2014年08月31日(日) |
記憶の顔/乾杯戦士/ワンピゲーム/ライダー |
手袋してるとスマホがちゃんと反応しなくて困るのに画面を布で拭こうとすると反応しまくって困る。 原付で走行中は日よけに薄手の手袋してるんですが、鳴ってるのに気付いて脇に寄せて操作しようとするとね…手袋外すのめんどい…! 今日はセルフスタンドでガソリン入れてても思った。
図書館の本はもう全部返しました。最後の一冊読み切ってないけど、何か読み辛かったしな…小説でもないし無理して読まなくていいや。 何か借りようかと思ったけど今週は会社が忙しいし…また今度。 というかそろそろ見てないいろいろを見ないと。HDD内がやばくなってきた。鎧武はあと一ヶ月ほどで全部落とせるのかな。 映画関連いい加減どうにかしないとな…。 ゴーカイと牙狼闇照全話は…まだ入れたままにしときたいな…。
今日のトッキュウジャーにシオンの人が出て思いましたが。 ホントあの人気付かない。しょっちゅう出演者で名前見るのに、どこに居たっけ、え、あんな顔だっけ、ってなる。 でも今シオンを思い出そうとしたらゴーカイのハカセになった。違う、そうじゃない…! 画像検索してちょっとびっくりしました。こんな子どもだったっけ…。いや、子どもだったんだけど…! 自分の記憶以上に何か幼かった。まあそもそも見たの10年ぐらい前だもんな…私が年取ったからだよな…。 そういえば牙狼にも出てるんですよね。牙狼見れば…大人になった顔はっきり覚えられるかなぁ…。
あと今日見てたもの。 >乾杯戦士アフターファイブ 村井さんがレッドで、ドレイクがブルーやってる奴。 ニコ生で一挙放送があったのでタイムシフトしてました。 今日ようやく見たんですが…これ、途中からはプレミアム会員じゃないと見れないのか…。 じゃあ今見ない方が良かったかなー。ちゃんと調べてなかった。一挙放送というから全部見れるのかと…! こっちじゃやってないからね。多分レンタルもこっちじゃないだろうしな…。
とりあえず6話までは見ました。 レッドうざいなーと思ってたらピンクもひどいなー本部長最悪だ…! となったあと、結局全員面倒くさいな、になりました。 ただ、妙にリアルというか人間臭いのが…何か嫌だ…! ぶっ続けで見るにはちょっときつかったですね。いや、途中途中止めたけど。 一人変な方向に突っ走るブルーが良かった。普通じゃないキャラの方が安心して見れる…いやツイッター暴走ひどかったけど…。 総帥のいい人っぷりは泣けてくるというかいろいろ可哀想でもう…。 もうちょいコメディノリというか笑える話かなと思ってたけど、いや実際コメディノリだけど…ちょっと私には微妙だったかな…! 演技と作りがしっかりしてるから見やすくはあるんだけどね…!
これからもうちょっと話が展開していく感じの気はしたけど、プレミアム会員ではないのでここまで…。 あ、特番結局見てないな。全話見ずに特番だけ見るとなぁ…ネタバレありそうだし、元々ああいうノリは早送り出来ないときつい。 またレンタルとか出て…宅配レンタル出来るなら続きは一応見るかな…。
レッドは熱くてうざいけど、まあ普通の青年でした、っていうかどんどん染まってるのかあれは。 ブルーはイケメンなのが笑えるという…。 このメンバーで普通の戦隊話見れたら楽しいんだろうけどな…結局そこが好きなんだな…!
あ、ワンピゲームの続きもやってました。 途中からどうにも進めなくなって、次どこ行けばいいんだ、あとどこ行ってないんだ、ああ地図全部開いてるからわかんないよ…! と思ってたんですが。 あ、あの硬い石、もう強化ツルハシあるから壊せるのか…。これ、最初から壊せたんだろうか…多分3回ぐらいしか試してなかったからなぁ。5回振るんでしたね、完全に忘れてた…! そもそも強化ツルハシで壊せるものだということも忘れてた。 これでちょこちょこ開けていってますが、今度はポイント化アイテムが足りない…。 金の卵も虫も使い切っちゃったなぁ。電伝虫待ちは厳しい。 とりあえずようやくワニ釣れた。まだ開いてなかったからな、あれ…。 海賊弁当作りたいんだけど、今度はネズミが捕まらない。あれ、罠ってホント何の役にも立たない…どういうタイミングで捕まるんだ…。 前も何度か作ったけど滅多にかかってなかったからなぁ。
あとはまだ釣れてない水中生物3匹ほど…かな。 あ、ようやくガイモンから宝の地図取ったんでここも掘れるか…。 攻略サイト見てると、そんなんヒントもなしに気付かないよ…! ってことがたまにある。どこかに書いてるのかヒント…。
しかしさすがに大分飽きてきたのでそろそろ終わりにするかもしれません。
今月はとりあえず…薄ミュDVD待ちぐらいかな。 あ、スカパーチェックしないと。 鎧武最終回は楽しみにしてる。 先月初め頃は牙狼見るテンションだった気がするんだけど薄れたな…。 まあ今週残業の間は鉄子でもちょこちょこ見て、そのあと牙狼にいく…かな…? 微妙な時期になっちゃったなぁ。 次ライダーの噂はちょこちょこ入ってます。 池田さんが出演者の発表リツイートするから…! とりあえず知ってる名前が3人ほど居たのは確認した。 他にも居るかもしれないけど、ちゃんとは見てない。
関係ないけど確認しにいったら池田さんツイートあげ直してる…その前に結構みんな騒いでたからどこ直されたかすぐわかってしまった…! 未成年じゃなくてもタバコ吸ってることがわかる写真ってNGなんかなぁ…。 池田さんは番組で吸ってたようだから別にいいんだろうけど。 まあタバコ吸ってる人は絶対嫌だって人も多いからな…ファン減らすようなことはしちゃ駄目か…。
ライダーの話に戻すと。ライダーの名前は結構前に聞いてたので、まあそこから想像できた部分が最近ニュースになってたな…ってのと設定部分ぐらいは知ってる感じです。 例年この時期はまあこんな感じかなぁ…。 いまだにガワ見てないけど。 そういやウィザードはヤフーニュースで知ったけど、あのときは名前より先に「魔法使い」を知ったんだよな…。 鎧武は外見が一番最初だった。 あれ、結構毎年ばらばらか…! フォーゼもそうだっけ…あれは本屋でてれびくんか何かの表紙で見たような。
次ライダーも楽しみです。 今はとりあえず鎧武がどう締められるのかだけど…!
