噛む茶・研究記録
DiaryINDEXpastwill


2002年07月31日(水) ★食中毒菌の・・活躍。

この時期・・・発生だね。

食中毒もなる人とならない人がいる。

胃腸が丈夫?
免疫力が低下してる?
疲れが溜まってる?

菌の繁殖には・・この温度は良い。
物を分解するためにいつでも浮遊している。

汗もブドウ球菌が発生しやすい。
でも健康体では、この菌は免疫菌だ。
体外の菌をやっつけてくれる。

自分の体力が落ちたとき・・・反抗する。

免疫の低下は、自分にとってマイナス面を出しすぎてしまう。

菌・・バクテリアは何でいるの?

すべての生き物は・・・物を食べる。
食べ残しが出る。
ウンチも出る。

すべては・・この星で生まれた。
だからこの星に戻る。

細かくなって戻る。
ミクロの単位まで戻る。

その時それらは・・・栄養になる。
食物連鎖だ。

大きいのから小さいのまで。
見えるものから見えないものまで。

すべてに・・・・形がある。

この星には、見えないも物の数の方が多い。

見えないだけだ。

体の中にも菌は住んでいる。
宿便は・・・大切な住まい。

この菌がいないと・・・体は弱ってしまう。

体温36度は・・・良い環境である。
夏・・・菌が繁殖するのは・・この温度に近ずいたからか?

菌も生き物か?

体が健康。
体調を整える。
菌に負けるな。

人類より先に誕生した菌に・・・対応しよう。
噛む茶・・・・・・噛んでごらん。
生きることの意味が・・しみじみと・・わかる。

噛む茶・・・・・噛むちゃ・・・。


2002年07月30日(火) 夏バテ・・がんばれ。

食欲が落ちてくる。
寝不足?・・が原因?

ありえるね。

この時期、クーラーで快適してると、冬・・風邪を引きやすい。

暑い日は・・多いに汗をかき、気持ち的に快適感を演出する。

夏が・・・・好きになる。

彼女の肌が・・・・好きになる。

小麦色・・・元気色。

食欲不振?

噛む茶・・・噛む茶。
噛む茶が・・・あるじゃないか!

自然と自分。
だから・・・夏が楽しい。

そうしたら・・・・冬が楽しくなる。

外の紫外線?
噛む茶が・・・あるじゃない。
粘膜の新陳代謝を高めて・・・・綺麗な肌へ。

そう・・・噛む茶があるじゃないか!


2002年07月29日(月) ★喉の痛みに噛む茶★

★喉の痛み★

喉の粘膜が傷ついたんだね。

空気の汚れ。
乾燥。
ホコリ。
ケムリ。
声の出しすぎ。
口をあけて寝てしまった。

粘膜は、粘液に常に潤われている。
でも・・・なぜ?

