竜の爺の戯言日記
DiaryINDEXpastwill


2005年02月26日(土) 再びに入院手続きする後で 義兄の荷物両手に軽し

うーーーーん 山も雪やこんこんと降り積もり
スキーに行こうかなぁ、と思えどままならぬもので、ねぇ。

義兄が入院。大腸にポリープが出来ていると言うことで
昨年暮れ内視鏡による手術を受けたが
経過が・・・

いやいや、今月は後2日しかない。
毎年そうだと思うが
なんだかアタフタアタフタ(笑)

竜の爺の戯言も今日はなし。

再びに入院手続きする後で 義兄の荷物両手に軽し


------------------------------------------------------------
26日
------------------------------------------------------------

  【脱出の日】

1815年のこの日、エルバ島(現在はイタリア・トスカーナ州に属する)に流刑
されていたナポレオンが脱出し、パリに戻り奇跡の復位を遂げる。しかし
ワーテルローの戦いで完敗して百日天下に終わり、その後大西洋の孤島
セントヘレナ島へ再び流刑となる。アルプス越えのときの言葉とされる
「我輩の辞書には不可能という文字はない」はあまりにも有名。

「ワーテルローの戦い」



  【パナマ運河成開通記念日】

パナマ運河は全長約80キロから成利他っている。1914年(大正3年)のこの日、
中央アメリカのパナマ地峡を開削して太平洋と大西洋を連絡するパナマ運河が
アメリカにより開通した。運河は1999年(平成11年)末にアメリカから
パナマ共和国に返還された。

中央アメリカ南部,パナマ地峡を横切り,太平洋とカリブ海をむすぶ運河。
全長約80km。途中でガツン湖を利用するが,湖面は標高26mの高度を
もつため,太平洋側・カリブ海側に各3段のこう門をもうけている。
19世紀末にレセップスが建設工事に失敗。1903年にアメリカ合衆国が
幅16kmの運河地帯の永久租借権をえて,
翌年工事を開始,1914年開通した。



【血液銀行開業記念日】

1951年(昭和26年)のこの日、輸血に必要な血液を常に確保し、
必要に応じて供給する血液銀行(現在の血液センター)が発足した。

【咸臨丸の日】

1860年、幕府使節団が、オランダから買い入れた木造艦「咸臨丸」で、
日本船として初めて太平洋を横断しサンフランシスコに到着した日。
使節団メンバーは、軍艦奉行の木村摂津守、艦長の勝麟太郎(勝海舟)、
福沢諭吉ら約90名。勝麟太郎は航海中、ひどい船酔いのために私室に
こもったままで、艦長らしき仕事はほとんどしなかったといわれる。


竜の爺 |HomePage

My追加