寒い。 右手がめっちゃ冷たいけど、左手は毛布の中で温かい。 左手出したくない。 今片手でキーボード打ってる。結構大変だなこれ…。
コタツ布団出しました。 明日からコタツ入るかな。まだつけてない。 冬は部屋が狭くなるのが辛いなぁ。
デンジマンの返却日が明日なんだけど、まだ見れてない。 間に合うかな。 明日は外食予定なのに。
今日、会社から帰る途中でハロウィン扮装の子どもたち見ました。ああやっぱ可愛い。もう真っ暗なのであまりちゃんと見れないのが寂しい。 ハロウィン扮装大好きです。マントがいいなーやっぱ。 数日前から家をハロウィン仕立てに飾ってるところがあるんですが、ぼさぼさ髪+だらりと垂れた白い手、を壁にくっつけてるんですよね、暗闇で通りかかったとき一瞬びびったわ…! あれは怖い。 怖い方向の奴にはもうちょっと明かりをお願いします。
あと帰り道。 角つけた女子高生が居た。 普通の制服姿で。自転車乗ってリュック背負って。 頭に2本の赤い角。 可愛い系じゃなくて、なんかこう…おどろおどろしい感じ…。 後姿だけで表情見えなかったのもあって、なんか日常に紛れ込んだ異質なもの、的な感じがなかなかに怖かったです。そんな演出意図かは知らないけど。 普通に下校中って感じだったしなぁ…。学校で盛り上がってそのまま帰ったのかな…。
クリスマスもそうだけど、イベントごとは平日だと何も見れなくて寂しいですね。 ああ、明日からもう店とかもクリスマスモードかなぁ。 クリスマス飾りよりハロウィン飾りの方が好きなんだけどな。
デンジマン見たのでデンジマンの感想アップ…して気付いたんだけど、ひょっとして先週のビルドの感想アップしてなかった…? うん、してなかったなこれ…書いてたし更新の用意してたのに…。 あ、今週分は視聴もまだです。日曜って今週か先週かわかり辛いな。
今日はコタツを出した。 まだ付けてないけど。 コタツ布団もないけど。 冬はコタツで過ごせるように…やっぱノーパソ買わないと。
お腹いっぱいなのにまたお菓子を食べている。 母が「太らそうと思って」とか言いながら持ってくるから…仕方ない。うん。仕方ない。
それにしてもどうにも予定がうまく進まない。 何故かヒロアカに再燃しかかってるんだけど、どういうことだ。何のきっかけもない…ないよな…。いや、ジャンプの展開で相澤先生にそわそわしてるのは確かだけど。 相澤先生は好きなままでいると今後苦しそうだからもう。
とりあえず今日見たもの。 >劇場版マジェスティックプリンス アマゾンプライムで見られるようになったようなので。 いつか見ようとは思ってたけど、もう忘れてた。全く内容調べてなくて、どういう展開なんだろうと思ってたけど、なるほど残存兵との戦闘になるのか。 世間やマスコミに好き勝手言われる感じはやっぱ嫌だなーホント。 ケイのケーキとか、結構細かいとこ忘れてた…。 ってかホントにそれで起きるのか…いいのか、そこギャグ処理で。 自由落下中の狙撃は燃えた。 アサギの機体が壊される瞬間はなかなか怖かった。 パトシリアは何か微妙な気分になった。 戦闘中のアンジュの言葉はやっぱあんま好きになれないなー。敵とのなんかかみ合ってる喧嘩はちょっと笑ったけど。 基本はもうバトルバトルだなー。速すぎる戦闘は見ててもよくわからない。撃ち落としていく系は好き。タマキの覚醒戦闘は気持ち良かった。 そしてオチそれかよ! とはなった。 なんかもう緩いな。緩くていいなマジェスティックプリンス…。
久々にカラオケ。 喉痛い。 なんか声がうまくでなかったなー。 ずっと頭がくらくらしてて、ちゃんと寝られなかったかな、夜更かししたのにちょっと早めに起きちゃったもんな…と思ってたけど、風邪かもしれない。なんかずーっと体が熱かった。熱…微熱はあるな…。
カラオケで、来たばかりの女の子たちが「トイレの前じゃん、やば!」「ホントだ、めっちゃ真ん前! やばい!」と騒いでて、嫌なのかな? と思ったら「やったー!」と続いて吹きそうになった。 若い子たちのやばいの使い方がいまだによくわからない。
臭いがあるわけでもないし、近い方がいいよねー。
で、カラオケから帰って。 ちょっと眠ろうと横になってたけどなんか眠れず。あれ、眠いわけじゃなかったのか…? な感じになりました。ただ頭は重かったので横になってると楽ではあった。 そうか、これ頭重いって感覚だ…とか起きてから思う。
そして夕飯後にようやく見たのはハリーポッター。 初っ端がちょっと不快な始まりだったけど、ここはまあとっとと流れて魔法学校での日々…という感じなんですね。楽しかった…! 普通に退屈せずに見れた。いいなぁ、魔法学校。 正直もっと嫌な奴とか出てくるものと…昔そういう話ちょっと聞いちゃってたから怖かったんだ。全然だった。凄い気持ち良い。みんないい人。寮分けで歓声が上がるのいいなー。 あとヒロインの子が可愛い。 ハリーがめっちゃ有名人で実際優秀なのもちょっとびっくりした。どうもこういうのは落ちこぼれ系が多いイメージからかな…。
あとね。 私、スネイプ先生がいい人だって最初から知ってた…なんか見たことあった、あの顔と名前…! ハリポタのキャラだとは知らなかったけど、イラストで紹介されてるのちらっと見てた。イラストがめっちゃ似てたおかげで即思いだしたよ…! まあ普通に見ててもスネイプ先生に関してはミスリードにしか思えない気はする。そもそもハリーたちがスネイプ先生と決めつけた根拠もピンとこなかったしな…。 あと賢者の石を手にしたとこって、ハリーが殺したのかあれ…?
