また明日からしばらくの間、中国に出張してきます。
運がよければ時々は海の向こうから日記が書けるかもしれません。


ということで、行ってきまーす!
…さて、これから荷造りしなくちゃ。




2005年08月30日(火) モモ?

日曜になって、やっと例の本の予約を書店で済ませることができた。


最近は指定したメールアドレス宛に入荷の連絡をしてくれるので
なかなか便利だ。届くのが楽しみ楽しみ♪


ところで先日、とある同僚とミヒャエル・エンデの『モモ』の話を
していたら、それを小耳にはさんだ別の同僚が、

「……モモ? いったい何のことですか?」

と真顔で質問してきたので、本気でびっくりした。
あの有名な本を全く知らないとは…。


世の中には殆ど本を読まない人がいるということは薄々感じてはいたが、
今、自分の目の前にそのテの人間が存在するとは思わなんだ。


ちなみに、その同僚、理系でヲタク系、というキャラクターとあって
パソコン雑誌と仕事に関係する専門書だけは読むそうな。


2005年08月28日(日) 東奔西走


 <本日のお買い物>

 Tシャツ、カットソー、化粧水、乳液、綿棒、コットン、
 雑誌と本4冊、LANケーブル、変換アダプタ、辛子味噌、
 ショルダーバッグ、ストッキング、除光液、洗剤、
 etc,etc....



今日をのがすと、当分の間買い物する時間がとれそうにないので
デパートやら駅ビルやらドラッグストアやらヨドバシカメラやらを
ひたすら歩き回って、必要なものを買いまくった。


歩き疲れたのでどこか喫茶店にでも入って休憩しようとしたら
どの店も満員でかなり待たないと店に入れない模様。
それならもっと空いている場所に行ってみよう、と某ホテルの
ラウンジまで足を伸ばしてみた。


実はここでも少々待たされたのだが、比較的スムーズに席に
つくことができたので、ホッとしてケーキセットを注文した。


ふと気が付くと、隣の隣の席のカップルの会話が漏れ聞こえてくる。
「会社の場所は○○駅にありまして…」「まぁ、そうなんですか?」
と微妙な距離感と敬語混じりの会話を聞き耳頭巾しているうちに、

こ、このカップルはもしやプチお見合いの真っ最中なのでは!?

と思い至った。道理で女性がピンクの清楚系ワンピースを着ている訳だ。


わくわくしながら、そのカップルのその後の展開を見守りたかったけれど、
それ以上の会話はよく聞こえてこず、私も早々に席を立ってしまったので
二人がどうなったのかよくわかりません。



ていうか、私も相当のやじうまだね。




2005年08月27日(土) 暑いからね

土曜日の職場はエアコンが効いていないので、休日出勤している同僚と
「暑い〜!」とボヤきながらマイ扇風機をフル稼働させながら仕事。


コンビニで買った緑茶のペットボトルに、メンズ化粧品のサンプルが
付いていたので、後輩男子のKくんに「これあげる」と差し出したら
「あ、ウェットティッシュですか? ありがとうございます!」
と言ってさっそく手やら顔やらを拭きだした。


……それは化粧水つきコットンなんだけどなぁ。


ま、いいか。使い方は間違っていないし。
いちいち勘違いを訂正するほどのことでもないし。


さすがに上半身裸になって仕事をしている人はいないけれど、
靴も靴下も脱ぎ捨てて裸足になったり、ズボンを膝までまくり
あげていたり、汗で透けまくっているTシャツを着ていたり、
といった男性同僚がゴロゴロいる私の職場。


少しも目の保養にならないので、ふつーの格好で仕事してくださいな。


2005年08月26日(金) Hei, taxi!

今夜も会社の最寄駅まで、タクシーで帰宅。
今週は5日間の勤務のうち、3日もタクシーを使っちゃった。


最近はバスの待ち時間や長い行列に並ぶことがガマンできなくなってきた。
トシのせい?
多分、自分がムダだと思っている時間はできるだけ減らしたいと思っているからだろう。
ていうか、夜は一分一秒でも早く帰宅したいだけなんだけど。
夜は、バスも電車も運転本数が少なくなるので、乗り換え時間が長くなりがちだし。


ところで今日のタクシーの運転手さんは
「○○○○交通の△△です。よろしくお願いします」
「車内の温度は快適でしょうか?」
などと礼儀正しく声をかけてくる人でした。
会社でそういった教育をされているのかしらん?