今日は買い物。いつも通り何も買ってないけど。 朝から出てたけど、母も昼から行くから一緒に行こうってことで結局戻ってきました。まあその方がいいや。 家帰ってからはひたすらゲーム。 …今日やる予定のことがあったのに完全に忘れてた…! やばい…レンタルDVDの返却も明日なのに…時間が…! 来週は月初めで残業残業だろうしなぁ…。
ゲームはワンピの奴ね。アンリミテッドクルーズ。 やり始めると止まらないな…。 あー手痛い目痛い。
海王類が全然釣れないのでいい加減レールを強化するかと宝探し。 地図が欠片一個しかないんだけど、大体この辺だろうで掘りまくってたら何とかゲット。 あとは謎の貝集めです。これって神兵からしか取れないんだろうか…。 浮島がまだ攻略途中。 いや、他の島もまだ全部空いてないけど。 …2周目でなまじ地図が全部開いてるせいでどこに行ってないかがわかんないんだ…! 砂漠島に戻ってちょっとその辺チェック。 ようやくビビと戦った。 次はどこが足りなかったっけなー、とりあえず追憶の島行くかなー。 …とか考え始めるとホント終わらない終わらない…。
海王類はまだ釣れない。 今まで一匹だけだな釣ったの。 どこで何が釣れるのかもチェックしないと…。 料理作りまくったので全員HPはカンストしました。 あとはSPか。SP上がる料理ってどれだっけ…。 アイテム欄が少ないので料理は片っ端から食べてます。残してられない。
明日は…明日は先に動画見て…いや特撮先にするべきか…でも時間的に…。 DVDも返しに行かなきゃなー。
何今日寒い。 ちょっと前から思ってたけど…もう夏終わるのか…。 喉まだ全然治ってないなぁ。喋り辛くて仕方ない。
本は読み終わらなかったけどDVDは見ました。 ワンピのフィルムZ。完全にZが主役ですね。うん、良かった。こういうキャラ出せるのは原作者の強みだよなぁ。 海軍の大物勢ぞろいシーンはなかなか熱い。 小さいナミは可愛かったです。ロビンとチョッパーがあまり変わってるように見えなかったのでブルックのこと突っ込まれてもな、と思ってしまう。 潜入捜査組もうちょっとしっかり見たかった。
このDVD、クイズキャンペーンとか名セリフベスト10とかいろいろついててびっくりした。今はこんなのもあるんだなぁ…。あと予告長い! 飛ばしたけど。 映画館での予告編は割と楽しく見てます。 でもこれ、年に数回しか行かないからだよな、よく行くのに毎回見せられてたらきつい気がするな。
ああ、それにしても寒い。 そろそろ部屋に毛布出すべきか…。 あれ、今年結局クーラーどころか扇風機も使ってないんじゃないか…。
週末はどこか遠くへ行きたいなぁ…よし、ちょっと遠めのショッピングモールへ行こう。 …もっと他にないかな。 特に買いたいものがあるわけでもないし、買う金もない、ただたまには目的地ありのドライブしたい。ああ、ちょっと遠めの道の駅行ってソフトクリーム食べてくるか…。 週末に玩具屋行きたくないしなー。 それより休日使わなきゃ見れないものがある気もする、っていうか借りたDVD日曜返却なのにまだ見てない、本も読み切ってない。
見たくて借りたもの、見たくて録画したもの、読みたくて借りたもの、それぞれ手元にあるのにどれにも手つけずぼーっとしてるときはよくある。 最近特に多いな。 今日は久々に車で走ってた。 バイク使おうと思ったら何か寒かった…。 DVDはなー。映画だからなー。一気に見れる時間があるかどうかも大きい。 いや、今日は早く帰れたんだけどね…。
明日は遅くなる気がするけど、土曜は休みなんだから少々寝るのが遅くなってもDVD見よう。本も読み切ろう。 土曜は朝から出て昼過ぎには帰ってこよう。どうせ一人だとそれぐらいだろうし。
計画を立てると割と動ける。 やりたいことなら…うん。具体的に決めてない時点で動かない気もするけど。
ビデオダビングはDVD尽きてから止まってるので来月になったらDVD買いに行こうー。 ゲーム機繋いでるからビデオの線抜いちゃってるのも原因なんだけど。 ああ、ワンピゲームももうちょっと進めるか。
…こういうこと寝る前にしか考えないから駄目なんだな! 明日何時に帰れるかなぁ。 …これがわからないから計画立てるのもな…。
昨日よりはマシ、が続いたので今週中にはきっと治ってるな風邪。 …そう思わないとやってられないな! 熱っぽさはかなり引いた。あとは咳と鼻水!
会社を辞めたい辞めたいとずっと言ってますが言い出すタイミングがない。 い、言い辛い…。 まあ結局本気の決め手がないのかなぁ。 前の会社辞めた最後の一押しは、弟の「そんな会社辞めろ」でした。弟がマジで怒ってたっぽいので、ようやく辞めてもいいんだ…って気になった。 今の会社は別に悪い会社じゃないからなー。私には合わないだけで! 会社の一番悪い点は定時に帰れない「空気」だと思うけど、正直そういう会社を避けるのは難しいだろうしな…。 定時に帰れない「仕事量」ならまだいいんだけどね…。
今日は鎧武見て本読んでました。ようやく読み終わった。何か毒の本です。似たような本いろいろ読んでるけど、頭には何も残ってない気がする。 あと1冊…週末までに読み切れなかったから週末にはもう全部返そう。
今日も早く寝なきゃと思ってたのにいつもの時間になってしまった。
8月が終わるのでスカパーで2チャンネルほど解約。 いつもの東映チャンネル+ファミ劇とメ〜テレになった。 来月は面白いのあるかなー。 ファミ劇は牙狼、メ〜テレは鉄子のためなんだけど、そういや全何話だ…。 東映チャンネルはキョウリュウVSゴーバスがあるのか。早いなー。 最近好きな役者さんたちの仕事情報のテレビが検索に全然引っかかって来ないのが寂しい。 みんないろいろ撮影してるみたいだから放送待つしかないんだけどさ…! 見るものがあるわくわくって大事だ。
