あらためましてこんばんは、あれこれ動いた(例のヒトと)雪です。
はふ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まあ、ご用は済んだので、あとは観光なわけで(えへ)。
まずは江川邸へ。 http://www.egawatei.com/

嫁入り道具の一部とか。

あぶみ。

お勉強場所。

お道具。

武器もたくさんありました。

そのあとは、韮山反射炉へ。


裏から。

大砲。

そして、蛭ヶ小島(蛭ヶ島)へ。

頼朝さまと、政子。(時間的に逆光ばかりで撮るのむずかしかったです/と言い訳)

「ここで雪(仮名)を撮ってあげる」と例のヒトが言ってくれたのですが、 キケンでしょそれ(ガクガク) 政子の嫉妬が恐ろしすぎですよう。呪われるー!(くすくす)
移動中。

惜しいことに、富士山のてっぺんに、雲がーーーーー。
そして、大瀬崎へ。

神社がありまして。

すみません、作法的に順番を間違えまくっておりますが、ここでようやく初詣となりました…。
伊豆の七不思議〜。

神池。

御神木。

ここはダイビングが盛んなところで。

わたし、そもそも水がニガテなので、ダイビングにもとんと縁がなく。 間近で道具など初めて見ました。 ウマもそうですが、ダイビングも準備だけでとてもタイヘンそうですね。 で、だからこそそのぶんたのしいのかも(?)。
お昼を食べそびれまして、どこで食べようか、と探しているときに限って、みょうに道路が混み。 けっきょく3時ごろになってしまいました。 例のヒトの空腹かげんがキノドクすぎでした(わたしはあまりおなかすかないタチ)。
で、帰路へ。 って、なにこのものすごい(事故)渋滞…!(目撃できたかぎりでは、6台の玉突き?) どうにも動けず、早々に高速を下りました。 例のヒト、おつかれさまでございました…(土下座)(←ちゃっかり寝ていたヒト/すみませんすみません)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
というわけで。
新年早々、チョウナンのヨメ業務を放棄したヒトが、ここに(サイテーサイテーサイテー!/自覚はあるもよう) でも義母公認なのですよ、いちおう。(と言い訳しておきまする)
おかあさん、おみやげ買いましたからね〜(にこ)(円満なヨメシュウトメ関係アピール/いまのところ?/こらこらこら)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そんなこんなで。
あしたは、わたしの実家へまいります。
ひゃっほう、ようやくおせち! すみません、今年は、ろくなおせち、食べておりません…。 待っててわたしの栗きんとん!(大好物。ハハが用意してくれておりまする)
ではきょうはこのへんで。 おやすみなさいませ。
|