これはちょっと二作目以降も見てみたいなー。見よう。
ただ最後の寮の順位発表はね…一度順位言ったあと、追加得点入れて優勝ってのはちょっと…ぬか喜びさせた感じは嫌だったなぁ…。最後の最後にちょっと後味悪かった。あれは喜べない。発表の仕方もうちょっとこう…。
もう一つ関係ないけど、これ古いDVDだからかな…トップメニューに戻るのが凄く面倒くさい…。昔のはなんか凝ってますよね。凝ってるせいでメニューに戻ろうとするたびに映像挿入があるのがな…。飛ばせないのかなーこれ。
久々に行ったレンタルショップ。 セルフレジとか導入されててびっくりした。 25日から、とか書いてたのでまさに今日からだったんだろうか。 ちゃんと見てないので先月や先々月の可能性もある。
そして初めてのセルフレジ。 書いてる通りにやればいいだろーと思ったんですが、まずカードを通すところやスキャンするところに迷う。 ようやくスキャンしたら「未登録の商品です」ってちょっと…! 店員呼べって出ちゃったので結局店員呼んでやるはめに。 未登録、が出たのはデンジマンでした。未登録って…。
というわけで借りてきたデンジマン。 まあ今日は見る時間ない。 5話入分を1本なので、一週間かけて見る感じかな…見たければもっと見る。
で、もう1本借りたのがね。 ハリーポッター。 USJ行くならやっぱね。見とくべきかなと。 ホントに全く知らないからなー。 パッケージ裏見て、そういえば魔法学校とかって話だっけ…とは思い出した。 いじめとか差別とか理不尽とかあると辛いんだけど、あるかなぁ…ある気はするなぁ。 まあこういう要素、嫌いではあるけど、あったら問答無用で駄目ってわけでもないので…面白ければいいので…。主人公のキャラ次第。どんなキャラかな。 しかし2時間半か…いつ見よう。土日に見るか…あ、金曜夜かな…。 多分明日は見ない。いや、分割して見る手はあるか。
熱狂的になるほどでもなく、適度にハマれると最高なんだけどどうかな…!
寒いなー。 ホント寒いと駄目だなー。 せめて手だけでも温める方法ないかなー。
昨日ちょっと触れた血界戦線…変換が面倒くさい…が、ちょうど無料公開の分があったのでちょっと読んでました。 なるほど、こういう話…。絵の癖が強いのでちょっと慣れるのに時間かかるな…と思ってたら慣れる前に終わった。 逆に1話ぐらいだと気にならない感じかなぁ。 そして相変わらず読み終わった瞬間から登場人物の名前を忘れてる…読んでる間は覚えてたのに…。 今んとこ、買って続きを…って感じではないかなぁ。 続き…続きどうなるの…! みたいなところで終わってないしな。
ワートリとか、無料公開するとき大体1〜4巻ですよね。4巻終わりで切るのはひどい…! そりゃ続き読みたくなるよ…! と思う。
あと今日見たもの。 >おんな城主 直虎 タモトさん目当てに録画してるもの。 40話の出演者欄にタモトさんが居なくてどうしようかと思って視聴止まってました。 多分画面には居る気はする…でも台詞ないってことなんだろうなぁと…。 結局40話飛ばして41〜42話見たよ…! …まあほぼタモトさん喋ってるとこだけ。41話で思ったより喋ってるなー、でも万千代が眺めてるだけかーと思ったら42話でがっつり絡みましたね。 正直万千代の状態が見ててしんどいから飛ばしたかったのに、タモトさんが嫌な奴の役やってると見ざるを得ない…! まあ多分そういう役だとは思ってた。小姓頭とかタモトさん言ってたのでびっくりしたよ。結構いい位置だった。
タモトさん(の役)から仕事振られてやってるときは、いや、その手柄奪われるんじゃ…と思ってたよ…! やっぱそうだよね…! たまたま通りかからなかったら全部奪われてただろうなぁ。ちょっと手伝って貰った、とか言ったのはびっくりした。この辺、ボロが出にくいようにはしてるよな…凄い落ち着いた感じでたしなめてる感じなのが余計やらしいな…! 万千代は感情的だからなぁ…あれだとタモトさんの方信じちゃうよなそりゃ…! しかしどうしても好きな俳優目当てで見てるとそっちに感情移入するので、その点でこれからが辛いといえば辛いなぁ。万千代が辛いのも辛いんだけど…! 最後に寝所に誘われての反応は笑いました。最初から覚悟してるのかと思ったら、そっちの趣味はないはず、という思いだったのか。 その辺はもうちょい強かな方がいいかな…あまり可哀想な感じはちょっと、いや、そもそも勘違いだったら恥ずかしい…とつい早送り。やっぱ勘違いだったみたいですね…! でも仕事の方もちゃんと見られてたのか…良かったな…。 この辺は感想で知る。 子どもが可哀想なのは、やっぱあんま真剣に見たいものではないなぁ…。