そういえば、私は今までにタクシーに乗っていて不愉快な目に遭ったことがない。
どうもタクシーの運転手運には恵まれているらしい。


一度だけ、やはり今日と同じように会社の前で「○○駅までお願いします」
とタクシーをひろったときに
「お客さん、私、道がよくわからないので道案内してくれますか?」
と言われたときにはビックリした。
別のお客さんを乗せて、今まで行ったことのない遠方まで運転した
その帰り道だったらしい。
こういうハプニングは日記のネタになるから全然OK(笑)。


今日はタクシーを使わないで、ちゃんとバスと電車で帰ろう。


2005年08月25日(木) わくわくしたい

女の生き方 (理系白書ブログ) の記事を読んで思ったこと。


そういえば私も、
「●歳で結婚して、●人子どもをもうけて、●歳で家を買って…」
といった感じの人生設計をしたことがない。


「定年まで働きつづけられるような職業につく」といった程度の、
おおよその方向性は子どものころから持っていたけれど、
それ以上のことは殆ど考えたことがなかった。考えたからって、
必ずしもその通りの人生を歩むわけではないしね。


だから「○歳までに〜しなければ」なんてことも考えたことがない。


思えば今の私は、2年前、5年前、10年前の私自身からは想像も
できなかったような数々の変化や経験を重ねてきたのである。


(会社は変わっていないけれど)仕事の内容がガラリと変わったし、
何回も引越ししたし、新しい習い事を始めたり、思わぬきっかけで
多くの友人に恵まれた。これらは、計画的人生を送ることだけを
目標にして自分の行動を制限していたら、決して経験することが
できなかったのではないか、とも思う。


要するに私は、「明日はいったいどんなことが起こるかな?」
とわくわくしながら毎日を過ごしていたいのだ。
この先、イヤな目に遭うかもしれないけれど、それ以上に
楽しいことが待ち受けているかもしれない、そんな期待に
満ちた日々を過ごしたい。それだけなのだ。


2005年08月23日(火) さらっと

つい終電間際まで仕事をしてしまったので、会社の前でタクシーを
ひろって最寄駅まで向かう。話好きの運転手さんらしく、
「いやー、これから電車に乗って家に帰るの? 大変だねー」
などと話しかけられてしまった。

「ええ。今日はかなり遅くなってしまったので」
「でも、いつもはもっと早く帰れるんでしょ?」
「そうですね。普段はもう少し早い時間に帰ります」
「ちょっと、って言っても、全然早くないでしょ。
 もっと早く来て明るい時間に帰ればいいのに」


ええ、もう。
ほんっとうに、それができればねぇぇぇぇ(涙)。



****


最近、ゆっくり本屋に行く時間もなくて、ますます手持ちの本の再読に
拍車がかかっている。『匣』とか『あな魂』とか。 (わかる人だけにわかるネタ)



あ、『邪魅』9月22日発売だってね。


2005年08月22日(月) こっそり募集

私が名刺交換したことがある中国人の名刺には、中国名とともに
EricだのSusanだのといった、英語名が併記されたものが多かった。

国際化を意識しているからなのかどうかは質問したことがなかったけれど、
どうやら彼らは大人になってから、自分の好きな英語名を名乗っているらしい。


ということで、同僚と「自分なら自身にどんな英語名をつけるか」に
ついてあれこれ話し合ってみた。

「ジェニファーは違うし、ダイアナとかエレンというのもねぇ…。うーん」

案外、自分にあった名前をつけるのは難しい。



ちなみにその同僚は、先日、英国人の仕事仲間に「ステファニー」という
綽名をつけられたらしい。
「せっかくだから、さっそく彼への英文E-mailに Stefanie Stefunnyって署名を
書いて出しましたよ〜。あはは〜」と笑っていた。



今もまだずっと名前を考え続けているのだが、どうも名案が浮かばない。
どなたか、私にピッタリの名前考えてくれません?



