あらためましてこんばんは、甲子園から京都のホテルに戻り中の(例のヒトと)雪です。 はふ。 きょうは京都見物のあと、阪神ヤクルト戦を見てきました。 でもきょうはケイタイのトラブルその他でいいかげんへろへろだったり。あう。 詳細は、画像とともに後日。 ではきょうはこのへんで。 おやすみなさいませ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追記でございます。この日はたくさん見物したので、以下とても長〜〜〜くなりまする。 ご容赦のほどを。
最初に、例のヒトにこれを渡されました。

一日乗車券。 これ、とても重宝いたしました。
さてさて、まずは京都御所へ〜。
入場〜。

御車寄。

新御車寄。

月華門。

承明門。

建礼門。

日華門。


春興殿。





蛤御門。

弾の痕、だそう。

そのあとは、護王神社へ。


そして晴明神社へ。 このあたりから、わたしの腰痛(…)がかなりひどくなり、ついでににわか雨にも遭遇。 わたしだけいいかげんヘロヘロで、どんよーり、なフンイキに。…。
晴明井。

晴明サマ。
いえわたしは、影連サマのほうがずっと好きですけどね(はいはい)
しばらくここで雨宿りでした。わたしの腰のためには、すこし休めてよかったのかも(?)ですね。
そのあとは神泉苑へ。

例のヒト、「お、アフラックがおる」。

くすくす。 雨も止み、またかんかん照りになったので、木陰で涼んでいたもよう。ほかにも数羽おりました。 「アフラックちゃん、こっち向いて」とか呼びかけたり、すっかり名前はアフラックちゃん。 (回し者ではありません、ねんのため)

そして、甲子園へ〜。

飛ばす準備。

飛んだ〜。

この日は阪神が大勝利でしたね。みなさんゴキゲンでなによりでした。 食事しつつ、ホテルへ戻りましたとさ。 しかし、ウォーキング用のシューズを履いていたのに、この腰痛…。泣けます。うぅぅぅぅ。 ちなみにこの日はカロリズムによると18990歩、歩いたもよう。 例のヒトに、せめて10000歩くらいでごかんべんを、と訴えてみましたが、もとが山の男、 超のつくほど健脚な例のヒトに、どこまで通じましたかねー。…フフフフフ(遠い目)。
|