2015年09月30日(水) |
ボーダレスミッション/スマッシュボーダーズ |
お盆辺りから、もう涼しいなーと思いつつ本格的に寒くならないなーとも思ってましたが。 今日ようやく長袖長ズボンに衣替え。 いきなり冷え込んだ、って感じでもないけど、さすがに半袖半ズボンは寒い。 会社はずっとスーツだけど。 もうクーラーはさすがにしてないので、日当たりいい時間帯はちょっと暑かったりはする。
明日からようやく10月か…。 時間が経つのが早いような遅いような。
とりあえず今日のボーダレスミッションプレイ。 フリーミッション始めてから、キャラの選択画面のまま止まると、全員がAIで動き出すんですね、これ。いや、そんな気はしてたしHPやばいときにがちゃがちゃ動かしてたこともあったけど。 しばらく待ってたら強制的に選ばれるとかじゃなく、ホントにただ眺めてるだけで良くなるのか…。 っていうか眺める必要もなさそうだな、勝手に終わってる。
今日ちょっとそれでAI眺めてたんですが。 壁をなかなか乗り越えられずに、回り込むこともせずにぴょんぴょんやってるキャラを見ると、ええい私が動かす! とはなりますね。 いろいろひどい動きしてるなやっぱり!
特に本部の上から始まるS級任務。 これ、ホントほっとくと全員本部から落ちる…。 そして到底届かない敵相手に全員が延々ジャンプしてる状態になる…。 せめて壁登ろうとかしないのかな! 全員にグラスホッパーつけてるのが悪いのか。 このままじゃ時間切れになる、と仕方なく千佳ちゃんを操作。 壁のでっぱりのところまで登り、そこから飛び降りつつのグラスホッパーで天井へ。 初めてやったけど、まあこれで出来なくはないのか…。 バドはこれで撃ち落としたけど、眺めてる時間が長かったせいで結局時間切れになりました。 とりあえずもう一戦やってクリアしといた。 千佳ちゃんでのプレイが楽過ぎて駄目だ…これじゃ面白くないとか言っときながら延々やっちゃってる…。 特に訓練室とかほぼ動く必要がない…ゲートから降りてくる前に敵倒してるよ千佳ちゃん…!
まあ楽しいと言えば楽しい。 他のキャラもスナイパー順番にやってみるか…どうせなら叫ぶ奴の方がいい気もするけど。
それからスマッシュボーダーズ。 ようやく嵐山隊、次の相性マックス出ました。 とっきーと佐鳥! よりによってこんな格好のときに。
![](http://sagisi4.sakura.ne.jp/hoka/242.jpg)
まあよくあること。 これ、着替えさせてもう一回見るとかも出来るんですね。 嵐山と佐鳥、佐鳥と時枝はこれで出たけど、佐鳥と木虎も…あるよね? まだしばらくはこのままかなー。 やっぱ長い任務の方が相性上がりいいな、短い任務もこまめにやれば一緒だろうけど。 というわけで12時間任務に派遣して、また延々クエストやら遠征です。
![](http://sagisi4.sakura.ne.jp/hoka/243.jpg)
相変わらず出水の必殺技が気持ち良過ぎる。端っこぎりぎりまで入ると嬉しいですね。 これも遠征先での出来事。 まだ何匹も残ってるのに千佳と修がとっととやられちゃって、大丈夫かなと不安になりながらやったんですが。 これで技キャラ以外一撃殲滅でした。 遠征先のレベルが上がってて、結構千佳や修がやられること多くなったんですが、大体出水のこれ一発で何とかなる…。密集して出てくるからなー。 迅の必殺技は大体来る前に終わります。
それはそうと、この遠征でようやくまた衣装ポイント1000ゲット。 よっしゃ、衣装ガシャ引きにいくぞーとガシャクリックして気付きました。 あ、当真今日からか…。 出水のときとのこのテンションの違いが酷い。 いや、スナイパーは意地でも千佳ちゃんの予定だから…例え星6手に入っても多分使わないから…。 でもまあ1〜2回ぐらいは引いとくか、とこっちもガシャ。 星4三輪。 …うん、あ、あと一回。 で、星4当真来たー。 あっさりくるなーホント。 十分ですよ。使う予定ほぼないキャラなら星4で十分! 育てやすいし! 関係ないところで出穂ちゃんのチップもマックスになってます。木虎と小南もあと一歩。星4キャラのチップは今なら手に入りやすいからなー。
とりあえず新キャラだ、まずは派遣だ…! というところで気付く。 嵐山隊12時間任務行かせてた…! …当真の派遣台詞埋めは明日になりそうです。どうせもう寝る時間だけどさ!
そういや出水のときは星4以上出やすくなってただけで、出水が出やすくなってたわけじゃないんだっけ。 当真は当真が出やすくなってるのか…いや、2回で出てくれたのはありがたいですが。 ホントこうなると丙…いつまで経っても来ない丙…。
あ、衣装ガシャは緑川のかぼちゃヘッドでした。 かぼちゃヘッドは…要らない…。
2015年09月29日(火) |
ワートリ・ゲームと妄想 |
仕事で単純作業してるときとか、会社の行き返りとか、ぼんやり妄想してることが多いんですが。 最近また妄想の種がない。 ワートリもなー。 このチームとこのチームが戦ったら…みたいな妄想してるけど、複数キャラ同時に動かすのきつい! 紙にキャラ配置とか書きながらじゃないと! あと結構戦い方わからないキャラ多いせいで、結局出てるキャラたちだけの妄想になる。
ボーダレスミッションはそのまま体感出来るゲームではありますが、AIが結構阿呆だからなぁ…。いや、ホントのボーダー隊員並に賢くなられると絶対勝てないけど! あと正直街中とかだとみんなの動き把握出来ないよね…。 …マルチプレイやったらいいのか…うん、勝てる気がしない。
いまだ武器の付け替えはしてません。 そもそも買う金がないのもあるけど、正直面倒くさい。 一度武器外しての素手の殴り合いとかやったのも割と面倒臭かった。 検索してみると結構いろいろやってる人が居て面白そうとは思うんですが。 ああ、ストーリーモードとか、レベルも上げずに武器も変えずにごり押ししたな…。大体いつもの私。RPGでも常にぎりぎり。 修の風間戦はやっぱ苦労するところなんですよね。初戦数秒で片が付いたのは何の間違いだったんだ。 戦闘中台詞みたいなもの一切聞いてないのでここはやり直すべきだとは思ってる。 特級取れてるとなかなかなな…。 あと多分もう1回やったら普通に勝てない気がする…いや、でも修のレベル上がってるし…どうかな…。
三輪隊のラッド狩りとか、何か普通に終わってたけど、フリーミッションでやったら一回失敗した。あれ、普通に失敗とかあるんだ…とか思った覚えが。 失敗時の台詞の流れもちょっと新鮮だったりするから聞いてみたい気はする。
まあ今日は全然プレイしてないんですが。 スマッシュボーダーズもあんまりだなぁ。 ちょっとやったらすぐ飽きる…駄目だ…。 またイベントとかやらないのかなー。
そういやキャラは、当真と太刀川さん来たあとはどうなるんだろう。 追加で入るとしたら誰なんだろう…先にストーリーの方に来るかな。でもまだ太刀川隊までだよなぁ…。
妄想の話に戻って。 バトル以外でたまに考えるのがボーダーの過去と、各隊結成時の話。 三輪隊は最初から学校で友達だったんだろうかとか、諏訪隊は結成しばらくしてから笹森入ったのかなーとか。 加古隊とか嵐山隊は、黒江や木虎が入ったのがここ一年内のはずだけど、それ以前からA級に居たんだろうか、とか。 各隊がどんな風にオペレーター勧誘したのかなとか。そもそもどこで出会うんだろうとか。 この辺どこまで答えが出るのかな! 太刀川隊は唯我が入ったときが気になる。 何となくのイメージだけど、出水は外面良さそうだし、最初は割と優しかったんじゃないかなーとか。 いや、最初から甘やかす気はないぞモードだったんだろうかとか。 どっちにしろ世話してるのは出水の気がする。太刀川は放任っぽいイメージ。
太刀川隊結成もいろいろな方向で考えたけど、どうなのかなー。 ・太刀川から言ってきた。 ・出水から言ってきた。 ・上層部とか第三者からお前ら組め、みたいに言われた。 ・そもそも別の誰かの誘いで3人以上で組んでたけど、その誰かが抜けて2人残った。 のどれかかな。まだ別パターンあるかな。
結構年の差のあるチームが多いから、ホントどういうタイミングでどう組むんだろうと…。 玉狛第一も、宇佐美や烏丸が玉狛に来たのが一年前なら、結成ってそれ以降ですよね。じゃあそれまでの小南やレイジさんってどうしてたんだろうとか。 そういやそもそも支部はチームとか組まずにいる人多いのかな。 風間隊も2年前結成だし、どの隊も結構組んで日が浅いのか…。 東さんがA級1位だったのっていつ頃なんだろうとか。
いろんなパターンで妄想はしてる。 感想読んでると、烏丸が元太刀川隊という妄想してる人結構見かけてたので、どこでそんな発想出たんだろうといろいろさかのぼってたんですが、出水が「京介」って呼んだのがきっかけ…でいいんだろうか。 しかし今になると米屋も嵐山も京介呼びだしなー。 いや、この2人は割と下の名前で呼ぶタイプみたいだけど。 烏丸は太刀川隊の隊服は似合わなさそうだな、とか思ったけど、そもそも出水も先に学ランや私服から見てたら似合わないと思ったかもしれない。初っ端からあの服だったので違和感ないけど。 太刀川隊結成が2年以上前なら、中学生であの隊服着てたんだろうか出水。 あれは身長ないときつそう。
いろいろ妄想はしてますが、こうだったらいいな、って気持ちはあんまりないので結局一方向にまとまらない。 こうだったら嫌だな…は多少あるんだけどね…!
2015年09月28日(月) |
スマッシュボーダーズ |
ああ、また一週間が始まる。 ジャンプは楽しいけど、ワートリがないだけで月曜のテンションが違うな! ドライブも見終わっちゃったしなー。 次はニンニンジャーだな、ワートリ休載のときに追いつかないとな…。 ワートリは、アニメもほぼ次週からオリジナルだろうしいろいろ考えることが増える。
ジャンプ感想はもう普通にサイトにUP。 今日も時間がないなー。 おかげでボーダレスミッションはプレイ出来ませんでした。 出水と太刀川のレベルカンストぐらいまではいけるかどうか…。 スマッシュボーダーズは相変わらず毎日やってるんですが。 ハロウィン衣装、迅の分が手に入ったよ…! 出穂ちゃんも手に入ったよ…! 2人揃ってレアだよ…! とりあえず迅に着せて楽しんでます。しかし死んだ目で着られると微妙だなあれ。 帽子とマントは外しちゃおうかなー。 レイジさんも帽子とマント似合わなかったのでスーツだけにしてます。スーツはいい。
あと遠征してたら溜まったポイントで引いたけど、千佳ちゃんのかぼちゃヘッド…。ええい、出水といい本命キャラに限ってこれか…! いや、千佳ちゃんなら可愛いだろうけど!
今週からちょっと遠征増やそうかな…もう衣装ポイントないんだよー。 欲しいものがあるわけでもないのに適当に使うの止めとこうホント。 レアじゃなくてもいいから今回のは欲しいので…頑張ろう…。
法被、水着と来てハロウィンだし、次はサンタとかありかなー。 サンタならそんなに惹かれないかな…。着物は惹かれるかもしれないけど、それで戦うのもな…。 うん、ハロウィンには使い切ろうとりあえず。
2015年09月27日(日) |
ボーダレスミッション/スマッシュボーダーズ |
今日もゲーム。 割とすぐ飽きるので結構時間置きながらやってる感じだなー。 ボーダレスミッション、マルチプレイもやってみようかと思ってアクセスしたんですが。 何かプレイ時間20時間以内とか50時間以内とか書いてるところがある。 …私のプレイ時間何時間だ? と戻って確認してみる。 18時間ちょうど。 …まだマルチプレイやる段階じゃないかな! っていうかマルチプレイってなんなのかよくわかってない。
結局今日も地道に雑魚狩り。 特級取れてない奴とかちょこちょこやってるけど、ううん、どうすればいいのかよくわかんないなー。 弱点狙って撃てばいいんだろうけど、モールモッドとか、弱点狙うために回り込んでる内に他の奴が倒しちゃう…。 ビルの上に居る奴なんて横や後ろからしか狙えない…距離にもよるけど。
あ、でも今日はね。 千佳ちゃんプレイもやってました。 狙撃手全然使ってなかったからね。 いやぁこれ…これ楽だわ…。地獄の三丁目やってたときに気付いてはいたけど! 火力強いし、遠くから撃てるし、ロック機能使えば当たらないってこともないじゃないか…そうだ、始めに狙撃やってたときはロック機能よくわかってなかった…。
拡大して見てると、うっかり敵が近づいてきてるのに気付かなかったりして吹き飛ばされますが。 訓練室は、狭いからスナイパー無理かなと思ってたけど全然そんなことなかった、ラッドもラービットもほぼ動かず仕留めた…ラービットとか、仲間が気を引いてくれてるからこっちに来ないし…。 ただ、狙撃手、楽ではあるけどあまり面白くはないな…。 基本高いところに陣取って動かないし。バドを一撃で落としていくのは楽しかったけど。 覗き込んだスコープ内で戦ってるみんなが見えるのもちょっと面白いけど。 楽な点から、出水にスナイパーやらせてみようかとも思ったけど、うん、やっぱシューターの方がいいかな! 走り回る方がいい。 とにかくマップ走るのが楽しいゲームなので…個人的に。
しかし近距離で太刀川か迅、中距離で出水、遠距離で千佳、とかホント好きなキャラしか使ってないな私。 まあそれが楽しいからいいんですけどね! チームは、現在太刀川外して出水、千佳、迅の3人+4人目はいろんなキャラを順番に回してる感じ。 太刀川入れると、出水が太刀川さん太刀川さんうるさいし、太刀川が迅迅うるさいから…! せめて会話しろ…!
でも出水のレベルが太刀川に追いついちゃったのでそろそろ入れるか入れ替えるか…まあどうせカンストすれば一緒かな…。
あと今日ちょっと試した阿呆なプレイ。 対戦ルームでね。 出水と米屋の武器全部外して訓練室で殴り合いという。 何か愉快なことになりました。 お互い後ろから殴っては「後ろか!」「後ろかよ!」とかやってました。
前にハイレイン戦やってるときにね。 出水以外全員やられて残り数秒で出水のトリオンも切れて、仕方ないので出水がハイレインに殴りかかってる図になって、それがちょっと面白くてね。 ちなみに勝ちました。 あれをやってみたかった。 結構蹴りや殴りの動作もあるからなー。
まあ米屋には負けましたが! 一旦ロック外されると全然駄目だ、普通のアクション駄目だ…。 ちょっと遊び過ぎた。 うっかりランク戦モードだったので出水が米屋に500ポイントも取られてしまった…。 太刀川と出水はポイントもやたら上がってるからなぁ…。 このあと武器を戻して普通のランク戦やって勝ちましたが、米屋から取れたポイントは10という。 ちなみに近づいてくる米屋をひたすらギムレットでふっ飛ばして終了しました。 近距離VS中距離ってどう対戦するのかな、どっちの間合いでも有利不利出来ちゃうんじゃ、とか思ってたけど、近距離は距離詰められるかの勝負で、中距離はいかに距離を詰められないかの勝負、と考えるとまあ普通に平等な勝負にはなるのかな。 訓練室でお互い向き合って始まると、ホント中距離は相手を弾きやすくなっちゃいますが…。 でもまあ、これは米屋のレベルがまだ低いからかな…? 数発で沈んだしな…。 米屋はストーリーモードのとき苦労させられたので近づかれるの怖い。
あとスマッシュボーダーズ。 最近ちょっとずつハードモードのミッション埋めてるんですが。 出水戦前まではミッション埋まった。 出水戦が一個も埋まってない…やっぱウチは出水が鬼門だ…。 とりあえず修外して風間さんにするかな…今なら風間さん育ってる…。 出水の必殺技一撃で迅が沈むからきつい。 どのミッションも、結構時間かかっちゃうから…!
