兼松孝行の日々つれづれ

2013年02月28日(木) 確定申告受付千秋楽

2週間に及ぶ確定申告受付業務もようやく終了を迎えた。

いやぁ、疲れたなぁ〜。
何が一番疲れたって、国の仕事を地方自治体が成り代わってやっている分、全責任を負って事務が出来るわけじゃないから、その辺りがどうも中途半端で、お客さんにいかに安心してもらえるかに神経を注ぐのが大変だった。

2週間長かったなぁ。
夜は何度も何度も受付中の夢を見たなぁ・・・

とりあえず終わってホッとしたけれど、事務所には仕事山積み状態(泣)
だけど、毎日毎日たくさんの人と税金以外の会話も出来たことは素敵な出来事だったなぁ。



2013年02月27日(水) 確定申告受付10日目

受付セミファイナル。

今日も昨日と同じくお客さんが少ない。

なんでみんなあんな初日に集中したのかなぁと思う。
もうちょっとばらけてくれたらみんなそろって幸せなのにって思うなぁ。



2013年02月26日(火) 確定申告受付9日目

終盤に近づくにつれお客さんがだんだん減ってきた。
今日なんかは午前が始まってすぐに事務所に帰庁・・・・

おかげでたまってた仕事が全部できて幸せな一日になったなぁ(笑)



2013年02月25日(月) 確定申告受付8日目

いよいよ最終週を迎えた確定申告受付。
週明けということもあって、次々と人が訪れてきた。
初日以来の大人数。
当然疲労度も初日と同じくらいの疲労度だ。



2013年02月24日(日) 2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表壮行試合「日本×オーストラリア」

昨日のいろんな意味での反省が生きたのかな。
10点という大量得点で快勝!!
打撃陣がこれで弾みがついて欲しいなぁって思う。

しかし、投手陣に一抹の不安が・・・・特にマエケン。
大丈夫かなぁ〜。



2013年02月23日(土) 2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表壮行試合「日本×オーストラリア」

いよいよ野球シーズンもいつもの年より早く開幕。
それがこのWBCだ。

今日から1週間は練習試合なのでシーズンで言うとオープン戦みたいなもの。
それでも大阪まで見に行きたいなぁって思うようなメンバーだし、対戦カードだ。
アテネでオーストラリアに敗れてメダルを逃して以来、この国を倒さなければ、というトラウマめいたものがある相手だ。
きっと本戦でも対戦することになる相手だし、ここは一発ギュッと捻って台湾に送り届けてあげたいところだ。

しかし、やっぱり緊張もあるし、まだまだ調整中だし、いろんな出来事が起こるなぁ。
ワイルドピッチとパスボールと、そんでもって全く打てない。
なんだか重たいムードの試合は、中田・井端・相川の3連打でなんとかひっくり返したけれど、スタメン陣のやってやる感空回りが気になるなぁ。
まだ本番じゃないんだから、もうちょっと落ち着いて試合すればいいのに〜。
キリンカップの日本代表以上に緊張してる感じだったなぁ。

それでも、今日は投手陣は大丈夫だって見通しがついたし、試合にも勝ったし、いろんな失敗もいい経験になったのかなって思える試合になったなぁ。
明日もまだ練習試合だから緊張感から解放された状態で、しっかりと調整して欲しいなぁ。



2013年02月22日(金) 確定申告受付7日目

飽きてきたという感想を書いてしまったからか、今回のお客さんは数こそ少なかったけれど結構難易度の高い人たちばかりだったなぁ。
しかも、強情な人たちが多かったから結構時間がかかってしまったなぁ(泣)
やっぱり油断や隙を見せたりして気が緩んだらだめなのね。
来週からは気を引き締めて行こう!