2005年08月21日(日) リフレッシュ

2ヶ月ぶりくらいに美容院に行く。


カットとカラリングと何とかというトリートメントを施術してもらう。
何とか、というのは海洋深層水を使ったアロマ系のトリートメント、
と説明されたような気がするが、このあたりの情報を覚えようとしない
あたり、私の美容に関する意欲はミニマムであることを物語っている。
独身女子としてどうかと思う。


担当してくれた美容師は阿部寛とオダジョーを足して3で割ったような
感じ、といったら褒めすぎか。


美容院を出た後、ふと思い立って15分マッサージの店に向かう。
30分間みっちり首から肩にかけてマッサージしてもらったので、
頭の先から足元までスッキリする。


書店ではきものサロン2005年秋号を買う。


別冊付録に「きものに強くなる」という冊子がついていた。
モデル役の女優さんたちの髪型やメイクが少し古くさいと思っていたら、
1990年発行の書籍の一部を改版したものらしい。なるほど。
それでも、きものに関する基本的知識が載っていて便利な付録だと思う。

本誌では、林真理子と壇ふみの着物姿の写真がとても素敵だった。
私も、もっとがっつり働いてお金を稼いで、素敵な着物を買いたいなぁ、
なんてことを思いながら、雑誌に読み耽っていた。



2005年08月20日(土) ここだけの話

夜、久しぶりに妹から電話があった。


「あのね、おねえちゃん、おじさんから『ここだけの話だけど』って
 電話があったんだけどね、おばあちゃんが怪我で入院したらしいの。
 来週にでも私がお見舞いに行って来るから、詳しいことがわかったら
 また後で連絡するね」


という用件であった。


80歳を越えた祖母の容態が心配だ。年齢の割にかくしゃくとしている
祖母ではあるが、どうかこのまま寝付いたりしませんように。


妹が常々、「おばあちゃんには絶対私の結婚式に出てもらうんだから!」
と息巻いているので、あと100年は長生きしてもらいたい。 (←100年!?)
「○○の花嫁姿を見るまでは死んでも死にきれない」とでも言いながら
ずっと元気でいてください。




ところで、よく、「女友達に『ここだけの話だから内緒にしておいてね』と
言って相談したのに、翌日にはその相談内容が周囲の人に知れ渡っていた」
という話を耳にすることがある。


本当に内緒にしたいことなら、他人に話さないで自分の胸の内にしまって
おくほうがベターであると思しうし、「他の人に喋らないで」と言われて
いるのにもかかわらず、そのことを他人にペラペラ喋る人も、どっちも
どっちだと思うのだが、どうだろう。



今回の叔父からの電話は、おそらく「不用意に遠方にいる親戚連中に
心配をかけないように」という配慮から出た言葉なんだろうけどね。
「ここだけの話」は、たいてい「ここだけ」では終わらないのだ。




 


2005年08月19日(金) 忘れっぽい

いよいよ自分が今何歳なのか、本気でわからなくなってしまったことに、
今日気づいてしまった。


ふとぼんやりと通勤定期に書いてある名前と年齢を眺めていたら
「あれ? 定期には15歳(仮)と書いてあるけれど、私って本当は15歳だっだっけ???
 ずっと自分は16歳(仮)だと思っていたんだけどなぁ」
と真剣に悩んでしまったのだ。


先月末に定期券の更新をした際に、とっくに誕生日を過ぎているのにも
かかわらず、年齢を書き換えてもらうのをすっかり忘れていたことに
すぐ気がついたのだが。


…いや、もしかしたら鉄道会社のサービスかもしれない(笑)。


もっとも日常生活で自分の年齢を意識することなんて殆どないから、
年のことなど忘れてしまってもしかたないよね。 (←言い訳)



2005年08月18日(木) スイッチ

眠い眠いといいながら、就寝時間が遅くなってしまうのは、
仕事モードからリラックスモードへのON/OFFの切り替えが
なかなかうまくできないからである。


夜食を食べたりネットを巡回したり友達にメールの返事を書いたり、
なんてダラダラと時間を過ごしているうちに、頭がOFFに切り替わって
いくのですが、そうするとしばしば「わっ、もうこんな時間!!」と
あせることも多くて。