42話、タモトさんめっちゃ喋ってたし良かったけど、台風情報出てたんだな…これ録り直そうかなぁ別にいいかな…。
また紙で指切ったー。 これ痛い奴だ。痛い位置だ。痛い…。 ばんそうこう貼ってみたけど、痛いな。
ちょっとずつ読んでたジャンプSQ、一応一通りは読んだんですが…ううん、エロ系結構きついなー。 そしてバトルものは途中から読んでもやっぱよくわからないですね。 前にジャンプ出張版で見たときに、読みやすくていいなーと思ったのは血界戦線か…。今回のも読みやすく入りやすく読めたけど、好みかどうかとなるとちょっと違う気がする…。 さすがに青エクだけを目当てにするのはきついなー。一応るろ剣とかあるけど。
それよりそろそろまた何かに手出したい。 デンジマンDVD借りてくるか。 舞台DVDも何か…何か買うか…。 唐橋さん追いは止まっちゃってるな。 もうあと、見たい、って感じのものもな…。 青エクは動画で見ちゃったし…でももう1回見たい気はする。 でもやっぱ買うなら見たことない奴だよなー。
いやぁ雨風凄かった…。 もうひたすらごうごう言っててうるさいうるさい。 キュウレン見たけど、ホント外がうるさすぎたのでちょっと今日はテレビ見れないな…で終了。戦隊はまだ本編が全体的にうるさいからいいんだけどね…!
選挙は行ってきました、暴風雨の中。 行くかどうかちょっと迷ったよ。 車が風でめっちゃ揺れてる。傘飛ばされそう。 駐車場から選挙会場までの間の歩きはね。 水たまりがひどいことを想定してなかった…しまった。靴がびしょぬれ。 そして何より選挙会場の体育館。 傘置き場付近にめっちゃ雨吹きこんでる…! 屋根の下だけど、ここで傘たたむともうその時点でずぶぬれ…。 まあでも何とか…。 午前中、通りかかった母からは駐車場いっぱいで止められない車がうろうろしてたらしい。 3時過ぎでも結構車あったなぁ。
あ、母は空港へのお迎えでした。飛行機はぎりぎり無事飛んだらしい。ちょうど前後の飛行機が駄目だったみたいだけど。運が良かったな…。
そういえば昨日見て日記に書き忘れてたもの。 >刑事ゆがみ 第1話 橋本さん出演ということで録画してた奴。昨日ようやく見た。 橋本さんはまあちょこちょこ…台詞もちょこちょこ…。まあ大体想定してた感じの出番かなぁ。 もうちょいアップになんないかな…!
で、ドラマの方ですが。 全然調べずに見たのでびっくりしたこと。 ゆがみ、って刑事の名前か…! 主役コンビについては、なんかまあありがちな感じか…? やりとりのテンポはいいけど、真面目な優等生系が振り回される奴はちょっと好きじゃないなぁ…と思ってたら、ゆがみさんの開けた部屋に先に入っちゃう刑事さんに笑った。あ、そのノリならいいな。 委員長とのやりとりはめっちゃ好みだったので、オチにはがっかりした…いや、まあこのキャラ多分レギュラーにはならないよなぁ、ってことは…ぐらいはちょっと思ったけども…!
正直大分流し見というか、ちゃんと画面見てないシーンの方が多かったかな…。 そして2話はほぼネタバレ知っちゃってる。まあ見る。
期日前投票とか、場所的にも時間的にもそっちの方が面倒だよな、当日ちょっと行って帰ってくるのが一番だよな…で今まで期日前投票とか考えたことなかったんですが。 た、台風か…。 この辺は台風と言っても、ちょっと雨風強いぐらいでそこまで外出に支障はないとは思うんですが。 …バイクでは行けないよなぁ。 車…あそこ車どこに止めたらいいんだ…。 ちょうど選挙時間中が一番雨強そう。 人来るのかな、これ。
そういやこの間、母が慌てて取った飛行機ですが。 叔母が旦那の母の葬儀に出るためのものだったんですよね。 だから翌日急ぎの便になったわけですが。 帰りがやばいことになってる。ちゃんと帰れるのかなー。
とりあえずウチは…明日また漏電しないように祈ろう…一応軽く対策はした…らしい。 台風過ぎたらいい加減もうちょっと晴れて欲しいなあ…!
