もうすっかりオフシーズンかもしれない新年会という名の飲み会。
20人以上いる飲み会でほぼ全員と会話ができたことが良かったなぁ。
こうして素敵な夜は更けていくのだった。
2020年01月30日(木) |
消防団操法訓練6日目 |
やっぱりだよなぁ・・・ 階段登り下りの筋肉痛が今日やってきた・・・
てな中で今日のメニューは・・・ 30分間走(15分間ジョギング+15分間階段) 操法訓練
オイラはやっぱり指揮者担当。 徐々に動きを覚えてもらえるようになってきたなぁ。
2020年01月29日(水) |
DAIHATSU Rocky |
10年頑張ったAQUAとお別れをしてRockyと出会った。
Rockyはいろんな部分が初めてのテクノロジーを使っている。 オートハイビームとかはまだまだ要領を得ない。 前方の車に迷惑にならないようにしないとなぁ。
乗り味は素晴らしいの一言。 まずは犬山成田さんでご祈祷。 御祈祷はなんと2名! ある意味緊張するなぁ。 さぁ、安全運転を意識しながらドライブを楽しんで行こう!
2020年01月28日(火) |
消防団操法訓練5日目 |
だんだん熱を帯びていく操法訓練。
今日のメニューは 30分間走・・・・途中で雨! 雨降り後は火の見櫓(6階相当)の登り降り(泣) 各個訓練
オイラは基本指揮者担当。 車両を使ってできる訓練をたくさんできる機会に恵まれた。
ここ最近、芸能人のプライベートな内容を扱った話題が情報番組やワイドショーを賑わしている。 報道する側はどんな気持ちで報道してるんだろう? 鬼の首でもとったと思っているのかなぁ。 これを報道することで幸せになるのは誰なんだろう? 少なくとこ関係者の家族は不幸のどん底に突き落とされるはず。 第三者が「裏切られた!」とか「許せない!」とかメディアを通して言ってるけれど、だったら直接言えばいいじゃんって思うし、コメントしてる人が同じことがあったとしたら同じように攻撃していいんだよなって思っちゃう。 できればもっと楽ししく幸せな話題で情報を染めて欲しいなぁって思う。
2020年01月26日(日) |
消防団研修旅行千秋楽 |
二日目にして千秋楽の研修旅行。
まずはお伊勢さんへ。 35年近くここにきてはじめての雨☂ 普段は元日の0時にしか来ないから、明るい内宮は新鮮だ。 雨で濡れてるからかもしれないけど、見るものすべてが美しいなぁ。 やっぱり素敵な場所。
お昼はまるよしで、待ってましたの松坂牛。 めっちゃうまい! しかし、財布の中身と相談すると、お肉の追加をする勇気はない・・・(^_^;) でも楽しい素敵な時間。
こうして消防団の研修旅行は終了。 楽しい時間はほんとあっという間に過ぎていくなぁ。
今日から消防団の旅行。
バス会社が犬山ツーリストか・・・まいっか。
まずは松坂のおやつタウン。 当たり前だけど、子ども向けの施設だからおっさんたちはやることがない(^_^;) でも、お土産的にはここが一番いいかなぁ。
続いてお昼ご飯のために山安水産へ。 牡蠣攻撃に耐えつつ、牡蠣ダメ軍団で焼き肉(笑) 周りからすると「なぜこの人たちはここにカセットコンロ持ち込んで焼肉をやってるんだろ?」と不思議な状況に見えたんだろうな。 でも、みんなが牡蠣しか食べてない中、お肉とお野菜と焼きそばを堪能。 青空の下でやるBBQって素晴らしい!
