moonshine  エミ




2003年01月01日(水)  言祝ぐお正月2003

 謹んで新春のお慶びを申し上げます。

 お屠蘇って、アレ絶対、薬の味だよねぇ!
 神社のお神酒はめちゃくちゃ美味しい。
「ささ、もう一献」という展開がないのが惜しいことよ。
 
 家族して初詣に行きましたが、おみくじは引きませんでした。
 その代わりに神社のくじを引いた。
 当たったのは、福枡。
(私に「今年も飲めよ」と神さま自ら・・・)

 以前、同僚と
「お正月は神社でクジやりようとよ。」
 という話をしてて、そのときは
「えー神社のクセに! 商業主義〜」
 なんて言ってたんだけど、よく考えたら神社で「富くじ」をやるのは伝統ですよね。
 
 神社なんてそんなに神韻縹渺としたものではなくて、富くじにしろ縁日にしろ、もともと庶民的なものだったんでしょう。テレビもパソコンもない時代の、人々の楽しみ。そして神さまや仏さまを戴く人々が、お金や権力のために影にひなたに争ってきたのもこれまた歴史が証明するところ。
 気楽に参るのがよろしかろう。
 なんたって、今年最初のお参りをするのに、あんなにも路上駐車の列。(我が家も例に洩れず。)
 これでご加護があったらビックリです。
 まあ、年中行事とは気がすむことが目的なのかも。

 新年、恭賀、はつはるのお慶び。
 これでもかとばかりに重ねられる言ほぎの数々に、やっぱりいい気持ちになっちゃったりして。
 言霊の国ニッポンよ。

 あけましておめでとうございます。
 今年も皆様に幸多からんことを、心からお祈り申し上げます。
Mail Home

BBS blog


<< >>