2017年10月20日(金) |
健康診断/舞台/部屋 |
今日は健康診断でした。 仕事抜けて行ってもいいんだけど、どうせ暇な時期なので有休。バリウム飲んだあと仕事戻ってくるのも嫌だしね…。 今年で2回目のバリウムだけど、やっぱきついなー。 いつかは胃カメラとかバリウムとか、若い子に、昔はそんなことやってたんですか!? とか言われる時代が来て欲しい。きっと来る。 バリウムだって昔に比べたら相当良くなってるみたいだしな…。
それにしてもやっぱり体重がやばい。 1年に2キロのペースで太ってる。 1年2キロ増、自体はぎりぎりそこまで問題じゃない気がするけど、それが毎年続いてるのはどう考えてもまずい。 4年で7キロ太ってるぞ…。 しかし4年前は大幅ダイエットした時期なので、実は5年前の体重に戻りつつあるだけとも言う。 その気になれば1年で減らせ…減らせ…あれから年取ったからなぁ…。
まあもうちょいなんとかしよう…。 1月…1月は舞台見に行くし…。
うん、少年社中の舞台ね。 結局申し込んでました。当たったよ…! ツイッターで見たら外れたって人見ない上に譲渡いっぱい出てた。みんな取れてるのか。 初舞台観劇ですよ。地元の素人劇団のなら結構見てたけど、ついに遠征決定ですよ…!
せっかく大阪まで行くんだし遊ぼうーとか言ってる内に、一公演見に行くのに2泊3日の予定になった。 とりあえずUSJ。ずっと行こう行こうとは言ってたけど、でもUSJ行くならもうちょっとお金溜めてディズニーに…という感じだったからなー。いいきっかけ。 しかし1月のUSJって19時までしかやってないのね。早い…。 USJ以外にもなんかないかなーと思ってるけど、今から調べても1月のイベントとかは全然引っかからないね…。大阪…大阪だとどこに行けばいいんだ…。 基本遊園地ばかりなのでその前後どこに行くかでいつも悩む。 買い物とか興味ないしなぁ…。
USJ行くならいい加減ハリポタ見るべきか? とも思ってる。 あとスパイダーマンとか…基本あそこでやってるモチーフ映画とかキャラとか全く知らないからな…あ、今ならターミネーターわかる。
ハリポタ見て…もしハマったらUSJは凄く楽しそう。知らなくても割と楽しめそうではあるけど。
そういや最近知った倉戸みとさんという方の創作物ね。 魔術っぽい小物作りとかすげー惹かれるし、これ作ってみたい部屋に置いてみたい…とか思うんですが。
真面目に自分の部屋をわくわくする仕様にしたい…と思ったら、私の場合魔術師じゃなくて、海賊船…というか帆船だなぁと気付いた。 部屋が古い帆船仕様…これは絶対テンション上がる…。 まずはちょっと舵輪とか検索してみたよ…! それっぽい奴はやっぱ高いね…! あれは自分で作るにはハードル高いな…。 網とかもあるなぁ。それもいいな…。 部屋の壁は茶色の木目なのでそれっぽくしやすそう。 けどまあ…やっぱ金かけてまではな…そもそも私の部屋は祖母の置物ですでにどうしようもないほどカオスだし…ダルマにフランス人形に牛の角にブーケに優勝カップに龍の置物…に仮面ライダーに戦隊ヒーローにボカロ…カオス。 ついでにピアノあって畳敷いてて、本棚8つ!
自分の部屋を自分好みに…したい気持ちはあるんだけどなあ…!
昨日は母がずっとパソコン使ってた。 ジェットスターで飛行機予約してたんだけど、メールが全然届かない…。 メール諦めて寝たら、メール送信画面の1時間後にメール届いてた。えええ、そんなにかかんの。 今日の朝出発の飛行機を慌ただしく取ったから反応遅いと困るなー。 しかも搭乗券出すためのウェブチェックインが何度押しても画面が表示されない…途中で読み込み止まってしまう…。 めっちゃ時間かかってしまった。 やろうと思ってたこと出来なかった。 時間あっても出来たかどうかはわからないけど。
それよりまあ今日ね。 スマボ終了のお知らせがね。なんっか思った以上にショック…! そうかぁ…終わるのかああ…! 開始の2〜3日後にはプレイ開始して、ホントほぼ毎日ログインしてましたよ。日課こなしてましたよ。 多分ログインしなかった日、合わせて10日もないんじゃないかな…。 ホントに日課だったので…なくなるの寂しすぎる…。何の更新もいらないから今の状態のプレイだけできるDL版とか売ってくれないだろうか…。
しかしまあ4か月も前から終了お知らせしてくれて、終わりに向けてきっちりイベントやってくれるとか…凄いなぁ。結局まともにやってるスマホゲーム、これだけだから普通どういうものかはわからないけど…! ゲーム自体が楽しかったんだよな、スマッシュボーダーズ…。 そしてロード画面とか、もうほぼ見てなかったのにきっちり台詞変えてくるとか泣かせるなぁもう…!