とりあえず日付変わったのでハロウィン衣装ガシャやったよ! 初っ端で木虎のかぼちゃスーツ。おお、これは幸先いい、と思ったら次が甲田でした。こ、甲田かー。 続いて出水…のかぼちゃヘッド! …こ、これは要らないな…。 米屋のスーツも出ました。 佐鳥かぼちゃヘッド、奈良坂かぼちゃスーツ。丙かぼちゃヘッド。 …で、衣装ポイント尽きた…あああ…。 早速全員お着換え。
レア衣装の方は、古寺、早乙女、緑川、歌川、木崎、木虎。 こっちもこれでポイント尽き。
ううむ、出水と千佳欲しかったな…出来れば迅さんと修も…結局使うキャラじゃないと実感出来ないから…! あと出穂ちゃん可愛かったので出穂ちゃん。 任務報告でよく嵐山さんも見るので嵐山さんも欲しいかな…。
ハロウィン衣装はバナーも可愛くていいんだけどなー。 全員分は無理だよなー。
あとレア衣装とレア衣装じゃない奴、レア衣装じゃない方が可愛いな…。木虎が両方揃ったけど、ううん、色合いはレアじゃない方が…どうせほぼ使わないんだから見た目優先すべきかなー。
2015年09月26日(土) |
ドライブ/録画/ワートリ・ゲーム |
ドライブ追いついたー。
…いや、明日最終回だからと思って急いで追いついたんですが、あ、もう最終回終わってた(ようなもの)なのね…。 何かちょっと呆然とした、まさか最終話がそういう方向だとは…! 感想もぎりぎりUPしましたが、あとでちょっと追記も。 ホントちゃんと見れてないにも程があるなー私。 ロイミュードのこととかチェイスのこととか、ずっと意味わからず見てたけど最後までわかってない部分多過ぎた…。 やっぱなー、もっといろいろ調べて人の感想も読んで、考察しながら見る方が楽しいのかなー。 しょっちゅうこういうこと言ってるけど。 ちょっと実験的にゴーストではそれやってみようかって気もするけど…ううん、結局ハマりこむかどうかだよな、こういうのは…。 今ワートリをめっちゃ細かく見て細かく覚えてるけど、代わりにワンピースが大分流し読みになりつつあるからなー。キャパが狭い。 細かいところに注意して見たい、という気持ちになったらにしよう。 フォーゼも鬼島が来るまで星座であることもよくわかってなかったしな。
とりあえずドライブとしては、剛が何か微妙に救われてない気がして、その点だけは気持ちがなぁ…明るいお調子者の彼に、あれで戻れるのかな…! フォローに来るのが博士なんて。 未来図出てたけど、何かいい人と出会って結婚して、その人と一緒に旅してますぐらいのこと言ってくれたら救いになるんだけどな…! まあ私の勝手な願望ですが。 お兄ちゃんお姉ちゃん、剛は放っといても大丈夫ってことですかあれ。 大丈夫じゃない、ってこともそりゃないだろうけど!
関係ないところで、何かやたら終盤CMが多かった印象。っていうか、ここで切るか、というぶつ切れ具合が…。終盤CMはどんどん飛ばしてっちゃった、なるべくCMも見たいんだけどね。 まあ今見るとニンニンジャーのネタバレになるってのもあるけど…。
そういえば今日ブルーレイのHDD立ち上げたら「毎週録画の分に終の表示がありました〜」の文が出て、え、あれ、ドライブはまだ終わりじゃないよね? とか思ってしまった。牙狼か…。 結局リアルタイムで見ないまま終わってしまった…。 全てワートリのせい。ワートリにハマらなければこんなことにならなかった…! 井上さん出てるんだし、楽しみにはしてたのに。
まあこれもいずれ見ます。 ファミリー劇場の分を何話か録り逃してるのが痛いなぁ。魔戒指南が…。 スカパーの毎週録画はしょちゅう切れちゃってるのは何とかならないか…。 ボウケンジャーも録画中だけど、録画出来てない、ってこと多い…。 まだ一週間後にもリピート放送あるから週一でチェックしてれば気付けるんだけど。 牙狼はリピート早すぎて…。 念のためBSの方でも録画続けてたので多分全話あるとは思う…けど…。 編集しようとするとネタバレ入りそうなので早く見ないとなー。
さて、明日が一応ホントのドライブ最終回か…明日見れるかな…。 ゴースト始まったらトップページどうしよう。ライダー二行にしちゃうかなー。 これ以上横に広げると、スマホとかから凄く見辛くなるよねウチのサイト…。 かといって縦長にするとパソコンから見辛そうだし…難しいな!
ああ、明日はワートリアニメもあるなー。 明日でどこで切るかわかるかな。 そういえば二宮さんの声優さん、テニスの跡部様らしいですね。 何か笑った。 別に笑うところじゃないと思うんだけど、二宮さんはなー。隊服スーツだった辺りから何しても妙に笑えるようになっちゃって…。 二宮さんがチェスしてるところ見たいなとか思う今日この頃。 普通に隊員と笑い合ったりしてるんだろうか彼…。
あと今日のゲーム。 ボーダレスミッションは…今日はやってません。 やったら気持ちが戻れなくなる、ドライブを見るんだ…と思い続けて結局ドライブ見たのが夜という。 まあいろいろ買い物溜まってたので…。 今日久々にセルフスタンドじゃないところでガソリン入れたんですが。 現金で払うとお釣りがきついな。小銭が全然なかった結果、444円という酷いお釣りになった。 っていうかやっぱ高いなーセルフじゃないとこは…原付なので大した違いじゃないけど…。
スマホゲームの方はちょっとやりました。 遠征で星3紫の5番と6番が立て続けに手に入って出水のトリガー進化した…! 出水と修が、今トリガーレベル51で一番高いです。 迅がなかなか育たない。 星4が…星4が欲しい…。
星4キャラは育てやすいのは育てやすいですね。 千佳ちゃんはとっくにマックスだし、出穂ちゃんもマックス手前。 木虎や小南もマックス近いなー。 そこまで育てても千佳ちゃん以外使ってないわけだけど…。 っていうか女の子しか育ててないのか。いや、他キャラにもチップ入れてはいるんだけど…!
遠征は、敵増援がある奴で立て続けに出水の必殺技で数匹まとめて倒せて気持ち良いです。 ちょうど増援直前ぐらいに必殺技溜まるんだ…それで近くに密集して出てきてくれるからさ…! 技相手だとさすがに一気に全滅にいかないことあるけど、体属性知属性ならいける…楽しい…。
あ、ボーダレスミッションですが。 プレイはしてない代わりに他の人のプレイとか攻略とかちょこちょこ探してました。 見付け辛い…。 とりあえずそこで知った出水のステータスに笑った。身体能力も耐久度も千佳ちゃんに続くワースト2位って! ほぼ最弱じゃないか…! トリオン量多い代わりのバランスなんだろうけど…まあゲームってどうしてもそうなるよな…。
あと結構みんな武器の付け替え楽しんでる感じかなー。 私はグラスホッパー付ける以外は全然変えてないな…やっぱ出水にはシューターやって欲しいし、千佳ちゃんにはスナイパーやって欲しい…。 太刀川は弧月持ってて欲しいし、迅さんは風刃じゃないならスコーピオンで! でも何となく風間さんのハンドガンは見てみたい気がした。
隊服の色変えは、何の意味があるんだろうと思ってたけど、なんとなく修と千佳だけ変えてます。 修の隊服、もっと青いイメージだったので青く…。 千佳ちゃんの隊服は赤に。C級の白い隊服、やっぱあんま好きじゃなくてなー。
太刀川さんも白コートにしてみたりしたけど、さすがに使うのはやめときました。 黒い嵐山隊もちょっと面白かったけど。
まあやっぱ基本はいつもの奴で。 明日は出来るかなー。
買うだけ買って組み立ててないプラモ。 録画だけして見てない特撮。 どれも、やりたい見たい、と思ったときにやるのが一番だなと思います。 いずれその波が来るのはわかってるので溜めとくのは悪いことじゃない。うん。
明日何もなければドライブ見たい…けど…。
まあ今日も相変わらずゲーム。 どうでもいいけど、ゲームやってると一番の雑魚敵はモールモッドってイメージがつく。 スマボでも軽いから弾いて倒しやすいし、ボーダレスミッションでも弱点狙いやすいし。 でも実際はバムスターの方が雑魚なんですよね一応…。バムスター重いしでかいからなぁ…。
>スマッシュボーダーズ ようやく本部のアップデート開始しました。 380万か。かかるなーやっぱ。期間は予想してた通り7日。 一週間後には本部10に! 何が変わるのかはよくわからない。 でも本部9にしてから星3チップ拾いやすくなったし、これで少しは…出ないかな星4…。
あと何か突然技キャラブーストとかやってたのでとりあえず一回引いてみました。 星4弧月三輪でした。ううん…星4だとやっぱ木虎や小南を育てたいかなぁ…。 結局星4以下全然育ててないし、育てても使ってないけど。千佳ちゃん以外。
それよりハロウィン衣装ね。 何これ可愛い。 法被は正直あまりかっこ良くないし可愛くないし…で気持ち盛り上がらなかったけど、このハロウィン衣装は…いいな…。 ちょっと欲しい。これは誰のが当たっても楽しそう。 ああ、でもレアレプリカ引きすぎてレア衣装ポイントあんまり残ってないな。 溜めないと。
あとレプリカのお面位置という微妙な調整になんか笑った。 まあ今まであんま見えなかったもんな。 嵐山さんがずーっとブレザー+レプリカお面なので任務から帰って来たときに見て気付いたよ! しかし嵐山隊、ずーっと4人で行かせてるけどなかなか相性マックスにならない…。 他のキャラの相性も育てたいんだけどなー。 途中からレギュラーに入った出水が迅や千佳や風間と地道に相性上げてるけど、こことは相性イベントないだろうな…。
>ボーダレスミッション まずは残ってたフリーミッション埋め。 地獄の三丁目がホント苦労しました…。 風間に変えてみたら最初の屋根まで届かず落ちてびっくりした。操作キャラによってジャンプも全然違うから感覚つかめない…! でね。 これ、スパイダー使ったらいいんじゃね? と思って、木虎をメンバーに入れてみる。 一丁目のときにこれで失敗してるんですが。 おおお、普通に屋根狙って張り付いていけるのかこれ…! 便利だなー。 何か、高いところに上るためのものってイメージがあった。そうか同じ高さの屋根でもいいのか。 木虎はグラスホッパーも初期装備でついてるのでビルの上にも上がりやすい。 下に降りるときがちょっと怖い、スパイダーだと柵が邪魔するから…。 そして屋根に上るとバンダーに狙い撃ちされるというね。 太刀川も一回これで屋根から落とされたんだよなー。 今度はバドやバンダーも撃ち落としとく木虎。銃なので遠くから狙い撃てるのはいい…けどやっぱ火力低いので時間かかる。 おまけにうっかりスパイダーのままバド狙ってバドに張りついちゃってそのまま落ちるという。 でもここでようやく気付いたこと。 落ちる前にキャラ変更しちゃえばいいのか…! 木虎は落ちてやられたみたいだけど、キャラ変更さえしとけば勝手に復活するんですね。
初期位置に戻るのでまた地道に向かったけど、結局時間切れ。 でもようやく最後のポイント見えるところまで来た…!
で、次の作戦。 初っ端でまず千佳ちゃんをビルの上に飛び乗らせる。 千佳ちゃんにはグラスホッパー付けてるし、屋上は割と広いのでここは簡単。 そして千佳ちゃんでバドやバンダーを落とす。 うわぁ火力強いなやっぱ…! バド、一撃で落としたよ…! あとは木虎のスパイダーで屋根から屋根へ。 敵が出たら千佳ちゃんに切り替えて、屋上のチェックポイントは千佳ちゃんに踏ませて…。 で、なんとかなりました。 最後はあっさりだった。 あー良かった…! もうこれいけないかと思ったよ…! そうだな、キャラの切り替え大事だな…。
今回A級隊と戦うミッションもやったんですが。 場所が狭かったのでアタッカーの方がいいだろうと太刀川でプレイしてたんですよね。 が、最後の迅さんが強すぎるというか、どこに居るんだと思ってる内に後ろから吹っ飛ばされてどうにもならない。 ぎりぎりまでHP削られて、これはもう死ぬ! というところでキャラを出水に変更したんですよ。 太刀川はやられた表示があったけど、プレイキャラが出水に移ってるのでゲームオーバーにはならない。…ということにようやくね。ここで気付いてね。 しかも出水に変更してすぐ戦闘勝利してた。 多分風間さん辺りが迅さん倒してくれた…。 千佳ちゃんはフリーミッションであまり役に立ってない気がするなぁ…気のせいかな…。 学校で戦ってるときとか延々下でシールド張ってる気がするんだけど。
とにかくまあ、地獄の三丁目クリアしたところで最後のミッションが出たので、これもクリアしてようやくコンプリート! 最後は訓練場での雑魚狩りで、これはさすがに楽勝。 出水でやってたけど、ちょっと遠くのモールモッドまで走ってるときに迅さんや太刀川が集中攻撃してて、ちょっ、おれがやる! おれの獲物! とか思いながらやってました。 シューターは溜めの時間がちょっとじれったい。
あとはちょこちょこ雑魚狩りミッションを試してました。 出水、太刀川、迅、千佳でやってるとね。 やたら太刀川を呼ぶ出水、やたら迅を呼ぶ太刀川という図になって。でも太刀川から出水、迅から太刀川への呼びかけがないという一方通行具合が何か寂しいんですが。 出水と米屋をセットにすると呼び合ってくれていいわ…弾バカ槍バカだけど…。 やっぱ基本は同隊でやるべきかなー。 三輪隊や嵐山隊は結構呼び合ってくれそう…どうかな…。まあ風間隊もかな。 太刀川隊はそもそも原作で会話がほぼないんだもんなぁ…。
…誰か緑川は呼んでくれるんだろうか。出水、太刀川、千佳の隊に4人目としてたまに入れてたけど誰も呼んではないな。
とりあえずは出水と太刀川のレベル上げです。この2人は30超えた。他キャラはまだまだだなー。
エリアとしては中学校が楽でいいな。 でも街中走るの楽しいんだよな…。 そろそろスナイパーももっと使っていくかなー。 特級取れてない奴を埋めるのが先か…レベル上げか…。 いろんなキャラの台詞聞くこと優先するか…。
まあ適当に。 まだもうちょっとやる。 そういやマルチプレイやってないな。あれどんな感じなんだろう。
頭もお腹も痛い。
ゲームで頭染めていたい気分だけど、今週末にはドライブ見ないと…まあでもドライブも見始めがちょっと出遅れてた気がしないでもない。 気にはなってるんだ、むしろ見たら気持ち持っていかれるのはわかってるんだ、でもワートリもまだ浸っていたいんだ…! いろいろいっぺんに来るとホント駄目だな! ワートリハマってからもう長いけど!
ゲーム、スマボの方はそろそろ本部レベル上げようかとコイン貯め中。どれぐらい必要なのかなぁ…。400万上限だから380万か390万か…とりあえず350万超えたけど、まだ表示出ないな。 チップも出ないので地味にトリオンも溜まってきてる。 レベル上げに使っちゃおうかなぁ。出水には使ってみた。 現在、迅、千佳、出水のレベルがようやく30超えたぐらい。 修、レイジ、風間で29ぐらいだったかな。 やっぱチップレベルを上げたいよなー。 本部レベル上げたら少しはマシだろうか…。 とにかく6番チップが溢れてる。 任務はまだレベル140の24時間任務が埋まってないんだよな、レギュラーキャラ出さないと無理だけど、レギュラーキャラ24時間使えないのは辛い…。 12時間任務も成功率低いのを無理矢理出して何とか達成だったし、そもそも成功率がな…! 地道に育てていこう、こっちは。
ボーダレスミッションの方は、フリーミッションがあと3つで埋まるかな。と思って数字見てたら1番飛んでるので、まだ出てないのがあるのか…。 今日はストーリーの分をひたすら埋めてた。 部隊は太刀川、出水、千佳を基本に4人目をいろいろと。 ああ、キャラの組み合わせによってやっぱちゃんと名前呼んだりするんですね…! 出水が米屋に無理すんなとか言ってる、米屋は落とせ弾バカしか言ってない。 太刀川はやたら迅に話しかけるな。迅は京介京介言ってた。 組み合わせのタイミングで先輩にタメ口きいてるみたいになったりするのもちょっと面白い。 ストーリーミッションは別の会話もあって聞き辛いので、雑魚狩りミッションでいろいろ試すかな。いろんなパターン聞いてみたい。
武器やオプションは、まだあんまり買えてないなー。 迅さんを隊に入れるためにとりあえずスコーピオンは買った。実力派エリート用です。1本しか買えなかったけど! また貯まったらね…。 太刀川も弧月1本は一番いい奴で。 迅さんにはグラスホッパーもつけてる。これはホント全員にあった方がいい…。 迅さんの「グラスホッパー」の言い方はちょっとテンション低い気がするな。他が高いんだろうか。 太刀川や出水の「グラスホッパー」の言い方は好き。 トリガー名叫ぶ類の奴は全部あるのかなー。 太刀川さんがアステロイド! とか言ってくれるんだろうか。 その辺もいろいろやってみたいな。 ああ、修でギムレットも撃てるのかな…!