あ〜、しかし疲れたなぁ・・・・



2013年02月21日(木) 確定申告受付6日目

本日もまだまだ続く確定申告受付。

結構お知り合いの多い一日で、その割に人が特定の時間帯に集中することもなかったので、一人一人と世間話も含めてじっくりとお話し出来た一日だったなぁ。

し、しかし、そろそろ確定申告受付に飽きはじめて来たなぁ(汗)



2013年02月20日(水) 確定申告受付5日目&WBC代表決定

今日の申告受付はなんだかよく分かんなかったけれどお客さんが少なかったなぁ。

残業終えて我が家に帰ってきたら、驚きのニュースが・・・・

WBC代表が決定。

しかし、しかしだ・・・・・浅尾・山井・大島が落選(泣)
大島は故障明けで、山井はもともと当落線上の人だったからあまり驚きはしないが、浅尾の落選はビックリ。
めちゃくちゃ落ち込んでると思うけれど、まだ4年後にもWBCがある。
その時には日本の抑えとしてマウンドに立てるように頑張って欲しいと思うし、この悔しさはペナントレースで晴らして欲しいと思う。
そして、見事代表入りした井端には、ここって言う時のバントやエンドラン、そして守備固めといろんな場面での活躍を期待している。



2013年02月19日(火) 確定申告受付4日目

まだまだ続く確定申告受付。

何でこんなに忙しいんだって思ったら、そういえば一人減の状態でやってたんだってことに気づいた。
そりゃ忙しいわなぁ。

それに、なんだかんだで大声で怒鳴りつけてくるお客さんもいるし。

申告受付が終わって職場に戻ると、いろんな書類やデータの処理が待っている。

ヒーハーって言う感じ。



2013年02月18日(月) 確定申告受付3日目

今日から税理士の無料相談も始まり、ますますお客さんが増えて行く確定申告受付。
内容も還付申告ばかりでなく、営業、農業、住宅取得借入金控除など様々な分野に広がった。
どんどん内容も濃くなってきた。
そして、だんだん喉が疲労してきたなぁ。
一日終えると、何か芝居の本番が終わったような感じになるなぁ。



2013年02月17日(日) ごろごろごろごろ

一日我が家でゴロゴロ。
ひたすらゴロゴロ。
とにかくゴロゴロ。

ゴロゴロし倒した一日。

子どもにこういう姿を見せているから「うちの父ちゃんはいつも家の中でごろごろしている」と言われちゃうんだろうなぁ。



2013年02月16日(土) SKE48 TeamS公演「制服の芽」

チケットが当選したことを昨日家族に宣言したら、嫁さんから白い目で見られ、ムスメからは「オマエ!」よばわり(ToT)
それでも、一度は見ておきたいから来てしまったf(^_^;
今日出演するメンバーで松井珠理奈以外は顔も名前も全くわからない。

そんな状態の中、オイラは抽選の結果、運良く前から2列目に座ることが出来た。
会場はもっとオタク軍団がオタク臭を出してるかと思ったら、意外とどこのライブ会場にでもある雰囲気だった。
女性も結構いるのが意外な発見だった。

さて、公演の感想を結論から書くと・・・・

・松井珠理奈は怪物だった。
・やはり、大部分が口パクだったが口パクでやるやらもう少し上手にやって欲しかった。
・全体的にみんな疲れていて、集中力が切れてる人たちがちらほら。
・松井珠理奈のようにこれから全国区で活躍する志のある人と、この場所に出てることで満足している人と混在しているのでTeamSのまとまりとしてアンバランスな感じだった。
・しかしながら、この公演の3000円というチケット代は高くはないって言うレベルではやってたかなぁ。

ま、ネガティブな印象が数としては多かったんだけれど、このネガティブな部分を思いっきり凌駕するのが松井珠理奈の存在だなぁ。
とにかくすごい。
オーラがすごい。
一人だけ異次元の世界。
口パクだって分かっててもしっかりと歌の気持ちが伝わってくる。
生の舞台で見た女性の中でも1、2を争うくらいすごかった。
見ているだけで幸せな気持ちになれる。
だから東京に呼ばれたんだろうなぁって思う。
10年後くらいに今日の記憶が宝物みたいに思えるといいなぁって思う。