粘液分泌は、体調不良で分泌不足になる事がある。
体調が健全である事が、いかに大切かが・・・分かるでしょう。

体調が良いと、多少の喉の痛みは、自然に解消する。

すべての傷ついた事は、・・そう、自然に解消してくれる。

体の調子と自分の都合は、なかなかうまくいかない。
これを・・・自分勝手・・・と言う。

簡単に治るものを、複雑にするのも・・・自分。

まあ・・・ここでは、噛む茶しよう。
どんなときでも、傷ついた粘膜を素早く保護をする。

殺菌作用があるのも良いね。
ついでに、野菜栄養分も摂取しちゃう。

喉が、痛いとき。
イガラッポイときには・・・・。
噛む茶を・・・・噛む。
簡単解消。

ついでに、食道、胃の粘膜も保護してしまう。

これって・・・スゴイと思わない。

じゃ・・・・実行してください。







2002年07月28日(日) ◆喘息と・・・噛む茶◆

子供が喘息だった。

今でも、季節の変わりめや部屋のホコリに弱い。

本人・・・慌てて噛む茶。

小さい頃は、良く、夜中に救急病院へ行ったものだ。

せっかく噛む茶があるのに・・なったときしか噛まない。
普段から噛む習慣をつければ、体質改善が出来るのに。

喘息。
粘膜のアレルギー反応。
鼻炎、花粉症にも似ている。

ただし、呼吸器の障害が激しい。
呼吸困難にもなりかねない。

白目を出してぐったりした時には・・・びっくりするよ。
死んじゃうんじゃないかなんて・・・思ったよ。

呼吸器の粘膜の強化?
体質的に・・ホコリや呼吸器が反応するものに対して。
抵抗する力を付ける。

粘液の循環による体質の強化。
体の中からの強か。

噛む茶は・・・・出来る。
小さいお子様は、お母さんかお父さんに噛んでもらったものを。
口移しか、スプーンで食べさせてもらう。

親の唾液の中にも・・・免疫がある。
それは・・・免疫を与えることになる。
母乳は・・・免疫の提供である。

口・喉の粘膜の強化は、それらに関わる粘膜の強化になる。
自分の体質を・・・早く作ろう。
焦る事は無い。

いつでも・・・噛む茶しよう。
簡単だから。野菜栄養分もとれるよ。

経済的で・・・短時間に改善できる。
噛む茶・・・・しよう。


2002年07月27日(土) 噛む茶で胃ガンは、予防できる。

胃ガンになるには・・・。

段階がある。

中には突然変異でなる場合も考えられる。

胃がんになるには・・・・。

胃の不快が生じる。
食欲不振。
疲れやすい。
吐き気。
下痢、便秘。
胃の痛み。
シクシクと痛み。
突き上げるような痛み。

胃は、防御の最前線。
だから痛みも激しい。

何でなる?
前兆は・・・・有る。

食欲不振に胃のもたれ。
不快感の持続。
常に胃が不快である。

体が疲れる。
本当なら、早め早めに、体を休めてあげれば良い。

暴飲暴食。
重なるストレス。

不快感や痛みが増えてくる。

吐血。
胃炎。
胃潰瘍。

体は、いつも警告を出している。

わがまま気まま。
・・・・いたわって上げなさいよ。

自分の体だからと・・・人間をバカにするな。
体は宇宙。

あなた一人のものじゃない。

噛む茶・・・・粘膜の保護。
そんなわがままな、あなたの胃を守る。

不快感・・・絶えず噛む。
乾燥野菜食品だと思って噛む。

簡単な胃の不快も・・・それは警告。
絶えず保護。

噛む茶したから安心。
とんでもない。
体は、疲れたら休む。
哺乳類の常識だ。

健康な体は・・・・・・。
病気したときほど・・その有難さが分かる。
元気は良いぞ。

さ・・・・噛む茶しよう。
これで予防は出来る。


2002年07月26日(金) ドイツ人の姉妹が来た。

岡部に、ホームステイしているとのこと。
両親に新茶をお土産に、買ってあげるんだって。

ステイ先の日本人も言葉がよく通じないらしい。

100g・・・1,000円を和紙の缶に150g入れて・・・3個。
一つは・・・ドイツの方。
二つはステイ先の方が・・・お土産に持たせて上げる。

それから、300g缶入りを一つ。
で、注文の品を作り始めた。

最初に300gを作り上げると・・・・。
ステイ先の方が・・・あっ・・・それは作らなくて良いです。

色々組み合わせを考えているうちに、ごちゃごちゃになってしまった。

こちらの聞き違いもあって・・・和紙缶3個を作り上げた。

お会計。

ところが、ドイツのお姉ちゃんが・・・なんか言ってる。

さっき作りかけた300gの缶を指差している。

何を言ってるか、わからないから・・手当たり次第持ち上げた。

それらしき答え・・・・?
包装紙がほしいのか?

お土産にあげるよ・・・。
えっ・・・・・ちがう?

なに・・・300g缶入りを買うの?

