コメント&メールへのお返事、富山ツアーなど。 - 2016年06月17日(金) こんばんは、今年は色々とベランダ菜園を楽しんでいる遊丸です。 シシトウとかミニトマトとかルッコラとかオオバとか。 やっぱり植物が生長していくのを見ていると不思議と充実感がありますね。 景虎さまの好きな青い朝顔も植えていますので、咲くのが楽しみです。 さて、だいぶ更新の時間が空いてしまってすみません。 もう少しで昨年の大分ツアーのレポートがアップできる予定です。 4月の熊本地震は、本当に胸が痛みました…。 昨年の10月と今年1月に熊本に行っていたので、余計ショックです。 熊本城も阿蘇神社も、大変な被害を蒙ってしまったようで…。 水前寺成趣園の水は干上がったものの元に戻りつつあるらしいので、 少しほっとしましたが…。 阿蘇神社のあの立派な楼門が崩壊してしまったのは… やはり言葉にならないくらい残念でなりません。 ミラージュツアーに行くと、 様子が本編当時と異なってしまっていることなんてざらにありますが、 こういうことで、元の姿が失われてしまうなんて、悲しすぎますね。 熊本ツアーのレポートは、通常通りまとめますが、 自分の目で見て写真に写したものが、 もう今はその形でなくなってしまっていると思うと、辛いです。 でも、熊本も阿蘇も、本当に素敵なところだったので、 私自身また行きたいと強く思いますし、 時間はかかっても必ず復興してくれることを信じて、がんばってレポートを書きます。 それでは、ウェブ拍手&メールへのお礼とお返事です。 毎度、遅くなってしまい、申し訳ありません。 --------------------------------------------------------------------- ●4月22日にウェブ拍手&一言コメントを下さったあなた様へ: ウェブ拍手&コメントありがとうございます! あわわわわ、とんでもなくお礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 ウェブ拍手の数とコメントは、一応漏れなく見させて頂いております。 お楽しみ頂けましたようで、とても嬉しく思っております。 実はどのページから拍手頂いたのか、わからない仕組みですので、 お読み頂いたページはわからないのですが、 こんな辺境サイトまでお越し頂けて感謝です。 マイペース更新ではありますが、また是非いらして下さいね♪ ●メールフォームからメールを下さった火星さまへ: メールを頂きましてありがとうございます! とても嬉しく読ませて頂きました。 返信アドレスがわかりませんので、こちらからお返事をさせて頂きますね。 ミラージュ完結からはかなりの時が経ってしまっていますが、 そもそも私は完結後に読み始めたクチですので、 これからも末永くマイペースで続けていけたらと思っています^ ^ サイトを始めた時は拙い妄想小話を曝け出すだけのつもりでいたのですが、 いつの間にかミラージュツアーにはまってしまいまして、 今ではもっぱらツアーレポートばかりアップしております。 自己満足的な部分がほとんどなのですが、 参考にして下さる方がいらっしゃるというのが、 私にとってはやはりこの上なく嬉しいです。 車の免許は順調に取るには取れたのですが、 思えばここからが試練だなと…。 何せうちに車がないものですから、 たま〜にレンタカー借りる程度では、色々忘れそうです>< ミラージュツアーは本当に楽しいですよね。 確かに、老後までかかっても、のんびり楽しみたいです。 ミラージュを知らなければ、絶対こんなところに来ていなかったろうな〜 というようなところに行くのもまた面白いです。 縁が縁を呼んで、いろんなものが繋がっていくような、 そんな不思議な感じすらします。 私はどうやら、ミラージュツアーで高知に行ったことがきっかけで、 高知に移住までしてしまいそうな勢いです。 広島へはもう行かれましたか? 見所いっぱい思い出いっぱいの場所ですので、 きっと楽しいツアーになりますね。 よろしかったら、ツアーの感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。 ところで、九州よりとのことですが、 熊本地震は影響ありませんでしたでしょうか。 日本はどこで地震が起こっても人事ではないですし、 何も大したことはできませんが、熊本・阿蘇は末永く応援したい気持ちです。 のろのろペースの更新ですが、 その分長く続けて行きたいと思っていますので、 また是非のぞきにいらして下さいね♪ --------------------------------------------------------------------- それでは、いくつか旅の写真をご紹介します。 ★4月の高知旅 4月中旬、また高知に行ってきました。 移住計画の初期段階で色々することがありまして。 佐川町は、高知から土讃線で西へ1時間ほど行ったところにある小さい町です。 なぜここへ行ったかと言いますと、先輩移住者さんがここに移住したので、 会いに行ったという次第です。 そういう縁でもないと、なかなか訪れない町で、 本当に小さな田舎町なんですけど、意外と良さそうなところでした。 