プレイキャラはほぼ出水に固定されてきました。 中距離からばんばん撃つのいいわ…相手の出方見守りながら攻撃出来る…その分火力低いけど。 遊真編で大変だったヴィザ翁ですが、当てるのは割と楽だった。こっちは常にトリオンキューブ出して待機状態にしてるので射程範囲に入った瞬間撃つだけでいい…こっちに向かってきては弾き飛ばされるヴィザ…。
本部に向かうイルガー落としは太刀川でやりましたが。出水だと火力が不安で…。 今回は一度も本部に当てなかったよ! 慣れたら結構簡単だな…太刀川のレベルが上がってるのも大きいけど。
ハイレイン戦はまさかのフリーミッションのみか! 出水プレイで、ハイレインターゲットロックしたあとはぐるぐるハイレインの周りを走りながら攻撃当ててました。 これで敵の攻撃は食らわない…と思ってたら食らいましたが。ううん、距離取るにはちょっと道が狭い。 エネドラはこの戦法で楽だったんだけどな。 しばらく陰で回復してる内に場所を移動してたので追いかけて行ったら、一緒に戦ってた太刀川、迅、風間が続けざまにやられた。おれ一人か、みたいなこと言った気がする。 なんか普通に復活してきてたけど…プレイキャラ以外はそれでいいのか…。
このハイレイン戦か、これの前のヴィザ戦かで残り1秒ぎりぎり撃破があったんですが、どっちだったっけな…。 中距離はやっぱ火力がなぁ。
当てやすい、与えられるダメージ大きい、反撃食らいやすい近距離。 当てやすい、与えられるダメージ低い、反撃食らい辛い中距離。 当てにくい、与えられるダメージ大きく、反撃食らわない遠距離。 って感じだろうか。遠距離全然使ってないからわかんないけど。 いや、そもそもそんなにまだキャラ使ってないけど。 オールラウンダーは上手く使い分けられれば最高なのかな…。木虎は上手く使えるとバランス良さそう。ワイヤーやグラスホッパーもあるし。
ところで出水にはシールドもつけてるはずなんですが、シールド出てこない…あれぇ、何か違ったっけ、こうじゃないっけ…。
操作に慣れてくると楽しいですね! 延々出水でプレイしたあと、迅さん使ったら初っ端で間違えましたが。 アタッカーだけ全然違うからな攻撃法が…。 スナイパーにもちょっと慣れるべきかなぁ。 今度千佳ちゃんでやってみるか…。 千佳ちゃん常にメンバーには居るんだよ…。
あ、そういやこのフリーミッションでの三輪隊戦、最初に奈良坂片付けてみた。 奈良坂は追いつめると楽だなーホント。 マンションの2階という場だったので逃げ場がなかったのかもしれないけど、動かないし。シールド解けた瞬間にアステロイド打ち込むだけで良かった。
ああ、そろそろ眠い。 明日行けばお休みだ連休だ…。 ああお金下ろさなきゃ…。
まだ月末まで一週間かー。 ああ、でも今週末は給料日だ。 今度こそ…今度こそ玩具屋行くかな…。 土曜夜は混み過ぎてて止めた。 玩具屋への道は車線変更が何度もあって混んでるときは面倒くさい。 あといつもどこで車線変更するんだっけ…と迷う。 別方向から行こうかなぁ。
今日も昼休みにスマッシュボーダーズ。 ようやくハードも15話終わりまできました。 ノーマルのときあれほど苦労した対出水戦が割とあっさり。出水しか倒してないけど。 13話辺りからミッションはまだ空きまくってる。これも埋めるの大変そうだなー。 ひとまず最後までいきたい…いけるかな…。 トリガーレベルがなかなか上がらない。星4チップがなー。 今まで出てきた星4チップは大体修についてるんだけど、修は割と戦闘から外すことが多いのが微妙なとこ。 出水と千佳は入れたいしさ…。リーダー迅さんも外せないので4人目が結構変わる。 千佳は星4なのでトリガーマックスとはいっても、それほど使い勝手いい感じがしませんが、行動も必殺も遅いせいなのでチップ次第ではもうちょっと変わるのかなぁ。
出水の必殺技は範囲が気持ち良いです。必殺出るの早いし。
![](http://sagisi4.sakura.ne.jp/hoka/241.jpg) 遠征先での出来事。 範囲内に入った敵、このまま全員仕留めたよ…! 迅さんの必殺は範囲広い上に攻撃力も凄いけど、出るのが遅いのでなかなかチャンスがなー。 出せる頃には残り敵一匹だったりするし。
ちょっと久々に持ってるキャラ整理。 さすがにもう誰引いたか覚えてないけど、トリガー見ながら…。 スタートダッシュを一回やったのと、属性イベント分は全部引いてて、以下のキャラ。
星6 迅 星5 修、烏丸(弧月)、レイジ、出水、風間 星4 迅×2、三輪、奈良坂×5、古寺、歌川、菊地原×2、レイジ×2、修×3、嵐山×2、千佳(イーグレット)×2、千佳(アイビス)、烏丸(弧月)、烏丸(銃)×3、佐鳥×2、緑川、風間×2、木虎×4、米屋×4、出穂、小南(双月)×2 星3 千佳(イーグレット)×3、小南(アステロイド)、甲田、佐鳥×3、緑川×2、米屋×2、三輪×2、迅×2、奈良坂、早乙女×3、修×5、レイジ、嵐山、時枝×2、遊真×2、古寺、歌川×2、菊地原×5 星2 修 星1 千佳
初期キャラとチュートリアル分除いて計86回か。イベント分が何回だっけ…16回だっけ。じゃあ70回は回してるんだなぁ。気付けばそんなに…。 イベント分を除くと単独で一番出てるのはやっぱり修、次が菊地原か…。 菊地原がいっぱい出てた印象は間違いじゃなかったなぁ。 修が9人、菊地原が7人、イベントの米屋と奈良坂除くと、次が5人出てる烏丸でいいのかな…? あ、でも佐鳥も5人出てる。佐鳥そんなに出てたっけ…。あ、千佳が6人出てるか。
イベントもなしに星4だけで4人出てくれた木虎はありがたいですね、使ってないけど。使っていこう…木虎と小南にはそれなりにチップは入れてるんだ…。 星5が全属性揃ってるのもあって、なかなか使いどころが。 こういうのは使い勝手より好きキャラという方向で選ぶべきですねやっぱ。 いや、でも出水と千佳さえ固定出来ればあとはまあ…。
あと仕事から帰ったらボーダレスミッションなんですが。 フリーミッションひたすら埋め中。 なんかやたら多いと思ったら、ストーリーモードの戦闘そのまま入ってるんですね。ああ、こっちは部隊変えられるということか。 あれほど苦労した木虎でのイルガー撃破ですが、太刀川さんで物凄くあっさり終わりました…グラスホッパーだけで届くし…。 三輪隊も太刀川が弧月振り回してるだけで終わったよ! 台詞が済む前に終わってしまう。 まあ楽に楽しめるのもいいな。
基本は太刀川、出水、修、千佳でやってます。 プレイヤーは太刀川と出水を場合によって使い分けてる感じ。 ラッドを出水で掃除してるのが楽しかった。バドも出水で落とすのが楽でいいですね。 モールモッドやバンダーはアタッカーの方がいいなぁ。
大体そんな感じ。 修はA級までいったので、ここで遊真に変更です。 千佳もB級にはなったのでグラスホッパーとシールド付けといた。 太刀川や出水にはトリオン消費抑える奴とか耐久度上がる奴とかつけてます。ひたすらここを育てる予定。 この2人には最強でいて欲しい。
ところでメンバー交代台詞や隊長に選ばれたときの台詞を一通り聞いててようやく気付いたんですが。 あ、嵐山隊佐鳥居ないの…。ええええ佐鳥使えないの! 三輪隊の古寺が居ないのは気付いてたんですが。 まさかあれだけ出張ってきてる佐鳥が使えないなんて。何でだ。スナイパー少なすぎないか。 当真は話にも全く絡んでこないのでわかるけどさ…! いや、話に絡んでこないわけはわからないけどさ!
あと隊長に選んだときの台詞、米屋が一番自信なさげなのはどういうことだ。 しかしスマボもだけど、ホント誰に言ってるんだ…敬語だったりタメ口だったり…。
戦闘時の台詞はそろそろ聞き飽きてきたのでメンバーや隊長変えようかなと思ってる。 一度出水隊はやってみたんだけどね。 出水がやたら太刀川さん太刀川さん言うんだけど、これは太刀川と組んでるからなのか固定台詞なのか。修もよく千佳を呼んでる。
そういやメンバー組むときね。 Aのあとの数字はどういう基準で決まってるんだろう…太刀川隊長にしてメンバー入れてたとき、出水を入れたらA01になるのはわかるとして、他に入れたメンバーによって数字が変わるんだよなぁ…。 順位…順位ってのもな…。 あとでメモって法則見てみるかな…。
オペレーターは隊長により変わるみたいですが、緑川のオペレーター誰になるのかと思ったらまさかの沢村さん…。緑川の位置は大変ですね、あれだけ出番も役目もあるのに隊メンバーもプロフィールもまだ出てないんだもんな…。
フリーミッションは、即死エリア避けて跳んで行くやつが難しいです…ホントこのゲームのジャンプの感覚はいまだつかめない。大体跳び過ぎる。 太刀川さんで跳び過ぎて、出水に変えるも上手くいかず、ワイヤー持ってる木虎使ってみたけど駄目、ということを何度も繰り返しました。 リトライ欲しい…一回一回戦闘画面までのロードが長い…! 結局何回目かで出水使ってクリア。 が、更にそれより上が出てくるんですね…。 細い足場はまだない、落ち着いてゆっくり…と思ってたら屋根に居たところを撃ち落とされました…ええええ。 敵は基本無視だからなぁ。 まだやれた気はするけど、一旦諦めて他をひたすら埋めてます。結構特級取れるようになってきたなぁ。レベル上がったからだろうか…まだ太刀川と出水で26〜28とかそんなんだけど。
まあちょこちょこやっていくかな。 いろいろ台詞聞きたくなってきたのでキャラ入れ替えていかないとな。
2015年09月22日(火) |
スマッシュボーダーズ/ボーダレスミッション |
今日もお仕事。 最近涼しくなってきたけど倉庫が暑い。 重たい段ボール上げ下げするから余計暑い。
今日もいつも通りゲーム。 スマッシュボーダーズの方は昼休みにちょこっと。 あ、またフレンド資源回収してない…。 面倒だからなーあれ。 出水のトリガーはレベル48まで育ったよ! あとは手に入りにくい星3紫チップと星4だな…。 ハードをちょこちょこ進めつつ、イベントもまだちょっと。 まだ残り10体分ぐらい手に入ってないなかみつき木虎。 三輪さえ出ればいいやと思ってたけど、三輪が出ないという。 衣装ガシャもやってるけど、こっちでは出水来ないなー。 出水はレアレプリカが出たからそれで充分ではあるんだけど。 ブレザーや私服出たところで、別に着替えさせるつもりもないんだけど! 学ランがいいな学ラン。
スマッシュボーダーズは援護が一番楽しいです。 特に全員で援護しあいが発生したときが嬉しい。 一緒に戦ってる感! レギュラーメンバーは再び修が戻ってきて、迅、千佳、出水、修でやってます。
今日はガシャもやったけど星4木虎と星3佐鳥でした。 この間一回やったときは星4風間さんだった。 一応ブースト中だしと思ってたけど、やっぱ星5出水手に入った時点であまりやる気は出ない。 もういいや、次は太刀川さん待ちで…。 当真の方が早いだろうけど、当真はどうするかなぁ。一回は引くだろうけど…そのときのクリスタル次第か。 割とすぐ貯まるよねクリスタル。 80個は切らないレベルで引いてる感じです。 100超えたらそろそろ引こうかな…って気になる。 なんだかんだ目当てが出るまでが早かったからですが…出水が出なかったらどこまで引いてたかな私…。
それはそうと、ボーダレスミッション。 今日はまず遊真編最終話から。 前回ぎりぎりで時間切れになったヴィザ戦ね。 パターンはつかめてるからいけるだろうと思って挑んだところ、無事撃破完了。 ターゲットロックしてひたすらついていって、相手がオルガノン出し終わったら突撃といった感じでした。 アンカーもちょこちょこ当てたけど、基本殴ってる。 殴り過ぎると反撃食らうんだけど、一応それの前に離脱を…ほぼ出来てなかったな! まあそれでも間に合う。 まさかの特級取れました。
そしてここで太刀川編2話が出たので、続いてこれ。 対迅戦になるのね。 三輪と出水、嵐山の足止めしてるんじゃなかったのか何でここに居るの! とにかくまあひたすら斬りつけますが、障害物が多い場所なのでなかなか大変ですね。 ガレージに追いつめたあとは普通に反撃食らいまくってやられました…やばいと思ったけど離脱間に合わなかった…! 2戦目、ガレージに追いつめたあとはプレイキャラを出水に変更して離れた場所から狙い撃つ戦法で。 出てきたところで再び太刀川さんに戻し、体力やばくなったら離れて回復。でも太刀川さんの回復待つのがじれったくて風間さんに交代して打ち込んだらそれでほぼ決着でした。何か美味しいとこ持ってったな風間さん…。
このあとは三輪隊かな。 防衛ライン超えそうになってるラッドを必死で追う三輪、という図が何かちょっと面白かった。 この隊のやり取りはいいなー。 しかしひたすらゲート発生ゲート発生が続くのは怖いな。あの声、絶対恐怖あおるよな…!
ここまででとりあえず一通り話は出た感じですね。 次に後回しにしてたエネドラ戦。 一回やられたけど、次は普通に勝てました。あ、意外に簡単だった…。 一級戦功。
そして最後。 何度やっても勝てなかった嵐山隊VS三輪隊&出水戦です。 一回目は何か今まで以上にあっさり敗北。出水が…出水が後ろからひたすら撃ってくるんだよ、逃げられなかった…! 次はね。最初にターゲットロック出来る出水をもうひたすら撃つ。 壁の向こうに行っても出てくるまでずっと待って撃ち続ける。 それで割と簡単に…あ、いけるのか…。 下手に追いかけようとするからいけないんだなぁ。 これで出水倒した、と思ったのにしばらく会話に居るから戸惑いました。 一通りの会話終わってから離脱台詞入るのね。早すぎたか。 次は三輪、次は米屋、ととにかくターゲットロックさえしちゃえばあとはひたすら撃つだけで…。 三輪は一回家の向こう行って戻ってきてくれなかったので追いかけましたが。 米屋は迫ってくるので何回か攻撃受けたけど、そのたびに離脱でなんとか。 っていうか奈良坂も倒さなきゃいけないのね、ここ。 放っといていいのかと思ってた。 シールドシールドで面倒くさいし。 まあこっちは一人残った位置割れスナイパーなんて怖いことはない! という感じで。 シールドは撃ってても割れないけど、延々出しっぱなしには出来ないって感じかなーゲーム的には。
これで何とかストーリークリアー! 良かった、なんとかなった…。 …あれ、これのあとだっけ迅VS太刀川戦…。
この試合は ×○○×○○××○ ○××○××○○× みたいな感じで、なんか物凄い接戦で始まってね。 最後は負けたんですが。 …これって半分イベントなんだろうか。緑川のときも5-5になって延長戦で決着だったし、回によって相手の強さが違い過ぎるし…。 太刀川が二刀流になったりテレポーター使ったりの流れを出すためなのかなぁ。 そんな気がして挑んだ2戦目はあっさり6-2だったしな! 最初の2戦楽勝だったし! テレポーターはやっぱ厄介だったけど。 あんなもん接近戦で使われるときついな…。
まあともかく、これも含めてクリアです。 番外編も一通り見ました。番外編って戦闘も何もない、ホントにただのおまけ小話なのか…。 一応ファン向けって感じかなぁ。
続いてフリーミッションですね。 ちょっとだけ既にやってたけど、こっちも本格的に攻略していきます。 普通に三雲隊でやったあと、部隊組み換えに気付いたので遊真を外して出水と太刀川を入れてみます。 太刀川隊だけどいいんですか、とか太刀川隊解散していいですかとか言われるのか…。 これで臨んだバトルでね。 いきなり敗北しました。 ほ、本部から落ちたらバドにどうやっても届かなくなるんだけど、どうしたらいいのこれ。 引っかかりあるから登れないし…!