お腹がいっぱいになったところで、近くの神明神社でお参り・・・・ん? 女性だらけ・・・そういうお宮さんなのね。 でも、消防団の仲間の一人が「娘がめっちゃご利益があった」といっていたので、嫁さんようにお守りをゲット。
そして宿泊場所は渡鹿野島に渡し船で移動。 しばしの海外旅行(笑) かつては男の人しか来ない島だったけれど、今では家族連れが安心して遊びに来れる島に。 島民の人はどう思っているのかわからないけれど、今の状況の方が今後はいいかも。 風光明媚ないいところだし。
夜は大宴会。 こうして素敵な夜は更けていくのだった。
仕事がちょっと進むくんになってきた。 だけど、困難は結構ある。 どうやって乗り切っていくかなぁ。
2020年01月23日(木) |
消防団操法訓練4日目 |
本日も操法訓練
メニューは・・・ 体力練成 30分間走 筋トレ 上半身&下半身 操法訓練 各個訓練
だんだん30分間走の走れる時間が伸びていく。 最後には30分間完走したいなぁ。
操法訓練は本職の指揮者の訓練にお付き合い。 そろそろ車両が欲しいなぁ。
2020年01月22日(水) |
ドラゴンズファンクラブグッズ&official髭男dism |
ドラゴンズファンクラブグッズがやってきた! ドアラの3wayクッション。 使い勝手が良さそう。 ついでにofficial髭男dismのCDがやってきたので堪能。 ファンクでポップな感じでなかなか良いアルバムだった。 若者恐るべし!
2020年01月21日(火) |
消防団操法訓練3日目 |
本日も操法訓練
メニューは・・・ 体力練成 30分間走 筋トレ 上半身&下半身 操法訓練 各個訓練
3回目になったので徐々に30分間走の質が上がってきた。 先週はすぐにへばって歩いてしまったけれど、だんだん長い時間走れるようになってきた。 操法訓練は指揮者以外の番手の訓練をお手伝い。
いろんなことがあって・・・いやいや、なくって仕事が進まん!!
2020年01月19日(日) |
津島北高校演劇部稽古&全国大会成功祈願&防火の日 |
オイラ的な稽古はじめ。 校舎の窓には「祝 演劇部 全国大会出場!」の文字が。 改めて現実の出来事だったんだって感じる。
春の大会に向けた稽古が始まってるけれど、いままで屋台骨だった3年生が抜けた後の稽古だったからちょっと骨抜き状態。 もうちょっとみんなのテンションが上がってこないと芝居が作れないじょ〜(泣)
稽古後は津島神社で昨年のお礼と全国大会成功の祈願をした。
そして夜は消防団の夜警。 どちら様も火の元には充分お気をつけください。
やっぱりこたつは人をダメにする最強の兵器だ(笑) 1日ほぼ動かず!
飲み会のメインはなんとひつまぶし!! なので、ひつまぶしを平らげるまではお酒はぐっと我慢!! 何年ぶりかのうなぎ!! そして幸せな時間!!
こうして夜は更けていくのだった。
2020年01月16日(木) |
消防団操法訓練2日目 |
みんな揃って筋肉痛で辛い中、あっという間に訓練二日目がやってきた。
訓練メニュー 30分間走 筋トレ上半身&下半身 各個訓練
30分間走り続けるのはなかなか辛い。 途中で歩いたり走ったりを繰り返してなんとか完「歩」(汗) 筋トレは筋肉痛で苦しむ筋肉をさらに傷めてこれが筋繊維の増大につながってほしい。
さて、各個訓練では主に指揮者の訓練にお付き合い。 気になるところと進めなきゃならないところと少しズレがあって、途中で偉い人から訓練内容の修正が入る。 ちょっと反省・・・
やっぱり来た! 結構激しい筋肉痛。 しかも、起きた時じゃなくて夕方から・・・(汗) これからもこういうことに付き合っていくのね(泣)
8月にモリコロパークで行われる愛知県消防団操法大会に向けた訓練がいよいよ開始。 オイラは今回は選手ではなくバックアップ側。 でも、これから4月までは選手と一緒に体力練成をやっていく。
今日のメニュー 準備運動 30分間走 腕立て各種 足上げ各種 各個訓練
むむむ、50歳初日に30分間走とは・・・・(泣) 前回の時はどうにかこうにか30分間走り続けられたけれど、今は何度か徒歩を含まないと続かなかったなぁ。。。 まぁ今まであんまり持久力のつくことしてなかったから仕方ないか。
2020年01月13日(月) |
生誕半世紀記念日!&消防出初式 |
ついに50歳になった。
うわ! 文字にするとすげぇ年取ったみたいに見える・・・
人生100年時代だから、まだ折り返し地点。
ん? これって、30の時も40の時も思ってたことだなぁ。
もうちょっと時が過ぎると人生120年時代に突入するのかなぁ。 そうすると60歳で折り返し地点っていう訳のわからないことになっていくかも(笑)
それはさておき、今日は消防出初式。 今年も無火災無災害を願うのだ!!
