Spaghetti alle Vongole Bianco(上方風味) - 2008年08月30日(土) 「居てるかいな」 「ああ、誰かとおもたら、おやっさんですかいな」 「寝間の中から首だけ出して『おやっさんですかいな』やあらへんで、最近どないしとんねん。今朝、お前ンとこのおかはんがうちにきて『うちとこの息子が最近元気ないみたいや』『仕事もここ一週間ほど休んでるようや』『親が出て行ったらあの子は刃向かうばっかりで言うこと聞けヘンさかい、おやっさんがいってちょっと言い聞かしてやってくれ』こう言うもンやから、覗きに来たンや。」「どやねん、最近」 「ああ、面目ないことで、別に風邪引いたとか、怪我したとかではないんですけンど。気がふさぐっちゅうか。」「そうか、体にべっじょないみたいでええこっちゃ。」 「ええんですか!!」 「喜ぶンやない。ほんまに、ええ年して塞ぎこんどったらあかんがな。何に煮詰まっとるンや。」 「え、何も煮てませんが。」 「いやいや、そうやってふさぎ込んだり、切羽詰るのを最近は『煮詰まる』言ううんや。」 「睡眠のほうは、ちゃんととっとるんか?」 「スイミン。それは中国かどっかのまじないのことで?」 「あほかいな。ちゃんと夜寝られるンか?」 「ああ、それは夜といわず昼といわず、そう、20時間くらい。」 「寝すぎやがな」 「食べるほうは、きちんと食べとんのか?」 「おあしもないんで、日に3回水飲んで...」 「言わんこっちゃないがな。」「食べるもの食べんと、力はいれへんがな。」「そんなことやろうと思うてたんや。今日はうまいもん食わしたるわ。」 「を、なんです?」 「布団から飛び出してきよった。げんきんな奴や。まぁ、ええわ。」 「これや」 「なんです?」「石ころですか?」 「あほな事いうな、石ころ食わしてどうすんねん。あさりやがな。」「今朝方、あさり売りが家の前を通ってたんで、晩御飯にでもしようとおもて、砂抜きだけしとったんや。」 「ちょうど、カカの分まで買うたんで、ちょうどええわと手土産にもってきたんや。」 「...」「...」「ほんに...」「とれとれは硬い」 「生で食うてどうすんねん、吐き出し吐き出し」 「せっかくですが、私、生のあさりは口に合いません。」 「当たり前やがな、料理したるさかいちょっとまっとき。」 男やもめに蛆がわくちゅうなことを申しますが。台所もえらい有様になっております。このおやっさん、台所に立ちますというと、手際よく洗い物をこなしてしまいます。 鍋を取り出して、お湯を沸かしますというと、その間にあさりを水洗いして、ザルに上げます。お湯が沸くのを見計らって、パスタを鍋に入れます。 「トントントン」まな板を前に包丁を器用に扱いまして、ニンニクを刻みます。 「おやっさん、器用なもんですなぁ」 「そやろ、人は見かけによらんと昔から言うたある。」 「どこで習いはったんですか」 「若いとき海外で料理の修業しとったんや、そこでな。」 「へぇ、海外てどこです?」 「小豆島や」 おやっさん、ふところから小さいビンを2本取り出して流し台に並べます。 「その透き通ったほうはなんでんの?」 「白ワインや」 「飲めますか?」 「これだけ飲んでも、うまいで」 「ああ、ほんにうまいうまい」 「なにすんのや。あー、なんも言わん間に半分飲んでしもうて。ほんまに油断もすきもない奴や」 「んで、こっちの緑色のは」 「これはオリーブオイルや」 「飲めますか?」 「飲んで飲めんことは...」 「あー、ぺっぺっ」 「なにすんのや。オリーブオイル飲んでしもたがな」 「あ、口ン中べたべたする。これは、白ワインで口ゆすがんと...」 「何すんねん。あっち行って座ってまっとき」 このオリーブオイルをば、フライパンに入れまして、ニンニクと唐辛子を入れまして、とろ火にかけます。 狭い家のことですから、ええにおいが家中にあふれんばかり。 「ええにおいですなぁ」 「いつの間にこんなねきにきとんねん。」「ええ年して、よだれたらしてどうすんねん。」「ほんまにあっちいてすわっとき。」 フライパンに先ほどのあさりを入れまして、少々火を強めます。ころあいを見計らって、白ワインをフライパンに入れます。 じゅじゅじゅー。 「わぁ」 うしろで音にびっくりしたのか、ひっくり返る音がいたしますが、おやっさん、そんなことには気も留めず、フライパンに蓋をいたしまして。おもむろに鍋のパスタをザルに上げます。 フライパンの中で、あさりが口を開きますというと、その中にパスタを入れます。