背中についているON/OFF切り替えスイッチが壊れているのかも。


****

 ・<JTB>SA社の宇宙旅行を10月から日本国内で独占販売


約110億円のツアー料金って、いったい誰が支払えるんだろう?
でもいつか、宇宙旅行してみたいな。
宇宙旅行の料金が、100万円代くらいになったら本気で申し込むよ、私。



2005年08月17日(水) ふらふら

今日も眠くてふらふらになりながら出社。


うっかりすると、パソコンの前で意識がモーローとなりそうなので、
私も不用な書類を処分したり、To DO リストを作り直したり、
仕事を依頼している同僚や外注さんのところに顔を出して進捗状況を
聞いたり、と気を紛らわせる。



そんな努力にもかかわらず、2度ほど気を失っていた瞬間があったような…(恥)。


そろそろ半日でいいから、ゆっくり休みがとりたいなぁ。



こんな状態でも、会社を休まずに仕事をしているのだから
本当に会社員ってエライですよねー>tamaさん





2005年08月16日(火)

ここ最近ずっと悩んでいた仕事も、本日やっと解決して
山を越えることができた。
やったー!


でもこれは、小さな山のひとつ。
まだまだ越えなくてはならない山は幾つもある。
富士登山でいえば、今、四合目を登っているあたりかな?


****


昼前の地震にはビックリした。


震度4ということで、そこそこ揺れたというのも理由のひとつだが
かなり長い時間揺れ続けていたので、さすがに少し怖くなってしまった。


職場で地震に遭ったときは、私はすかさず机の下にもぐりこむのだが、
ふと気が付くと、殆どの同僚たちは平気な顔して黙々と仕事を続けていた。
なんてこった!
皆、命が惜しくないのかー! (←大袈裟)


そのとき、同じように防災ヘルメットをかぶって、机の下にもぐりこもうと
していた後輩女子のNちゃんと目があって、思わず2人で苦笑してしまった。




2005年08月15日(月) 謝らない人たち

今やっている仕事が行き詰まってます。しくしく。
いや、泣いたからといって問題が解決する訳ではないのだが。



この状況を打開すべく、海外の取引先担当者にE-mailで問い合わせをして、
先週、参考資料を送ってもらったのだけど、その資料に明らかな間違いが
あったのだ。なので即、「これ間違いではありませんか? ○○が正解だと
思うのですが(意訳)」というメールを送り返したら、今日の夜になって

「正しいデータを送ります」

としれっと書かれたメールが返ってきた。


要するに私の指摘は正しかったということなのだが、こういう場合でも
外国人(日本人以外という意味で)は「ごめんなさい。間違えました」
なーんて謝ったりはしないのだな、などと感心したりして。


それとも日本人が自己卑下し過ぎたり、すぐに「すみません」と
言ってしまうだけなのだろうか。
コミュニケーションギャップとか文化の違いってやつ?



2005年08月14日(日) 足。

今朝も目が覚めた途端、足のふくらはぎがつった。マジいたい(涙)。

原因はうすうすわかってきた。
起きぬけに体を伸ばそうとするとき、いきなり伸びをするものだから
足がつってしまうのだろう。もっとゆっくり体を伸ばせばいいはず。
ていうか、足がつるのって運動不足が原因でもあるらしいのだけどさ…。


****


今日はこの方とランチをしてきました。

この方に「オタクの本が読みたい!」とリクエストされて、
「オタクの本って何の本だよ」と内心ツッコミを入れつつ、
それがどの本を指しているのか即座に理解した私もどうかと思う。


おいしいランチセットと白ワイン、それから愉快なお喋り。
週に一度はこうしてゆったりとした時間を過ごしたいものだね。


ランチの後は2人でぶらぶらとウィンドゥショッピングをしていたけれど、
あれですね、やっぱりつった足がちと痛かったっす。


最後に立ち寄った本屋で本を一冊買ったら、夏祭り会場のゲーム参加券を
一枚もらった。狩猟本能の赴くままに、射的ゲームにトライしたら
2回中1回が大当たり! やったね。