日記に書いてなかった気がするけど、旅行前に買った新しい玩具はポメラ。 デジタルメモという奴です。 ポケットサイズ(よりは大きい)ワープロみたいなもんかな。 パソコンの位置変えてから、テレビ見ながらメモを取る…というのが出来なくなってて。 とりあえずペンで手書きしてみたんだけど、全然台詞に追いつけない。 タイピングの方が圧倒的に早いからなぁ…。 手元にキーボードで打ち込めるメモは欲しかったし。 というわけで前回の感想から感想メモ復活しました。だからといって内容は大して変わらない。 あとなるべく畳の上で過ごすためには、タイピングできるものが必要かなと…! 使い勝手はまあ上々。メモだしね。 小説書くのも試したいところなんだけど、最近ほんっと何も浮かばないな。
しかし今日電源入れようとしたらね。 入らなくてね。 リセットボタン押しても何の反応もなく、どうしたらいいんだ…と思いつつ電池変えてみたら付いた。 電池切れ…? まだ全然使ってないぞ…? 電池は新しい奴使ったよな…あれ違ったっけ…? とりあえず新しい電池でもう一回様子見かなー。
今日は結局トッキュウジャー一話だけ。 残業とポメラの電源で時間食ったな! まあ本も読んでたけど。図書館の本、期限いつだっけな…。
体調がまだ戻りません。 微熱あるけど、これは体がほてってるだけだな…。 鼻水と咳が。これがホント、どうにかならないと…! 遊びにもいけない。
ああ、それにしても今日は早く寝ようと思ってたのにいつもの時間だ…。 30分だけでも早く寝よう。 明日は6時には起こされるからな…。そこから15分〜30分単位で電話が鳴り続けるからな…。 こういうのって時間外労働じゃないのかなぁ。
久々にレンタルショップ行ったらカードの期限が切れてた。 カード自体も物凄く読み込み悪くなってて、いつもレジで時間かかるので新しいのに変えてもらいました。 多分10年以上前に作ったカードだし、ほぼ一から作り直す感じになったんですが。 レジでちょっと時間かかることは想定してなかった。 せ、咳が…。 マスクはしていったけど、痰が絡んでるせいで物凄い風邪ですって感じの咳なので、あまりごほごほ言うのも…! 咳を我慢してたら胸の辺りがずっと痙攣してた、苦しかった…。 っていうかホント、この咳どうにかならないのか…! 今日バイクで走ってて、これもまずいと気付いた…。会社の行き帰りぐらいならまだしも30分以上走るときついなぁ。 熱っぽさもまだある。 薬は結局全部飲んでしまった…。 もう1回行った方がいいかなぁ…。
ちなみにレンタルショップで借りたのはワンピの映画DVD。 まだ見てなかったので。 アニメは映画だけは大体見てる。 今現在一番見たいのはブルックです。 しかしやっぱ人数増え過ぎだな。出番が…! とりあえず電撃出してる鳥が可愛かった。 自分で脱出しちゃうナミがかっこいい。
途中眠くて一回寝ました。 最近休日こんな感じだな…何がいけないんだろう。
あとワンピゲームもちょこっと。 掃除機のことすっかり忘れてた。毒霧どうするんだったかしばらく思い出せなかったよ…! どこかにあるはず、と船内探し回ってしまった。最初に回ったとき気付いてなかったんだなぁ…。
ゲームでサニー号内回りまくってるせいで、アニメでサニー号見ると、何故か知ってるところがアニメに出てるような感覚が。ちょっと面白い。 具体的にどことどこが繋がってて、とかわかるのがいいな…。
トッキュウジャーと鎧武は先週分だけ。 時間なくなった。 何か今回いろいろ言いたいこと反応するとこあったけど日記書く時間もないな! 鎧武は全何話なのかなぁ。 次ライダーの情報ってどれくらい出てるんだろう。今回は外見すらまだ知らない…!
熱がまた上がってきた。 いつになったら治るんだホント…! 5日分で貰った薬が明日の朝で終わりです。効いてるのかこれ…。 喉痛いよー…。
今日やってたのはワンピゲームの続き。 ちょっとだけ、のつもりがどんどん時間が経っていくのはまあよくあること。 2周目なので地図とか全部開いてるんだけど、ううん、1周目ほぼ忘れた状態でやるんだから、どうせなら全部ゼロになって埋めてく楽しさ味わいたかったな…。 でもただの1周目やった直後にそれだとだるすぎるて2周目やる気は起きないな。 レベルというか強さだけ引き継いでくれたらいいんだけどな…! 戦いはまあ楽勝です。 最初の島のボスはキッドとクロコダイルだけど、どっちサンジとルフィが単体でけりつけた。 ひたすら連打でほぼ何とかなるな…。
とりあえず2個目の島を回ってる途中。 ひたすら素材集めてます。 爆弾岩やサボテンにはウソップやロビンが役に立ちますね。 草刈るならチョッパーが一番いいかなぁ。 ゾロは使い辛いけど、竹とか切るにはいいんだよな…まあブルックでもいいけど。
まだ何が手に入りやすくて何はとっとかなきゃいけないかとか、全く思い出せてません。 素材見てると、まだ釣りで手に入ってないものが多いなぁ。 釣りホント苦手。大物かかったと思ったらすぐ切れる、どうしたらいいんだ…!
明日もやるかな…いや、それより明日は特撮…! 結局前回分見てないしな。 ああ、8月もあと一週間か…。
朝から土砂降り。 靴下が絞ったら水ぼたぼた落ちるレベルで濡れた…。 カッパ着てても足元だけはどうにもならないからなぁ…。 短めの長靴は間から水入ってくるので意味がない。 それでも長靴でいけば良かった…。 靴下の予備とかカッパ入れる袋とか、バイク置き場から会社までの折り畳み傘とか、普段持って行ってるものを一切持っていかなかったときに限ってこの大雨! ばたばた慌ただしく出ちゃったからな…。 薬を飲むのを忘れてて。 しかしこの薬効いてるのか。 いまだ咳が止まらない。 そもそも咳止めじゃないけどさー。 今日はむせまくって客の対応が出来なかった。ホント苦しい。 っていうか明らかに風邪の咳してる人に対応されるのも嫌だよね、マスクしてるとはいえ…。
さて、明日も仕事だ。 結局一週間ちゃんと回復しなかったな…。 明日はどのくらい回復してるだろう。 回復してるんだろうか。 昨日より今日の方がひどい気もする。
今日は図書館で借りた本を読んだりゲームしたり。 久々に取り出したのはワンピゲーム。 アンリミテッドクルーズの2。 ちょこっと初めだけでもやろうかと思ったんですが。 データが、ボス戦直前のものしかない。 …あれ、ひょっとしてこのゲームクリアしてない…? ボス戦直前で止めてる…?