志のアンバランスさっていうのは、お客さんを思いっきり楽しませようとしている人と、作業みたいに公演をこなしている人がいたって言うこと。
あとからネットの記事を見てこれかって思った。
来月でやめるメンバーが数人いたってことだな。
でも、そんなことはお客さんの前では関係ないから、しっかりとやって欲しかったなぁ。

今回は松井玲奈がいなかったのがちょっと残念だったけれど、二人が揃った公演はもっと印象が違うんだろうなぁ。
またいつか、気が向いたらネット抽選に挑戦してみよう。

でも、とりあえず今回は名古屋のエンタメの発信地を見れたのでそれで満足かな。














と書いておかないと、また嫁さんや娘から白い目で見られてしまう・・・・(汗)



2013年02月15日(金) 確定申告受付2日目&ap bank fes開催休止

確定申告2日目は・・・あらら、雨が降るとこんなに人がこないのね。
気合いを入れて会場にやって来たけれど、拍子抜けの一日だったなぁ。
でも、おかげで一人一人とじっくり話が出来て、そういう意味ではいい一日だったかもしれない。

週明け月曜日には新たな申告が追加して行われる。
先輩たちは初日と同じ状況が起こるとぞ、と戦々恐々としている。
でも、勝負は蓋を開けてみないと分からない。
待ってろ来週!

家に帰ってから衝撃のニュースが・・・

「ap bank fes開催休止のお知らせ」

げげげ!!
毎年ごみゼロボランティアに参加するのを楽しみにしていたけれど、今年の目標の1つを失った感じだ。
だけど、休止理由は被災地支援に全力を傾けるためということだ。
それはそれで納得が行くし頑張って欲しいと思う。
オイラも出来る限りの協力をして行きたいなぁって思う。

またいつか再開の時には、あの場所で仲間たちと再会したいなぁ。



2013年02月14日(木) 確定申告受付初日

朝から怒濤のお客さんで会場は溢れた。
初日はいつも混むって聞いてたけれど、本当にごった返すような感じだ。

一番に並んでた人は朝の7時ぐらいから並んでたみたい。
待ってた分、昨年と比べて数分開場が遅かっただけでおじさんたちがわいわい怒っていた。
でも、怒る前に開場時間が分かってるんだったら、それなりの時間にくればいいのにって思うのはオイラだけだろうか。
開場直前に来ても待ち時間が2時間もかからないんだからさぁ〜。

確定申告初心者のオイラにとって、この状況が乗り切れるか心配だったけれど、やってみたら意外とすんなり乗り切れた。
やっぱり毎年夏に3万人を相手にごみゼロのボランティアをやって来たからかなぁ。
どんなに人が押し寄せても動揺しなくなったし、冷静に人の話を聞けるようになったなぁ。

これから月末まで毎日こんな状況なんだろうなぁ。



2013年02月13日(水) 派遣さん研修2

本日も研修。

明日の深刻・・・いや、申告初日に向けてみっちりと研修をやってもらった。

明日からが本番。
場所が中央公民館の講堂だけに、稽古打ち上げのような緊張感があるなぁ。



2013年02月12日(火) 派遣さん研修

14日からの確定申告受付に向けて派遣さんの研修を行なった。

行なったというくらいだから実は講師はオイラ。
4名の派遣さんはオイラからするとみんな歳の近いお姉さん方ばかり。
そういう意味ではとっても気が楽な講師だ。

オイラも確認しながら1つ1つの項目を勉強して行った。
やってく中で税務課では新人のオイラが足りないところを、先輩がフォローしてくれたりしてスムーズな研修が出来たかなって感じた。