そんなこんなで、楽しかった休日もおしまい。
また明日からがんばらないとね。


2005年08月13日(土) ささやかなお楽しみ

そうか。

休日出勤していると思うから、文句のひとつも言いたくなるわけで。
はじめから「私は週休一日で働いているのだ」と思い込んでいれば
なんの問題もないはずだ。


……あぁ、欺瞞だ(苦笑)。


*****


同じく休日出勤をしていた後輩女子のMちゃんと、軽くお喋りしてきた。

「私、休日出勤する日は、会社の近くでおいしいランチが食べられる
 お店を開拓することが、せめてもの楽しみなんです〜」

なんだって。


私の休日出勤のときのお楽しみは、シアトル系コーヒーチェーン
(スターバックスよりもTully'sのほうがお気に入り)で、カフェラテを
買って来て、自分のデスクで一息いれることかな。
あとは平日よりも少々朝寝坊できることくらい。


わびしいのぅ…(笑)。


明日の日曜はのんびりすることにしよう。


2005年08月12日(金) 結局日本語

今日も汗をかきかき英作文に取り組んでおります。


しかも今回は、海外の取引先に苦情めいた内容のメールを書いて
送らなければならないので、さらに頭を悩ませているのであります。
翻訳サイトや翻訳ソフトなどがあることも知っていますが、
まるで役に立たないので使っていません。だって、



  <日本語> → <英語>
 お返事が遅れてごめんなさい。→ I'm sorry that the answer is delayed.

  <英語> → <日本語>
 I'm sorry that the answer is delayed. → 私は答えが遅れるのが残念です。



なーんて翻訳をやらかしてくれるのだもの。笑えるからいいけど。
結局のところ、自力で英作文をしたほうが話が早いのですよ。



しかし、最終的には英語力うんぬんよりも、日本語での表現力の有無が
問題になってくるのだとつくづく実感してしまう。自分が一番
伝えたいことを的確に表現する、というのは日本語でも英語でも同じだもの。


あぁ、もう少し日本語の勉強をするほうが先かもねぇ(爆)。


2005年08月10日(水) 体がもちませんて

同じプロジェクトで仕事をしている後輩女子のSちゃんが、最近会社を
休みがちなので、他の同僚男子が「どうしたんでしょうね?」と心配している。


「さぁ? 特に話は聞いてないけど夏バテでは?」と答えておいたのだが
連日のハードワークで参っているんじゃないのかな?
それに、女性ならではの体調が乱れやすい時期もあることだし。


家庭内のことは家族に任せて、仕事にどっぷり没頭できる独身男性と
同じように働いていたら体がもちませんってば。絶対。


2005年08月09日(火) 無意識の私

暑い日が続くせいか、最近夜なかなか寝付かれなくて困る。
朝も汗びっしょりで目を覚ましてしまうので、不快指数は上がるばかり。


そして明け方になると、無意識のうちにエアコンのスイッチを入れてから
ぐっすりと朝寝する日々が続いている。……って、あれれ?


***


職場の後輩が、休憩時間にコカコーラのおまけについてきたヨーヨーで
遊んでいた。それを見ていた周囲の同僚曰く、


「スーパーヨーヨーだ! 懐かしいなぁ」
「犬の散歩やってみてよ」
「ヨーヨーといえば、南野陽子…じゃなくてスケバン刑事だよね」


こんな発言を聞いただけで、同僚たちの年齢差がわかる気がする(笑)。



***


この日記も20万アクセスを超えました。
読んでくださってどうもありがとうございます。


2005年08月08日(月) struggle

最近では、海外の取引先担当者と英文E-mailでやりとりすることも
増えてきました。そんな訳で、本日も四苦八苦しながら英作文に
取り組んでおります。


さらに今日の午後は、後輩がまとめた文書をチェックする、という
作業もしていましたが、こいつがまた誤字や意味の通らない文章の巣窟!


