mao&angieの日記
DiaryINDEX|will
背中痛いのは、やっぱり筋肉痛かな?(笑)身体動かして痛いのは、 内蔵系じゃないらしい。 少し前かがみでコミックに袋を掛けるから、筋を痛めたんだろう。 でも、まだ袋掛け残ってる…はぁ、辛いわ(笑) しかも!ピカチュウの万歩計無くしてしまった。踏んだり蹴ったり(><) (真央)
旅の疲れかな。はたまた、仕事のストレスかもね。 真央さんから、背中痛いんだよぉって、メールが届いた。
とっても心配だよ〜。 疲れって、ほっとしたころ、出てきたりもするんだよ。 こんなに暑いんだし、仕事もたいへんだから、 体も心も、のんびりしたい。ぐうたらしたい!!って、 叫んでるんだと思う。
痛いの痛いのとんでけ〜!! おだいじにね。(杏路)
2001年07月28日(土) |
暑中お見舞い申し上げます。 |
暑い暑いと、毎日ぼーっとしていたら、すぐ立秋がきてしまいそう。 で、毎年、暑中見舞いが出せなくて、残暑見舞いを書く。 それすらもなかなか。書きたい人、いっぱい、いるんだけどな。
懐かしい人と、いつもお世話にばかりなってる人から、先日いただいたので、 その人達に返信を、今日は、5枚、「暑中見舞い」を書いた。
昨年は、はりきって暑中ハガキを買ったのに、残暑見舞いさえ出さなかったな。 今年は、何枚書けるかな。
あわただしい年末にあくせくと書く年賀状よりも、ほんとに書きたい人にだけ さりげなく書けるから、 「暑いね。元気?」と出したりもらったりの暑中見舞い大好きなんだ。(笑) 待ってます。(杏路)
なんと、今日は杏路さんと連れだって四国は香川へ。 讃岐うどん食いまくりツアーを敢行!
つるつるシコシコ、なまめかしく透き通った麺は あっさりとした出汁とあいまって美味でした。 お目当てのお店はまだまだあるし、香川通い暫く続きそうです。(真央)
26日の思い出を、私も少しだけ書いておこうっと。 各駅電車に乗り換えて、降りた小さな駅。 改札を抜けて、時刻表を見上げる。
国道11号線を横切り、炎天下の道を歩きに歩いて、20分。 なんとか迷わずに、今日の最初の目的の「がもう」という、 お店に着いた。ちょっと、ドキドキ。
朝の10時頃なのに、お店にはたくさんの人が来て、うどんを食べてる。 あとあとのことを考えて、「かけ小」の「あげ」で、170円。 デカイあげにびっくり。それにしても、ホント安いよね。
店の外の長いすに腰掛けて、ぺろりと食べる。 あぁ、美味しかった。 ほんとに、ごちそう様ぁ!
来た道を戻り、鴨川駅に到着。 日陰のベンチで、アツイねぇと、ホームのベンチで電車を待つ。 思いもかけず、ひんやりと、気持ちいい風がふいてた。 また、行こうね。(杏路)
今日は某○ドナルドでお昼にしました〜 モチロン欲しいのはトロっち(爆)出てきたトロは、思いのほか大きくて… ちょっと私の年齢では鞄に付けて歩くのには勇気がいる〜〜(>_<) 頭を押さえると「にゃぁ〜」って鳴くんだよん。 今度は売ってる抱きぐるみが欲しいと思う今日この頃。 でも、ちょっとチョコボも欲しいのだ。やっぱり、FFフリークとしては チョコボは外せない?(爆)せめて携帯ストラップかな?(笑)
真央
20日(海の日)は、大阪に行ってきた。日帰りで片道約2時間半。 さすがの私も大阪の猛暑と人の熱気にヤラれて、パソコンに向かう前に 寝てしまった。 だから、2日遅くなったけど、旅行記を書くね。
7月20日から青春18切符が使えるので、早速購入。 1日JRの普通電車なら乗り放題で2300円だから、大阪まで往復だと 3580円お得。 つまり、普段の片道分よりも、まだ安くで往復出来ちゃう!
18切符を使って一人で旅してるんじゃないかなあ?と、 わかる青年(笑)が、とても熱心に時刻表をみていた。 1日で行けるところまで行って野宿するのだろうな、そんな装備、持って。 家を朝出て夜帰る身としては、ホントに羨ましい。
ヤッテ出来ないわけじゃないのに、また、最近出不精だな。 日帰りばかりだもんな。(溜め息) 家族が足かせなんじゃなくて、自分で自分に足かせをかけているだけ…。 この夏こそ、久しぶりに1泊は、外泊しようっと。
あれ、どこが旅行記なんだ?!(笑)ま、いいよね。(杏路)
始めて書くから、緊張気味… 今日は仕事、休み明けの仕事は、いろいろ、やることが溜まってる… その割にはかどらなかったのは、やる気のなさ。だろうな(苦笑)仕事は好きなんだけどな。誰か、あの親父に人のやる気を削ぐのを止めさせてぇ〜気持ち良く働きたいよぉ。(T.T) (真央)
映画「ポケットモンスター(笑)」を見た。 ……のは、午後の話だけど、午前中は、コープの共同購入をしてる人達と、 バイキング式モーニングを食べてきた。
パン、珈琲、サラダのどれも、食べ放題(AM11時まで)で、480円。
別料金で、スープやエッグ料理をつけられるので、今回はパンプキンスープ をつけて、税込みで660円。 もう、ず〜っと店内はけっこう広いのだけど、満員だった。 皆、平日の昼前から、暇だなあと(私もだ)思ってしまった。ま、私達も、 車で30分くらいかけて行ったのだし、10台以上入る駐車場もいっぱいだ ったから、近所の人だけじゃないんだろうな。
私は珈琲を2杯とサラダ2皿分パンを約3個食べた。 サラダはよくわからなかった、珈琲とパンはまた食べたい!と、思える味だ ったし、パンは次々焼き立てが出てきた。スープも美味しかった。(杏路)
雷が朝昼何度も鳴り響き、ぶちっと、一度電力が落ちて、PCの前で 心臓が止まりそうだったよぉ。
このサイトは、真央と杏路が作ってます。 『薫と淳の激甘な日々(笑)』中心に、この日記と、本や漫画の紹介 のページです。どうぞ、よろしくね。
薫と淳は、今は、もうなくなってしまった「月見(通称)」という 「なり茶(オリ茶)サイト」で、出会ったのがちょうど、8ヶ月前。
最初、正直言うと、オリジナルなキャラも初体験なら、顔も知らない 人とエッチなログを書くことも初体験。 だったから、すぐに飽きられちゃうだろうなあ、と、思ってた。
それが、冬が来て春になり、そして、とうとう、夏になっちゃったね。 季節が移るように、街を出て、住みよいサイトはないかなぁと、さ迷い 今は、レンタルチャットを「我が家」代わりに、ラブラブな日々。
本体と言われる、淳の後ろ側にいるわたし自身が、どうしてこんなに はまってしまうのか、ホント、不思議。
STORYを読むように書くように、薫と淳が愛しあってて、時には、 現実の悩みや想いも、お互いが彼らを通して、素直に話せるし、甘えら れる、からかな。
とにかく、真央っち&薫さん、末長〜く、淳をよろしくね。(杏路)
|