そうなの?・・・・・そう。
で・・・話がついた。

店には、クーラーなんか無い。
自然が、お茶の保管に良いのだ。
店主のこだわり。

こだわりも良いが・・・・もう・・大粒の汗。
それに・・・・焦ったよ。
ホント・・・・久しぶりに楽しかった。
妹は椅子にもたれて疲れた様子。
さすが・・・ねーちゃん。
最後までしっかりしていた。

途中で別のお客様の来店。
領収書がほしいとのこと。

了解。

やっと出来あがり、会計を済ませた。
お土産にお袋の手作り・・・いつもの「おてもと」
僕から・・・・風鈴。
帰り際に・・・・グーテンダーク。

にっこり笑った。

熱い日本を体感していった。
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ。


2002年07月24日(水) ★胃の粘膜のオサライ★

胃袋の中は、粘膜で出来てる。

これは・・・・皮膚と同じだ。

この粘膜を被っているのが・・・粘液。

この粘液が、適度に潤っているから、胃が気持ち良く活動できる。
★口の中と同じこと★

この潤いは、多くても少なくてもダメなんだ。
人によっては、個性があるから・・そうでもない人もいる。

食べ物が入ってくると、消化液が分泌される。
食べ物は・・・一回はどの消化液とも混ざり合わなくてはいけない。

口・・・アミラーゼ・・・炭水化物の分解酵素。
胃・・・ペプシン・・・たんぱく質の分解酵素。
十二指腸
膵臓・・・すべての分解酵素が分泌稚される。
胃の強酸性を強アルカリ性で中和する。
胆嚢・・・脂肪を分解する酵素。

小腸は・・・炭水化物とたんぱく質をさらに分解しながら吸収していく。
★すべての食べ物は、この消化酵素と混ざれ合う★

粘液は消化物によって、その分泌量が違う。
無駄が無いのだ。

粘液は、そのほとんどが水分だ。
だから…水物が入ってくると、胃の粘液は洗い流されてしまう。
口の中と同じだ。

適度な水分なら良いのだが。
ガブガブと飲みこむと・・胃液は薄くなってしまう。

でも大丈夫。
すぐに潤い分を分泌する。
これも・・・口と同じだ。

ところが・・・神経、寝不足等で胃が疲れていると・・・。
これは別問題になる。

分泌サイクルがうまく働かない。

不快感が生じるか・・・痛みが生じる。

基本は、体が・・・常に絶好調である事。

粘膜の刺激は・・・神経にも来る。
神経に来る事は・・・体全体に来る。

噛む茶の粘液分泌は・・・・粘膜の保護になる。
粘膜の保護は・・・神経の安定になる。

つまり・・・・体に有る当たり前の機能を使うだけ。
これで・・・少しは、解消する。
この間に・・・・体を休めるのが・・・一番いい!!

が・・・人間は・・・休まない。
困ったもんだ。

しかたないから・・・常に噛む茶して・・保護しよう。
せめて、自分の機能を生かそう。
疲れたら・・・早めに休んだ方が良いよ。



2002年07月23日(火) ★夏バテと噛む茶★

夜更かし。
不摂生。

原因は自分に・・・あるね。
早く寝る事。

胃がバテるからなる。
だから・・疲れがなかなかとれない。

簡単に考えるか・・・後でしっかり、バテが来る。

噛む茶をしっかりやってごらん。
食欲不振に良い。
食欲を維持できることは、夏ばてを一番に解消できる。

胃が爽快だと気分も爽快。
ああ・・・・・そうかい。

気分が良いと体が元気。
体が元気だと・・・仕事がはかどる。

仕事がはかどると…気分が良い。
つまり・・・良い事のサイクルが出来る。

自分で簡単にコントロールできる事は・・・気分が落ち着く。

気分が落ち着くと…夏が楽しくなる。
夏が楽しいと・・・冬に風邪を引きにくくなる。

すべてが…サイクルで動いている。

噛む茶・・・簡単だからやってごらん。
薬か注射か手術か・・・噛む茶、簡単だからやってごらん。


2002年07月22日(月) ★胃の不快と噛む茶★

胃がんの前の症状は・・・潰瘍?

潰瘍の前の症状は・・・胃炎?

胃炎の前の症状は・・・不快感?

時期に治まるから・・・ほっておく?