最近何もなかったせいでクリスタル溜まってるけど、さてどうするか。 せっかくなのでクリスタル使わなきゃ建てられない建物も建ててみるかな…。 結局全員揃ってないし、そっちのコンプ目指すべきか。 あと来てないのはレプリカ、東さん、生駒、エネドラ…かな。多分。
それにしてもなんだかんだ気持ち引っ張ってくれてたスマボが終了すると…ますますワートリから離れるなぁ…。原作…再開するんだろうか…。
雨が凄いなぁ。 昨日も一日降って、今日もずっと降ってる…こんな天気そうそうない。 今週一週間ずっと雨っぽいし…! 原付通勤には辛い。 寒くなってきたし、手袋出来ないのも困る。ハンドルカバーつけないと。
最近ジャンプはスマホで昼休みに読んでることが多いです。見開き見辛くなるからなるべくやりたくはないんけど、どうせ昼休み暇だしな…。 スマホでキンドルの小説読んでるとき、時間の表示が見えなくなるのが困る。あれ何とかできないのかなー。設定でいじれないのかと思ったけど駄目だった。 昼休みの残り時間を把握しながらスマホしたい。 昼休みはメール返信にも使おうと思ってるけど、大体忘れる。 スマボはあまり昼休みにはやらなくなった。 日課は日付変わった頃にしてる。
そうそうスマボ、ようやく本部レベルが20になった! 他が結構放置されてるのでちょこちょこ上げていこう。 敷地が広くなったのは面倒な部分もあるなー。 最近クリスタル使うことがないから溜まってきてる。 そろそろなんかこないかなー。
いつもより一時間ぐらい早く風呂に入ったら、また寝るまで時間がある…! って状況になった。 寝る前ばたばたするもんな…風呂は早く入ろう。 寒くなったので洗って沸かさなきゃならないのが面倒。 さすがにシャワーだけはきつい。
結局特撮はビルド一話分。 まあのんびり見ていこう。 デンジマンもキャラ忘れる前に続き見たいなぁ。
なんかあまり日記に書くこともないな。 いい加減溜まってるもの消化していこうー。
おお、なんかずいぶん日記に間が空いた。 気付けば寝る時間なので、もういいか…な感じで寝てました。 体調崩してたとかではない。 いまだに青エク。 おかしい…抜けない…。 もうちょい早く終わると思ってたのに。 いや、でも多分そろそろ…うん…。
原作読み返したり感想漁ったり二次読んだりな感じですね。 原作は結構ピンポイントで読み返すから記憶にないとこはあんまりない。 ぱらぱらめくりながら大体特定のシーンで手が止まる。 獅郎さんとちびシュラがもっと見たい。あれが見たい。 見返し率は京都編が高いかなぁ。 若獅郎さんと和尚さんとか。 志摩さんの「楽なんになぁ」と猫さんの「薄情者なんて言うて堪忍や」のシーンとか。 「蝮もらいますわ」の流れとか。 結界張ってぜえぜえ言ってる勝呂とか。
…原作とキャラ把握した上で、もう一回舞台見たい気はする。 ううん、でも買うのも…無料で見れる間に結構見返したしな…いや、でもほぼ獅郎さんのとこだけだったしな…!
妄想は大体獅郎さんと勝呂に偏る。 獅郎さんだけならもっと早く抜けてたんだ…勝呂にも転んだから長引いたんだ…。
今ふと、アマゾンプライムで京都編のアニメも見れるのか? と思ってちょっとだけ見た。基本私はアニメはあまり興味ない方ですが…もうちょっとちゃんと見てみようかなぁ…。 勝呂声低っ。
明日はさすがに特撮見れるかな。 ってかビルド一週溜まってるね。 気持ちがようやくキュウレンに向いてきたところ。っていうかもうホント全員揃ってないとダメなんだなぁ私は…今度こそ…今度こそもう離脱なしにいけるんだろうか…。助っ人要員的に普段はそばに居ない、とかはOKなんだけど(初期スティンガーとか)、戦隊で仲間割れだの闇落ちだのはホント乗れないっぽい。 全員一緒に戦って欲しいなあ…!
しかし週遅れになってるとちょっといいこともあってね。 ネタバレ防止にホントに一切の情報遮断するから、余計なことが目に入っちゃう心配がない…最初から一切見なきゃいいんだけど、なまじ追いついてるとちょっと感想とか気になって見ちゃうんだ…。 もうこれからそれぐらいのタイミングでいこうかなぁ。
明日は何事もなければビルド一話ぐらいはきっと見る…キュウレンも見るかなー。
寒くならないなーと思ってたら今日いきなり寒かったので、そろそろ視聴に支障が出るころ。 感想書くためには手を出す必要があるんだ。 あ、音声入力とか試してみようかなぁ…。
最近妙にお菓子が食べたくて、せんべえとかいりことかぼりぼり食ってたら太った。そりゃそうだ。 なんか、あからさまに肉がついてるような…体形変わってるような…。 やっばい。 ダイエット…ダイエットしないと…。
青エクの感想とかようやくちょこちょこ探して読んでる。 ああ、やっぱそこ疑問に思うよな…とか、ああ、そうかこの段階ではそういう予想もあったのか…とか共感や発見が楽しい。 私が感想に求めるのって、共感が多くを占めてる気がするなー。 そうそう、そうだよね…! って言いたい。 あとは好きなキャラがかっこいいとかすごいとか言われてたら嬉しい。
私の書く感想は大体「すげえ!」「かっこいい!」「えええ」「マジか!」「笑った」「びっくりした」辺りで占められてる気がする。語彙がない。 というかまあ、そういう部分に反応してるってことで…。
そんなんでいいからもっと感想探したいなぁ。 私が驚いたところに驚いてる感想が見たい…!