手つきも鮮やかにフライパンを振りますというと、きれいにパスタが宙を舞います。 先ほどの洗い物のなかから皿を取り出しまして、きれいに盛り付けます。 「さあできたで」 「これなんちゅう料理ですのん」 「スパゲッティ ボンゴレ ビアンコ ちゅうものや」 「ああ、覚えられませんが、うまいのはよぉ分かる」「...」「ああ、うまい」「...」「白ワインものんだろ」「...」「ああ、うまい」「...」 「んでなぁ」「これお前とこのおかはんから預かってきた」「どうせ懐も淋しゅうなっとうやろうから、これもっていったてくれと。」「おやっさんからやったら受け取るやろうと。泣いとったで、この親不孝もんめが。」 「...」 「...」 「...」 「わぉー」 「なんちゅう泣き方すんねん」 「わぉー」 「大声上げて」 「わぉー」 「ええ年して、近所迷惑やさかい、口閉じて静かにせんかい。」 「どうしても口が閉まりません。」 「なんでや。」 「食うたもんがあさりだけに、煮詰まると口が開きっぱなしになります。」 ... 健康診断/麻布十番 - 2008年08月24日(日) 健康診断がありました。その場で分かるものは健康値でした。 客先の帰りに麻布十番の夏祭りに行き当たった。 自転車だから渋滞関係ないでしょうと思ったら、とんでもない話。 歩道は歩行者がいっぱいでエスケープすることもできず、車道は渋滞でにっちもさっちも状態でした。 浴衣のお姉さんをいっぱい見られたからよしとしよう。 雨は降らなかったものの、浴衣も寒々しい感じだったなぁ。 まだ8月なのに。 久々に床屋に行った。さっぱりした。 もう、外見大工の棟梁風。 とてもじゃないが先端IT技術者(爆)には到底見えません。 ==いきぬきにっき== オリンピックとか、ワールドカップとかあまり好きではなくて... どうも国の威信とか、○○魂とか 勝つか負けるか分からないのに、「勝ってくれるものと信じてます」とか 「メダル取ります」って、取れなかったらどうするの、とか がんばってる姿は美しいけど、勝利者の影には無数の敗北者の姿があってTVに映るのはその中でも本当に選ばれた敗北者だとおもう。 本当は金メダルの陰に、競技場に入りきらないくらいの敗北者がいる。勝利者になるチャンスが二度とないものもいるだろうし、人生のすべてをささげたのに、競技場に立つことすらできなかったものもいるに違いない。生まれる国が違っていれば、金メダルの栄誉に恵まれたものもいるだろう。 そういう人の存在を突きつけられるオリンピックの表彰台はほんとに残酷。妙に現実を突きつけられると、弱虫はひるんでしまう。だから好きではない。ほんとうはオリンピックなんて、観衆集めずにひっそりとやって、結果だけWEBに流せばよいのに。 ともあれ、陸上の朝原君が高校の後輩らしい。10年以上離れてるけど。 ... 週末だ - 2008年08月23日(土) ようよう週末だ。 夏休み明けは、ことのほかきつかった... 来週はもっときついかも... ==カルボナーラ== お上品なカルボナーラを食った。食い足りない。でもハイカロリーなので食事制限をしてる人は気をつけてくれたまへ。 うまく作れたら一人で食うにはもったいない。誰かに食べさせたくなる。 材料(大人男子 2人から3人分[推定]) パスタ(1.6mm) 300g 卵6コ 生クリーム200ml ベーコン200g パルミジャーノレッジャーノ 40g 塩 胡椒(ペッパーミル推奨) 1.家中で一番巨大な鍋を見つける。中華なべだとふきこぼれないという噂がある。水をはって火にかける。塩を入れておく、どれくらいなんでしょ。1リットルに10g?よくわかんない。 2.沸騰まで待つ。 3.別な鍋orフライパンを弱火にかける。おいしそうに切ったベーコンを入れる。焦げないように気をつける。 4.お湯にパスタを入れる。ちゃんと全部お湯に浸るようにかき混ぜる。 5.君だけ、あ違った、黄身だけをボールに入れる。極限まで白身は混じらないように。生クリーム、チーズも入れる。泡立てないように、黄身をつぶしながらフォークなんかで混ぜておく。 6.パスタの茹で上がりを待つ。ベーコンが焦げないようにに注意すること。袋に書いてある時間は目安なので、こまめに一本づつ取り出して茹で加減を確認すること。お湯きりの道具をスタンバらしておくように。 7.茹で上がったら、迅速にお湯きりをする。お湯は味の調整用にすこし取っておく。 8.ベーコンにパスタを投入。火はとろ火〜弱火 9.カルボナーラソース投入。