ど、どうなんだ…? まあいい、とりあえずいってみるか。 と、薬もろくに揃えず試しにボス戦へ。 やりながら操作を思い出すような感じで、とりあえずブルック、フランキー、ロビンを犠牲に、チョッパーでトドメ。 まあこれで終わりじゃないよなと思ったらやっぱり2戦目。 チョッパー温存で、ウソップ、ナミ、ゾロ、サンジ、ルフィの順にやられ、結局やっぱりチョッパーでけりつけました。 このゲームのチョッパーは最強過ぎる…。 2戦目、一瞬負けイベントかと思うほど相手強かったのに! 素早い敵は辛い。 敵を見失い過ぎる。 それでもまあチョッパーのランブル使えばごり押しだからなぁ。 SP回復薬は4個ぐらいしかなかったけど、それでまあ十分。 人数も多いので捨て身でかかればそれなりに削れるしね。
というわけで勝利してラストエピソード! …やっぱり見たことないかな、これ…? 見てたとしても忘れてそうだけど。 そんなわけで今更クリア! このデータ使って2周目だー。 …これ、セーブデータは上書きになるのか…。 ラスボス直前のデータ残らないのか…! …コピーしときゃ良かったなぁ…。 セーブ時にはセーブする場所選ばせてよ…。
今日の2周目はサニー号内見学で終わったのでもうちょっとだけやりたいかな…。
とりあえず昨日よりはマシ。 というレベルでちょっとずつ回復中。あー喉痛い。 そして母やら会社の同僚やらの具合も悪くなってるんだけど…え、ちょっ、うつした…? 熱下がってるとはいえ、完全に回復するまで出て行っちゃいけないんだろうなぁホントは。 回復待ってたらあとどれだけ休まなきゃいけないんだ…。 有休ないから休むと直接給料に響くんだよな…。
今日は早く帰れたんですが、橋本さん出演のアメスタはうっかり最初の10分ほど逃しました。 十分間に合う時間だったのに…完全に諦めてたからな…。 そして見たら何か大喜利やってるし! 何で芸人でもないのに大喜利なの! きっちり台本あってやってるのならともかく、こういうの好きじゃないので…。結局ほどんと見なかった。 そういうのはお笑いが本職の人がやってよ…! 一応舞台にある意味ちなんだお題ではあったみたいだけど、大喜利ってなぁ…。
舞台のことも結局何もわからなかったなー。 っていうかあのPV、ずいぶん前から出てるよね。初めて見たとかマジか! あー、舞台見たいな…。大阪公演はあるんだけどなー。 橋本さんはしばらく映像やってた感じだけど、またしばらくは舞台かなー。 映像化されない舞台が多いからな…。
タモトさんの方は映画情報が出ましたが。 アイドル3人が主役で超能力研究部がどうとか何それ気になる。 どんな位置かな…全国ロードショーって…見れるのかな…。
久々の出勤。 連休後の欠勤で結局一週間以上休んだんだな。 パソコンのいくつかのパスワードの内1個を忘れた自分にびっくりした。
体調はまだひどいです。熱は下がったけど、喉痛い咳止まらない体だるい。 ちょくちょく微熱にまで上がるなぁ。 声がまともに出せない。 やたらむせる。 あと痰がホント…どうにかならないかこれ…。 もうちょい上手く吐き出せればいいんだけどなぁ。
家帰ってからも何かやる気力がない。本読んでると眠くなる…やばいな…。 薬はちゃんと飲んでるし、明日には治っててくれないかな…。
あ、今日鉄子の育て方はちょっとだけ見ました。 ヒロインと相馬さんの顔を眺めるドラマ。それでいいや。 相変わらずゲストの演技ひどいし…。
関係ないけど、いつの間にか左ひざすりむいてる。 すりむいてるところが痒い。 でもすりむいてるから、かくと痛い。 あと何かいろんなところが痒い…。どこが痒いのかわからない…。 うう…苛々する…。
今日は病院行ってきた。 熱は大分下がってるんだけど、まだまだ体調はひどいなぁ…。 さすがに明日は会社行こう。もう37度は超えないだろう…多分。 喉がやられてて声が酷いんですが。明日喋れるかも問題。 あー喉痛い…。 腫れは引いたけど、咳し過ぎで痛い…。
体調のせいもあって、本読んだりDVD見たりってのもきついです。 漫画読んでたけど。 DVDもまあ以前見たものを気楽に見るぐらいなら。 ワンピを久々に読み返してました。 どうせだから1巻から読もうかな。終わるまでどれだけかかるんだ。 後半に行くほど読み込むのが大変になる。 今全然理解してないだろうなーいろんな展開。 キャラも増え過ぎで何が何やら。
図書館で借りてた本は、読んでると眠くなった。 漫画も真剣に読んでたら眠かったので今まともに活字読めないな。
眠いならもう…とっとと寝るか…。 ここんとこ寝てばっかだ…。
熱が下がらない…。
結局会社休みました。まだ有休ないのになぁ。 夜になって少し楽になったので熱下がったのかと思ったら下がってなかった。慣れただけか…。
喉の痛みはなくなったので今日1日大人しくしてれば大丈夫かと思ったんだけど…これ、明日もやばいかな…。
ああ、しんどい…。
昨日から鼻水止まらない喉痛い、という状況でしたが。 今日ついに発熱。風邪か…。 連休最後の2日はこれか…。 熱が下がらない…明日から会社だけど大丈夫かな…。
とりあえず…寝よう…。
ただいま。
2泊3日の旅行だと思ってたら3泊4日でした。 そんなことも知らずに旅に出るのもいつものこと。 1日目よさこい見て、2日目は高知でカラオケ大会と花火見て、3日目レオマワールド。 4日目の今日は移動日だったんですが、香川に居るついでに面白そうなところないか検索して、海の科学館と乃木資料館というところに行ってきました。 香川は何度か来てるので、まあ行ったことないところ。 楽しかったけど足が痛い痛い。 天気が不安な感じでしたが、結局4日とも雨も降らず、日差しもそれほどきつくなく、でちょうど良かったかな。 いや、今日は雨降ってたけど車の中にいるときだけだったから…。
よさこいは、最初ぱらぱら小雨降って不安だったけど。 いつも指定席に座るんですが、大体いつも周りが空いてて楽です。 今回5段列の一番後ろだったんだけど、前4列が終わる30分前ぐらいまで完全に空いてて見やすかった…前の座席に足伸ばせたし。 両側も全くいなくて、団体客抜けたのか? って感じでした、ホント自分たちの周りだけ空いてたよ…! 30分前ぐらいになってちょこちょこ埋まったけど。 ありがたかったです。 今回からスマホなので写真もいっぱい撮ってみた。 衣装も見どころの一つですよね。 今回、早稲田が良かったなー。 覆面めっちゃ惹かれた。結構途中で脱ぎ着するの多いですよね。黒と白の衣装かっこ良かった…。 衣装の組み合わせ的には男役女役あるのが好きなんですが。 踊りは激しい方が好きかな。平均年齢的な問題だろうけど、大学生ぐらいのとこはやっぱよく動きますよね。 歌的にはチーム名組み込んでるとこ好き。 早稲田の「わせだ!わせだ!しあわせだ!」は何かツボだった。 並びがauのあとにdocomoだったんだけど、docomoはフレーズとしても使いやすいんだなぁと歌聞いてて思った。 auの衣装毎回綺麗で好きだけど、docomoの方が和風でいいかなやっぱ。
何となく、平凡な顔した男の子がしっかり踊ってるの見ると燃える。 イケメンとかガテン系じゃない、ホントごく普通の男の子って感じがいい。 子どもの踊りも問答無用で可愛くて反則だなと思います。 めっちゃ動くおじさんおばさんもかっこいいけど!