薬で治まるから・・・ほっておく?

不快が続いて・・傷みが続いて・・・困った?

薬の効き目が・・・・振るわない?

困って医者に行く?

結果が心配で医者に・・・行かない?

どうしようもなくなって・・・医者に行く?

病気の進行には段階がある。

そこでガンマンするのを・・・・・・。
どこまで我慢するのを・・・・・・・。
耐え切れなくなったときは・・・・遅いよ。

体は自覚症状と言う信号を絶えず送ってくる。
無視するのは・・・・勝手だ。

が・・・体は・・あなた一人の者ではない。

授かった体は・・・・大事にしなくては行けない。

始まりの不快感を・・簡単に解消しよう。

噛む茶。

薬よりも注射よりも手術よりも・・・簡単な事。
さあ・・・・・・はじめよう。


2002年07月20日(土) ★噛む茶・・毎日・・噛む茶★

花粉症だから・・いつごろ噛んだら良い。

胃の調子が悪いんだけど・・・いつ噛んだら良い。

喉が痛いんだけど・・・いつ噛んだら良い。

いつでもどこでも・・・症状があったとき。

体質を改善したいなら・・・・・?

毎日・・いや・・・自分から治したいと思わなければ。
簡単な症状。
すぐ忘れてしまう症状。

以外と簡単に考えてる。
なってしまって・・困ったときだけ深刻に考える。

毎日・・・少しで良いから、必ず噛む茶する事。
体全体の機能に目覚めを。

気持ちの循環。
気分の循環。

体液が循環している事を・・もっとわかって。
機能の目覚めを感じとってほしい。

自分自信で・・・噛む茶・・もっと自覚を。




2002年07月19日(金) 噛みやすい・・噛む茶。

★噛む茶の意味★

あなたの機能を生かすこと。
噛みやすくしたら・・・機能が使われない。
食べやすくしたら・・・機能が使われない。

あごは何の為にある。
唾液は何の為に有る。
食道は何の為にある。
胃は何の為にある。

噛みやすく、食べやすく。
ビタミンなど栄養素が減っていく。

加工した分価格が跳ねあがる。
500円が2000円に。

効能ばかりの健康食品と同じだ。
高いほうが効き目があると思う?

ミクロに分解されたものは、それだけ吸収は良い。
吸収が良いということは、取りすぎれば過剰になる。

体は、必要に応じて吸収するのが一番。
体が求めるものを、それなりに吸収するのが良い。

サプリメント。
補助で飲んでいるのが、簡単すぎて飲みすぎてしまうことがある。

ま・・・・信じてるものに言っても意味が無いが。

普段が大事。
体の機能を・・・・自分の機能を、もっと信じて。

食べやすい噛みやすい。
今の噛む茶で良いじゃないか。




2002年07月18日(木) ★カブレちゃったと噛む茶★

草むらを歩いた。
足がちくちくした。

案の定・・・カブレた。

なんと弱い皮膚だ。

せっせと噛む茶。

赤くなったが・・・カユミは無い。

以前ならカユミにまかせて、かきむしった。
それで・・・カブレの症状をひどくした。

カユくないのは良い。

かかなくてすむ。
気にしなくてすむ。

昨日が一番赤かった。
今日は・・・・跡形も無い。

以前の体質からは考えられない。

こんな簡単な事がクリアーできる。
その事に感謝する。
気持ちが違うのだ。
その気持ちが・・・・・・大きいのだ。

夏の・・・アセモ対策?
噛む茶が・・・・あるじゃないか。


2002年07月17日(水) 事務所のドア―に、セミがヨチヨチ。

夜10時、開けっぴろげのドア―に・・・。
何やら動くもの。

なんと・・・・・セミの幼虫。
羽化の為に出てきたのだ。

普通・・・木の上だろう。

サッシに滑ってなかなか上に上がれない。

庭に植え込みからすると、ずいぶん歩いてきたんだ。
ご苦労。

仕方ないので植え込みに放してあげた。
懐中電灯で辺りを照らすと・・・・・・。
げ〜〜〜〜〜〜っ!!!!