急いでトングとか菜ばしで混ぜる。もたもたするといり卵スパゲッティになるので、ちゃんと固まり具合を見ながら混ぜる。混ぜ終えたら、一本食べてみて、塩味を見る。足りなければ気合で茹で汁を大匙一杯くらい入れて、もう一度かき混ぜる。 10.皿にトングを使って中高に盛る。胡椒をかける。 食う。 塩味はパスタの塩味を使うので、ソースに塩は入れないように。単体で味見してしまうと、しょっぱくて食えなくなります。 次回はジェノベーゼ(笑)。 ... う、やっちまった - 2008年08月22日(金) やらかしてしまいました。 というか、バグを放置していた。 それもなかなか難物... 解決する方針は見えたものの、手が付けられないまま日記など書いている。 やばい、このまま現実逃避して朝が来るパターンだ。 ==ラタトゥユ== よく昔作った。分量いい加減でも何とか食える。 材料 オリーブオイル にんにくベーコン(ブロックがお勧め) 白ワイン バジル コンソメキューブ たまねぎ ズッキーニ トマトの缶詰め セロリ パプリカ パルメジアーノ 1.本/Webの完成写真を参考に適当に野菜を切る(酢豚の具?) 2.なべにオリーブオイルと たたいたにんにく2かけを入れて、弱火で暖める 3.にんにくがこげる直前に取り出す、大きめに切ったベーコンを入れる 4.焦げ付かないように気をつけながら、火を中火に 5.ぶじぶじいってきたら、たまねぎ、ズッキーニ パプリカを入れる 6.野菜に油が回るように、5分くらいかきまぜつつ 7.たまねぎがしなっとしたら、コンソメキューブ1個 白ワイン 1カップを入れる 8.ぐつぐつ言い出したら、トマト缶をジュースごと投入、トマトはフォークで適当な大きさに分割する。 9.おいしそうになるまで、焦げないように煮る 10.器に盛って、バジルをあしらう。 11.好みでおろしたパルメジアーノをかけて食う。 12.一緒に食うのはパン屋さんのフランスパン カポナータとの違いはよく分からない なんで、こんなこと書いてるのだろう...きっとウケ狙いだ あ、オリーブオイルはいいやつを奮発しましょう。 ... うー - 2008年08月21日(木) 一日、仕事に没頭していました。 んー、頭の中が豆腐のようにぐずぐず。 体が疲れていないから、なかなか眠れなかったりするのだなぁ。 ... 夏休みボケ - 2008年08月20日(水) 外国語と漢文・古文の類は使うだけで格調高く見えたり、教養があるように見えたり、胡散臭く見えたりするのが、面白い。人を煙に巻くのにももってこい。現代語にすると暑苦しい説教にしか聞こえないのだけれど... やっぱ、「六十而耳順、 七十而従心所欲不踰矩。」みたいな生き方をできたらよいなと考える。 あ、このフレーズの前半はどうでもいいや。 ... 雨の香り - 2008年08月18日(月) 「こんな天気なのに自転車に乗ってくるなんて...」 「風邪でもひいたらどうするの?」 「これでも心配してるんだからさぁ。」 「うるせぇ、おめーはおふくろか。」 「どーすんの、まだ時間あるよ。」 軽口をたたきながら、コーヒーショップにはいった。 トレイには、コーヒーのカップが2つとサンドイッチが3つ並んでいた。 相変わらず目を合わせるのが苦手だ。コーヒーに目をやったり、タバコの煙を追っかけて天井を見たり。体をはすに構えて外を眺めたりしていた。 「ちょっとぉ、人が話をしてるときくらいこっちみなよぉ。」 「でさぁ、変な男がいるのよ。」 「毎朝、挨拶のメールだけ送ってくる奴とかさぁ。」 「一度メールもらった相手からもう一度『はじめまして』とかって、メールがきたりとかさぁ。」 「ネットってそんな奴ばっかり。」 笑って相槌を打つしかなかった。 下に目をやると、きらきらした飾りのついたサンダルが目に入った。 「を、おニュー?」 「やだ、君、それ死語。」 「似合うでしょ、店で私の事、呼んでたんだ。」 「そう、これでも気合入れたんだからね。」 「『お姉さん、買って行ってよぉ』って?」 「なにその時代劇の郭みたいな口調。」 「せっかくのお洒落もこんな雨の日におっさんの相手じゃもったいないよなぁ。」 「他に誰に見せるのさ。」 外が急に明るくなり、次いで轟音がした。振り向くと、雨は勢いを増していた。 「あらら」 「自転車もおニューのサンダルも台無しだね。」 「んじゃ、行こうか」 席を立った。トレイの上には、手のついていないサンドイッチがひとつ残っていた。 そのままカウンターで紙袋をもらい、サンドイッチをその中に入れて君は追いかけてきた。 