次の挑戦ではね。まずは三雲隊に太刀川&出水を入れる、じゃなくて太刀川隊に三雲&千佳を入れる、という形に。 小さなこだわりで…まあ。 太刀川プレイで落ちないように気を付けますが、届かないのでやっぱり落ちる。 太刀川はグラスホッパーあるけど、それ使っても駄目。届く前にトリオン切れる。 千佳ちゃんの狙撃も届かない。 というわけで再び時間切れという。
次は初っ端でプレイヤーを出水に変更し、アステロイドやらギムレットやらの連発。 ああ、離れた相手を倒せるっていいな…。 他の連中はやっぱりとっとと落ちてましたが、出水一人で片を付けました…。 地上戦になれば後は楽勝ですね。 一応出水のままで終了。
明日はここを埋めて行こうー。 太刀川と出水は使っていきたい。 そのうち武器変更もやってみるかなー。
あ、オプションはちょっと買ってみました。 出水と修にグラスホッパー付けといた。あれはあった方がいい…。 出水にはシールドも。 ハウンドとかつけたいけど、もういっぱいいっぱいだなぁ。アステロイド一個外すとギムレット使えなくなるよね…。
これのあとにランク戦も一回挑戦。 お試しのつもりだったので一本勝負。 プレイヤー出水で、相手は修にしてみました。負けても、負けてやったとかそんな感じに出来るかなと! 場所は本部周辺で、戦闘開始。 初っ端で弾使わず修に殴りかかる出水に笑った。自分でやったんだけど。間違えた。 戦闘は普通に勝利しました。 出水が勝ったのに修の方が経験値多い…。 ポイントは、普通に負けた方から勝った方に…これはどっちもプレイヤーのキャラだとポイント移動はしない方がいいのかな…。
ひたすらストーリー追ってたので、まだいろいろわかってない。 慣れてきたら特級目指したりも…するかな…どうかな。
2015年09月21日(月) |
ボーダレスミッション |
今日もお仕事。 祝日は空いてるなー。 電話も鳴らない来客も来ない職場がとても静かでした。 仕事はまあ進むな…。
家帰ってからはゲームね。 あれ、今日どこからやったっけ。 とりあえずボーダレスミッション、遊真編進めてます。 モールモッドだのバンダーだの相手にしてるときはいいんですが…人型来るとやっぱきついな…! 街中を延々走り回るヴィザ翁はちょっと笑った。 遭遇出来た! ってもういねぇ! を、延々繰り返してました。 通り道で待ってみたけど物凄い勢いで走って行くので全く捕えられない。 足止めてるところを狙おうにも、止まってから向かっても間に合わないし待機してみてもなかなか来ない。 ああ、もうどうしたらいいんだこれ…。 こっちも大してダメージは食らわないし、待ってる間に回復するので時間だけがひたすら経過していく…。 なんとか次の展開には進んでまた別の場所をぐるぐる走って歩道橋あたりでひたすらジャンプしてるヴィザ翁に地道にダメージ入れていくんですが。 こっちは制限時間が…! あと一撃…あと一撃入れれば勝てたんだ、ここで時間切れかよー! っていうかもうホント際どくて、勝ったか負けたか最初わかんなかった…。 修がやられただと…。
戦ってる間、修や出水の会話とか聞こえてくるのも気になるし! あと一歩でやられるとホントしばらくやる気なくしますね、同じ状況までいくのにどれくらいかかるのかと…。
どうせ遊真編はこれで最後だったようなので、一旦飛ばして次に行きました。 迅編1話は前にやったので迅編2話ね。 あ、PVで見た緑川参加はこれか。 ああ、トリオン兵は楽だなぁ…。面倒なバドも、人型に比べたら楽勝だね…! 建物に上るときはやたら引っかかっちゃうのが気になる。登れるところ探して回り込んで…とかやってるのが辛い! あれ、どうにかなんないのかな…。
まあこれは済ませて、次が玉狛第一…だっけ。 小南先輩でプレイ。まあこっちも楽勝。 侵攻編ではレイジでプレイしたら全く上手く動けなくて、結局小南に変えた。 やたらダメージ食らっちゃったよレイジさん…。
そして嵐山隊かな。 広報任務ってのも面白いなー。 ここでは嵐山さんでプレイ。 ずっとアタッカー使ってたのでガンナーがちょっと新鮮。嵐山さんオールラウンダーだけど。まあアサルトライフルってことで。銃は最初に修でちょっとやったぐらいだもんな。 ちょっと距離取って倒せるのはいいなぁ。 この背景の会話で佐鳥が木虎に頭下げろみたいなこと言って援護してるのちょっと燃えた。 っていうかそうだよな、佐鳥は木虎より年上なんだよな…とか思う。 どうにも高1組より中3組の方が年上っぽいイメージが。 太一とか特に。
佐鳥が何か囲まれてるとかやばいとかって声も聞こえてきた気がしますが、一応クリア。 佐鳥は映像映ってなかった、はまあやっぱそうだろうなというオチ。 これで「今から編集できませんか」とか言い出す嵐山さんかっこいい。優しい。いや、普通のことだと思うんだけど、どうにも佐鳥は扱いが。 しかし全員映って佐鳥だけ居ないとホント何やってるんだって感じになるから一応広報材料としては入れなきゃ駄目だよなぁ…。姿は見せずに狙撃だけ映ってたらそれはそれでかっこいい気がするけど。
まあともかく、普通の雑魚狩りはこれで良かったんですが。 三輪隊&出水戦ですよ。 これがきつい…! 木虎でプレイしてあっさりやられる。 次に嵐山でプレイして最初に出水落としたものの、やられる。 もう1度嵐山プレイで三輪と出水を落としたものの、やっぱりやられる。 この3回目のゲームオーバーで…一旦中断。 米屋の攻撃が重すぎる…一撃で相当持ってかれるなぁ。 そして狭い住宅街、家と壁の間に居たりするのがな…。一旦狭い場所で追いつめられると逃げ場がない…!
っていうか嵐山使ってるとね。 射線が通らない…! という現象をホント実感するよ…! 壁だらけ! 壁邪魔! 壁越しじゃ撃てないから、と回り込んでいったらアタッカーの間合いだし。 屋根の上のぼったら狙撃が来るし! ホント…ある意味よく出来てるゲームですね…。 アタッカーが打ち合ってるの見ながら、ボーダー隊員ってホントすげぇな…と思ってます。 援護射撃とか無理…。 三輪倒せたのは結構運だったなぁ…。 リーダーやられちゃったけどどうする、まあ適当にやるしかないだろみたいな会話してるのは笑った。ひでぇ。 出水はまだ割と落としやすそうかな。たまに壁に向かって延々走ってるし…。 うん、割と阿呆な動きしてること多いから、見極めればいけるんだろうけどなぁ。 出水にはあと一撃というところでこっちが離れざるを得なくて、ちょっと離れて見てたらひたすらジャンプしてたので跳んだとこ狙って撃ち落としました。まさに撃ち落とされる、という現象もちょっと笑えてしまった。ホントに落ちてくるんだもん出水が…!
奈良坂も何度か遭遇したんですが、彼はひたすらシールドでどうにもなりませんね。 撃ちまくってたらシールド割れないのかなぁ…。こっちのトリオンが先に切れる。 「シールド」「シールド」と低い声で繰り返すのがなんか面白い。
雑魚兵と違って、この話ではプレイヤーが離れてる間に仲間が倒してくれる、ってことはないんですね。 ちょっと隅で回復したあと戻ってみたら、時枝とか同じ場所でずっとジャンプしてた。 米屋と木虎も大体同じ感じではある。 そんな阿呆な動きに勝てない私…。ううん…。
こっちもあとちょっとってとこだったので、やる気なくなって一旦飛ばし…。
風間隊で任務開始です。 おお、菊地原の風間への態度が…。そうか、まだ「何だよこいつ偉そうに」モードなのか…そうだよな、懐くにはまだ時間が要るよな…! 必要とされた段階でそれなりのものはあったにしろ。 雑魚狩りはやっぱり相変わらず楽勝。 屋根の上跳んでいくの楽しいなー。 大分プレイ自体には慣れたかな…慣れてこんなんだけど…。
次がエネドラ戦っぽかったので、これはまた後にしようと、続いて太刀川編です。 いや、絶対エネドラとか強いし! 厄介だし!
でも太刀川編も厄介でした。 イルガー嫌い…。 国近と太刀川のやりとりはいいなぁ。太刀川さんがかっこ良過ぎる…。 まあ私がプレイしてるので本部はやられましたが! 全く飛び乗れない…。 2戦目、出水たちが来た時点でプレイヤーを出水に変更してみたんですが。 その間にやっぱり本部やられてました。 コンピュータがやってはくれないのかさすがに!
仕方ないので太刀川で3戦目。 これ、本部に上れたりしないんだろうか? とちょっと上ってみたんですが。 あ、上にでっぱりあるのね…。 しかも相当高いな。 見下ろしたらイルガーが小さくてびっくりするレベル。 でもこのまま落ちてイルガーに乗れました。 撃墜は間に合わなかったけど。 本部間近に居るもんな…。 このあとはその辺の屋根の上からグラスホッパーで向かうことに。 グラスホッパーでも1〜2戦目は全然上手く乗れてなかったんですが、ちゃんとタイミング合わせればグラスホッパーだけでいけるのか…。 何匹かは通しちゃったと思うけど、これで何とか撃破です。良かった良かった…。
時間もなくなったので今日はここまで。 あー人型きついなー。 三輪隊も倒さなきゃいけないんだよな…。ああ、もう広い場所で戦いたい。 味方も居るから見分けるの大変なんだよ…!
しかしこのゲーム、アクション普通に出来る人にとってはめちゃくちゃ簡単に終わっちゃうゲームなんですね。 時間も実力もないと進まない進まない…。 明日も明後日も仕事だよ…!
2015年09月20日(日) |
カラオケ/ワートリアニメ・ゲーム |
今日は朝からアニメも見ずにカラオケ。 今日の90点台。
ロックンロールウィドウ(山口百恵) 青い炎(テニスのキャラソン) 仰げば尊し(唱歌) こころはタマゴ(ジェットマンED)
相変わらず節操がないですね! 仰げば尊しはキー4つ下げ。なんか凄い面白かった…。無駄に熱唱すると楽しいな、これ。 青い炎はラップ部分に歌詞も点も入ってないからこそだろうなー。 青い炎は母がやたら気に入ってる。
で、帰ってからね。 まずはアニメね。 無事放送されましたが、やっぱちょっと修正はされた感じかなぁ。 堤防砲撃シーンは、実際にはあったよねこれ…。さすがに音だけで客席映してるシーンは違和感あるな! まあでも精一杯かなぁ。ヒュースが堤防破壊するとか言ってる台詞はそのままなんだな…。堤防破壊は実況入ってたんだろうか。その説明もなかったし、台詞も削ってるのかなー。 こういうの、ブルーレイとかだと入るのかな。 スカパー放送だとどうなのかな。 そして次回でもうこの試合は終わって…おお、出水と二宮も普通に出てくるのか。どこで切るんだろうなホント…。48話で木虎が出るっぽいことジャンプの記事にあった気がするけど、ちゃんと読んでないからわかんない。 オリジナルストーリーに入るのは一話遅れるとかそんな感じでいいのかな。
それから。 ボーダレスミッション。 再び三輪隊戦に挑むんですが。 やっぱりやられる。 っていうか明らかに台詞が最後まで聞けてないから、とりあえずそれだけでも聞こうかと最初の内逃げ回ってたんですが。 あ、これで逃げて体力回復してから戦えばいいのか…! とようやく気付く。 三輪と米屋は駅から出てこないので街中ひたすら走り回って、回復したら駅に行って数回殴ってまた離脱という面倒くさいことやってました。 足を止めるとスナイパーに狙撃される、ってのはちょっと面白い。隠れる場所探して走り回ったりね。 スナイパーは、場所わかってるからと思って一度奈良坂のとこまで行ったんですが、飛び過ぎて落ちてしまった…。ビルの上登るときはどうにもこれがよくある。 奈良坂も普通に倒せたのかなぁ、これ。体力ゲージあるから倒せるよね多分…。
とりあえず回復して駅に戻って、の繰り返しでまず米屋を撃破。 ちょっと抜けるって感じになるんですね。ベイルアウトじゃないのか。 三輪はほぼ狙撃で倒しました。ああ便利だな…トリオンすぐ切れるけど。 離脱繰り返してやるならありか。 っていうか三輪、やられ台詞が「ベイルアウト!」だったんだけど! 居るじゃん普通に!
まあ、ともかく三輪隊は何とかクリアで、話がボーダー入隊まで進むことに。 良かった良かった。 あ、今日カメラ位置について設定ちょっと変えたので、それのおかげもありそう。 どこをどういじったのか忘れたけど。
遊真の訓練は何匹か残ったなぁ。バドが厄介過ぎる…。 千佳のスナイパー訓練もバドが厄介でした。でもスナイパーの戦いはちょっと面白いなー。 壁越しで砲撃が通ってくるバンダーは怖い。 そして修の風間戦。 これね、あっと言う間に倒せちゃって、え、あれ、終わり? って感じになった…え、マジで…? 三輪隊あんなに苦労したのに、風間さん数秒で倒しちゃったよ…? 特級でした。何だこれ…。 普通に勝てた、って流れになってるし、風間さんが何かめっちゃ弱くなってるよ…! 実戦ではアウト、の意味がわからないよ烏丸…! この後のC級の噂だと、引き分けって言われてるけど。あ、そこはそのままなんだ…。
そして緑川戦。 最初の2戦が全くダメージ通らず負けたのに、その後が簡単に倒せ始めて、あ、今回も楽勝…? と思ったら2−4のあと2連敗して、なんとか取り返したけど、最後は取られて5−5という。これ、どうなるんだと思ったら延長戦とかそんなのありか! 米屋が最初原作通りに喋ってたのに接戦になってきた、とか言い出したよ…!
結局そのまま負けました。 グラスホッパー厄介だなー。
で、再戦。 最初の2戦はイベント負けか? とちょっと思ったんですが、普通に勝てた…あれ、それで良かったのか。 おかげで米屋と修の話の流れもちょっと変わってるな…試合内容に合わせて変わるんだろうか…。 結局6−2で勝利です。 この辺は原作通りじゃなくていいのね。
そのまま話は大規模侵攻へ…おお、どんどん進むな。 なるほど、あくまで遊真編だから黒トリガー争奪戦とかはここには入ってこないのね。 迅編だの嵐山編だの話数が飛んで出てるのはどういうことなのかと思ってたけど、ああ、それぞれ中心の話が出てくるのは楽しそうだなぁ。 とりあえず操作がわかんなくなりそうなので遊真編はこのままぶっ続けで行きたいと思います。 市街地防衛、どうにも一匹ぐらい突破されたっぽいけど。 あれぐらいなら何とかなるか…そうか…。 何せ広いから見える範囲以外の敵には気を配れない…。
とりあえず今日はここまで。 進むようになってきたら楽しいな。 操作に慣れてきたかといったらそうでもないけど。
あー、なんか、敵なしでとりあえず警戒区域とか市街地とか走り回りたい…。 ついでに本部内も走れたらいいのに!
スマッシュボーダーズもちょこちょこプレイ中。 出水のチップが欲しくて遠征行きまくってます。 先週初めてD級表示までいったよ…! 遠征先は、建物配置とか考えられてるとこが多いから面白いコンボがよく出て楽しい。 ウチも最近は毎日遠征来るようになったけど、ウチで戦ってる人は苦労してるだろうな…めっちゃ適当配置のままだからな…。 申し訳程度に20コンボぐらいは出来る場所があるけど、そこに敵集めるのがまず大変だしなー。
中学校とかでっかい施設建てる場所もないのでそろそろホント整理しないとな…でもこれでもう慣れきってるからな…。
ちなみに出水は現在レベル27のトリガーレベル41。 風間さんがレベル29のトリガー40だからトリガーレベル抜いたな…。 抜く結構前から攻撃力はあっさり抜いてました。 風間さんホント攻撃力ないんだな…。 星4千佳ちゃんですら攻撃力300超えてるのになぁ…。 攻撃力245って…あとチップ一個で攻撃力は埋まるのに…。
でも一応レギュラーです。 現在、迅、千佳、出水、風間で使ってる。 修の方が鍛えてるんだけど、技キャラ欲しくて…遊真や小南の星5が来ればな…! 太刀川さん待ちですよ、もう。 太刀川さん…10月には来るかな…。
2015年09月19日(土) |
ワートリ/ボーダレスミッション |
久々にジャンプ読む夢を見た。 まだランク戦の解説してた。
で、朝真っ先に読んだのがワートリなんですが。 感想、今日は時間あるし…と思って普通に更新分で書き始めたんですよね。 ワートリ書いたあと、残りのジャンプ感想書こうとジャンプ+開いたら。めっちゃ重い…。1ページめくるのに10秒以上かかる。 もう面倒くさくなったので、明日にしようと閉じる。 …さて、ワートリだけ書いた感想どうしよう。
まあいいやそのまま貼っとこう。
>ワートリ 今回、予告動画が何もわからないにも程があったけど、うん、まあどこも見せるわけにはいなかったねこれは。 結論としては断る、ということになったけど、もっとあっさりするかと思ったらきちんと話を聞いて結構じっくり話す流れだったんですね。 反則だろ、というのがちゃんと迅側から出てくるのに笑う。だよね。今の修に対して思うこともちゃんとみんな言ってくれてるんだよなぁ。ホントに今回の遠征で行くつもりなんだな修は。遊真のことが原因で、早くレプリカに会わせてやりたいということですが…それがメインなら、結局遊真だけ別のA級と一緒に…というのが正しいことになるよなぁ。追いつけなかった場合、その手段も考えてるんだろうか…。A級に上がれる実力が欲しい、じゃなくてただ遠征に行く手段としての話だから、ホント…足手まといなんじゃないかと思っちゃうんだけど。 っていうか遊真は普通にあっち行けないのかな。レプリカ居ないと駄目なんだろうか。
そしてここで語られる迅の負い目…ああ、まあやっぱそういうことですよね…。 未来を選べてしまう、ってきっついなーホント。それも不確定な中から選びとっていかなきゃならないんですよね…今後もまだまだ辛いな迅さん。 で、おれより適任が居るという話ですが…えー、誰か入るような流れではあるのか。感想サイトでヒュースって意見みて、そんな馬鹿なと思ったけど、迅を勧誘した時点でありえないと思ってたからな私は…。
ところで途中で出た現在の点数ですが。 ああ、東隊出てない…東隊何点なんだよ、玉狛はやっぱ19点だからあの計算方法で間違ってないはずだよなぁ…。 東隊19点じゃないのかなぁ…。
あと風間さん的には修の案はそんな感じか。まあ戦力増強でまさか迅に声かけるとは思わないわな。でもこの先誰か誘うなら、先に誘っとくのは間違いじゃない気がする。っていうか戦力補強なんて考えてなかったからな私も…。 しかしこの話の流れだと、いつか迅と組むのもありなのかなー。修の指示、ってあんま面白そうな部分が今んとこ見えないけどな! そして最後の展開。おおお、何! また何か起こるの! A級隊長たち勢揃いという図だけで楽しい。いや、何人か足りないけど。東さんが居るのはいいとして、草壁や加古さんは…。防衛任務中とかだろうか。っていうか何で年長組立ってんの。 みんなの顔つきからして、そんな大変な事態ではないんだろうか。何だろうと新展開は楽しみ。ここで休載だけど…! 時期的にそうだとは思ってたけどさー!