ただ今回残念だったのは、歌が物凄い聞こえ辛さだったことかな…。 毎回道の反対側の団体の曲と混ざってわからなくなるのが嫌なんだけど。今回ひどかった気がする。 踊りはやっぱ音楽に乗ってるとこ見てこそなんだけどなー。 あれ、毎年思うけどどうにかなんないのかな…。
2日目の花火ですが。 花火は毎年地元で見てるけど、やっぱ別のとこに行くと新鮮というか見たことない花火が多くて楽しい。 あと何か大きめの花火多かった気がする。 数では地元に負けてるけど、いやぁ楽しかった…。 ああいうのはどこで見ても同じ、じゃないんだよなぁやっぱり。
レオマは最初にプールと温泉。 プールは小さめだし、泳ぐにはあまり向きませんね。 子どもたちを眺めて楽しむ場のような気もする。 弟妹の世話をする兄姉(も小学生)という図が面白い。 これのあとはレオマワールド。プール側は何度か行ってたけど、こっちに入るのが物凄く久しぶり…。まだ出来た当初に1度行ったなぁ。 ワンピとのコラボやってて、ワンピグッズ大量にあってちょっと惹かれました。 いろんなものがワンピで揃えられるんだなホント…。 よく見るとドクロのある黒い傘がかっこ良かったちょっと欲しかった…。 3Dシアターがオリジナルということで見ました。これはフリーパスとは別に料金必要だったけど。 10分ほどの短いアニメだったけど、その中に全員の活躍が組み込まれてて素晴らしかった。やっぱワンピはいいなぁ。全員で一緒に活躍してくれるのが一番いい…。
他にいくつか遊んで、あとは3Dマッピングとかいうの見てました。 アトラクションから出たところに行列の最後尾があったおかげでほとんど並ばずいい位置で見れた。 楽しいけど、近すぎたせいかあっちこっちでいろんなこと起こってるの、どこ見ればいいか悩むな! このあとちょっとしたショーとか花火とか見て帰宅。 劇場みたいなのもあったけど、入ったの遅かったので何も見れなかった。 あれに出てた(?)イケメン兄ちゃんたちが出口にちらほら立ってるんですが、若い女の子たちがそれぞれに寄ってて、ああ出待ちってこんな感じなのかなとちょっと面白かった。待ってるのイケメンの方だけど。
で、最終日の今日が資料館系。 私は特に興味ない人や出来事についてでも、資料館とか何か好きです。 あ、昨日は歴史博物館的なのも行ったな。図書館の上にあった。 でもまあ、特に惹かれるのは「海」「乗り物」ですねやっぱ。 海の科学館は海というか船の歴史的な感じだった。 操船シミュレーションも一個だけやってみた。お金かかるのでとりあえず…。 舵輪回すの結構大変。実際動きます。 でも1回やると4分かかる上に、その間他の人は入れないから混んでるときはきついかな。 乃木資料館は自衛隊関係ですね。迷彩服の門番が居て、中に戦車やヘリが並んでるのが、なんかそれだけで楽しい。 建物の中に居た自衛隊のお姉さんは可愛かったです。広報部だからだろうか。 後ろついてこられるのがちょっと気になったけど!
しかし資料館系はどこもクーラー効き過ぎがきつかったな…。 気温がそれほど高くなかったせいもあるんだろうけど寒い寒い。 クーラー前の資料とか見れないよ! 風強い!
とりあえずそんな感じ。 ああ、疲れてる。 旅行中読んでた本は小説2冊。1冊読み終わらなかったので帰ってから読んでたらホント時間がない。 面白かったけど、ぶっ続けで読んだ方が良かったかな、ホテルに入る度にちょこちょこ読んで細切れになってしまった。 そしてこれのせいで、また小説読みたい熱が…。 図書館で借りた本はあと2冊残ってるけど、どっちも小説じゃないんだよなー。 やっぱ面白い本読めるかどうかだな…。 何か面白い本ないかな…。
そういや今回から旅行のお供スマホということで、ネットが出来たのもありがたい。 まあやっぱりツイッターとニュース見てるぐらいですが。
ツイッターはとりあえず、池田さんかっこ良過ぎると言っとく。 いろいろ言いたいことあるけど、いや、もう、かっこいい…。
今日は早く帰れるかもしれないと思ってたのにいつも以上に遅くなった。 ドタキャンってホント最悪だな…!
昨日は久々にオーズとかウィザードちょっと見返してて、今日はまた高校野球…っていうか桑田のDVD見てた。 もう寝る時間だけど旅行の準備してないな…私の準備はカバンに本とipod詰めるだけですが。 ipodまだ車の中にある…風呂入ったあと取りに行くの面倒だな…。
よさこい、毎回楽しいけど毎回眠くなります。ずーっと見てると目が疲れるのかなぁ。時間帯の問題か。 今日、会社の用事で社用車で往復2時間ほど走ったけど、帰りの道が眠たかった…。あの時間車に乗っちゃ駄目だな…。
とりあえず今日はとっとと寝よう。 朝はいつもより早いんだから…。
新しく買った玩具が無事届いたので、これも持っていくかなー。 旅行に良さそうとは思ったんだよな…。 壊したら嫌だからとりあえずは止めとくか…。
夜中は凄い風だった。 窓に何度も何かぶつかってるような音してたけど、なんだったんだろうあれ。
今日はほぼ晴れてました。 朝動き出す頃にはもう雨も降ってなかったので午前中は図書館へ。 結局一冊読まずに返したのに普通にまた5冊借りてきてしまった。 まあ旅行用に…。今日一冊読んじゃったけど。 元々一番最初に目当てにしてて、借りられなかった奴。 池田さんのブログに載ってたのがきっかけで読んだわけですが。 …ちょ、ちょっと後味悪いなこれ…。 最終的に冤罪が発生してるのはちょっとな。 話自体には見事に騙されましたがね! 私、叙述トリック系弱いなー。引っかかる部分はあったけどここまでは読めなかった…。しかし今まで似たようなトリック読んだときもそうだけど、何か最初ぽかんとする。 そしてこういうトリックが命の話は、面白くてもタイトル出して話辛いな! 叙述トリック系だと是非誰かに読んでもらって語りたい的な小説があったんだけど、タイトル覚えてなかったりする。 作者名すらわからない。 いや、家にあると思うから探せばいいんだけど…貰い物の本だったからな…。
あと同じ作家の小説2冊と、久々に小説じゃないの。 久々だっけ。久々かな。 これは旅行中に読もう。 ああ、でも4冊はさすがに多いな。1冊は読んじゃうか。
よさこいは無事開幕のようで良かったです。 代わりに暑そうだなぁ。
ああ、明日は会社だ。 何事もなく帰れるといいなホント。
2014年08月09日(土) |
中古品/スーパービデオ |
思ったより降らなかったな雨…。風は強かったけど。 軽で走ると飛ばされそうで怖い。 台風の本格上陸は今夜なのか。 夜中に走ってたらさすがにそろそろやばそう帰ろうと思ってたところに、母から早く帰ってこいメールが届いた。 ホント何が飛んでくるかわからない天気だった。 そんなときにドライブに行く方がおかしいのはわかってる。 木とかコーンとか箱みたいなのとか道路に散乱してたよ…。 明日どうなるかな。 ああ、今日雨の弱い内に図書館行っとくべきだったかなー。 とりあえず停電が怖いです。 特撮さえ録画出来ればいいけど! …今はまあこの程度かな。しかし大雨洪水暴風波浪警報とか、ホントここまでくるの珍しい気がするなこの辺。
今日は朝からお出かけ。 この辺で中古品売ってるところ…ということでとりあえずBOOKOFF行ってみた。 割と近場に2件あるけど、一応両方中古品取扱いあるんですよね。 1件はほぼ古着と食器と家具とベビー用品、1件は玩具にフィギアに楽器にパソコンゲーム関係にジャンク品と完全にジャンル分かれてますが。 ジャンク品は見てるだけで楽しくてつい長居する。欲しいなぁ…絶対必要ないどころか私が買ってもホントのゴミなんだけど欲しいなぁ。 ここでようやく目当てのものは見付けましたが、ケースに入ってたので試しに触ることも出来なかった。いや、言えば出して貰えただろうけど。
ここは玩具類も大量にあるんですが、ゲキレンやガオレンやマジレンの玩具、ずいぶん前からずーっとあるな。 ウィザードのは早く買わないとなくなるだろうか…。フォーゼのベルトもあった。オーズのメダルやフォーゼのスイッチが大量に…。 …欲しい…いや…いやいや…。 …ディケイドやダブルのベルトだったら買ってたな。でもさすがにその辺のはすぐなくなるんだろうなぁ。フォーゼやオーズがあるのも今の内かな…。それ考えるとやっぱ買っとくべきなのか! ここ見てるとフリマをちょっと思い出す。ホント…中古でいいんだ私は…。 オタク的には売上に貢献しなきゃ、みたいな気持ちもそりゃあるけどさ…!