いっぱい羽化してる!!

今夜に限って何で?

ふと・・・・思った。

台風の去った次の日は・・・暑い。
5月初め・・大雨の降った次の日は・・・・暑い。

ここにポイントがあった。
5月初めのは・・・シロアリの巣離れ。

あれって・・・スゴイ数が湧いて出てくる。
スゴイよ・・・・・ほんと。

湿気と暖かさで・・・出てくるのにちょうど良いんだね。
セミにとっては、出てくるのに、この土が掘りやすいんだ。

今夜、いっせいに羽化して朝には・・・恋人探し。

7年もいたんだ・・地面の中に。
もし、ここにアスファルトを敷き詰めたら。

この7年に・・・何を秘めているのか?

自然の生き物は・・・このサイクルを知っている。
何億年前の事だろう。

人間も・・・7年・・埋もれても。
必ず日を浴びるときが来る。

強い種族だから。


2002年07月16日(火) ★薬と浄化槽と噛む茶★

★浄化槽の点検で言われた事がある。

誰か病気している方、いますか?

どうして?

ウンコを分解するバクテリアの数が、減少しているから。

風邪薬、胃薬。
抗生物質は特に減少する。

自然界のバクテリアに影響を与える事は・・・・。
体の中のバクテリアにも影響があるということか。

体を健康に保つには、バクテリアの存在は欠かせない。

食べ物の消化は分解酵素によるものと36度と言う体温による発酵。
液化発酵が食べ物を分子レベルまで分解してくれる。

酵素で分解できないものを、バクテリアが分解してくれる。

簡単に薬が良いと言うけれど、効き目の後には、バクテリアの犠牲が生じる。

でもバクテリアも回復は早い。
なんせ人間の体は、バクテリアにとっては、大変住み良いのだ。

体をいたわれば、彼らも簡単に復活する。

どうしようもないときは、薬もしょうがない。
でも普段は、噛む茶で体内をいたわってあげよう。

噛む茶で、浄化槽のバクテリアが減った事は無い。
快便はバクテリアの存在を感じさせる。


2002年07月15日(月) ★頭は・・・柔らかく★

何か良い看板は出来ないかと考えた。

明日ベニヤ板を買ってこよう。

そこまで考えて・・・・ホワイトボード。
以前もらった、大きくて使えなかったのが・・あった。

軽くて丈夫。
防水加工をすれば、一年は持つだろう。

サ―っと絵が浮かんだ。
一つが浮かんだら・・・そういえば。

あと二つ、ホワイトボードがある。

あれこれ浮かんできた。
これは使える。

いき詰まったら、昔考えた事を、もう一度考える。

そう・・・あそこにペイントしたかった事。

お茶君マークを書こう。

ウエルカム・・・芳賀SEI茶。
イメージがわく。

出来は・・・良く分からない。
が、ワクワクする。

防水を考えなくては。
いつも、雨で壊される。

一年持つ、工夫を考えよう。


2002年07月13日(土) ★暑さと噛む茶と甲子園★

今日、小雨の中で開会式が始まった。

TVに映し出される顔。
いいな・・・・この子達は。

緊張は、胃が痛くなる。
ストレスが食欲をなくす。
暑さの中・・そんな事では勝てない。

噛む茶!!!!!

胃を穏やかにしてくれる。
食欲が出る。
スタミナがつく。

喉にも良いから声も出る。
お〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!

子供たちの暑い戦いが始まった。

開幕戦は雨で中止。

明日晴れると良いな。

そうそう、食中毒予防にも良い。

へばった体に噛む茶。
細菌なんかに負けてる時じゃない!!!!

がんばれ・・・・暑い夏。


2002年07月12日(金) 下痢と噛む茶と疑問?