2020年01月12日(日) |
長男成人式&グランパス始動! |
長男が成人式! もともと行くつもりがなかったみたいだけれど、友人から誘われて今朝になって「スーツはどこだ!」と騒ぎ始めててんやわんやのうちに出かけていった。 帰ってきた彼は、結構幸せなすっきりとした顔をしていた。 まずはよかったよかった。
今日がグランパスの新年最初の練習日。 開始90分前に駐車場に到着したら残りがあと数台状態。 三好ヶ丘駅前でランチして戻って来たら、ベンチはほぼ満席。 休日はいつもこんな感じなのかなぁ。
ちなみに三好ヶ丘駅前・・・・ご飯食べるところが皆無。 こんなに住宅がある中の駅なのに・・・ やっと見つけたカフェで注文したヒレカツは・・・すげぇ。 めっちゃうまかったけれど、それ以上に量がすげぇ。 胃袋破壊用のご飯だと思ってしまった(笑)
それはさておき、練習は30分遅れで始まり、選手一同がファミリーに挨拶をしたところからスタートした。 練習始めだから、こんな感じになるんだなぁって、ふむふむと感心ながらの見学。 そして、新加入選手や出戻り選手たち、そしていつもの選手たちを間近に感じられてちょっと嬉しかった。
そして夜は相馬くんが日本代表のスタメンに! そしてゴールも決めた!! しかし、テレビの実況もそうだったけれど、相馬意外にあまり良い材料がなかったなぁ、この試合。 オリンピックまでにしっかりとチームを立て直してほしいなぁ。
リハビリ勤務や飲み会で昨日までが激し過ぎたので、今日は完全休養。 ほぼコタツから移動せず(笑)
今日も業後に飲み会。 しかも家飲み!! ボジョレが手に入ったらしく、そいつをやっつける!
しかし!!
こっちがやっつけられて、気がついたらオイラ一人が寝ていた。 家主さんすんません・・・・
こうして夜は更けていくのだった・・・・
今日は業後に飲み会!
素敵な夜は更けていくのだった。
今日は気候も嵐! 仕事も嵐! 窓口も嵐! テレビも嵐!(笑)
休憩!
2020年01月06日(月) |
末っ子生誕16周年記念日! |
仕事始めのこの日は、ほぼリハビリ勤務状態。 体も心もすぐには仕事モードに入れない(汗) でも、まぁなんとか乗り切って1日終了。 こんなに1日って長かったけっていうくらいの疲労度でもうヘトヘト。
うちに帰れば末っ子のお誕生日パーティー。 うんうん、よくここまで育ったなぁ。 今は思春期で親子の会話がほとんど続かないけれど、いつかちゃんと会話しような。
年末年始休みの最終日は嫁さんと岐阜県の旅へ。
まずは土岐市の「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」へ。 どんぶり会館という名の物産館。 どんぶり1割、他のものが9割(笑) でも、いろんな焼き物があって嫁さんのテンションがマックス状態。 お気に入りのマグカップも見つけて幸せな気分だ。 なぜかここにオリエンタルカレーが置いてあったので、夕食がカレーに決定!