ゲームやDVDもちょっと迷う。 しかし新品より安いとはいえ、衝動買いするには高いからなー。 でもこの間ここで見付けて気になってたDVD、もうなかった。やっぱ買っとけば良かったか…!
それからようやくビデオダビングが戦隊&ライダーの全員サービスビデオに。 既に映像ひどいな。カビだらけだもんなぁ古いビデオって。 でも何とか全部見れました。 DVDに落としたビデオは全部捨ててたけど、この辺のはちょっと捨てにくいというか捨てるのは勿体ない気はする。

唯一グランセイザーはコピーガードかかってて録れなかった…。 家にある購入したビデオだと、あとウリナリがそう。 買った商品が見れなくなるのはきついなぁ…。 この辺どうしようかな。
ビデオは、戦隊だとデカレンが最後ですね。 マジレン以降DVDがある。 ライダーはファイズ…この間気付いたけど、ブレイドがないんだよな…感想にもないし、見てないんだろうか…覚えてない。 少なくとも家にはビデオもDVDもなかった。両方出てたみたいですね、この時期。 とりあえず全部編集しながらちょこちょこ見てました。 「テレビを見るときは画面から離れて〜」の注意はギンガマンから始まってるんだな。前にも言ったっけこれ。 ファイズが楽しい。多分一番繰り返しみた奴だなファイズ…。 いや、ディケイドだろうか…ディケイドのバトルDVDもお気に入り。 ディケイドは唯一本編終了後に出てるからいろいろ勝手も違うんだろうけど。 あとゲーム形式だし、全部見るのにはいろいろ試す必要あったしな…!
さて、押し入れに仕舞ってたビデオも取り出したので残り約20本…。 まだまだあるっちゃあるけど、これで一旦終わらせるかな。 っていうかDVDがもうない…買って来なきゃ…。
…とか思ってたのに母の部屋の大量のビデオ引き取ってきたのでまた増えたよ! どうしようこれ! まだまだ母の部屋にも弟の部屋にも残ってる。 母はドラマやバラエティの録画は一回見たら消すので大半はそのまま廃棄でいいんですが。 弟のサッカーの試合録画とかテレビで放送された奴とかね…。ああ、運動会のビデオとかあるよ…! とりあえずその辺残していこう、まだ見れるか怪しいけど…!
2014年08月08日(金) |
ネット版ウィザード/ゲーム |
土日はホント雨だなぁ。 今日も案の定の残業で閉店に間に合わなかった…明日行けるかな…。
今日は帰ってネット版ウィザードの続き見てました。 楽しかった。 何かこう、器用な役者さんが多いのかなと思った、突っ込みの方向性が何かみんな一緒だけど…いや台本の問題かあれは。 とりあえず刑事の分の続きから。 ずっと、晴人いい加減変身しろと思ってたけど、うん、なんかインパクトが足りない…! 晴人は何か、どういう方向というか展開にも持っていけるキャラだなと思った。ライダーたちはどういう人選なんだろう。 瞬平の話は…瞬平可哀想なのは嫌だな…! 冤罪ネタはギャグでも嫌だ。 あと晴人のうざさが凄かった。しゅ、瞬平はあんなうざくない…! なんだろう、可愛げが足りないんだろうか。 そして周りがボケばかりになるとやたら落ち着いた男になる仁藤がかっこいいな。っていうかこの話の仁藤と晴人仲良いな。見守りモードの大人コンビみたいでいいな…。 瞬平のマジモード見てたら鎧武の紘汰思い出します。まあ紘汰の第一印象瞬平だったもんな。 瞬平の第一印象はそういえば鎧だった。
メデューサとソラのネタは面白かった。ソラの突っ込みもやっぱこういう方向になるんだなぁ。この人はどの演技も何か一生懸命感が漂うな。ソラが頑張ってる。っていうか詳しいなソラ! メデューサのボケ具合は素晴らしかったです。 コヨミの部屋は、もうコヨミちゃん可愛いとしか…誰だこれ状態ではあったけど…。しかしやっぱりこれは子どもの可愛さかなぁ。水着やCAになると余計子どもにしか見えない。可愛いんだけど…!
楽しかったです。
楽しかったついでに、何か懐かしくなってフォーゼのネット版DVD取り出して見てました。勿論ホロスコープ大喜利です。何度見てるんだろうねホント! やっぱこれが一番好きだなぁ。
…あれ、そういえば今年の映画のネット版ってあったの…? CMで見た覚えがないんだけど、なかったんだろうか。
鬼島のときの(自分の)盛り上がりっぷりを考えると、ハマったときはあって欲しいなホント!