特撮がまだ一週分追いついてない。 明日はジャンプないし、明日見れるかなー。 今日はいろいろとお買い物。 マジックハンド買ったー。 名称なんでもキャッチャーなのか…。 スーパー行ったときは食玩見ようと思ってたのに忘れてた…。 でも夜に近所のディスカウントストア(?)行ったとき気付いたんだけど、ここ食玩あった…前なかった気がするのに。 まあ目当てのものはなかったけども…! キュータマとフルボトルはあった。装動は最初からないのか売り切れてるのか…。って、ビルドは装動じゃなくて創動なのか。今検索で出てこないからなんでかと…! キュータマなんか買おうかなーとも思ったけど、一番欲しいのだったら何だろう…自分がさそり座だからさそり…ううん…。 ラシンバンとかその辺が惹かれる。
今日はちょっとこの間買ったSQ読んでました。青エクしか読んでなかったので最初から順番に。さすがに途中から読むとわけわからないのもあるな。 前にジャンプ出張版で見たときに、出張版だけどわかりやすくていいなーと思ってた奴、今回もいきなり見てもわかりやすくていいなーと思ったのにタイトルは覚えてない。 また続き見るときに調べよう…。 ジャンプ電子版、割とアクセスが面倒。
しかしまあ…結構下ネタ直球なんだなぁ…。 まだ半分も読んでないけど。 あ、るろ剣読みました。懐かしい。弥彦がかっこいい。 なんかいろいろと、そうか、そうなってるのか…という気分。いつのどういう話かよくわかってないけども。 単行本出たら買うかなぁ…どうしようかな…。
2017年10月07日(土) |
ヒロアカ/感想/直虎 |
お祭りの日にドライブするもんじゃないですね。 車道にまで広がる法被姿がたくさん。これはこれで面白いけども。怖い。 真っ最中の時間帯に突然土砂降りの雨があったので、あれは相当濡れただろうなぁ…。もうちょい暑い日なら良かったのに。 運転中前が見えなくなるレベルの雨だった。5分ほどで止んだけど。5分で地面が水面になった。 あそこまで唐突だと逃げられないな…車で出てて良かった。
今日は朝からジャンプ。起きてしばらくは忘れてた。なんか久々に巻頭から順番に読んだなー。 最近、朝に鬼滅やストーン、青春を見る→昼休みにスマホで気になってる順に見る、って感じになってて、スマホで見ると結構読み飛ばし率が高くなる…。 ゆらぎ荘は会社で見たくないしね…! 青春も会社で笑っちゃったらあれなので家で先に見る。 とりあえず今週はヒロアカの相澤先生が不穏過ぎて怖い…生徒連れてきてこの状況…先輩の件だけでもあれなのに…! いや、そもそも敵の個性食らったのがデク庇ったからだから多少は…面目立つかなぁ…。 あと個性が狙われる位置ってのはやっぱ美味しいなとは思いました。戦闘に関われなくなるのが辛いけど…この場面もこの場面も、イレイザーが見れば一発じゃん、って感じになっちゃうんだよなぁ…。そこが燃えどころでもある。
今日は時間あるから特撮見ようーと思ったんですが、結局ライダーしか見てない。そして感想書くの忘れてた。 一晩寝て書くと…どうでもいいところはそぎ落とされて適度な感想になるはず…うん。 その方がいいってわけでもないけども。 ディケイドとかシンケンジャーとか、視聴を急ぎ過ぎて感想が雑になってたの、ちょっと後悔もしたからなぁ…ハマっただけに、余計にあれもこれも触れとけよ…! とかなった。
一応後でこの回、何があったっけ的に読み返すとき用にストーリー追いながら書いてるけど、最初に数行程度であらすじまとめて、気になったところだけの感想…の方がいいかなぁ。 今からやると半端になるから次の戦隊からとか…むしろウルトラマン系でやってみようか…。
あ、特撮は相変わらず録画で見てるわけですが、ライダー見て、そうかスーパーヒーロータイムの始まりがこっちになったのか…! と気付く。順番入れ替わったんですよね…そういや時間帯変更はともかく、順番入れ替わったのは何でなんだろう…何か理由あるんだろうけど。
そういや感想書くときにね。 まあ私は「記者さん」だの「所長さん」だのなかなか名前覚えずになんとなく判断しやすい属性名で呼ぶこと多いんですが。 初期の内にちゃんと名前チェックしてそれで呼び始めるとね。 あれ、誰もこの名で呼んでねえな? ってなることがある。 龍我はナチュラルに龍我で辞書登録してそう書いたけど、万丈の方が基本の呼び名なんですね。なんか今更直し辛いな。 エグゼイド感想のときは「社長」から「黎斗」への切り替えタイミングで悩んだ。新社長が出てきちゃたから切り替えざるを得なかったんだよな…。 ツクルさんなんかは「作」で書くと文章に紛れて伝わり辛くなるのがきつかった。 もうみんな永夢とか飛彩とか貴利矢みたいな名前にして欲しい。そしてなるべく名前で呼んで欲しい。 戦隊は名前呼び、ライダーは苗字呼びの方が多い気がする。 検証したいけど時間ないな。