その文書(英文です)をまとめた後輩は、理系男子にありがちな
「意味が通じていれば、文法とかスペルとかどうだっていいじゃん」
という主張の持ち主なのですが……さっぱり意味通じてないですから!!


日本語でも英語でも、その文章を読んでくれる相手がスムーズに
文意を理解できるかどうかを常に意識したほうがいい、と私は
考えているのですが、そんなことを全く気にしない人もいるのねぇ。


ていうか、

こんなに理解し難い文章を読まされる、私のほうが苦痛なのだよ!

と、一度くらいキレてみるべきでしょうか?
うーむ。


2005年08月07日(日) 夏は浴衣で

「日曜日くらいは休みたい!」と強硬に主張して勝ち取った休日。
ゆっくり朝寝しようと思ったのに、暑くてすぐに目が覚めてしまった。


先日誂えたばかりの、白地の綿絽の浴衣を着てお茶のお稽古へ行く。
足袋と長襦袢も着付けていたから……暑いこと暑いこと!!
エアコンを入れていても汗がだらだらと流れてしまうくらいなのである。


だがもちろん外に出かけるときには、そんな内幕を見せないのが
心意気というものである。おかげさまで、お茶の先生やお稽古仲間の
方々から「綺麗に着付けているわね」「涼しげでいいわね」などと
お褒めの言葉をいただく。ほほ。


本日のお稽古は濃茶貴人点。お茶菓子の銘は大文字。
お手前では濃茶がうまく練れたような気がする。
お稽古も少しづつ進歩があるようで嬉しい。


帰ってから即行でシャワーを浴びて、襦袢や足袋などの洗濯。
浴衣や長襦袢は汗とりのため、ハンガーにかけて風を通しておく。
着物や浴衣を着た後は、こうした後始末がかなり大変なので、
時間や気持ちに余裕があるときしか着ることができないのが
悩みどころではある。


でも、今月中にあと一回は浴衣を着てお出かけしたいなぁ。
出かけていく場所と一緒に出かける人がいないけどさ(笑)。


2005年08月06日(土) どこかで売っていませんか?

あまりの暑さで、汗と一緒に溶けて流れ出してしまったらしい、私のやる気。
いったいどこにいってしまったんでしょうね?


今日もやらなくてはならない仕事が山積みだというのに、
なかなか仕事に手がつかなくてすごーーく困ってしまいました。
仕方ないので、ポケットに片隅に小さく丸まっていたやる気のカケラを
丁寧に埃をはらってから手で丸めて伸ばして、今日一日をしのぎましたが。


買えるものなら、ぜひぜひ買いたいのですが、
どこかに売っていませんかね?>やる気


***


仕事の合間に、もしドリンク剤か何かで一日分のやる気をドーピング
できるとしたら、いったい幾らまでお金を出せるだろう、なんてことを
考えていました。


一本1000円程度なら、多分買うだろう。
2000円くらいするとしたら……ちと微妙かな?


ていうか、そんなこと考えている暇があったら仕事しろ>自分



2005年08月05日(金) ラーメン→カレー

本日も夏休み返上でせっせと仕事をしていたら、
「今日は早く仕事を切り上げて、ラーメン食べに行きましょう!」
と後輩男子1号から誘われた。
横浜某所に最近オープンしたラーメン屋が美味しいらしいのだ。


じゃぁ行ってみようか、ということで、後輩男子2号の運転する車で
その店に向かう。約1時間のドライブなり。


閉店30分前にその店の前に到着したら、まだ10数人のお客が並んでいた。
しかも、最後尾に並んでいた人から「さっき、店の人に、もうここで
ラーメンはおしまいですって言われましたよ」だって。ガーーン!!
人気のあるお店ってすごいや。


後輩1号2号ともどもガックリと肩を落としていたが、すぐに気を取り直し
「そうだ、せっかくここまで来たのだから、カレーミュージアムに行ってみよう!」
という話になり、大急ぎで移動。閉館間際のカレーミュージアムに飛び込む。


せっかくだから、とおためしサイズのカレーをいろいろ食べてきた。
湘南のゆうゆう庵カレーやKingデリーのカシミールカレーなどなど
私は3種類でギブアップ。しかし、後輩2号クンは
「あ、ボクはここに来る前に小腹がすいたので、自宅で素麺をゆでて
食べてきました」とのたまうではないですか。

…キミは健康診断で太りすぎと高血圧を指摘されて、現在治療中では
なかったんだっけ!?