あと、明日のアニメは普通に放送されるんですね。内容そのまんまなんだろうか。 アニメはオリジナル部分の情報もジャンプに載ってたけど、いやぁどんなことになるのかな、これは。 自律トリオン兵とか出てくるのか。 キャラは割とテンプレっぽい印象だけど、ワートリ世界に入ると違和感あるな! 異世界人だからいいんだろうけど。 ワートリは、カゲですらワートリっぽくないキャラだと思ったもんなぁ。
ええとそれから。 今日はゲームもやってたわけですが。 VITAのね。ボーダレスミッション。 …どうしよう、これ難しい。 最初の訓練辺りから、これでいいのかよくわからない…という状況だったんですが。 木虎を使ってのイルガー戦で詰まる詰まる…。 イルガーの上に乗るまでに4〜5回ゲームオーバーを食らい、ようやく乗っても途中で落ちて…。 その次でようやく撃破だったかな。 しかも結構ぎりぎりのところで、また落ちちゃって、市街地のHPはぎりぎり、もう登るチャンスはない…ってとこでしたが、なんとかクリアはしてたようです。 新たな台詞が出てたからいける気はしたけど。 木虎の悲痛な「止まって!」の声のあとに「このぐらい当然でしょ」とか言い出すのがひどい。クリア台詞なんだろうけど。
で、まあラッドは楽勝だったんですが。 VS三輪隊ね。 …勝てる気がしない。 3戦やったけど、何をどうすればいいのかわからない…。 ターゲットロックしても敵を見失うし、カメラはしょっちゅうどっか飛ぶし、戦ってるときに後ろから斬りつけられるし、何これ…。アクションゲームってこんなもんなのか。 ワンピゲームはごり押しでいけたけどなぁ。 ポジションごとどころか、キャラによって操作が違いまくるので、慣れる間もない…。 攻撃が当たってんのかどうかもよくわかんないし。 とにかくカメラ…カメラをもうちょい固定出来ないのか…。 画面に触れてリセット、もあくまで向きだけだからいつの間にか上見てたり下見てたりで敵がどこに居るのやら…。 もうちょっと上から見下ろすぐらいの位置で固定出来ないかなぁ…。
いけそうにないので、玉狛第一+迅の話とか、クエスト的な奴とかもちょっとやってみたけど、ううん、三輪隊倒さないと進まないよねぇ…。 もうちょっとで勝てる、とか次はこうすれば…みたいなのがないからやる気が起こらない…。 レベル上げちゃえば数回殴るだけでいけたりするんだろうか。 あと逃げまくってる間にうっかり奈良坂をターゲットロックしたりしてたんだけど、奈良坂や古寺は倒さなくていいよねこれ…?
こんな序盤でこれだけ躓いてるので、ちょっとこれは…これは駄目かもしれない…。
2015年09月18日(金) |
スマボ/ボーダレスミッション |
昨日の夜はまともにガシャ引けないままメンテナンスに入ってしまったスマッシュボーダーズ。 今日の朝、ちょっとやってみました。 朝はあんまり時間ないので資源回収すらやらないことの方が多いんですが。 出水来るの楽しみにしてたわけだからね! とりあえずね!
というわけで引いたところ。 星4菊地原。 また菊地原かあああ! 菊地原何人来てんだよホント…! 星4なら強化されるからいいけどさ…! その後。 烏丸4。 木虎4。 烏丸4。 烏丸と菊地原がとにかく多い印象。全員星4だったけど、烏丸は星5居るから星4要らないんだよ…! っていうか最後の奴が星4なのに新規入手で、あれ? と思ったら、そうか武器が違うのか…。星4も弧月あるんだな…。 そしてまあ、5回は引くと決めてた最後の5回目。 トリガー光ってる! これは…これは出水来たな! と思ってみてたら…ホントに来たー! 星5出水来たー!
ゲーム始めたときからの一番の本命でしたが。 …まあ結局あっさり来たな。うん、来ると思ってたよ。 今日は出水来るから…とか思いながら、昨日の夜は数値小さいチップ貯めてたんだよ。 星4でも鍛える気満々だったので星4が来ることだけが不安だったんですが。 無事星5で手に入ったよ…! 相変わらず引きいいな私は。
さて、結局クリスタル結構残ってるわけだけど、次は太刀川さんかなぁ。 ああ、迅、千佳、出水、太刀川で組めたら最高だな属性的にも…。
あ、出水はいつも通りまずは派遣です。 出水はレギュラーで使うつもりなのでレベルも訓練で底上げしたんですが。 …しまった、レベル1のときに30分任務行かせるべきだった。 まあ通信施設とか建ててるから、それでも失敗はしづらくなってるのかな。 一応行かせたところ、1回目で成功、2回目で大成功でした。
>任務成功したぜー 泣いて感謝しろよ? せっかくならもっとレベル高いとこ行くかー
とか言い出したので、レベル120の近界潜入任務に1人で行かせたら無事失敗してきました。 これ失敗で済む任務なのか!
>意外とやらしーじゃねぇか この任務 でも次はうまくやってやるぜ
まだ行く気満々だしね!
っていうか「泣いて感謝しろよ」とか「意外とやらしーじゃねぇか」とか、なんか使いどころおかしくないか! 何で原作の台詞そのまんま使っちゃうんだ。
一応任務終了台詞一覧に追加。
こうなるとなー。丙がなー。 でも丙のためにガシャ回すのもなー。 …今ブースト中だし、星5千佳ちゃん目指すってことにして回すかな…。
あと佐鳥捕獲イベントですが。 昼休みにちょっとやってました。 出水は任務に行かせちゃってたので、まあいつも通りのメンバーで。 嵐山隊結構喋るのね。これはちょっと楽しいな。 佐鳥が居ないから手伝うことになって、見付けたら捕まえといてくれ、という流れもわかりやすくていいな。 佐鳥が何で逃げてんのか知らないけど。
佐鳥は見付けても、最初の内は加減が難しく捕獲前に倒しちゃってたんですが。 3回目。 ここで出水の任務が終わったので修の代わりに出水入れていったところ。 無事、出水で捕獲成功…! まだ出水はトリガーレベル低いのでもうHPぎりぎりまで減らされてて、そこに佐鳥の一撃来たから駄目かと思ったんですがね。 綺麗に避けてくれたよ…! 迅さんリーダーなので中距離はよく避けてくれて助かる…。
しかし出水、必殺技早いなー。 出水に必殺技表示が出始めると、早く倒さなきゃと焦ってしまう、違う、こいつはもう味方なんだ…。 知属性メインのウチはホント、敵にすると厄介だったから出水…。 攻撃範囲が広いのが嬉しい。まだ攻撃力自体が低いけど、鍛えたらどこまでいけるかな…。
家帰ったあともイベントはスタミナぎりぎりまでこなしときました。 7で全滅食らった…敵のレベルの上がり方がよくわかんないな。
そしてスタミナ使い切ったところで。 家帰ったら届いてたボーダレスミッションですよ…! ああ、もう、やりたいものが同時に来るのって辛いな! とりあえずプレイ。 ああ、ホントにアクションだ。最初カメラの動かし方わかんなくて苦労した。Rって、上のボタンのことかと思ってたよ…VITAは右にもこんなボタンあったのか…。 最初、チェックポイントスルーして烏丸のところまで辿りついてしまって。 どうしたらいいかわからず烏丸の周りでうろうろしてました。 右から回り込んじゃったのが悪かった。
建設現場を登っていく修が、後ろ向きに飛び上がって登ったりして、何か妙にかっこ良くて笑いました。スタイリッシュ。 一通り、修、遊真、千佳で順番にプレイするわけですが。 こ、これは結構辛いな…操作ややこしい。 攻撃方法も動きも武器によってまるで違う…。 アタッカーは一番普通のアクションゲームっぽく動けるけど、やっぱりカメラ位置がなぁ…。 相手を見失う…。 慣れるかなぁ、これ。 そしてスナイパー訓練やってるとね。 あれを当てるスナイパーってホント変態だな! と思います。 どうにもカメラの動かし方が下手。
表現として楽しかったのはシューターかなー。 キューブ出して攻撃、という感じが。
そして訓練終わってストーリー開始…っていきなり巻き戻った感じでちょっと戸惑った。 先に玉狛の出会いやってからここなのかよ…! 回想みたいな扱いなんだろうか。 バムスターも普通に倒せはしたけど、敵が全く視界に入らない動き方してるのでただ適当に△押してるだけになってたな…。
ここをクリアしたあたりでね。 VITAから充電しろって警告出ちゃて。 うん、始める前から充電ないなとは思ってた…。 コード繋げたままだとプレイしにくいので、一旦終了。 スマボもちょっとやって、今、先に日記を書いてる段階。 ううん、結構かかるな充電…。別に満タンにはしなくていいだろうけど。
このあと結局ドライブ行ったりしてたら時間なくなった。 まあ土日にじっくりやろう。 って明日はジャンプじゃんか! まずは朝からジャンプだな…!
2015年09月17日(木) |
スマッシュボーダーズ |
ようやく残業なしで帰れたー。 残業中も待機中といった感じで通常業務やってたせいで、仕事がない。 明日は棚整理でもするか。 っていうか明日は帰れるのかな…微妙なんだよなぁ。 ボーダレスミッションは発送通知来たし、一応明日到着予定みたいです。 明日やれるかなー。
で、今日の夜はね。 出水配信待ちですよね。 日付変わったので早速ガシャ開始。 って、なんかロード遅いな…! とりあえず5回ぐらいは引こうーと思ったんですが、固まるわ弾かれるわでまともに引けない…集中しちゃってるんだろうなぁ。 そりゃそうだろうけど。 引かせてよ!
一応最初に星3迅。次に星3菊地原とか出ました。 菊地原何人目だ…。やたら出てるよな…。
この後はガシャ引こうとする度に通信エラーでタイトルに戻される…。 試しにここで衣装ガシャやったら米屋用レプリカ出ました。こっちはなんとか出来るか…ガシャ以外なら重いだけで済んでるのかな。っていうか出水の私服あれかよ! せめて水色じゃなければなー。 まあ出水は隊服が一番かっこいいからいいんだ…。
…日記ここまで書いてひたすら挑戦してたけど、駄目だ、これは今日は無理だ…。 レア衣装ガシャもやったけど駄目だった! 明日まで待つしかないかー。 …明日はVITAゲームの方くるだろうに…。ホントタイミングが! っていうか明日からイベントもあるんだよな、そっちやってる時間はないかなさすがに。 いや、やることはやるだろうけど。かける時間がないよ!
そして、これはもう駄目だな…と思いつつ挑戦続けてたらメンテナンス入った…ホントに駄目か。 っていうか前もそうだったけど立ち上げようとしたら「現在メンテナンス中のため」表示が出るのはいいとして、下に「リトライ」ボタンが出るのどうにかしてくれ、普通に終了させてくれ。 っていうかこれ出水のせいなの。いや、ブーストあるけど。 0時から開始だとなー。みんな一斉にやれちゃうもんなー。 昼間とかにしとけば仕事中でどうせ触れなかったのに。
あー、今日はもう無理かー。 なんとか嵐山隊を派遣に行かせることは出来たので良しとしよう…。 嵐山隊いい加減相性マックスなんないかなー。 ずーっと4人でいかせてるのに全然だ。嵐山と佐鳥はマックスいったけど。この2人初期から使ってる上にレベル高いからな…。
あ、そういえば今日はようやく16話17話のミッション埋めました。ノーマルだけど。 遠キャラで5体倒せ、が残ってたんだけど、佐鳥連れてったら解決した…佐鳥だけでなんとかなった…。 鍛えてるスナイパーが千佳ちゃんと出穂ちゃんだけだったからなー。佐鳥もまあ初期入手キャラでそれなりにはレベル上がってたので…やっぱ属性ごとに育てるの大事だな…。
そういえば出水は手に入ったらレギュラーにする気満々ですが、誰の代わりにしたらいいんだ…気分的には風間さんだけど、また知2人+体2人という微妙なことになる。 それのせいでレイジ外して風間にしたのにな。 千佳ちゃんは外したくないし…お、修…? 星5修、めっちゃ優先で育ててるけど…。 まあ手に入ってからの話だな…。
寒くなってきたなぁ。 そろそろ長袖出さなきゃ駄目か…。
今日も残業でしたが、またちょっと早く帰れた。 まだ玩具屋空いてる時間には帰れない。 そしてあとちょっとで家につくってところで土砂降りになってめっちゃ濡れたけど…帰るときだからまあ…。
とりあえずジャンプ42号感想書いた。 最初日記に書いてたけど、もうこのままアップしちゃえばいいじゃん、になった。 日記の方が書きやすいってのは、タグ打つ必要ないってのもあるけど(HPに載せる感想はメモ帳にタグ打ちながら書いてる)、なんか基本、ここは誰も見てない場所…みたいな感じで書けるからかなぁと思った。 いや、この日記だって見てる人が居るのはわかってるんですが…多分通りすがりがほとんどだろうし! ネット上に載せる以上、どこに書いたって同じなんだけどね。 しかも結局サイトにそのまま載せてるしね。
私は何となく、ツイッターでやらかす人の気持ちわかる。 友達との会話してる人見ると、知らない人に覗かれてるのが感覚としてないのかなと…。 ツイッターで検索とかあんまりしないと実感わかないのかなー。 俳優さん関連でよくやってたので感覚は覚えた。最近あんまりだな。 漫画関係でのツイッター検索は、ネタバレとホモネタがきついからなー。わかってても気になって検索してダメージ受けるというね。 特撮関連は絶対しないけどね! ジャンプも特撮も、自分でがっつり語りだすと、他の人の意見を見たいって感じにあまりならないので、結局誰かが語ってれば満足する気がする。自分でいいのか私…。
ところで今ちょっとアマゾン行ったら、お勧め商品にワンピの黒ひげの船があって笑った。 丸太…! 丸太のプラモかよ…! 何か組み立てるとこ少なくてつまんなそうだよ…! でもちょっと欲しいよ…!
それはそうと気になったのはアマゾンで注文してるボーダレスミッションね。 まあ発売日には届かないだろうと思ってるし、どうせ明日はやる時間もなさそうだからいいんだけど。 このタイミングで金曜からスマボに出水先輩追加かよ…! このままだとかぶりそう、と思ったけどめっちゃかぶるんだなぁ…。 なんか佐鳥イベントもやるみたいだけど、VITAゲームに時間取られそう。 少し落ち着いてもいいタイミングなのに! まあ両方やるけど! 来週が連休じゃないのが辛いな…世間は連休だと思うと辛いな…。 せめて早く帰れたりしないかなー。
これでゲーム届くのが日曜だったりすると辛いな…。
2015年09月15日(火) |
眠い・今週/スマッシュボーダーズ |
昨日よりは早く帰れたけど、結局今日も残業。 明日も怪しいなー。 ゲーム来る前にちょっとでも特撮埋めときたかったのに…結局先週玩具屋行けなかったから行きたかったのに。 玩具屋とっくに閉まってる時間に帰ってる。大通りが暗いなー。田舎だもんなー。 今週土曜ジャンプだからそれまでに感想も書いときたいんだけどなー。
ああ、スマボもイベントやってるのに…。 …まあやったけど。昨日初級クリアして今日中級クリアしたけど。 上級は一気に全部のミッション取れなかった。戦闘不能キャラが2人出た。 まあ、ミッション気にせずやれば全員生き残りでいけるよね? とか甘く考えてもう1回やったら3人死んで、最後の修がぎりっぎりで勝利だった。あれぇ。 固いラービットが本当に固いな。 最初やったときはコンボのためにいろいろ巻き込んだおかげで相当減らせてたのか。 でも、あれやると集まるまで待たなきゃいけないから、最初のときは千佳ちゃんが最初のターンで死んだんだよなー。 千佳ちゃんホント、行動遅いのがきつい。 使い続けるけどね…!
あ、今日は水着ガチャ最後だなと思って、日付変わる前に引いてみました。 残りキャラの丙来い丙来い…で、C級隊服が見えたので、これは…! と思ったけど、早乙女でした。早乙女3人目だよ、いらないよ…! いつ手に入るかなぁ丙…。出水来い出水来いで引いてる間に出るかな…。
おさまりつかなかったのでもう1回やったけど…あれ、誰が出たっけ。 既に持ってるキャラのレアリティ低い奴で新規入手だった…けど、ホント誰だっけ! 烏丸だと思ってたけど、見る限り違うな…木崎だったのかな…。
レア衣装ガシャもやりました。 迅と千佳にはレアレプリカついてるので、修に欲しい! で、出穂、佐鳥、修ときました。手に入った! 何気に佐鳥は衣装初入手。スタートダッシュガシャで入った初期から居るキャラなのに…。 出穂ちゃんはレプリカ付けると猫が居なくなっちゃうんだなー。 あれは頭の付属品扱いか…結構遠いからつけてること忘れそうなんだけどね!
