2018年06月29日(金)
モンテ・クリスト伯、ほんとに楽しかったー!【iPadらくがき】
終わってずいぶん経ってしまいましたが、やっと最終回イラストを描き終わりました。 最高におもしろかったです。 がんばった土屋がしあわせになりますように。

7月クールのドラマも楽しみなのが多くて、またちょこちょこらくがきすると思います。
keywords:イラスト/TV
2018年06月26日(火)
又吉直樹のヘウレーカ! お前はもう死んでいる、の回【iPadらくがき】

iPadで番組見ながらさっとらくがきするシリーズ。 ツイッターではたいへんご好評いただき、ありがたかったです。
keywords:イラスト/TV
2018年06月20日(水)
【しごと】月刊ローチケHMV6/15号

月刊ローチケHMV、今月は冷し麺描きました! 夏はほんとこういう冷たい麺が、ありがたいですよねー。 おいしくてだいすき。
keywords:仕事/食べる飲む
2018年06月13日(水)
アンナチュラル、最高でしたね【iPadらくがき】

「アンナチュラル」だいすきでした。 最終回の直後に興奮しながらスケッチして ツイッターにアップしたものを、再掲。 脚本が書かれたのは放送のずいぶん前だと聞きましたが そうとは思えない、とても「今」な話ばかりで え、昨日のあのニュース見て作ったんじゃないの?と おどろくことが多かったように思います。 作り手がいつも時代の流れを見て、その先を読んでいるから こんなドラマが作れるんでしょうね…。 またいつか、続編が見たいなあ。
keywords:イラスト/TV/
2018年06月08日(金)
又吉直樹のヘウレーカ!【iPadらくがき】
Eテレの番組「又吉直樹のヘウレーカ!」が好きで 毎回見ながらノートをとって、番組終了後にツイッターにアップしてます。

学校の授業のノートも、だいたいこんな感じで 絵がいっぱいだった気がします。 今でも、打ち合わせにいくと絵だらけのノートになります。



「そういえば、あれってどうしてだろう?」という身近な話が 専門家の先生たちに解き明かされていくのが とっても楽しい、いい番組です。

番組サイトはこちらです。 ぜひぜひ。
keywords:イラスト/TV
2018年06月04日(月)
オリンピックとパラリンピック【iPadらくがき】

オリンピックとパラリンピック、もうずいぶん前のことになってしまいましたが いろんな予定をやりくりして、見られるものは全部見る!と どっぷりつかってました。 iPadでのスケッチもはかどり、いろいろ描いてます。 ツイッターにアップしたものを、いくつかまとめました。

くま…ではなかったですね、セレモニーで渡されてたぬいぐるみ。

スノーボードがおもしろくて、ルールを覚えようといっぱいノートを 取っていました。

そして、カーリング! すごかったー。

シャンシャンの体重がカーリングのストーンと同じだったころに描きました。 もう今はずっと重くなっちゃいましたね。
…いちばん夢中になって見ていたのはフィギュアスケートなのですが 好きすぎて、とても描けませんでした。そういうこともあります。
keywords:イラスト/TV
なにか感想がありましたら、ツイッターで。
Myエンピツ追加
この日記についての説明↓ ■ぐるぐるぐりぐりとは、何ぞや。
もっと兎が見たい人は→home
|