moonshine  エミ




2003年05月05日(月)  動物園にて

 ゆうべのへにゃ日記について、ご自分の日記で触れてくれたお友だち、ありがとう。
 なんかうれしいものです。

 あの日記を書いたあと、村上春樹『風の歌を聴け』を読了。
 長い小説ではないし、調子が出たら一気に読んでしまった。
 すごく面白かった。
 ほんと、風が吹いてるようでした。
 1979年に書かれたもの。
 同年代に書かれた、龍のほうの『限りなく透明に近いブルー』もそうだったけど、
 すごくクールな感じ。いい意味で、重さがない。
 この系統を受け継いだのが、保坂和志かなあ。

 4月のはじめに、サニイサイドのかしわいさんが、
 こないだのみどりの日には、マーブルが、
 福岡市動物園に行ったとそれぞれのHPで書いていたが、
 はからずも私も、本日、行ってきました。
 シズラーッ子5人、よりちゃん、かなちゃん、みなちゃん、ありちゃん、えみちゃんで。
 そういえば昨年の春にも、別のシズラーッ子たちと佐世保の動物園に行ったのだった。
 ちょっと怖いような、深い光景も見たのだった。
「猿の心、人知らず」

 大人になってから行く動物園って、とても興味深い。
 童心に帰ってはしゃぐ部分と、
 醒めた目で見てしまう部分と両方。
 元気なく寝そべって、毛づやも悪い動物って結構いるのだが、
 あんな狭い場所で一生を過ごすなんて、どうなんだろう。
 と思わずにいられん。しかし、見に来た人間にそんな同情されても、動物達も大きなお世話だろう。

 ツルがさかんに鳴いていた。
 メスライオンの顔は優しかった。
 ゾウの後ろ姿のしわしわを見て、つい○○の××を思い浮かべた。
 さんざ迷った挙句、爬虫類館には入るのをよした。子供が泣いてるか、見たかったんだけどな。
 フクロウはやっぱり、神韻縹渺。
 ふれあい広場のヤギも、神さびている。
 オラウータンときたら哲学者然。
 
 
 生まれてまだ間もないだろう、ごっつ小さくてやんちゃで、
 めいっぱい動き回り、大人ザルに絡んで子ザルを見て、
ありさ「なんか岡村(@ナイナイ)っぽい」

 ひときわ歓声高い、縞模様も堂堂たる大トラの檻の前、カメラをかまえながら
「ああ、この檻が邪魔なんだよねえ」という私に、
「いや、えみちゃん、檻なかったら怖すぎるって」とよりちゃん。
 
 そんなよりちゃんは、巨大なカバにひときわご執心であった。

ありさに「ひからびすぎやない?!」と言われたゾウガメ

 この子もそりゃーでかかった。寒がりなんだって。
 
 併設の植物園のほうで、野っぱらにビニールシートを敷いて、
 スーパーで買ってきたおやつを食べて、ひとときのんびり。
 バラがたくさん咲いていた。
 天気もいいし子どもの日だしで、たくさんの人がごろごろ寝転んだり、
 子どもたちが元気いっぱい走り回ったり、えんえん泣き叫んだり。
 今日思ったのは、若いお母さんて、多いんだなーということ。
 どう見ても私と同年代、みたいな夫婦が小さい子を連れてるのをたくさん見た。そうだよねー、そういう年頃さね。私らも。
 誰でもいいから、10年ぶりくらいのかつての同級生が子どもを連れてて、バッタリ会って、なんて面白いことないかなー、なんて思ったがそれはなし。

 ひととおり廻った後、
 ありさがもう一回ペンギンと白くまを見たいというので、行った。 
 確かに、ずっと見てても、飽きない。
 結局「閉園でーす」と言われるまで、そこにいた。
 
 ちょっとおしゃれな浄水通りを下り、ロイヤルホストで夕ごはん。
 シズラー(=ロイヤル系列)の仲間とファミレスに行くときは、検討することもなく、当然のようにロイホになるものです。
 そういうのって、ちょっと面白い。

 よう出歩いた11日間であった。
 そして連休最後の夜は、締め切りを控えた通信講座の課題を必死にやった。
 ぐすん・・・。ちゃんと提出しないと、自腹になるのです。(ちゃんとやったら、会社もち。)
 まだ終わらない。ぐすん。





↑エンピツ投票ボタン 押すとコメント変わりまふ

My追加
Mail Home

BBS blog


<< >>