相変わらずゲームの話ならいっぱいできるな。 遠征も一回行ったら何か凄いコンボの発生しやすい施設で面白かった。 48コンボ初めて見た…けど、なんか見えない壁にただぶつかり続けてる感じだった、なんだあれ…。
残業…。 月曜の残業はホント辛い。 ジャンプが…ジャンプが読めない…。 ワートリは朝読んだんだし、データ作りだってしたいから今日はジャンプ読まないでおこう、そんな時間ない! と考えてたんですが、帰ったら結局読んでた。厳選して読むつもりが全部読んでた。まあそんなもの。 そしてやっぱり時間がなくなる。
ワートリ感想書く時間も微妙だけど、とりあえず書く。 他は今日は無理! もう寝る時間! ああ、今日はゲームも一切触れられてない…。
>ワートリ 静かな決着。あー、こうなるのかー。 二宮の攻撃で体ほとんど吹き飛んで、え、大丈夫か、と思ったら大丈夫じゃなかった。そりゃそうだ。スコーピオン伸ばしは影浦のですね、おおここでそんなもの見せてくるか…! 結局あれはなんなんだろう。まあ形状変えられるトリガーだから別に普通に伸ばしました、でもいいのか。 試合の方…遊真が勝っちゃうのもありかなとは思ったんですが。さすがにそこまで甘い相手じゃなかったですねみんな。 カゲさんは全然遊べず可哀想に。っていうかバックワームで身を隠すなんて手段も取るんだ一応…。 仲間たちが待機しながらわちゃわちゃ喋ってんのは楽しいなぁ。 しかし見てる方はつまんない結末ではあるな! あと言われるまで気付かなかったけど、ニノさんの足元! 雪だるま! ちょっ、あれニノさんが作ったの。どうなの。雪マップにしたら勝手にその辺に雪だるまあるわけじゃないよね…。 作ったのか。作ったのかニノさん。
試合後の講評は、まあ風間さん精一杯庇ってるようには見えてしまうなちょっと。凄いピンポイントでアドバイスくれてる感じだし、やっぱ気にかけてはくれてるよなー。
そして暫定順位更新! 早速データ表に追加したんですが…あれ、私が前にやったランク戦ポイント考察とずれが出てしまった…。 玉狛第二が今回1点で東隊が2点なのに東隊が上にいっちゃうの…? 元々東隊の下に居た玉狛第二が、東隊より上にいったんだから1点以上は東隊より上だったはずだよね…? だったら悪くても同点で、同点なら元の順位変更しないと思うけど…あれぇ、なんか根本的なとこ間違ってるのか、これ…!? 前にランク戦の形式完全に勘違いしてたりしたしなぁ…え、これ違うの。こういうことじゃないの。 あとこの考察通りだと、今回の試合で鈴鳴第一は5点以上は取ってるな! っていうか上位入りかよ鈴鳴…! ちょっと真面目に考える時間もないので明日にしよう…。
で、試合後ですが。 たい焼き食べてるヒュースに笑った。一瞬何かと思った。そういえば陽太郎も賭けしてたね。 泣きながら「いいんだ」とキラーンを出す陽太郎はとても男前だと思いました。いや、ホント大人だよ陽太郎…。 賭けの方は結局迅の負けですが、さてそこはどうなるのかなー。 結局これが見えてた上での発言だったのかなー。
それはそうと最後。 これが一番の衝撃ですよ、えええ、そういう結論なの…! っていうか「入ってくれませんか」じゃなくて「入ってください」だったのに一番びっくりした。 ひょっとして前にそんな会話したことあるんだろうか…。 「おれが入ってやろーか」「いえ、そんな…」みたいな会話があった上でのこれなら何か納得できる。 迅はどう答えるんですかね、っていうかこうなること自体はわかってましたよね、多分。 あっさり受けるのも、あっさり断るのも、どっちも何か想像出来るからなー。
正直迅さん入っちゃうと面白くないなーと思うけど、まあそれはランク戦見てる気持ちとしてで、漫画的にはどうとでも転がしてくれるだろうからどっちでもいいけどね…!
あー感想書いてたらやっぱり寝る時間過ぎた。 だから月曜日の残業ヤダ! でも次は土曜ジャンプなので楽しみです、そろそろワートリは休載きそうなのが怖いけど…。 今週はゲームも発売するし、スマボの出水先輩ももうすぐみたいだし、楽しみです。
2015年09月13日(日) |
検索ワード/ワートリデータ/スマッシュボーダーズ |
最近友人がサイトを作りました。 眺めてるとなんだかとても懐かしい気分になってくる。 なんかこう、今でもこうやってサイトってちゃんと作られてるんだな…と。 今はブログやツイッターがあるし、作品投稿でもピクシブを始めとした投稿サイト多いもんなぁ。 そしてそういうのが増えるとね、実際に新たにサイト立ち上げてる人が居ても、目に入って来なくなる。 昔は何かハマるとサーチ探したりしてたけど。それすらないなー。 携帯サイトだと、まだランキングとかあるから探しやすいけど。 今サイト探す人ってどう探してるんだろう。 普通に検索かけるのかな…でも最初に目に入るのがピクシブとかだと、そこから更に探しはしないのかな。
私が作ってるサイトも、多分データサイトとして使ってる人がほとんどだし、こういうのはやっぱサイトが一番強いんじゃないかなとは思う。 特撮サイト、ボカロサイト、ゲームサイト、よろずサイト辺りは全部同じサーバーに入れてるんですが。 現時点での9月の検索トップ10がこんな感じです(月単位でしか出ない)。
68 2.42% 覆面戦闘区域 47 1.67% テニスの王子様 誕生日 36 1.28% テニプリ 誕生日 32 1.14% テニスの王子様 戦績 31 1.10% 青学 対戦表 25 0.89% テニスの王子様 試合結果 22 0.78% テニスの王子様 結果 22 0.78% 仮面ライダー555 感想 17 0.60% テニスの王子様 都大会 16 0.57% テニスの王子様 関東大会
サイト名で検索してくる人結構多いのが不思議。大体毎月サイト名検索が一位。 どこかでサイト名だけ知るんだろうか。 それとも出先とかから見るのに使うんだろうか。 面白いなと思うのは、サイトのデータの中には「テニプリ」という単語は一切入ってないのにそれで検索引っかかってくることです。 ワートリも「ワールドトリガー」としか書いてないのに「ワートリ」で検索できちゃうんですよね。こういうのってどこまでやれるんだろう。 前に「タモトさん」で検索したら勝手に「タモさん」になってたのは困ったな!
ちなみにこれの次点で「ワールドトリガー ポジション」という検索が。 最近ワートリデータも割と検索かかってて嬉しい。
検索ワードは、でも下位の方見てるのが楽しいですね。 明らかに全然関係ないのに単語が上手く合わさっちゃって引っかかったのもあれば、何を考えてるんだ…という検索もある。凄く真面目な単語だと申し訳なくなる。 特撮関係はタイトルや台詞、話数での検索が結構多いかなー。
「○○は何話?」とか「○○が××する話」とか、それ検索でそのまんまかけてどうするんだ、と思うけどこれで上手くいくもんなんだろうか。 特撮関係は「やられ」「操られ」「縛られ」「ピンチ」とかって単語で検索かけられるのも結構多い。 そういうシーン探すならほぼ全話感想やってるウチのサイトは便利なのかなー。
テニスはキャラ名での検索はあまりないけど、ワートリは那須さん、熊谷さん、二宮さん辺りがちらほらあるのでこの辺はリアルタイムの強さだろうか。 野球選手の背番号一覧とか入団年一覧とか、もうかなり古いデータなのでまだ結構引っかかってるのはちょっと申し訳ない。 こういうのは更新されていくからなー。いや、入団年は変わらないけど…ここ10年の入団者とか入ってないし…。 選手名鑑買ってまた作ろうかとも思うけど、桑田が居なくなった時点でそんな情熱はなくなったっぽい。 ゲーム関係と、あとホイッスルもまだ結構ある…ああ、今でも好き、今更好きになった、みたいな人も結構居ますよね当然。
ジャンプ○○号的なのは、早売り求めてるだろうに古いのが引っかかるのがなぁ。 年代入れても検索に入れなきゃ意味ないだろうしな。 こればっかりは仕方ないか。
ふと8月の一か月分検索トップ10見てみたら、相変わらずのテニス関係に加えて「ターボレンジャー感想」があった。た、ターボレンジャー…? 何で今更。 これはでも一か月分毎日の累計だから同じ人が何度も来てても多分カウントされてるんだよね…それかな。
あーサイトの方も、毎日検索から来てる人とか居るのかな。 ブクマとか出来ない環境もあるしなー。
検索はたまに見てると面白いです。 特撮関係で、自分で気になって検索かけて真っ先に自分のサイトが引っかかると何か笑う。 書いてること全然覚えてないし把握してないもんな…。 検索ワード見てても、え、それ何、そんなこと書いたっけ? 何かの台詞? みたいなの結構ある…。
それはそうと。 今日追加したワートリデータ。 ワールドトリガー個人ポイント・個人順位一覧 作ろうと思ってデータは取ってたんですが、どう載せるかに迷って放置されてました。 アドレスがちょっと若くなってるのはそのせい。 作中で結構ポイントが動いてるからなー。 何話、じゃなくて時期で書きたかったけど、日付がはっきりしなかったり、同じ月内で動いてたりだからもう止めた。 どうせ1〜2月の間のポイントだしね。 那須と来馬のポイントはトリガーについては書いてないけど、まあバイパーとアステロイドでいいよね…? 来馬はハウンドも使ってるっぽいけど、メインはアステロイドだろうし…うん。 そういや出水とか、メインは何になるんだろう。一応アステロイドなのかな…。
ゲームの方ですが。 遠征のマッチング変更があってから三日連続で訪問者あって嬉しい。 今日はマックスの5人来たよ…! 昨日は4人だった。 行先としてもトリオン多かったりチップの番号大きかったりのとこが多くなっていいな。 今日も最後の出水捕獲はやったけど、結局星3の3番チップだったからなぁ…遠征の方がよっぽどいい。 星3番チップが結構入るようになったけど、今度はトリオン不足でなかなか上げられない。 まあでも嬉しい。 ついに千佳ちゃんのトリガーがマックスまでいったよ…!
なんとなく現在のレベル一覧。 レベル順。
迅 Lv34(トリガー42)星6 千佳 Lv30(トリガー48)星4 修 Lv27(トリガー43)星5 風間 Lv27(トリガー39)星5 烏丸 Lv22(トリガー38)星5 嵐山 Lv22(トリガー40)星4 佐鳥 Lv20(トリガー36)星4 小南 Lv18(トリガー45)星4 出穂 Lv18(トリガー36)星4 木虎 Lv17(トリガー44)星4 奈良坂Lv17(トリガー10)星4 米屋 Lv16(トリガー44)星4 遊真 Lv16(トリガー6)星3 菊地原Lv15(トリガー13)星4 時枝 Lv15(トリガー4)星3 古寺 Lv10(トリガー2)星4 早乙女Lv8(トリガー0)星3 緑川 Lv8(トリガー20)星4 三輪 Lv7(トリガー16)星4 甲田 Lv7(トリガー0)星3 歌川 Lv5(トリガー10)星4
自分で打ち込んで三輪のレベルの低さにびっくりです。まあ手に入ったのが遅かったから…。 途中からトリガーレベルはともかく、キャラ自体のレベルは上げなくなったからなぁ。そこにトリオン使う余裕がない。 出穂ちゃんのみ特別。 そして三輪や緑川は、まだレアリティ的に上が…と思うとなかなかチップも投入しにくい。 星3は最初から鍛える気はない。 早乙女と甲田はこの間のイベントで重宝したのが大きいな…。
弱くても贔屓したい使いたい、ってのが千佳ちゃんぐらいなので結局星6と星5で4人埋まってると使いどころがなくなるんだよな他のキャラ…。
ミッションのために必要になったときのためにもっと鍛えないとなー。 16話17話のミッション埋めは。 遠ポジションで5体倒す、みたいなの以外は全部埋められました。 千佳ちゃんだけで5体、はかなり厳しい。 他のキャラでHP減らしてあとはトドメだけ、みたいな状態作っといても、それやってる間に千佳ちゃんや他のキャラがやられていってクリアの方が駄目になる…。 かといって他に鍛えてるスナイパーも居ない。 攻撃力200超えのスナイパーが、千佳ちゃんの他に出穂と佐鳥だけだったので連れていってはみたんですが。 佐鳥は攻撃する前に集中攻撃受けて落ちるし、出穂ちゃんもやっぱすぐ落ちる。 ううん…なかなか厳しい。 まあ全部楽勝よりはこういうのがあった方が…。
そういや久々にクリスタルが100超えた。 早く出水来ないかなー。
2015年09月12日(土) |
ボウリングとカラオケ/スマッシュボーダーズ |
今日は物凄く久々にボウリング行ってきました。 か、体痛い…今日これだけ痛いって、明日動けるかな…。
なんかちょうど漁業連のボウリング大会とかあって、レーンがほぼ埋まってたので使えるかどうか微妙だった。 端っこに数レーンだけ空いてたよ。かなり大きなとこなのに。こっちは大会開始前から始めて、開始直後ぐらいに終わった。3ゲームやったけど、スコアはぼろぼろでした。レーンは割と素直だったんだけどな…もう力が入らないというか、一投するたびに足元がふらついてる。体力も筋力も落ち過ぎなんだな…。今までなら絶対ストライクだろうという当たりで全く倒れてくれない…。 大会始まった直後はとても賑やかでした。漁師さんたちの集まりだからね…まあ濃い濃い。 みんな煙草吸いまくりだから、近く通るとなかなかきつい。
ボウリングのあとはいつも通りカラオケ。 喉痛い。最後の方に久々に戦隊ソング歌いまくってみた。もう喉限界だったので大分キーは下げてたけど、それでも戦隊ソングは一曲歌うと結構体力使う。 今回90点以上はデカレンジャーOPだけだったかなー。正直あれでよく取れたな…というぐらい喉死んでた。
帰ってからはあとゲーム。 17話のノーマル最終話までクリアしました。 なるほど、前回遊真が黒トリガー使ったことをこう持ってくるのね…一応遊真は入隊済の話にはするのか。 …じゃあこのあと太刀川隊とか出てくるのはどういうことになるんだろう。 次のクエスト解禁はいつかなー。
ミッションの方は、一通りのプレイで全部埋まってたのが16-1と16-3だけだったので、丁寧に埋め中。 16の最終話、遠キャラで5体撃破が結構厳しそうだなぁ…。迅が遊真の相手しつつスナイパー…千佳ちゃん以外もスナイパーで埋めてみるか…でも千佳ちゃん以外に倒せそうなの居ないな…。 修や風間が削りつつトドメかなぁ…。
まあスタミナ回復してからだな。 一日遊んでたので結局いつも通り夜しかプレイ出来てない。
そういや、明日のワートリアニメ。 やっぱ放送内容変更か…。いきなり数話前の再放送ってどういう扱いでやるんだろう。
正直事故災害時の自粛系は、そんなの気にしなくても…と思うことが多いんですが、さすがにあまりにもピンポイントなので、だよね…という気分にしかなりませんでした。 この時期この日に、ヒロインが暴風雨の中、川の堤防破壊して市街地に水引き込むシーンとか、どんなタイミングだよ…! っていうかこれ…来週なら放送出来るって話でもないよなぁ…どうするんだろ…。
2015年09月11日(金) |
スマッシュボーダーズ |
スマッシュボーダーズで初めて遠征に来た人が…! デコレーション一切やってないのに来るもんなのか…私が行く遠征先でデコ一切やってないとこ見たことないのに。
っていうかここに来て追加クエストとは思いませんでしたよ、まだイベントやってる最中なのに! 何でこのタイミング! しかもお知らせから開始まで早! 勿論帰ってすぐプレイしましたがね。 ちょうどランクが上がりそうだったので遠征も混ぜてランク上げてスタミナ回復させて、しばらく時間経ってからまたプレイして、とりあえず16話のBOSS戦前まではいきました。 次が三輪と米屋か。三輪隊と何度戦うんだ。 話的にはこれから遊真が絡まれるのか…? 16話で遊真の自己紹介入ると思わなかったなー。そうか、プレイヤー側はここが初対面になるのか…戦闘員として使ってるキャラだとその辺忘れがち。 ストーリーは基本あってないようなもんなので、まあバトルですが。
いつもの迅、修、千佳、レイジさんで行ってたんですが。 体属性ばっかの敵に、さすがにこれはきつい。 というわけでレイジさんを風間さんに変えてプレイ。 その後、遊真戦ね。 遊真は真っ先に千佳ちゃんに向かって行き、一撃で千佳ちゃん落とした…HP500超えてる千佳ちゃんを、星4だけどトリガーレベルマックスまであとたった1の千佳ちゃんを…。 まあこっちは星6迅さん居るから技キャラにはそうそう負けないんだけどさ! 戦闘自体は普通に勝利。 この後の技キャラいっぱい出てくる展開はね。千佳ちゃんが攻撃前に落ちること多くなったので、結局キャラ交代。 技キャラ相手なのに星4小南を連れてきてしまった。まあ苦手属性よりいいんだけど! 星5烏丸も居たんだから、こっちにすれば良かった…普通に間違えた。
明日一応クリアは出来るかな。 ハードはそもそもまだ15話までもいってないんだよな…。 ノーマルは一応普通にいける感じです。さすがにレベル上がってるもんなー。 属性考えてやればもうちょい楽勝かな。 ミッションちょこちょこ空いてるのでこれも埋めていこう。 体属性イベントももうすぐ終わるからもう1回ぐらいは出水捕獲も目指そうかな…。
2015年09月09日(水) |
スマッシュボーダーズ |
今週からようやく9月の通常業務に戻れたんですが、うん、追いつかない。 いつもどれくらいまでにやってたっけ…今月は連休あるからきついなぁ。 いや、ウチの会社は出勤だけど取引先に休まれるとね…。
スマッシュボーダーズ、今日からまた新キャラというか新衣装キャラ追加ということで。一応やってみました。 正直水着は引けてもあんま使いたくないし、デザイン的にも微妙…とは思ってたんですが。 こういう機会にはとりあえず。っていうかまあ当たらないだろうしね!