明日もこの研修は続いて行くのだった。



2013年02月11日(月) 古知野高校演劇部稽古

久しぶりに連日稽古参加。

抜き稽古が主だったけれど、昨日みたいな重苦しい雰囲気は全くなく、ちょっと乗り越えたかなぁって言う気がして見てた。

稽古を見てて思うことは・・・

やっぱり経験値の浅い人たちは迷い迷いでやって行くんだけれど、そこの迷いを一つずつ潰していく作業をして行くことで、経験が積み重なって行くのだ。
なので、分かっていても手を出さずに乗り越えて行く姿を見守るのだ。
もちろん、オイラが手を出せばすぐに結果が出るのは分かっているけれど、それでも結果から学ぶ経験よりも、例え結果が悪くてもまよってまよって経験したことの方が必ずチカラになるのだ。

ただ、夏大の時は結果が全ての状況だから、違う対応はするけどね。
でも、やっぱりこの春公演の経験がベースになって夏に向って行ける。

高校生たちを見てると若いっていいなぁって思う部分と、若いくせに頭固いなぁって思う部分が同居する。
真面目だからそうなるんだろうなって思う。

大事なところは温存しながら、変わって欲しいところを変わってねってアプローチして行くのが今のオイラの役割かなぁ。



2013年02月10日(日) 古知野高校演劇部稽古&リアル脱出ゲーム×金田一少年の事件簿 からくり館からの脱出

午後から古知野高校演劇部の稽古に参加。
久しぶりに1時間ほど演出もやらせてもらったけれど、ベースになってる部分はまあまあ作ってあったので、結構修正しやすかったなぁ。
ただ、稽古に訪れた時はちょっと雰囲気が良くない状態だったみたいで、ちょっと心配したけれど、やっぱりオイラ見たな部外者が好き勝手やるとそこに向って行くしかないので、オイラの演出時間が終わったあとはみんな満足そうに疲れていたから、この状況を見てよかったって思ったなぁ。
何人かの女の子が泣いていたけれど、オイラがいじめたからではなく!オイラの演出がこの先受けられないのがさみしかったみたい。
これで最後の参加じゃないから、やれと言われればいつでもやるんだけれどなぁ。
でも、こうした姿を見るとうれしいなぁ。
この子たちがいたからこうして今でも芝居に関わっていられるんだし。

さて、夜はいつもの仲間とリアル脱出ゲーム×金田一少年の事件簿 からくり館からの脱出に参加。
今まで隕石に潰され死んで、幽霊船で幽霊にされて死んできたから、今度こそは!三度目の正直だ!と言う思いで気合いを入れて参加だ!

(うう、ネタバレ禁止だから内容が書けない・・・・)

気合い入れたかいあって、なんとなんと脱出成功!!
同じチームになったteam14の仲間に感謝だ!!
今までの脱出と違って、会場を出る時に見える景色が違ったなぁ。

そして、その後は一緒に参加したいつもの連れと「祝勝会」!!

こうして夜は更けて行くのだった。。。。



2013年02月09日(土) 消費の旅

そろそろGパンが欲しいなぁと思って、嫁さんを引き連れ土岐アウトレットへ。

どうもセールをやってるらしく、行きの中央道からずっと県外ナンバーの車と連れ見たいに走って土岐のアウトレットまでやって来た。
現地から御岳や日本アルプスが綺麗に見える。
ロケーションは完璧。
でも冬だからほんと寒い〜。

さて、まずはオイラのGパンをEDWINでゲット。
裾直しの間にウインドウショッピングの開始。
嫁さんがほんとに楽しそうに一件一件お店を回っている姿が印象的だったなぁ。
カバンや財布のお店を中心に一周したあとで、お気に入りのお財布をゲットしに入ったお店の店員さんがセールストークバリバリのお兄ちゃん。
そこまで言わんでよしって言うところまで行ってくれる人で、痒いところに手が届いて更に掻き過ぎてあとちょっとで痛くなって来るじょって言う感じのトークだった。
でもそれを楽しんでる嫁さんを見て楽しくなったなぁ。
その時に、「夫婦でおデートですか?」って聞かれたので、「消費の旅です」と答えた。
なのでこの日記のタイトルは「消費の旅」になったのさ。