お茶を出荷するために、お茶の冷蔵庫に入った。

一戸建ての大きい冷蔵庫。

いつもならジャンパーを持っていくのに今日は・・まっ、いいか。

20分位入っていた。

冷たくて気持ちが良い。

が・・・体は冷え切ってしまった。

外は・・・あつ〜〜〜〜い。

クラッと来た。

夕飯にお腹が重い。

食べ終わってパソコンの前に座ったら。
お腹がゴロ・・・・・。
トイレに駆け込み・・・それはすごかった。
噛む茶、噛む茶で落ち着いた。

なぜ?お腹が冷えると下痢になるのかな。
下痢は、大腸の働きがニブルから?

水分の吸収が、大腸はおもな仕事だ。
その機能が・・・・・・大腸。

そう言えば、以外と外向きに配置されてる。
簡単な作りだけど、以外とデリケート。
噛む茶したら落ち着いた。

胃の安定が腸の安定に関係している事がわかった。
今日の下痢は・・・便だけに勉強になった。


2002年07月10日(水) ◆ダイエットと噛む茶◆

★本来、人間には激しい運動は必要が無い。

哺乳類を考えてみよう。

肉食動物。
獲物を得るために激しい動きをする。

草食動物。
それらから逃げる為に激しい動きをする。

それ以外は、食事のための移動。
か、交尾の時期。

後は、あまり動かない。

人間はどうだろう。
食に満ち溢れているから、動く事が無い。

食を得るために、事務系、営業系。
移動も車、電車。

体のどの部分を見ても、激しい動きが無い。

家畜を短時間で太らすのに、運動をさせない。
良い霜降りが出来る。
じつは、このことは病気すれすれを作っている事になる。

自然界の動物が、なぜ肥満にならないか。
生活のリズムが出来ている。

食べては休みでも、肥満にはならない。

地球のサイクルの基で生活しているからだ。

日が昇れば動き、沈めば眠る。

このサイクルを自分の中に入れてあることが、体を維持できる事である。

が、災害には弱い。
しかし、残ったものの生命力は、はるかに強い。

噛む茶のダイエットを考えた。
レポートを、ほしい方はメールで。

www.kamucha.com/ 芳賀邦明まで。



2002年07月08日(月) 前略、皆様へ。

私は、噛む茶を発見して、すごく喜んだ。

困ってる人を助けられる。

自分も仕事に集中できる。

が・・・・甘かった。

砂糖が多すぎた。

きっかけが、つかめない。

よほど、困った症状にならないと関心を示さない。

症状が改善してしまうと・・・忘れてしまう。

噛み続けている自分は・・・なんだ。

体に良い事を書けば書くほど、なんとなくアガリクス。

万能なんて無い。

喘息に良い・・・これも事実。

が・・・自分勝手か?

先を考えよう。
なにかが、きっかけになる。
事実は事実。
信じよう。


2002年07月06日(土) ★赤いオシッコと噛む茶と飲む茶★

赤っぽいオシッコでした。

本来は、透明に近い黄色。

疲れたときだね。
この色が出るのは。

夜更かし、これも原因だ。

病気の前兆?
風邪を引いた時もなるね。

こんな時は、水分を十分取る。
腎臓機能が疲れてしっかり働いていないからなる。

こんなオシッコのときは、残尿感がある。
尿道がスッキリしない。

尿が濃すぎて、尿管に刺激を与えるから?

とにかく、水分をしっかり取る。
じきに、いつもの色に戻るから。

こんな日は、早めに寝る事。
疲れた体で明日を迎えても、体には良くない。

少しずつ疲れが溜まっていく。
その疲れの溜まりが、体の機能に、ドカンと現れる。

自分の体だ。

泡の出るオシッコは。
泡がなかなか消えない。

これも、栄養分が出ちゃってる。
食べ過ぎ、飲み過ぎ。

こんなときも、水分を十分取る。

体を動かして、余分なエネルギーを燃焼しよう。
歩こう。
それだけでも、エネルギーの消耗になる。

オシッコの基は、血液。
腎臓でオシッコに分離させられる。

腎臓は、血液の管理責任者。
常に正常を保つ。

これも強い器官だ。
でも、オシッコや水分補給の我慢が、機能を壊してしまう。

腎臓が壊れると、人工透析になってしまう。
大変な事になってしまう。

守れる体は、自分から守る。
神経質にならなくて良いから、なるほどと思ったら、実行する。

汚れた海には、魚は住めない。

血液は海。
あなたは・・・・地球。



2002年07月05日(金) ★宿便とヨーグルトと噛む茶★

宿便・・・・・ヨーグルト?