というわけでガシャ。 トリガー光ってなかったらひたすら出穂ちゃん出穂ちゃんと唱えてる最近ですが。 初っ端で星4木虎です。 星4木虎は結構鍛えてるのでグレードアップは十分嬉しい。良かった。 次。 C級隊服…! でもこれは男子…! なら丙来い丙…! と思いましたが、早乙女でした。星3。早乙女のトリガーグレードアップしてもな…。
一旦ここで止めようかと思ったんですが。 いや、何かもう1回やったら来る気がする、大体いつも5回ぐらいは引く覚悟でやって出てたじゃん、とか思ってやってみたら。 出穂ちゃん出たー! しかも星4出たー! 猫がデフォルトで付いてるのが面白い。
というわけで久々に派遣終了時台詞一覧が更新されました。 30分任務に3回行かせるだけで大成功、成功、失敗を全部取ってきてくれた、なんてありがたい。 レベル1で1人30分任務行かせて大成功って結構ある気がする…。 最初が大成功、次が失敗だったので、3回目は4人で行かせましたよ、甲田と早乙女と千佳ちゃんとで! 千佳ちゃんと出穂ちゃんは相性台詞あるかな、でも千佳ちゃん戦闘レギュラーだから相性伸ばし辛…あ、出穂ちゃん鍛えればいいのか! 星4だし、チップも入れるかなー。
あ、出穂ちゃんの30分任務では、まさかの星3の赤7チップとか取ってきてくれました。 これで烏丸がちょっと育った。 星4以前までなら結構いくなー。
出穂ちゃん使う場合、C級隊服あんま可愛くないから衣装欲しいなーと衣装ガシャも引いたんですが。 修レプリカが出た。いや、これも欲しかったから嬉しい。 ついでにレア衣装ガシャ2回やったら木虎と迅さんの測定器レプリカ出たよ! 早速つけといた。迅さんと修にはレプリカつけたかったんだ…嬉しい。 千佳ちゃんもつけてるので毎回戦闘時に3体レプリカ居ることになるな。
ガシャは、次の新キャラはさすがにもう出水だよね。 出水単独で来るのかなぁ。もうセットにするキャラが居ないような。当真はどのタイミングになるんだろう。 とりあえずVITAより先に出て欲しいです。VITAやり始めたらそっち行っちゃうし! でも今の水着ガシャが15日までだから、そのあとだよなぁ…。
そういえば関係ないけどフレンドの依頼リスト。 今日更新後になんか一気に減ってたんだけど、なんでだ…? まだ20人以上依頼リストに居たのに半分ぐらいに減ってる。 ずっと放置してたから別にいいんだけど…。 一定期間OKしないと消えるのかな。 初期の頃にばーっときた依頼、ちょこちょこ消してはいたけどまだ結構残ってたしなぁ。
戦闘は…今日はイベントの出水一回やったぐらい。 捕獲は失敗でした。 さすがに飽きる。 ほぼ同じメンバーなのもいけないな、全然使ってない三輪や古寺や奈良坂をもっと使うか。…三輪隊ばっかじゃないか。 C級3馬鹿の方がまだ使った気がするよ! 前回イベント時に攻撃力低いキャラ欲しくて…。 スタミナも50超えたんだし、簡単なクエストでレベル低いキャラ使っていくか…。
ジャンプ感想は一旦日記に書いた方が気分的に書きやすい。 のでサイトの更新はちょっと遅れる感じで。 いつまでやるかわかんないけど。 またトップがジャンプ感想だけで埋まりそうだな…。 ワートリがなぁ…ちょっと落ち着いたかな、と思ったタイミングでまた盛り上がるからどうにも抜け出せない。 毎日ゲームやってるわ、これからVITAゲームも出るわだからな…。
今週中にはちょっと玩具屋行きたいなと思ってます。 マッハ関連で何か欲しい。 食玩でいいんだけど、スーパーにいいのがない…ホントに存在してないだけかもしれないけど。 一応ハマってるはず。ただ展開がなぁ…。 あー久々に何か書こうかな…。 特撮は小ネタしか書いてないから気分的にハードルは低い。 ワートリで二次やろうとしたら多分がっつり事件ものになるからな…。 あまり日常に興味ない。いや、原作で見れるなら見たいけど。 日常は何をどう想像しても嘘っぽくなるんだよなーなんとなく。 出だしだけ書いたワートリ二次はあるけど、いつも通り事件の始まりだけ書いて解決を考えてないので先に進まない。 あの世界どこまでありなんだろう…。 どこまでの技術があるんだろう。 いっそ幽霊とかそっちのネタにしてしまえば楽だろうか…。 …警戒区域内ってそういえば大量に人が死んだ場所でもあるんだよね…。 興味本位や自殺志願で侵入してくる一般人とかもやっぱ結構居るかなー。 あと初期の不良みたいに、人目につかない場所として選択する人も居るよね。 警戒区域のあの緩さはある程度自業自得とかそんなんなんだろうか…。 あまり生々しい事件書くのは嫌だし、とりあえず敵から作らないとな。
アニメオリジナルがどういうことになるのかは楽しみです。 しかし日曜放送で月曜ジャンプだとアニメで妄想してる暇があまりない気がするな。
最近、そろそろスマホやパソコンの壁紙変えたいなーとちょっと探し始めたけど、いいのが見付からない。 ワートリ…ワートリってのもな…。 パソコンは橋本さん、スマホはワンピのまま。 目覚ましは常に特撮関係だけど、今何で起きてるか全然思い出せない、ひどいな。
スマホ充電中でちょっと離れたところにあるので確認するのも面倒くさい。 ゲームやってたらホントすぐなくなって困る。
あ、ゲームはやっぱり出水捕獲ばっかやってます。 2回やって2回とも捕獲出来たけど、星3で3番チップ…。ううん…。 遠征の方で星3の赤7手に入って、これで千佳ちゃんがまた一つレベルアップしました。 千佳ちゃん、あと一枚で全チップ埋まる…。 星4だけど現在星6迅さんに次ぐ攻撃力だよ…! 星4の方が育てやすくはあるんだよなぁ…。単にまず千佳ちゃんにチップ投入してるだけですが。 星5が出たらまた一からになるんだよな…出て欲しいけど…。 そういえば今度は男性陣水着なんですね。何か…何か微妙な…。
迅さんはこの間私服が出たので今私服着せてます。 レプリカ欲しいなぁレプリカ。 なんかC級三馬鹿の衣装が出たときが一番がっくりきます。 使う予定ないもん…!
ワートリのVITAゲームのCMを見ながら、やっぱ操作的にはきつい気がするなぁ、と思う。 アクションは苦手だ…やるけど。
スマッシュボーダーズの方は今日もひたすら出水狩り。 と言っても2回しかプレイ出来ないけど。いや、帰ってからすぐやって、スタミナ回復したらまたやって…ならもうちょい出来るんだろうけどなぁ。 さすがにそこまでの情熱は。 出水は一回捕まえられました。星3の赤7! レイジさんのレベルがちょっと上がりました。 あと今回どこかで拾ってたチップで風間さんのレベルも。 迅さんはもう星4チップが出てくれないとこれ以上は…。 千佳ちゃんがもう一歩で全チップ埋まるんですが、やっぱ星4だと伸びしろあんまないなぁ…。
とりあえずジャンプ。 今週は何か全体的に面白かった。
>ワートリ ユズルをあの状態から逃がすと思わなかったよ二宮さん…! まあすぐ捕まえたみたいだけど。 なんかもう怖いな。追いつめ方が。 そしてアタッカー陣の乱戦がホントに乱戦で素晴らしい。 東隊2人はグラスホッパー使ってのコンビプレイも凄いんだなぁ。 カゲたちは屋根に上れば…と一瞬思ったけど、東さんが居るから駄目か、そうか…。 下に降りたら雪、上に行き過ぎると射撃、いい感じに狭めてきてるんだな、ホント隙見せたら食われるのがよくわかる…! 生き残ってたゾエさんはカゲたちのフォロー射撃…を東さんが撃ち落としたー! えええ、そんなんありなの…! ってかアイビスで? と朝読んだあと会社行きながら考えてたんですが、よく見たらライトニングに持ち替えてたんですね。ああ、遊真にもほぼ2連射してるもんな…。 ゾエさんも変態過ぎるとか言ってたから、さすがにそうそう見る光景ではないのか。 そして即座に狙われるも、カバーに入るのが二宮さんという。「貪欲ね」と即座に理解してる加古さんがいいな。俺のポイント…なるほど、そういう庇い方もありか…。 このシールドは二枚重ねかな…? なんか一枚割れてる気はする…バッグワーム解除中で既にフルガード入ってるのか。アイビスもある程度の集中フルガードなら防げるんですかね。二宮が凄いだけだろうか。 アタッカーやガンナーと比べてシューターはフルガードしやすいんだなー。
一応最後にカゲたちへの射撃だけは済ませておくゾエさんもいいなぁ。やることやってる感じ。 この射撃で乱戦が崩れて一気に落ちていく様子もちょっと楽しい。 落ちてきたところを確実に仕留める影浦、そちらに目が向いた小荒井を逃さない辻に、咄嗟に剣を受け止めることは出来る小荒井、斬り合ってる2人を横からまとめて落としにかかる遊真、射線が開いたのを逃さず撃つ東さん…。凄い。もうみんな凄い。 東さんがこっちのメテオラ落とせなかったのはアイビスに持ち替えてたせいで咄嗟に撃てなかったのかな。 辻は右手落とされたあと既に左に弧月があるので、左で弧月出したんだろうか。
楽しいんだけど、やっぱりこれは流し見の人にわかるんだろうかって思いは凄くする。 私、最初一気読みしたとき隊ごとに制服違うのすらよくわかってなかったから…誰が誰でどこの隊かとかわかってなかったから…。
最後に遊真と影浦一騎打ち…って感じですが、このままタイマンになるのかなー。 遊真が東さん落としに行って、影浦と二宮が潰し合えば玉狛勝利の可能性もある気がしてきた…。 いや、遊真が何か影浦見てない気がして…。 っていうか既に片手片足落ちてるんだよな遊真…。
戦闘以外のところでは、珍しい千佳ちゃんのモノローグが。 修くんの頑張りが無駄にならなかった…そうか、犬飼相手に持ちこたえてあそこに4人揃えた時点で、千佳が撃つことさえ出来たら大仕事だったんだなあれ…。 そしてグラスホッパーだのユーマだの言ってるヒュースが、ホント馴染んでるなって感じがして笑う。いろいろ学んだんだね…。陽太郎が世話係みたいになってたけど、陽太郎の遊び相手としても使われてるんだろうなぁ。ぶっちゃけ暇だろうし、敵の情報を得ることは大事だ…とか言い聞かせて付き合ってたんだろうかとか思う。
さて、もう次ぐらいで決着つくかなー。 いやぁホント読めない…どうなるのか…。 とりあえずあと2話ぐらいは休載ないよね…!?
>こち亀 神輿のお話。 子ども神輿が女子ばっかりとか何でなんだろう。単に女子が多いのか男がやりたがらないのか…でも男子の方が盛り上がるよなああいうのって。 子どもの頃神輿大嫌いだったな…背が高かったから負担が大きくて…。 お話は何かもう、家族のほのぼのエピソードみたいな感じが良かった。ベビーカー手伝ってくれ、という何気ない会話が何か妙にくる…。 いいな、家族っていいな…。
>ヒーローアカデミア 何か凄く面白かった。けど、凄く言葉にし辛い。 ステインほどの敵をいきなり子どもたちだけで倒しちゃって、これでもう捕まっちゃって終わりか…とちょっと拍子抜けな気分があったんですが、ここからが始まりなんですね…。ステインの行動と報道で広がっていくこの感じは凄くよくわかる、これがステインが意図したものじゃないのがまた面白い。 っていうか10代の頃はまだまともな方法で訴えようとしてたあたりもいいなぁ。これは確かにカリスマになる犯罪者だ…。 デクたちの方では飯田くんに後遺症が、という展開ですが、まあこれはそこまで気にするところではないかな…っていうかデクのあのモノローグの意味がこれだったなら正直ほっとするというか…そ、それでいいんだよね? もうここはこれ以上は何もないよね? 轟くんの発言は笑った。可愛いな。彼みたいなタイプが普通の友達な感じがいいよなー。
>ワンピース 「殴るぞー!」「蹴るぞー!」って、いやいやいや…。ルフィらしいと言えばらしいですね。正直藤虎と一緒に笑ったわ。考え方もそうだけど、盲目の相手にどうにか普通に戦おうとしての手段がこれっていうのが。実際あんま意味ないよな、これ。 そして、とりあえず巨人に止められて、まあさすがにここで終わりたよなと思ってたら「よし、ルフィ交代だ」とか言い出すゾロにも笑った。うん、まあゾロならそうですね。 ドレスローザの国民たちについては、こうきたかと…。何だよ、なんか熱いじゃんか…。 キュロス親子に関しては、正直最初から見て見ぬ振りされてたんだと何故か思ってたけど、そうか別にそんなこと言われてなかったのか…。 っていうかキュロスのこと忘れたのもレベッカに対してよくわからないことになった原因なのかなぁ。 あと自分たちがまとわりつけば瓦礫を落とせない、とかある意味海軍を信じてくれてるんだな…とちょっと思う。問答無用な奴も居るからな海軍…!
最後はいつの間にかいろんなキャラたちが手を組んで、更にそいつら全員傘下にしてくれと…! 海賊団名が次々出てきて名乗っていく感じも楽しいし、何か燃えた。 ルフィはどう応えるのかとても気になるところで休載か…。 まあどう答えようとこいつらみんなついていくよね多分。
>相撲 今回はまだ決着つかないだろう…という思いのおかげで少し落ち着いてみれたけど、やっぱここんとこきついなー。どっちか負けるんだよ…その負けをここまで重くしてくるとかもう。 ここで来週Cカラーってのも熱いな。 来週で決着…つくかな…。 いやぁ、もうホント怖い。
>ブラッククローバー 料理人笑った。こういう阿呆な小ネタがあると妙に安心する。 しかしここで騎士団たちが一斉に飛ばされるとか…大丈夫かこれ。戦力残してないのか。 若さを吸い取ってイケメン好きでおばさん呼ばわりにキレる敵役はわかりやすくていいですね。 最初若さ吸い取ってんのよくわかんなかったけど。もうちょい思い切りしわしわにしても。 おばさんと言ったユノは挑発のつもりなんだろうか素なんだろうか。 ユノって子どものイメージだから女性がイケメンって喜んでるのもちょっと意外だった。何歳だっけ。
>カーボネーター ううん…話としては悪くないけど、どうにもこのセンスがちょっと受け付けないな…。ユーモア、の部分が妙に引っかかる。 かっこ良さとユーモアが何か打ち消し合っちゃってるというか…。 「ハダカにしてダーツの的」が凄く残酷でいいなと思ったら「先端が吸盤の奴で」で何かがくっときたのでヒロインがぞっとしてるのに共感出来なかった。 普通に考えたらそれでも十分酷いんだけど! 最初に怖いこと言うから! そんなことまで話すほど親密じゃない→心の内を話してくれたってことは少しは親密になれた? の流れは何か良かった。 しかし敵が割と普通にエグいな…。 死んでいく敵への主人公の言葉はいいな。 うん…何だろうな、要素要素はやっぱいいんだけどな…。慣れたら楽しくなりそうな気はする。
金未来杯はこれで最後かな。 個人的に気に入ったのは医者の奴。 次がデッドマンかな。 読み切りだけだとあまりにベタ過ぎてあまり面白くなかったけど、面白くなりそうな感じはあったのが、宇宙ギャングと赤子&武士。 剣道と発明少女は悪くはないけど読みきりだけでいいや…って感じだった。 今回のが一番よくわかんないな、ちょいちょい受け付けない部分があってなぁ…。
>斉木 新キャラは占い少女+ギャルか。この組み合わせはなかなか新鮮だ。いやぁ、このキャラ結構いいな…でもレギュラーにはきつい気も。 どういう立ち位置取るのかなー。 斉木のクラスにきたもんなぁ。 …鳥束が斉木のクラスじゃなかったのは凄いな、と思う。同じクラスだと物凄い扱い辛いことになってたよなあれ…!
>暗殺教室 ああ、なんか久々のこの感じ。 日常に戻りましたね、日常が暗殺なんだよな…。
>ソーマ なんか面倒くさい人が出てきたな。 最後の主人公に妙にほっとする…。最後のえりなさま可愛い。 っていうかえりなさま怯え過ぎというか何されたんだ一体…。
>ダンス 軽くて向いてる…なるほど。 楽しそうで何より。仲良くなってて何より。 バンドマンのキャラが素晴らし過ぎる、いいなぁこの阿呆くささ。 ってここから回想入るのか…?