さてさて、その後オイラの財布もゲット。
更にはBOSEで前から欲しかったiPod用のイヤホンをゲット。
結構大枚をはたいたなぁ(汗)

でも、終始嫁さんは楽しそうで、やっぱりこういうところは時々つれてきてあげるといいなぁと思ったのでした。



2013年02月08日(金) やっと目処がついたぁ〜

給与支払報告書との格闘もやっとメドがついた。

今日は残業もなく、幸せに仕事を終えることが出来たなぁ。

さ、寝よ。



2013年02月07日(木) 休憩

日々仕事に追われているので、今日の日記は休憩〜

あ、でもでも、何故か毎日パズドラだけはやっているなぁ(汗)



2013年02月06日(水) まだまだ給与支払報告書と格闘

まだまだ給与支払報告書との格闘に一日明け暮れる・・・

明日もこんな一日なんだろうなぁ〜

でもめどは立ってきた。
明日にはなんとかなるだろう。



2013年02月05日(火) やっぱり給与支払報告書と格闘

ひたすらまだまだ給与支払報告書との格闘に一日明け暮れる・・・

明日もこんな一日なんだろうなぁ〜



2013年02月04日(月) 給与支払報告書と格闘

ひたすら給与支払報告書との格闘に一日明け暮れる・・・

明日もこんな一日なんだろうなぁ〜



2013年02月03日(日) 恵方巻き

節分なので我が家は恵方巻きパーティー。
パーティーとは言っても、ケーキが出てきたりわいわい賑やかにするわけではない。
なんせ恵方巻きなので、ただひたすら黙々とモグモグするだけなのだ。

ちなみに我が家の恵方巻きはドラえもん!
中にどら焼きの皮が入っていて、卵焼き代わりみたいで結構行ける味だったなぁ。
きっと来年も、このドラえもん恵方巻きは我が家に登場するであろう!



2013年02月02日(土) 古知野高校演劇部稽古

去年の8月以来の稽古参加。

期待と不安が入り交じる稽古参加だ。

稽古の前に今回の演出に夏からの経緯と今の状況について説明を受けた。
今、なかなか稽古に参加出来ない部員もいるようなので、オイラなりにそういう時にどうしてきたかって言う経験を話しておいた。

さてどんなふうに響いたか、それとも響かなかったか、それは本番にしか分からないことだなぁ。

稽古が始まり、台詞3行でかなりカチンと来た。
稽古は読み稽古だったけれど、まるでダメ。
初見の読みよりも酷すぎる。

てなわけで、しばらくお説教。

ちなみにオイラは、怒っても感情をぶつけることはしない。
何が足りなくて何が必要かってことを冷静に簡潔に話をするようにしている。
同じ体育館でやっている別の部活の顧問の先生は、話が長い人が多いし感情も一緒にぶつけてくる。
やっぱりそれは教育者で人間全体の成長に責任持ってるからなのかなぁなんて感じる。
オイラはとりあえず入り口が芝居なので、責任の範囲を超えないようにはしようとしているけれど、熱が入りすぎると、暴走して芝居のトンネルを過ぎて別のところまで行ってしまいそうなので、出来るだけ自制したりもしている。
それに演劇部にも熱い顧問の先生がいるので、そういう部分は先生がすべきなんだろうなぁ。

お説教してからはちょっと変わったかなぁ。
少し部員たちが活発になったような気がする。

この日は読み稽古と、荒立ち、そして舞台照明音響のご相談。
いろんな質問らや不安なことを聞いてみようと用意して待ってたんだなぁとちょっと感心もした。

次回は来週に行けるかなぁ。
どんなふうに変わっているのか、今度はちょっとだけ期待して行ってみよう。



2013年02月01日(金) もうだめだぁ〜

さすがにいろいろと仕事が詰まって来たぁ〜

もう日記どころではない。

ちょっと休憩〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


兼松孝行 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加