入場は無料だし、スタッフの人たちはなかなか親切だし、と
思っていたより居心地よかったです>カレーミュージアム
今度は違う種類のカレーを食べに行こう。



2005年08月04日(木) ふぅわりふわり

暑い夏の夜。
残業が終わって帰る道すがら、なんだか頭がぼぅっとしてきて
ふわふわの雲の上を歩いているような不思議な気分になる。


……って、それって眩暈を起こしかけているだけだから!>自分


****


所属しているプロジェクトは違うけれど、同じフロアで働いている派遣の
女の子と途中まで一緒に帰る。好きなアーティストの話題が出たときの
彼女のお言葉。

「私、ポルノグラフティが好きなんですよ〜。彼らがデビューしたときから
 ずっとファンで、あのときは私もまだ大学生だったから、もう5年くらい
 ファンをやっているんですよねぇ」


う、うーん。
普段は自分の年齢を意識することは殆どないけれど、こういう話題が
出たときにトシを実感するっす。とほほ。



そういえば大学生のころ、私はどんなアーティストが好きだったんだろう。
お金がなかったから、音楽はもっぱらFMラジオから乱聴していていたんだっけ。
そういえば、当時エアチェックしたカセットテープが押し入れにたまっている。
このテープをCD-Rにでも焼いて聴き直してみようかな。
…でも、どうやって?




2005年08月02日(火) ノンストップ

なつやすみ?
……なにそれ? たべられるの? おいしい?




てな感じで、夏休み返上で仕事しています。しくしく。


昨日は定期検査によるオフィス全館の停電日だったのでお休み
できましたが、今週もノンストップで突っ走っていきます!
ちなみに、本来なら7月30日から8月7日までが夏休みの予定。


いつものように出社したら、思っていたより大勢の人が出勤していたので
ちょっと心強い(笑)。ま、他に誰もいなくてもキッチリ仕事はするけどね。


昼間は冷房が効いていて助かった。
でも、夜になってエアコンが切れてしまう場合を見越して、
明日は冷えピタを持っていくことにしよう。



2005年08月01日(月) 日本の夏

会社が休みだったので、またまた映画を観に行くことにした。
原作ファンなので『姑獲鳥の夏』を選択。


平日だからもっと空いているかと思っていたのに、観客は思いのほか多く、
全席指定の座席は殆ど空いていなかった。もっとも、上映時間間際になって
映画館に着いたせいかもしれないけれど。


個人的にはそれほど悪くない映画だと思ったけれど、世間の評価は…
アレですねぇ。ファンの思い入れの強い作品の映画化というのは
それだけ大変というところなのでしょう。


しっかし、原作者があんなところで映画出演しているとは…。
しかも最初○タさん? とか思ってしまった。
それに、一番最後のカット、あれはいらないよね?
昭和27年のムードはよく出ていたと思うけど。



夜は近くで花火大会が開催されるため、朝っぱらから浴衣姿の
若い子ちゃんたちがたくさん出歩いていた。
そしてやはり、彼女たちの浴衣の着付けが気になってしかたがない私。


裾丈や帯の位置が高すぎて、天才バカボンのように見える子、多し。
襟を抜かないで浴衣を着ている子も多し。
と思ったら、胸を補正しないでいる子も多くて。
帯の上に胸がドーンと乗っかっている状態は、なんかカッコ悪いぞ。
ぜひ専用のブラかサラシを巻いて、胸を平らにしてから浴衣を着て
ほしいものです。



人込みが苦手なので街中から早々に帰ってきて、自宅の玄関先から
花火をずっと見上げていた。
あぁ、日本の夏だねぇ。


あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。

◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。


↑エンピツ投票ボタン
My追加

ゆう |MAILBBSblog旧blogPhotoHomePageゲストブック

お気に召したら投票ボタン(↓)をクリック!


My追加