>銀魂 そろそろ坂本出てくるんじゃないかと何となく思ってたらホントに出てきてびっくりした。 坂本の立ち位置はやっぱあくまで商人なんだなー。 それぞれの思い、という感じがいいな。 銀魂は途中かなり読んでないので結構キャラわかんないのが残念な気になってきた…。
>カガミガミ 比良坂の必死で戦ってる感いいな。 比良坂くんはこれ事情知らないのか…何かいろいろきついな…。 ルカさんもきついな。 …ちょっと流れちゃんと覚えてないから読み返そうかな…。 こういうエピソードあって、ようやくキャラが頭に入ってくるからなー。
>ベストブルー 掲載順…結構わかりやすく下がってますね。 主人公は気持ち良いし、別に悪くはないんだけどな…やっぱ特に良くもないからか。 一応部活には普通に参加出来てるようで良かった。 先輩たちはそれぞれ濃そうですね。チームスポーツならともかく、こういう競技だと覚え辛そう…覚えるとこまで続くかなぁ…。
>磯兵衛 金も友達も欲しい、と最初に言い切ったそれでいいじゃないか…。駄目なのか。 友達も埋蔵金もしっかり手に入れて終わるオチはびっくりした。あの宝箱の中身は大したことないみたいだけど、でもちょっとは入ってるってことだよねあれ…。
>デビリーマン 平和くんはホントにマドギワーのこと気に入ってたんだなぁ…。まあ仲良くはやってたけど。 和は普通にピンチだったのでどうするのかと思ったけど、ここで悪魔たちがやってくるのか…。なかなか怖くていいな。殺されながら「これが悪魔だ」と叫ぶ悪魔殺しもいいな。後悔も怯えもしないで、ある意味でしっかり目的達して死んでいくのがまた…。和くんは普通なら恐怖に震える場面だけど…ああ、結局彼は何なのかな。最後にそれわかるのかな。 次回で終わりぐらい? 終盤には普通に入り込んでたなぁ。
>ジャスティス 表紙、ついに全裸か! そして中身は相変わらず。最後まで服が、のオチで貫いたのは素晴らしいな。 初っ端科学者が出てきて、まさかこれ剣崎さんか? とか思っちゃったけど。違って良かった。 最後に何か強敵と戦ってるっぽい、という表現だけならこの始まりは要らない気はしたけど…。
>巻末コメント 乗ってないのに壊れるエアロバイクってどういうことだ。アシスタントが乗って壊したのか不良品なのか…。 葦原先生の健康関連のコメントは気になるよホント…!
2015年09月06日(日) |
ワートリ/スマッシュボーダーズ |
久々に散髪。すっきりした。 日曜朝はまずワートリなんですが、今日はこっちが先でした。 まあ帰ってすぐ見たけどね。 ワートリアニメは毎週すぐ見てるけど、夜になると忘れてるのであんま感想書いてない気がする。 とりあえず今回はホント那須隊だった。素晴らしく那須隊だった。 微妙にイメージ違うところはあったけど、こういうオリジナルは嬉しいかな。 …このイメージと違う、がアニオリ見るときにはきつい部分なんだけどね。 10月からのオリジナルはどうなるかなー。
今日は相変わらずゲーム。 VITAのゲームの方も体験版がすでに出来るみたいですね。 どうせ買うのでこういうのをやるかどうかはちょっと悩む…。 まあ今はスマッシュボーダーズ楽しんでるから…。
今日はイベント上級やってました。 上級2はミッション一個も埋まってなかったけど、先に上級3を。 一回でミッション2つ埋まった上に、出水も一発で捕獲出来た…! マジか! 星4出たよ! でも青の8か…7がないからなぁ…。
このときクリア出来なかったミッションは「技キャラのみでのクリア」でした。つまり最初から狙ってなかったんですが。 バトル的にちょっときついかなーと思いつつ、ウチで鍛えた技キャラとして星5風間さんリーダーで星4の小南と嵐山。 最後の一枠はフレンド使いました。 風間さんだとややこしくなるので遊真で…。 星6遊真使ってると、ホント…いいな、強いな…って思う。 まあウチの星6迅さん使った人もきっと思うけどね! 星6は強いよなぁホント…。
これでとっとと上級3はクリアして上級2。 これは一個ずつしか無理かな…と思ったんですが、防衛施設発動狙ってやった最初の一回で偶然20コンボ発生して、まとめてクリア。 援護もすぐに終わらせてミッションコンプリートです。 今回楽だったな…。前回のは結構無茶だったというかいろいろ考えないとクリア出来なかったのになぁ。
その後はちょこちょこ上級3で出水捕獲試してます。 また一回捕獲出来たけど、星3だった。緑6と赤3…ううん、もっといいの欲しい。
イベントガシャもこれで全部終わらせたわけですが。 奈良坂除く残り2回は。 星3レイジに星4迅でした。残念。 まあ今回新規の星5が手に入ったので良かったんだろう…イベントガシャでも出るんだな星5。
そういえば施設の方ですが。 大学側に駐車場建てたよ…! 大学自体が割と邪魔なんですが、いいんだ、プレイのしやすさより楽しさだから…。 あとはアシスト施設が結構残ってるけど、でっかいのはあんまり建てたくないなぁ。 まあ今のままで十分か…。 あ、クリスタル使う奴は建ててません。クリスタルはガシャ用で…。
遠征はE級が精いっぱいだなぁ。一個上げるのにどれだけプレイしなきゃいけないんだ…。正直飽きる。 あと本部レベル上がってから敵のパターンもちょっと変わってきたけど、バンダーとイルガーがわんさかいるマップが辛い…。 ウチは行動遅いのが多いから倒すの間に合わないよ…! 体属性ばっかだし! もっと技キャラ連れていくべきかやっぱ…。
2015年09月05日(土) |
本屋/スマッシュボーダーズ |
ううん、眠い。 夜更かしし過ぎた。寝る直前にランク上がっちゃうとね。スタミナ回復するとプレイしとかないと勿体ない気分に!
今日は遊びに行ってて夜しかプレイできませんでしたが。あ、朝ちょっとやったか。 午前中はワートリと相撲の新刊買いに行ったんですが、なかった…。 平台に「本日発売」の札だけで何も置いてなかった…どういうこと…。 ここは新刊出すのがちょっと遅いとは思ってたけど、10時開店で12時に行っても新刊並んでないと思わなかったよ…! 何かの手違いで入荷出来てないとかそんなんだろうか…。 とりあえず遊びに行った先に本屋もあったので、そっちで買いましたが。 どうにも見付からない奴はもうネットで買うしかないかなー。
ゲームの方は、始まったイベントを早速プレイ中。 上級の1までミッション含めて全部埋まったよ…! 今回は先に進むより、ミッション埋め優先で。 前回ほどきついのはなかったので2回もやれば埋まるから…。 技キャラのみで、とかは割と辛い。ウチホント技キャラ居ないから…! 上級1ではフレンドの風間さん借りてきたよ。 ウチで使える技キャラは風間さんなので風間さん2人居る。どっちがどっちかわからなくなる。
そしてイベントガシャの方ですが。 奈良坂除く1回目、星4迅。 星4は割といいと思うけど、星6の居る迅だから意味はない。 2回目、星3緑川。 緑川も星4居るので外れ。 3回目。 久々に光ったトリガー来た! 星5以上か、よし千佳ちゃん来い…! と思ってたんですが。 烏丸でした。 烏丸かー。 レギュラーが星6迅と星5修で知属性揃ってるので活躍の場が…! まあとりあえず持ってる限りのチップは投入してみました。 星4結構育ててたけど、そこまでレベル上げなくてもやっぱあっさり抜くな…。 ってか星5の烏丸って弧月なのか。 一応遠征とか連れてって攻撃見ましたが、今回初めて遠征でやられた…本部が…。 あああ烏丸の必殺技見ようとワンターン何もしなかったのがいけなかった…! だからバンダーは倒しとけって自分…! そして星5烏丸の必殺技って…え、何も映像ないの。 効果もよくわからんな…。 あとでもうちょっとちゃんと見よう。
捕獲の方ですが、今回米屋が捕獲成功。 星3チップだったけど緑の3でした。 そういや今日初めて星4チップ見たけど、なんか普通の任務で拾ってきた…。 本部レベルが上がったので、遠征先も結構数値は高くなってきて期待は出来るかなー。 貰えるトリオン多いのもいいな。
明日には出水まで行けるかな。 ランク上がって、ようやく上級でも続けて2回はプレイ出来るようになったよ…! 上級2で早速ミッションきつそうだけどな…。 敵のレベル高い中でミッションこなす大変なんだ…。
ようやく定時に帰れたー。 来週はどうかな、まだ何かある可能性はあるんだよな…。
とりあえず、今日は朝から…ワートリ。 買いました、電子版。 明日まで待てば買えるんだけど。早く読みたいってのもあるけど、電子版一冊欲しくてね…。 買うならこのタイミングと決めてたので。 朝はとりあえずおまけページとカバー裏確認ですね、今回も情報もりだくさん…! B級隊室が見れるとは…! 細かく設定されてるんだなぁ、そしていろいろ個性が出るな…。 鈴鳴は本拠地の方が見たかったよ…! 玉狛もあんまり物置いてなさそうだな、実際ランク戦のときしか行ってないっぽいもんな…。 支部の隊も、ランク戦参加してる場合は隊室貰えるとかそんなんかな。 壁のデザインとかいじれるみたいだし、トリオンで出来てるって便利だな…。 この流れなら次の巻では話に出てくる嵐山隊や太刀川隊の隊室も出ないかな…! でも次は影浦隊や二宮隊の紹介もあるよなー。それに隊室加えてたらページがないな。 13巻分はまだ溜まってないのか…。
隊室の中では一番反応したのは諏訪隊でした。大人組が夜な夜な麻雀してるとか…そしてその面子の中では太刀川が一番年下というのが何か不思議な感じ。 おサノはやらないんだろうか。 机やパソコンやロッカーは支給されてそうだけど、テレビとかはどうなんだろう…。全部持ち込みなのかな。 荒船さん、カオスな隊室も別に良かったと思いますよ…! 生活空間にしちゃえばいいじゃない…。
おまけページ、あとはいつもの合併号とかのイラストでしたが。 合併号の絵日記ってテーマがあったのね。 作風に合わないお題だと大変だなー。ジャスティスとか、お題スイカだったのかな…。 銀魂は冷やし中華…? そこまで直球じゃないのかな。 無難にしかならないネタの方が大変かもしれない。
あと最後にB級ランク戦のルールが出てましたが。 ランク戦でもソロポイント増減あるのにびっくりした…! えええ、あそこで動くんだ。 益々ガンナーの位置が厳しいなぁ。いや、シューターの那須は点取り屋だし、二宮もそれっぽいけど。 修のポイント下がってたのってまさかそれか…。
そしてカバー裏。 那須さんと奈良坂従兄弟ときたか…! なるほど美形一族…。 結構親戚関係多そうだなホント…。狭い地域の集まりだしなー。みんな揃いも揃って名字は違うけど。同じ苗字の人とか出てこないなー。 那須さんは病弱決定か。トリオン体の研究はそっち方面にも一応進んでるんですね。うん、素晴らしい技術だもんな…。実際に何かの病気ってことだろうか那須さん…。 あの年で一人暮らしの小夜ちゃんはひょっとして家族失ったりしてるんだろうか、別にそういうわけじゃないんだろうか。 絶対多いもんなぁ、身内失ってる人たち…。
あとジャンプ本誌との違いのチェックもしようと思ったけど、もう眠い。 一応、太刀川が一度だけ「鋼」と呼んだ分は「村上」に訂正されてたのはわかった。 呼び名一覧訂正しとこう。
あ、ジャンプ感想はこっちで。 ジャンプ40号 眠気と戦いながら書いてるのでいろいろ怪しい。
ああ、もう寝よう…。 明日は…明日明後日はお休みなんだ…。
今日はようやく少し早く帰れました。 それでも遅いけど。 でも今日で終わった…はず…。まだ何か出てくる可能性はあるけど、ひとまず一息ついた…のかなぁ。 もうよくわからない。 決算きつい。 でもこの時期に決算あるのはまだマシなのかもしれない。
気付けばもう明日は金曜なんですね、何も出来ないと一週間早く感じるな。 それはそれでよかったかもしれないな! ついにワートリコミック発売日だし! まあこの辺で買えるのは土曜になってからだろうけど…。 電子版にちょっと手を出そうかと思ってる。 前々から一冊買ってみたかったんだけど、どうせならこういうタイミングで…。 もう日付は変わってるけど、いつ頃買えるようになるんだろうそういえば。 ジャンプと同じくらいかな。
家帰ってからちょこちょことたまってたこと片付けてたんですが、今日は頭痛がひどくてね…。 薬飲んでちょっと寝てた…結局今日も時間はない。 ゲームは久々にハードモードちょっと進めたぐらいかな。 遠征でついに紫の星5の5番が手に入った…! これがなかなかなくて…。迅のトリガーが久々にレベルアップしました。 優先順位は迅>千佳>修です。 これでレベル41かぁ。 あとは星4チップがいるんだけど、星4なんか見たことないな…。 本部のグレードアップは明日には完了するけど、それで少し変わるかなー。
あー眠い。 今日はもう寝るか…。 あ、明日朝になったら電子版買えるようになってるかな…。
2015年09月02日(水) |
スマッシュボーダーズ |
今日も遅くなった…でも山は越えたかな…どうだろう…。 明日はさすがにもうちょっと早く帰りたい。 ホントに何もする時間がない…。
ゲームやったけど! スマホで軽く5分程度で1戦出来るのがね。楽でいいね。 昼休みにも1回やりました。 烏丸捕獲目指したんですが、十字爆弾で烏丸大ダメージ負っちゃった、badでも死ぬレベルになると捕獲以前の問題…! 結構遠くに居たのになぁ烏丸…。
で、今日帰って再挑戦。 無事、烏丸捕獲成功…! 緑☆3の3でした。3かぁ…。 やっぱ烏丸でも駄目だ、迅さん捕獲だ…! と、残りスタミナと日時考えると最後の挑戦。 無事捕獲出来ました。おお、2連続で成功…! 出たのは緑☆3の6と赤☆3の4。 緑6は欲しかった奴なので良かった。 星5の修、風間さん、レイジさんの誰か一人をグレードアップ出来る状態でしたが、まあ当然修ですね。
これで知属性バトル終わりかーと思ってたら次は体属性バトルなんですね。 う…ウチは知の迅と修、体のレイジと千佳がメインだから体属性相手はきついんだ…! 出水にどれだけやられたことか…。 まあ楽しみです。 風間さん育てとこうかな…いや、ある程度育ってはいるんだ…。 次の強化は奈良坂かー。まさか三輪隊強化なのか。最後は古寺か。
技属性相手のバトルなら楽勝だな…!
さて、三輪と出穂ちゃんの確率UPしてる間にもう1回ぐらい引いとくかなガシャ。 出穂ちゃん来い! と唱えてましたが、星3緑川でした。星4居るんだけどね。 次はまた新キャラ入るまでお預けかな…。
そういえばね。 派遣は最近嵐山隊で固めて行かせてて。 ついに嵐山と佐鳥の相性イベント発生…! 今まで、修、千佳、レイジ、迅周りでしかなかったからなー。 この4人はもうそれぞれが全部マックス。 嵐山隊がある程度いったら三輪隊にして、次は風間隊で…相性イベント誰にどれだけあるかなぁ。
昨日よりも更に遅くなった帰宅時間。 ジャンプ感想書く時間なんてない…ってかもう頭くらくらして何も考えられない…。 ご飯も食べずに何時間も残業してりゃ頭回らなくなるよなぁ…。 効率悪いとは思うけど、そうでないと間に合わないしなー。
とりあえず眠い。
ちょっとだけ…ゲームはやった…。 イベント上級でついに迅さん捕獲した。 青の星3の8か…だから、その手前が要るんだよ…! 迅さんより烏丸の方がいいのかなー。 でも、ないの7だしな…。 あと紫の5。
そういやここ数日ね。 ワートリ公式のQ&Aにはとても気持ちが盛り上がってました。 でもこれで最後なのか…単行本に載る分は全部ってことかな。 オールラウンダーの定義にちょっとびっくりした。っていうか定義あったんだ。ポジションって自己申告かと思ってたよ。 メイントリガーは自分で登録とかするんだろうか。 どれがメインやらわからないポイント数の人も居るしなぁ。 っていうか、それじゃあオールラウンダーって、昔ガンナー、今アタッカーとかでポイントが残ってるだけの人もオールラウンダーになるのかな。 使ってなくてもポイントは残るよね…。 米屋も、昔スコーピオン使ってたのか今も使ってるのかどっちなんだろう。
あと換装してるときの生身! 別次元って! そんな技術だったのか、なんか怖いな! 別次元にボーダーが独自にスペース確保してるというのも…どういうことなんだ…。
それからトリオン体を作り直すのにかかる時間差。 これは考えたこともなかった、そうか、コストが高いとその分時間かかるんだ…。初めてトリオン低い利点が出てきたよ修…! いや、近界民から狙われないってのも利点だろうけど。 修で1〜2時間か…さすがにトリオン量2倍ならかかる時間も2倍とかそんな単純な話じゃないだろうけど、一般隊員でどれくらいなのかなぁ…。 千佳もさすがに半日もあれば出来るよね…? どうだろう。 普通で3〜4時間、トリオン多い隊員で5〜6時間、千佳が半日とかだと何となくしっくりはくる。 風間隊もコスト高いらしいから時間かかりそうだな。 トリオン体については他にもちょっと出てましたね。飲み食いしたものは普通に生身に送られてるってことでいいんだろうか。 少なくとも遊真はそうなんですね。休息に関しては…結局脳は生身を使ってる? でも遊真は脳もトリオン体なのかな。でないと睡眠はやっぱ必要になるよね…。
レイガストのシールドモードについては予想通り。 っていうかオプションだなんて考えたことなかったな…。 弧月を消す行為についても説明で理解してた通りかな…。
さて、もう寝よう。 明日は何時に帰れるかなぁ…。
|