潔 ノ 森

2007年06月30日(土)




2007年06月29日(金)


ソバナ



2007年06月28日(木)


アオギリ Firmiana simplex

日本での原産地は、沖縄。しかし暖地では野生化しています。



2007年06月27日(水)




2007年06月26日(火)


先日設置した水鉢では、雨が降るとあっという間に水が溢れてしまうので、それを溜めるためのバケツを購入しました。約100リットル入ります。



街路樹のヤマモモの実を拾ってきました。
おいしく頂いた後、タネを蒔きます。



2007年06月25日(月)

2階から

(画像削除)



2007年06月24日(日)



ご近所さん提供画像





桜の太い枝がボキボキと折れていて誰の仕業かとおもってみれば、やはり犯人は目の前の建設業者でした(ご近所さんの目撃情報&証拠画像より)。彼らは謝りに来るどころか知らん振り。こちらが疑いの目で睨んだ時もニタニタ笑っているだけで、きっと「伸び過ぎた枝を剪定してやった」ぐらいにしか思っていないのでしょう。

 人としてどうかとおもう

真っ黒な油が広範囲の枝葉に付着していた為、折れた枝を整理すると腕は勿論、服も重油で汚れてしまいました。怒りで気が狂いそうです。



2007年06月23日(土)


Neomarica の一種(アヤメ科)。ブラジル原産です。



2007年06月22日(金)

気象庁が入梅宣言をした日の翌日、雨水を溜めるための水鉢を購入しました。



樋をずらしてセット完了。しかし待てど暮らせど雨は降らず。


やっと、今日になって降りはじめたので、わくわくして覗いてみると、水が茶色い。
しかも泡立ってる・・・。

(画像削除)



2007年06月21日(木)






2007年06月20日(水)


車庫を利用した葡萄棚



2007年06月19日(火)











アオギリに初めて花芽が付きました。
一昨年から「枝を切れ」という両親に対して、頑なに怒りを伴って反抗し続けた結果でもあります。
母がお嫁に来たときは既にあったそうで、樹齢は最低でも50年。毎年年末には枝を全て切り取られ、電柱状の幹だけの姿にさせられてきました。今日までよく辛抱して生き抜いたものです。
このアオギリから学ぶべき事は多いとおもいました。



2007年06月18日(月)


ノハナショウブ



2007年06月17日(日)


外房某所にて



2007年06月16日(土)




2007年06月15日(金)






2007年06月14日(木)




2007年06月13日(水)


キョウガノコ



2007年06月12日(火)


オカトラノオ



2007年06月11日(月)


去年タネを蒔いたタブノキを鉢上げします。
15ポットになりました。


梅の収穫



2007年06月10日(日)

□ 大雨


排水溝から汚水が溢れ、車が通るたび庭に流れ込みます。

門の付近はこの通り。 くっせぇぇ〜 (T0T)

しかし、足を踏み入れないこの庭の土壌は、スポンジのようにどんどん汚水や雨水を吸収していきます。

 地球にやさしい庭だねっ☆   ←偽善者風に



2007年06月09日(土)











ギャラリー悠玄
「涼やかに楽しい暮らしを彩るいろいろ展」
6月5(月)〜9日(土)

(終了しました)



2007年06月08日(金)


サツキ



2007年06月07日(木)




2007年06月06日(水)


ツユクサ



2007年06月05日(火)


ヤブニッケイの花
初開花です。



2007年06月04日(月)


サツキ ‘如峰山’



2007年06月03日(日)

■ 出雲大社相模分祠 植樹祭






□ 主な樹種

・シラカシ
・アラカシ
・ウラジロガシ
・スダジイ
・タブノキ



2007年06月02日(土)




2007年06月01日(金)


シロダモ


 < 過去  INDEX  未来 >


潔 [MAIL] [HOMEPAGE]