あと今日見たものもう一個。 >直虎39話 大河ドラマ。 以前唐橋さん目当てにちょこっと見たわけですが。 今度はタモトさん出演ということで録画してました。 一応菅田さんも居るし、でちゃんと最初から…直虎が誰だかすらよくわかってなかった私ですが、先日友人に解説されたので大まかなところは理解した。 してなかったら今回の話、大分わからなかった。 菅田さんのキャラは企みっぷりとガキっぷりが適度でいいなぁ。最後になんかダダこねて泣いてるとことか。おれは15歳だぞみんな大人げない、みたいなのにはちょっと共感した。可愛いな。 っていうか菅田さん、フィリップ以降も一応ちょこちょこ見てはいるんですが、なんかあんま変わらない気がするなぁ。 15歳でも普通にいけそう。
で、タモトさんですが。 「9歳頃の僕にお仕えしてます」ってツイッターの発言見てたので、ああ子どもの頃大河でやった役のことか、とりあえず徳川家の中に居るのかなーと思ってたんですが。 あれ、タモトさんが昔やったのって光圀…? まあともかくこの周辺に居るだろう…と見てたんですが…ううん…。あれかなぁ…? と思ったのは居たけど…駄目だ、全然自信ない…。声が多分…多分そうだよね…。 一応次回も録画してる。あの周辺にずっと居るかなぁ。
寒いよー。 パソコン打つのも辛い季節になってきた。手が冷たい。 しかしまだ暖房つける程ではない…。 ううん、去年の反省こめて今年は早めにコタツ出そうとは思ってるんだけど。
でね。 今日家帰ったらね。 また漏電してたって親が言っててね。 漏電ブレーカー落ちてたらしい。 そういや今日は雨風結構強かった。 以前の台風のとき、仮面ライダー見てる最中に突然ブレーカー落ちたの大変だったけど、家に誰も居ないときに落ちる方がきついね。 ご飯が保温されてなくて冷め切ってたらしい。 冷蔵庫も結構な時間切れてたんだろうなぁ。
で、またお風呂のガスが使えない事態です。 前回は翌日仕事だし…で温泉行ったけど、今回は…明日休みだし…明日風呂入ればいいかな…。 寒いし、今日は雨にも濡れたし風呂入りたいんだけども…。
多分明日晴れた中でコンセントちゃんと拭いたら…使えるようになるかな…。 でもちょっと雨風強いだけで毎回こんなんなると辛いな。 前の台風ぐらいのレベルはそうそう来ないだろうと思ってたけど、今日程度の雨でなるとなぁ…。
寒い。
今日は帰ってすぐ青エク新刊読みました。 実は昨日電子版の試し読み部分は読んでたんですけどね。 台無しクリスマスパーティーはみんなが大笑いしてたので救われました。楽しそう…そして大人組が普通に入りこんで酒飲み始めるとか、なんだかんだ仲良いな…。里帰りはなしだろうと思ってたら、まさかの結婚で引っ張ってくるか。そりゃ帰らないわけにはいかないな…! あれからまだそんなに経ってはないよねぇ…。 そして試し読みが切れたまさに次のシーンで獅郎さん出てくるだろうと思ってたのでちょっと楽しみにしてました。若いなホント。 しかしもっとさらっとした、見かけた程度の感じをイメージしてたらなんかがっつり絡んでたんだなー。 シュラの言う「あの女」はやっぱ直球でユリさんで良かったのか…。
なんかいろいろ反応するところあったんだけど、駄目だもう日記書く時間がない。いつもこんな感じだな…! あ、最新のSQも読みました。もうとりあえず現在出てる本編までは追いついてしまおうと。 雪男…雪男ホント何やってるんだ…どうなるんだ…。 そして世界的にもなんか大変なことになり始めたなぁ。 これから大きく展開していくところなのかな…。 正直半年単位で待つのはしんどいし、でも一か月単位で雑誌読むのもそれはそれでしんどそうだし…この先はどうするかな…まあ次の号が出たときの気持ち次第かな。 もう落ち着きそうではある。
明日こそ特撮見たいとは思ってる。 感想サイトがまだ全然探せてないので、それをもうちょっとなぁ…。 探せるかな…。
2017年10月04日(水) |
マジックハンド/舞台 |
結構便利使いしてた、100均で買ったマジックハンド。 部屋の電気を消したり(座ったまま壁のスイッチを押す)、机の上のスマホを取ったり、ブレーカー上げたり、テレビの裏とか洗面所の隙間に落ちたものを拾ったり…。 が、この間の台風の日に壊れました。 修理出来ないかと分解してみたけど、ハマらない…これ、折れてんのかな…。 また買ってくるか…。 100均ものだしなー。あまり乱暴に扱っちゃダメだなやっぱ。 まだ売ってるかな。 100均は結構唐突にものがなくなってる。
今日はHDD整理とラベル作業してました。 ラベルつけないまま溜まってたブルーレイも大分片付いた。 これからまた埋まっていくから気をつけないと。 ラベルはもう大体ネットから拾うけど、話数入れ辛いものが多い…。 変なところで時間食う。 そんなきれいにしなくてもわかればいいんだけどね…!