続いて、美濃市にある「そば切り まる伍」へ。 小中学校の同級生がやっているので、少なくとも年1くらいで食べにいく。 まぁ、美味しい絡んだけどさ。
最後は関市刃物会館へ。 ここで、爪切りをゲット。 喜んでいるのは嫁線でなく実はオイラ。
こうして、最終日は素敵に終わっていくのだった。
明日は完全にマンデーモーニングブルー状態だなぁ(汗)
昨日が激しかったので、完全休養日。 ひたすらゴロゴロして幸せな気分。
このままだと仕事始めまでずっと寝正月を過ごしそうだったので、身体に鞭を打って熊野へドライブ。
いきは名阪国道経由で高野山へ。 渋滞は国道24号線のイオン渋滞があっただけで、結構スムーズに到着できたかな。
高野山は確かに修行するには良い環境が整っている。 下界からは険しい道のりで遠く離れていて、周辺には仏閣しかない。 コンビニも一件。 飲食店も真面目なお店ばかりだ。 心が病みそうになったらここで数日過ごしたら良くなるかなぁ。
続いて高野山から熊野本宮大社へ。 紀伊山地を走る。 ほぼ山の尾根伝いの道は一歩間違えるとあっという間に下界に落ちていきそうな段階絶壁のようなところで、走るのに少し緊張感が出る。 こんなところを昔生きてた人たちは相当な覚悟を持ってここまできたんだよなぁ。 すごいよなぁ。 こういう景色ってここにしかない景色だなぁ。
熊野本宮大社のロケーションは素晴らしい。 広大な河原が広がる熊野川はずっと眺めていたい景色だ。 ここはヤタガラスさんのオリジナルの地。 もちろん我がチームの躍進をお祈りしたのさ。
熊野からの帰りは事故や自然や様々な渋滞に巻き込まれながらの帰宅。 あやうくトイレ難民になりそうだったなぁ。
怒涛の年明けを過ごしたので、寝正月を体現(笑)
2020年01月01日(水) |
新しい年(東京スカイツリー&国立競技場) |
新年1発目は東京へ。
新幹線は神戸サポーターだらけ(笑) そう、国立競技場でのサッカー天皇杯決勝に参加するのです。
その前に東京スカイツリーを見学。 日本で一番高い建物だけあってそりゃでかいなぁと思った。 エレベーターは300mを30秒程度で上がっていってしまう。 これはすごい。 展望台は思っていたよりも狭いスペースだったなぁ。 でも、観光客がそもそも少なかったから十分に景色を堪能できた。 実は高所恐怖症のオイラにとっても優しいつくりだ。 名古屋のテレビ塔の方がよっぽどこわい(^ω^) こっから富士山と新宿や皇居や国立競技場がほぼ一直線の眺望になる。 だからここにつくったんだなぁ、と勝手に推測してみる。
そして新国立競技場へ。
今回は三階指定席(SB)から観戦。 初めての国立競技場の外観はどこから見てもほぼ同じ。 油断すると迷子になりそう(^_^;) 今回は一旦入場すると再入場不可。 お外の(安い)屋台の焼きそばが食べたくなってもいけなくなっちゃう。 ちなみにビールは800円! 入場時のチケットチェックは紙チケットでもバーコードリーダー。 自席に行くまでは行動できるエリアが限定されてる。 階ごとのコンコースを利用した横移動は意外とノーチェック。 サポーターの自由席エリアも問題なく行き来できちゃう。 当たり前だけど、喫煙できるところはどこにもない。 ニコチンの補給は事前に済ませましょう。 屋根がデカいので余程の暴風雨にならない限り濡れることはなさそう。 オイラがいる南側3階席は日光が直接入ってきて暖かいけど、他はきっと寒いんだろうなぁ。 座席がなぁ・・・(^_^;) 狭くはないけど深く腰かけると跳ね上げのジョイント部分が当たるので、わりと気になるなぁ。 通常アウェー側として使われることが多い南側のゴール裏のスタンドのつくりがゲートに分断されていてちょっと気の毒な感じ。 と、いろいろと印象は書いて見ましたが、Jリーグで使うときは、また運用が変わるんでしょう、きっと。
試合の方は・・・
天皇杯の決勝戦は鹿島側だったから鹿さんたちに囲まれながらの観戦。 上手くいかない鹿島と押し込んだら入っちゃった神戸のコントラストが妙だったなぁ。 鹿島のチャントが時間を追う毎に小さくなっていった。 次回は100回大会。 こういう記念の時こそ、我がチームがこの舞台にたってほしいなぁ。 あ、そうそう。 最上階の上の方で見てたわりには、大体のことは伝わってきて、わりとみやすいスタジアムだった。 ゴール裏でも真ん中の2層で見るのがおすすめかも。 全体的にすりばち状で一体感も感じられて、日産スタジアムに比べればずいぶんいい感じの環境だった。 強いて言えば掲示板の文字がこの規模にしては小さい(^_^;) もうひと工夫が欲しいなぁ。
|