そういえばね。 今日は池田さんからのお仕事情報で。何やらゲームの声優やるってのが発表されたわけですが。 まあ、マジェプリで声の仕事もありだと気付いたので、どういう方向でも楽しみにはしてます。雰囲気的にはあまりがっつりやる系じゃないのかな。 ツイッターで、細貝さんと同じ現場じゃないかとか言われてるのもいろいろ気になりますが、いつ頃詳細わかるのかなぁ。 スマホでやれる系なのか、本体から買わなきゃいけいない類なのか…。
とか思ってたところに。 タモトさん事務所からも出た情報。 スーパーヒーロージェネレーションにキャンサー参戦とか。 声はタモト清嵐氏、って喋るのか。 え、これは新たに入れてるの、番組の声使ってるの、どうなの! 新たに入れてるならお仕事情報としてちゃんと出すかなぁ。 何にせよこれは気になる…いや、これはさすがにやらないよな…でも…!
とりあえず眠くなってきたので寝よう。 明日明後日はお休みだ…何もない休日だ…! 台風だけど! …図書館の本返しに行きたいけど、無理かな…。
2014年08月07日(木) |
電機屋/幽撃隊/ネット版ウィザード |
暑いけど窓を開けるのが面倒くさい、と目の前に窓があるのに思う。 まあもう寝るから…。
今日は帰って電機屋。 目当てのものは見付からなかった。どのコーナーにあるのか全くわからない…。 ううん、ここにないならどこに行けばいいんだろう。 ネットで買えるけど、実物見たいんだよな一度。っていうかまあ、多分ネットで買わないと高過ぎる。 中古でいいんだけど、この辺中古ってどこに売ってるのかわからない。 ジャンク類売ってるとこにあるかなぁ。あそこゲーム機とかもあったな…。 小さいとこなのであんまりないかな。今度行ってみよう。 土日が大雨の予報なので行くなら明日か…明日はいつ帰れるかな…。 今日も遅かったので電機屋ぎりぎりになっちゃったし。 明日はもっと遅い可能性があるからなぁ…。
電機屋から戻ったあとは幽撃隊。 レベル高いギター手に入った! いつの間にかどこかで弓も手に入れてた。 萌市の武器も大分レベル上がったな…。 それでも主人公突出状態だけど。行動力がなぁ。 主人公の武器はずっと日本刀です。使い勝手的にこれが一番いい。 金には困ってないので、攻撃力上げたいときはとりあえず辺りのもの壊してます。破壊はロック。 訓練も萌市に集中して、とりあえず萌市の武器とレベルを上げてみてます。 ホントは相棒的に育てたいのはさゆりちゃんの方なんだけど。 萌市はむしろひ弱なままでいい。 まあ今現在レベルが二番手だから…。 自衛隊コンビも好きなのでこの4人が一番いい気がするけど、他の奴らもあまりレベル引き離されるの嫌だしな…! そんな感じでプレイしてます。 いつまで続くかはわからない。 明日は早速やってない気がする。
いや、今日ようやく気付いたんですが。 東映チャンネルでネット版ウィザードもうやってたんですね! 録画予約はしてたのでHDD内にあるのを見て知った。 早速見たけど、気付くの遅くて時間なくなった。 最初の刑事編をちょっとだけ。 相変わらず過去ライダーの扱いがひどいなと思います。アマゾンは大体いつも元のキャラ微妙に残ってるけど、あとのはなぁ…。 背広の晴人はホント、何というか…特徴がない…。間違いなくかっこいいんだけど、何か全てが薄れるな。やっぱ晴人は晴人の格好が一番いい。 代わりに鑑識仁藤は何か可愛かった。キャラが妙に可愛い方向になってるのもあるけど。 あのキャラ似合うな。 晴人はやっぱりどこまでも晴人。 映画メイキングちょこっと見たときも思ったけど、やっぱ役者さんかこれ。 ああ、彼の他の演技見たいな…でも今手出すの怖いな…。
今日は早く帰れたー。
そしてやってたことはほぼ幽撃隊。 ちょっとだけやって後はDVD見るつもりだったのに…。 アップデートのおかげで演出さくさく飛ばせるようになったのが大きいですね。 何せ一戦やるのに時間かかりすぎたせいでレベル高い相手と戦うのが面倒→レベルが上がらない→何も進まない、という感じだったので。 レベル高い奴相手にすればこっちのレベルもどんどん上がるのでスキル足していけるのが楽しい。 アイテムもいいのくるしね。 まあ目当てのものは全然出てこないですが。 っていうか強い武器ってほぼ訓練で手に入れるのか…訓練ポイントだけはなかなかたまらないよ…。というか、結局集中して育てたいキャラが居ないからかなぁ。萌市をほぼ固定にして育ててはいるけど…微妙なとこ。 あとはさゆりちゃんをよく使ってて、他はほぼ均等なので育たない育たない…。 相変わらず主人公以外は使えないにもほどがあります。 ああ、でも今回全く動かないけどめちゃくちゃ防御力高い敵が居たので、初めてさゆりちゃんの攻撃力UP補助とか使ったよ…。 こういう工夫が出来るのがいいなぁ。 さゆりちゃんは残りHPやばかったから別の敵が迫ってるのをトラに盾になってもらって防いで、萌市が敵のAPなくして、とかやってた。 そうだよ、こういうこと出来ないと…。 罠の設置も結局全然やってません。やったところであんま役に立たないからな…。
もうちょっとやろうかと思ってたけど時間切れ。 明日は早く帰れたら電気屋行きたいけど、帰れるかなぁ…。
何か本読むモードは去ったっぽいので残り1冊読んでないけど、もうとっとと返しに行くかな。 ああ、でもどうせ旅行用に借りなきゃ。 旅行…よさこいの開催が危ういけど、どうなるかなー。
ところで子どもに人気の妖怪ウォッチ。 作品自体は全く知らないんですが、玩具の画像見て思ったこと。 ……欲しい。 いやぁ、なんか…何か惹かれるな、あれ…。 子どもの頃なら間違いなく欲しがってたなぁ。 どういうアイテムなのか聞くとますます欲しくなる。 ハマったら大変そうだから手は出さないけどね…! でもポケモンは、ハマったら楽しそうと思ってアニメ見てみたけど特にツボには来なかったんだよな…。 ゲームは、一番最初の奴をちょこっとだけやった覚えはある。弟がソフト持ってたので。 もうちょっと時期が早ければなぁ。もうゲーム自体やらなくなってたしな…。 みんなで盛り上がる作品に上手くハマると楽しいですよね、特に子どもの頃は。
子どもの頃もいろんなものがそれなりに流行してたけど、自分が乗っかって、みんなで楽しんだものってそれほどないな…。 まあファミコン世代だからファミコンか…。 マニアックなゲームばっかやってたけど。
ああ、駄目だ今日も眠い。 何か書くことあったはずなんだけどなぁ…。
眠い。