★自家製ヨーグルトを作る。
 一番簡単な方法が、出来合いのヨーグルトを買って来る。
 全部食べないで3分の1くらいを残す。
 それに、牛乳を3分の2、足す。
 冷蔵庫に入れて寝かす。

ヨーグルトの中には、牛乳のたんぱく質を発酵せせる菌が入ってる。
納豆もそう。

たんぱく質の発酵は、くさい。
が、腐ってしまった分けではない。
生きてる状態。・・・発酵である。

腐ってしまうとアンモニアが発生する。

体内消化で、たんぱく質が分解されるとアンモニアが発生する。
その有毒物質を肝臓が、尿素と言う物質に変化させ体内を循環させて
腎臓でオシッコとして処理をする。
そして、尿意が起こって排泄させる。

だから、肝機能が低下するとアンモニアが体内を回ってしまい機能障害を起こす。
臓器の一つ一つが大切な役割をしている事・・・知ってほしい。

宿便は、ヨーグルト製造に似ている。
大腸は、36度と言う体内菌が活動しやすい環境にある。

小腸から来た消化物は、純生状態である。
純生と宿便が混ざる事で・・・・・・・。
★そうです、この宿便の中に、菌がすんでいるのです。

純生消化物の中に、分解しきれない食物が含まれている。
たんぱく質は、腐るとアンモニアを発生すると言ったよね。

大腸の粘膜は、このアンモニアによって傷つけられる。
だから、体内菌によって早く分解させなくてはならない。

大腸菌を悪く言うが、この菌の活躍無くして、大腸は守れない。

分解がスムーズに行けば行くほど、大腸の吸収もうまく働く。

それにより、適度な硬さの固形物が出来る。

ところが、神経的ストレス、胃の働きの悪さなどが、大腸に刺激を与える。
大腸の不安定は、下痢、もしくは便秘になる。

胃腸は、一つにつながった器官である事が、よ〜く分かる。

体内菌の活動に欠かせないのが、食物繊維だ。
菌にとっても、たんぱく質の分解には、時間がかかることなのかな?