「はい、夜食。」 紙袋を押し付けて、君は前を歩く。 チケットを係りに渡してゲートをくぐる。 金のかかったアクション映画がスクリーンに広がる。展開が速すぎて、いまひとつ入り込めないまま時間が過ぎていく。 入り込もうとすると、君とは反対側の席で鳴る携帯電話の着信音が水をさす。 視界の端に、手を目の前で合わせて映画を見ている君の姿が目に入る。表情を覗き込むわけにも行かず、楽しんでるといいなと考えつつ、スクリーンに目を戻す。 時折、君の髪の香りが空調の風に乗って鼻腔をくすぐる。 このまま寝られたら、よく寝られるかもしれないと、不埒な事を少し考えた。 ... DarkKnight - 2008年08月17日(日) んー、やっぱりバットマンの決定版は、 ジョーカーはジャックニコルソンだし、 監督はティムバートンだし、 音楽はプリンスでした。(バットマンは誰でもよい) そもそも黒いコスチュームのヒーローが暗がりで格闘するというのについていけなかった。もう、「踊る走査線」かと思わんばかりのエピソードの詰め込み方で、きっと泣く泣くカットしたシーンが山ほどあったんだろうな、という感じ。同時に見るほうは2時間以上もありながら消化不良。 ヒース・レジャーももっと時間があればもっと立ったジョーカーができたのだろうし、もっと鳥肌の立つような狂気を表現していたのではないかと思うと残念。 兎にも角にもあちらの俳優さんはスーツを着こなすのが非常にお上手だ。 ==さても悩みどころ== これからさいたまに遠征なのだが... 交通機関に何を使うか... 曇り空なので悩ましいところだ。 ... 動画 - 2008年08月16日(土) 夏休みの宿題の合間に、息抜きでネットの動画を見てみた。 こういうときに、昔興味のあったものに行き当たると、ついつい息抜きそっちのけで見入ってしまう。 久々に落語を見た。 お盆にちなんだわけではないが、すでに鬼籍に入ってしまった落語家の噺を聞いてると、話術に聞きほれながら、昔の思い出が頭をよぎってしまう。噺家には似つかわしくない最期だった。当時、それなりにショックを受けた。目の前のディスプレイの中では、若かりしころの師匠が達者に芸を披露している。 才能も努力も中途半端な人間は、残すものもなく苦悩する毎日を繰り返すしかないのかなぁ。 ... お盆 - 2008年08月13日(水) 世の中は夏休みのようで、都心の道路も心なしか自動車が少ないような気がする。とはいえやらなければならない仕事があるので、早々に港区へ赴く。 今週あたりから幾分暑さが峠を越したような気配がする。 湿度は相変わらずだが、ビルの合間を抜けてくる風が幾分心地よい。 都心から人間が少なくなっているせいかもしれない。 日曜日には鎌倉に行ってみようかしら。 映画も見てみたいなぁ。 誰か一緒に行きませんか。 ... あまやどり - 2008年08月09日(土) 峠に行った。(いつも同じような話ばっかりですみません) 下っている途中で、雲行きが怪しくなって、ゴロゴロいい出した。 と、思う間に大粒の雨が... さてはて途中の展望台に緊急避難したが、すでにずぶぬれ。 小やみを見計らって下り始めたら、これがフェイント。再び本降り... 風は冷たい、ジャンパーの類は用意しておらず、半そで半ズボン... 一晩降り続いていたら、死んでいたかもしれない。 ... 行ってきた - 2008年08月03日(日) 朝6時におきて、 飯能着が9時そこから白石峠に行って、 登って降りて、 長瀞で一休みして、 ずーっと休んで、 寄居を出たのが5時。 そこから川越街道を延々東京に向かって、 着いたのが夜10時。 朝起きたら、うしろの空気が抜けてる... いつやったんだろう。 ... かっこいいじゃん - 2008年08月01日(金) 朝一番で客先で打ち合わせがあったので、自転車で出かけた。 暑いので自転車用のジャージ着ていった。もちろん向こうでは、カッターシャツに着替えた。 帰りにまたジャージに着替えて仕事場に帰ってきた。 めんどくさいのでジャージのまま仕事してた。 仕事場のお姉さん*2 と お局様が、「かっこいいじゃん」とほめてくれた。 明日は早起きして、峠に行く予定。 飯能に9時って...何時に出ようかしら。 ==我ながら...== 明日、朝一番で打ち合わせです。 横浜の都筑区、やっぱり電車に乗るのが億劫だ。 ということで、自転車に乗っていく。 我ながら、ようやるわぁ... ...
|
|