あの有名な司牡丹の酒蔵があったりして、古い町並みも残っているんですよ。 壁にメニューが貼られているんですけど、値段も書いてないようなお店で、 地元の人間ではないと見ると、オススメのものを色々教えてくれたり、 黙っていてもこの時期イチオシの山菜の煮付けを出してくれたりと、 田舎町ならではの人情味溢れた素敵な居酒屋さんでした。 ↑の写真のたらの芽の天ぷらなんて最高に美味でしたよ。 天然ものだそうで、とても柔らかく、苦味も強くなかったです。 親戚が須崎で漁師さんをしているそうで、毎日新鮮なお魚が届くというのも魅力です。 カツオ(刺身皿の右上方)なんて、新鮮そのもの。思わず唸るほどの美味さ。 お椀に入っているのは、郷土料理のつがに汁。 「つがに」というのはもくずがにのことです。上海蟹みたいなやつ。 お茄子とそうめんが入っていて、蟹の旨みがいい感じに出ています。 季節が合わなかったので今回は冷凍もののつがにですが、 生のを使ったらもっと美味しいそうですよ。 先輩移住者さんは、生姜農家さんになる予定で、色々お話を聞くことができました。 大変そうではありますが、田舎暮らしならではのエピソードとか聞くと、 やっぱりいいなあと、自分もがんばって実現せねばという思いが湧いてきます。 えっと、実はこれが正真正銘、免許取得後初めての運転です^ ^; 初めての運転で、五台山の一通って…。 一蔵みたいに逆走はしませんでしたけどね。 でも五台山の後、土佐山の山道を走ったのですが、 狭い道があったり迷ったり、そっちの方が大変でした。 まあ普通に走る分には全然良いんですけど、オレァ、駐車ができないんです。 つうか、したことが…ない(笑)。 教習所のいわゆる縦列駐車とか直角駐車とかって、 目印と手順がすべて決められているから、 それが出来てもまったく意味がないんですよね。 普通は、免許取ってから、家の車使って、 家族にでもコツを教わるものなのかもしれませんが、 うちには車もなければ、身内に運転できる人もいない…。 これは苦労する予感。 写真は例の土下座の駐車場です。 ほら、ちゃんと駐車できてないべ? がらがらの駐車場なのにな。 四国はやっぱりいいな。お遍路さんのいる風景がいい。 この後、6月頭にも高知に行き、色々物件を見て回りました。 相方が要らん本を山のように持っているので、 物置用に今も賃貸で部屋を借りているのですが、 そちらの方を先に高知に引越しさせようという目論見です。 そうすれば、移住前に行くときにホテルじゃなくてそこに泊まれば、 ホテル代は節約できるということで。 こんな感じで、少しずつ前に進んでおります。 ★5月末の富山ツアー 相方の仕事の関係で、突如休みができたので、 急遽、富山ツアーを決行しました。 例によって、往復夜行バスを利用した1泊4日(正味2日)のツアーです。 来るべきは、もちろん、ここ、磯部の土手ですよ。 ここって…高耶さんと直江が初めてちゅうした場所なんだよな、むふ。 路線上のスポットをいくつか回りました。 あいの風とやま鉄道は、あれですね、 北陸新幹線が開通したことによって第三セクター化した路線です。 写真は、滑川のほたるいかミュージアムにて。 5月下旬は、ほたるいかの季節の終わり頃で、 前日には水揚げがなく、生きたほたるいかは見られなかったそうなのですが、 この日は運よく見ることができました。 こんなふうに触れるコーナーもあるんですよ。 生きたほたるいかに触るなんて、なかなかできない体験です。 写真で、足の先にある発光体が青白く光っているのわかりますか? (人差し指の付け根の位置) 水を体内から吐き出すことで勢いをつけて泳いでいるようなのですが、 その瞬間、筋肉がぎゅっと収縮するのがわかるんですよね、手の上で。 小さい命を愛おしいと感じる瞬間です。 すみません。 ほたるいか大好きなんですよ。 ミュージアムに併設されているレストランで、 ほたるいかの刺身、パスタ、白えびのピザを頂きました。 こちらはあの、魚津城跡の小学校です。 土日祝日は、自由に入って見学していいそうです(行った日は土曜)。 (平日、生徒たちがいる時は、職員室に声をかければ見学できるらしい) 魚津城の石碑や謙信公の歌碑を見させて頂きました。 そして、何気に校庭をパチリ。 「オレは、見捨てないから」の場所ですね。 高耶さんを真似て防波堤に座ってみました。 蜃気楼はですね…、直江は「よくホタルイカが獲れるときに見える」と言っていましたが、 この日は天気が悪くてだめでした。 高耶さんのぼやきが聴こえてきそうです。 「見てみてーなぁ、それ」 その名の通り、ヒスイが拾えるという海岸です。 これがヒスイだろうなと思える、うーーんと小さい石は見つかりましたけど、 真偽のほどは不明です。 富山ツアーも後ほどレポートにしますね。 現在アップを控えているツアーレポートのは次の通りです。 ・2015年6月臼杵&国東ツアー ・2015年10月熊本&阿蘇ツアー ・2016年1月熊本&阿蘇ツアー ・2016年2月横浜&横須賀ツアー ・2016年2月箱根ツアー(プチツアー) ・2016年5月富山ツアー ...
|
Home--七変化 |