moonshine  エミ




2003年02月04日(火)  何がなくても楽しめる心

 いま、私はだいぶ落ち込んでいる。
 ショックを受けている。
 恐れおののいている。 
 自分の頭を小突いている。
 あたしのバカッバカバカッ・・・!
 
 いや、心配はいりません。
 身近な人に悲しいことが起こったわけではないし、
 誰かに迷惑をかけるわけでもないし、
 お酒を飲みすぎたわけでもありません。

 しかし、へこんでもへこんでも、今は何の手も打ちようがないので、日記を書いている次第です。
 明日になったら、雲散霧消!悪霊退散!て感じに(ちょっと違うな)、解決することを祈るばかり。
 そう、明日になれば。
 ・・・・「明日になれば」って、スカーレット・オハラが『風と共に去りぬ』で言うセリフだっけ?

 今日はこまこまと働いた。
 データを解析し、差異について他部署の人と打ち合わせ、外部に連絡を取り、連絡を待つ間に明日からの月次作業のための下調べを地道ィ〜にやって、あっという間に時間が過ぎた。
 外部との関係で、予定通りのところまで仕事を終えることが出来なかったけど、まあ仕方がない。
 明日、取り返さないと・・・。ああッ明日は飲み会なのに、間に合うのだろうか?!

 本。
 は、椎名誠『哀愁の町に霧が降るのだ』を再読中。
 今日から下巻に入ります。
 ビンボーでバカバカしい、シーナと仲間たちの若き日々。
 すっごく面白い。
“おもしろいビンボー時代”を持ってるって、ひとつの財産だと思う。
 
 山田詠美『ぼくは勉強ができない』(新潮社)で、主人公のおじいちゃんが
「貧乏という試練は甘んじて受けるが、貧乏くさいのはごめんだ」
 みたいなセリフを言うところがあるけど、これもけっこう好きだ。

 お金があるとか、時間があるっていうのは、当然とても大切なことだけれど、
 それがないときに、どうやって楽しむか。
 どうやって楽しめるか。
 っていうのも大切なこと、だろう。
 やっぱり「持たざる者の強さ」というのも、絶対にあるよなァ。

 私は、環境のせいだろう、小さい頃から
「これがなくなったら?」と考えて怖くなることがよくある、心配性の子どもだった。それは今も、基本的に変わってない。
 まだ落ちてこない天を恐れること(←これが、『杞憂』って故事成語の話だったよね、確か)は確かに愚かなことなのだろうけど、
 いま持っているものを当たり前のものと過信してしまうことのほうが、私にはよっぽど怖い。
 ま、心のバランスの取り方は、人それぞれですな。
 もちろん、楽天的な人に憧れることも、多々あります。

 ここでしんちゃんから電話がかかってきたため、30分ほど中断。
 プンスカ!
 ムカプン!!
 と、言い合いました。
(お互いに対して腹を立てているわけではない)
 しんちゃんと新しい言語をつくるのは、おもしろい。
 今夜は冷えるので、今から研究室に泊り込みに行く、と言うしん氏・・・。家の役目って・・・。





↑エンピツ投票ボタン

My追加

Mail Home

BBS blog


<< >>