浅間日記

2011年02月03日(木) ユビキタスというルビンの壺

出張の疲れが少しずつほどけていく。
身体的にもそうだが、普段受けない量の情報刺激に晒されることが、
このところは思いの他にくたびれる。

情報化社会にまるでついていかれないばかりか、テレビもない生活を送り、退化の一途をたどっている。

そうだから、まるでルビンの壺かエッシャーのだまし絵のように、
情報化がすすむ世の中の様子が、一般常識とは違う方向から見えてしまう。

例えば、テレビを見ている人、というのは、文字通り
「テレビという受信機から発信される、変化する光源をじっと眺めている人」
というふうに認識されてしまう。

あるいは、そこにいる人がほとんど例外なく−携帯電話だろうがゲーム機だろうが、あるいは何かの誘導板だろうが−何かの液晶画面を凝視している電車の中や街中というのは、
魂を抜かれたゾンビの集団みたいに見えるのである。

自分の目の前にあるものが何も観えていないし、何も聴こえていない。



感覚のずれに、東京を離れて十年たつことを実感する。

まあそれはそれでよいのだと思う。十年不在の者が違和感なく居られるほど、東京という都市は生易しいところではない。

それに、もう自分の身をおくところは他にあるのだし。



2009年02月03日(火) 
2006年02月03日(金) 
2005年02月03日(木) 寒気
2004年02月03日(火) 河川敷の贅沢


 < 過去   INDEX  未来 >


ipa [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加