それとも、地球の関わりから、
植物の方が早くから関係があったのかもしれない。

体内は、宇宙だね。

噛む茶をすると、便の調子がすぐ分かる。
切れが良い。

スポンと抜ける感覚だね。
少ししか出てないと思っても、びっくりするくらい出ている。

いかに便が順調に出来たかが分かる。

噛む茶は体内菌との愛称が良い事が分かる。

噛む茶・・・植物だもんね。

そうそう、スッキリ爽快にピョンピョン体操を取り入れてください。
効果バツグンです。
ダイエットにもなるよ。

体内には時々、
納豆やヨーグルトやチーズやお酒などの発酵菌を取り入れてください。

大腸菌君が喜びます。

では・・・この辺で。


2002年07月04日(木) ★胃腸と・・噛む茶。★

胃腸の不快・・・無くならないね。

★原因★
ストレス・寝不足・運動不足。
食べ過ぎ・飲みすぎ。

自分に原因がある・・・事が多い。
作ってると、言っていい。

朝食事に食欲がない。
原因はすぐわかる。

胃は、食べ物を消化しなくてはならない。
進入してきた細菌も、これも食物と一緒に消化しなくてはならない。

神経が胃袋を包んでいる。
入り口でしっかりチェックしている。

ヤバイ物なら早めに吐いてしまう。

食べ物が無い時は、ストレスで緊張する。
その緊張が、胃の粘膜を傷つける。
その傷に自分の胃液が刺激を与えてしまう。

リラックスは、そんな傷を改善させてくれる。

それだけ体は、回復力が高い。
知らないのは、自分だけ。

人間、自覚症状があっても簡単には・・・病院には行かない。
そこまで・・・と思う。
簡単に薬で治す。

そう、薬で簡単に治る。

薬は信用できる。
自分にあった薬がある。

薬は、自分の抵抗力を弱める。
常に薬が・・・・そう薬が必要。

不快を受けやすい体質になっていくことが、分からない。
体調にいから飲んでる。

便秘薬と同じ。

体が・・・気持ちがそうさせる。

★噛む茶・・・・してごらん。
自然に対する気持ちが変わる。
虫歯予防もしてくれる。
血液の改善もしてくれる。

胃薬は・・・・・胃薬だけ。

★噛む茶は、体全体。

大きな違いが・・・・・分かる?





2002年07月03日(水) 0−157に・・・噛む茶だね!!!

カイワレ大根で、あれだけ騒がれたのに。
今じゃ、単なる食中毒。
なんて、単純な人種だろう。

抵抗力が弱ってる人がなりやすい。
旅行でなるのも、運動不足と体が疲れて抵抗力が落ちたとき、なってしまう。

★噛む茶★

食前に・・・0.3g〜0.5g
食後に・・・0.3g〜0.5g

★食前は、食欲不振を解消するのと食欲を高めておくこと。

 食中毒は小腸の粘膜が障害を受けるから・・その前に。
 胃腸の粘膜を保護しておく。

★食後は、消化を助けるのと殺菌効果。

 細菌は、肉や魚のたんぱく質に隠れて進入してくる。
 弱った胃腸では、消化機関がしっかり働いてくれない。

★そこに噛む茶。
 カテキンの殺菌作用が、細菌を破壊する。
 粘膜を保護する作用と同じ方法。

★収斂作用。
 たんぱく質に作用する。
 お茶を飲んだときに口の中に残る、渋み感。

 細菌のたんぱく質膜を包んで破壊する。

★食前、食後で細菌を挟み撃ちにする。

 夏は、気候で体力が落ちる。

★赤っぽいオシッコが出たら、寝不足や疲れの症状が出ています。
 水分を十分とって早く寝ましょう。

★元気が、一番!!!!


2002年07月02日(火) 噛む茶で・・ダイエット!!!

自分の体から、調整できる事はイイね。
しかも、簡単で安上がり。

自分でも自覚できて、体の中からダイエット。

無理しない事が、ホントのダイエット。

肥満は、氷河期の危機的状態の名残だ。

だから、ストレスでも太ってしまう。

飲む事、食べることが、開放感を出してくれると
体が勘違いをしてしまう。

知らず知らずに、太って行ってしまう。
そのことが、自己嫌悪を生んで、マスマス、太っていく。
それか、神経的症候群の中に埋もれてしまう。

立ち直る頃が、難しい。

★最初にやる事は★

◆食事は、きちんと食べる。
 良く噛んで、時間をかけて、ゆっくり食べる事。
 間食は止める。  水分は十分取る。

オシッコが赤っぽいときは、睡眠不足か、体が疲れているときです。
水分補給を・・・ヨロシク。

◆9時以降の飲み食いは止める。
 胃腸を休める。 (これにより神経も休まる。)

◆ピョンピョン体操をする。
 ★一回・100ピョン
 ★一日・10回
内臓をゆり動かして、体内の筋肉を活性させる。
活性により、体内から脂肪分を燃焼させる。

便秘の解消になる。
肩こり、腰の疲れの解消になる。

◆噛む茶
★一回・・・0.3g〜0.5gを
一日細かく分散して約6gを噛む。

★食前、食後、食間。
おやつ代わりに噛んでもイイです。

よ〜く噛んでください。
時間をかけて噛んでください。
唾液の分泌活性が、体内を綺麗にしていきます。

ほとんどが、自分の体で起こる事です。
自分で、自分を管理する事が出来ます。

1ヶ月で、かなりの効果が期待できます。

★これだけ言っておきます。
絶対に、無理なダイエットはしないでください。
連絡したいときは、メールで。
自分にあった、体になります。


邦ちゃん |MAILHomePage

My追加