ところでね。 少年社中の次の舞台。 唐橋さん出るかもしれないし、もし出てたら行くかなーとか前に思ってたんですが。 唐橋さんどころか相馬さんもいるし、っていうか全員知ってるし…! という驚きの事態に。 マジか。いや…ゲスト側みんな知ってるってのはまああり得る話ではあったけど、その中でも結構驚きのメンバーというか…。 大阪公演あるし、これはもうチケット取るしかないか。 ということでとりあえず挑戦してみる…取れるかどうかわからないけど。 っていうか唐橋さんに加えて、椎名さんに松本さんに丸山さんとか…うん、特に仲良いのは追ってるとなんとなくわかったよ…! 稽古ツイッターとかちょっと楽しみかもしれない。
ここ数日症状出てなかった鼻水ですが。 会社で窓全開にしてたらぶり返した。 ああ、やっぱ花粉症か…。うん、まあそうだとは思ってた。 目にきてないだけまだマシだけど、やっぱきついなぁ…。 この間買ったよく効く薬は、代わりにめっちゃ喉が痛くなるので飲みたくないし。 ホントどうにかならないか花粉症…。きっつい。
今日も青エク読んでたけど、これで一段落…かなぁ。 ジャンプ新刊は早くても届くの5日なので、ちょっと気持ち切れさせないようにこのままいくかな…多分あと一週間もすれば落ち着くはず。
映画は見に行きたいのでライダー離され過ぎないようにしないとね…! 出演者情報とかネタバレと見なす私ですが、唐橋さんのいいねがツイッターに流れちゃったからしょうがない。 いや、普段なら記事系はちゃんと読まないんだけど…ぱっと目に入っちゃう単語ってあるよね…! どうなるのかなー。
しかしまあ…過去役者が出てくれることへの感動ってのはもう大分薄れちゃったなぁ。 ゴーカイが一番大きかったなーこの辺。
過去役者が以前の役そのままで出てくる場合、一番嬉しいのは誰だろうと考えたら鬼島だった。鬼島しかなかった。 あと…ぐ、グリーンレーサーとか…。 源太はむしろ役者さんが別役で出て欲しい。 貴利矢は何年後かに喋るバイクポジションで出て欲しいとか思ってる。
役者単独で見るなら唐橋さん、天野さん、弓削さん、村田さん辺りが出てると楽しい。誰役でもない感じで。
ライダーもいいけど、敵役復活とかやって欲しいなあ。 今のライダーが過去の敵と戦うのは十分熱い。うん。
…うん、まあなんだかんだ妄想は楽しいね。 戦隊以上にライダーは忘れてること理解してないことが多過ぎるのがちょっと辛いところ。
右手の甲を思いっきり打った…力入れると痛い…。
この間友人と会ったときに、今、青エクハマってるって話しようとしてね。 何度か「あおのはらいまし」って言いそうになってる。 いや、辞書登録ずっと出来なかったから…「はらいまし」ってずっと打ってたんですよ。頭の中で繰り返し過ぎた。「はらい」って打って、「い」を消して「ま」「し」ですよ。面倒くさかった…! 辞書登録は無事出来ました。一度修復かけたらなんとかなった。 でも「ふつまし」で登録したので、検索時はやっぱ「あおのふつまし」になるわけで…エクソシストで登録した方がいいのかなぁ…。 …しとくか。
だらだらと青エク続いてます。 原作、結構急いで読んじゃったのでじっくり読み返したり。 届いた小説読んでたり。 何か書こうかとか考えてたり。 もっとじっくり見て、先を妄想しながら次読んだら面白かっただろうなーって部分も多い。結構いろんなとこで意表突かれる…。ただ次出るまでに忘れるからなこういうの…。 あと普通に読んでたら一番好きなのが獅郎さん、なんてことにはならなかっただろうなーというのが残念なようなありがたいような。一番にならない理由は完全に出番の問題です。出番少ないキャラはなかなかね…。初っ端で死んでるしね…。獅郎さんいなけりゃ坊です、まあ。これは立ち位置萌えだろうなー。志摩くんとか、昔なら惹かれたキャラの気がする。あとしえみちゃん可愛い…可愛いしえみちゃん…。
読んでて、これとこれ矛盾してない? みたいなのは単なる間違いなのか何かしら理由があるのか…とかは考え始めてる。 次の…次の新刊読んだら他の人の感想とか考察とか読めるかなー。 青エクは割と考察とか受け入れやすそうな気がする。ジャンルによっては考察とか絶対読みたくないってこともあるんだけど。この辺の違いはなんだろうなー。
あ、特撮は見てないです。 明日も厳しいかな…明後日なら見れるだろうか…。 何かにハマると、時間よりも気持ちの問題で他が見れない。 漫画や小説は割と問答無用で読んでるものに気持ち持っていかれるんですが、映像は何か集中出来ないんですよね。 まあ、なのでジャンプは読んだ。やっぱり流し読みだけど。
映像はね。 映画生活の動画は毎週見てたよ。 唐橋さんがコメント出してたし、今回ので最後になるのかな…? 気楽に見れるし楽しかった。 そろそろ奥さんも復帰なんだな…ああ時間が経つのが本当に早い。
|