今日は一日本社で研修でした。 昨日会社終わりにバスに乗って約3時間半。 ホテルに泊まって本社に行って、研修終わってバスで3時間半。 研修はともかくバス移動とかホテル宿泊とか、こういう雰囲気は好きなので、まあ楽しい。 ただホント時間がない…明日からまた普通に通常業務かぁ…。 気持ちは来週のお盆に飛んでます。今までより休暇は長い…! あとは雨さえ降らなきゃいいなぁ…。 来週の天気どうだろう。 っていうかホントいつまで降ってんだ雨…ようやく梅雨空けたのに…。
ああやっぱり眠い。 今日はもう寝よう…。 明日は…明日は何かあったっけ。 読んでない本が1冊…幽撃隊もうちょっとやりたいなぁ…。
そしてやっぱりそろそろ何か新しいの見たい。 わくわくしながら次回を見る気持ち、またないかな…! カブトも牙狼の闇照もその点良かったなぁ…ただ後半になってようやく、だったけど。 戦国男士もそうだな…。 うん、それでいいから燃えたい。 多少なら我慢して…ああ、やっぱ牙狼1期から見るか…。
昨日は帰ったのが遅い上に眠くて眠くて、休日前なのにいつもより早く寝てしまった。 まあ眠い時に寝るのが一番。 眠気は仕事の疲れもあるだろうけど、帰りのバイクの運転もしんどかった、帰りが夜になると実感するけど、街灯ほとんどないから車通りがなくなると真っ暗なんだな、この道…。 おまけに昨日は大雨だったので、マジで前が見えない。 ヘルメットにワイパー欲しいとよく思う。 目に集中し過ぎたのか、帰ってからも目痛かった。
そして今日。 花火見に行く予定だったんですが、朝から大雨警報出てるし、土砂降りだし、おまけに行く予定の道が通行止め。 結局近場の花火大会行ってきました。 …正直やると思ってなかった。 よくもまああの雨の中決行の決定したよな…! でも実際花火の時間帯はぴたりと止んでて、風はあったものの、むしろ涼しくていいなーぐらいのレベルでした。 昼間もずっとぱらぱら降ったり止んだりしてたのに…そしてまだ大雨注意報出てるのに。 降らなかったなぁ。
とはいえ、まだまだ場所によっては大雨警報になってる部分もあるし、油断は出来ないみたいです。明日会社行くときが問題だな…。 明後日本社に出張で、明日の会社帰りにそのままバスに乗って行く予定なんですが。 …っていうかこっちもやばいな、本社のある場所の方が県内全域に警報出てる。 今年はホントよく雨が降る。 お盆どうなるかなぁ…。晴れるといいな。
そういや花火大会。 従妹の子も来てました。 光る銃買って貰ってご満悦でした。撃つときは空や地面に向けて撃ってて、人は狙わないんだないい子だな! とか思ってたら私は狙われた。 逃げ回ってたらシャツ捕まれて銃押し付けられて撃たれたよ! 撃ち過ぎると電池なくなるよ、と母親から忠告された後は「ばん!ばん!」とか口で言いながら撃ってきてました。可愛かった。 ホント懐っこい子で見てて楽しい。 私は人見知りだったから、ほとんど会わない大人とこうやってはしゃげる子は凄いなーと思う。
そういや花火中撮影会してる母子も居た。 子どもに花火を背景にポーズ取らせてるのね。 娘さん、マジで可愛かった。子どもはみんな可愛い、とかじゃなくて普通に顔が可愛かった。 そしてホントしっかりポーズ取るのね。「笑って」って言われたらにっこり笑うのね。モデルさんか! とか思ってました。 しかし子どもがちらちら花火見たそうに後ろ振り返るので早く終わらせてやれよ、とは思った。 花火背景にポーズ取ると、子どもは花火見れない…。
花火は楽しかったです。 しかし私が一番楽しんでるのは音のような気がする。 あの、どんどん、と腹に響く音が好き。
あと今日は幽撃隊ちょっとやってました。 おお、戦闘や訓練のストレスが相当減ってるな…。 戦闘、カメラ視点にならないといろいろわかりやすくていいなぁ。 あのカメラ視点も演出上は楽しいんだけどね…まあ一回でいい。 あの位置なら、そりゃ窓割れるわ! とかはよくわかった。 しかし開発したいのに素材がホント集まらない…どこで手に入れればいいんだ…。 …ああ、攻略本は出てるんだよな…。
せっかくだからもう1周やろうかなぁ。 綺麗な画面ではちゃんと本編やってないしね! でもそれなら九龍やろうかな…また猛竜の名でも使って。 それなら鬼祓師でもいいかなー。 今携帯ゲーム、なんか頭痛くなりそうだけど。 ペルソナ…よりは幻水の気分かな。
…とりあえず新しいゲームに手出すにはいろいろと余裕がない。 でも昔買ったゲームやってもすぐ飽きるんだよな…。
…久々にゲームセンターCXでも見ようかなぁ。 見てない録画が大量にある。
2014年08月01日(金) |
鉄子の育て方/チェック |
8月は東映チャンネルも特撮祭り。 …早速録画逃した。おかしいな、録画予約してたはずなのに何で録画出来てないんだ…? とりあえずいろいろ録ろう。 録画したのにまだ見れてないものも多いなホント…。 とりあえずいろいろチェック。あれとこれとこれを録画しよう…。 このチャンネルは今月いっぱいでいいよな…。
月初めは相変わらず仕事がとんでもなく忙しいので今日も残業明日も残業。 休み前の残業ならまあいいか! …下手すりゃ休日出勤だけど! 休日出勤になってもいい? と言われて気軽に予定ないし、と答えたけどよく考えたら日曜花火見に行くんだった。完全に忘れてた。 お盆の旅行の方が頭に強くあって…! 早く連休なんないかな…。
日記で触れ忘れてたけど、鉄子の育て方3話も見ました。 もう相馬さんかっこいいな、だけでいいかな感想。 全体的なわざとらしさがどうにも…もうちょいギャグ方向にでも突き抜けてればいいんだろうけど。あれで感動路線やられると冷めるなぁ。 あと前回も今回もゲストの演技ひどい…。
演技といえば、今日ちょっとデカレン見たんですよ。 スカパーでやってるので録画確認にちらっと。 …ウメコってこんなんだっけ…! 演技に何かびっくりした、私のイメージの中ではこんなんじゃなかった。 もうずいぶん前だもんな…記憶も怪しくなってるんだな…。 テツがまだ登場初期だったので、ああそういえばこんな奴だっけ…で見てた。 しかし忘れてるよなぁデカレンもホント…。
デカレンはキャラクターの記憶は強いんですが、エピソードの記憶がホントない。 どんな話があったっけ…。 タイトル見返してもカタカナばっかでピンとこないのも原因かな…!
せっかくHDD内にある内に見ればいいんだけどねー。
そういえば幽撃隊、またアップデートあったんですね。 おお…あれやあれが変わってるのはいいな…。 というわけで久々にやりたいけど時間がない。 明日も無理かなー明日は何時に帰れるかな…。まあ日曜は休み…のはず…。
|