今年の綾小路きみまろ福岡公演はサンパレス。 昼過ぎまで結構な風雨だったので、オトボケ高齢母にレインコート的なものがいるかな等とあれこれ考えていたら、なんということでしょう、出かける直前にピタッと雨が止んだではありませんか。
うちの旦那(現骨)仏壇のお鈴を連打して感謝&酒を捧げいざ出発。 駐車場もちょうど良い場所に止められたのでこれまたラッキー。
そして着席したらうちの母が「前は反対側(下手)のあのあたりに座ったよねぇ〜」と言いだしてびっくり仰天。 会場は違えど席は母の言う通り去年は下手で今年は上手側なんですよ。 席まで覚えてるんだ!?とめっちゃ驚きました。
すごいなあ〜としみじみしてしまいましたよ。 ライブって認知症にもいいんだなー。 テレビなんか何度見てもすぐさま忘れるのに、ライブは記憶に残ってるんですよねー。相撲もそうだし、前川清のファミリーコンサートもそう。
認知症なんでおトイレが近くて(ちょっとでも退屈するとトイレと言い出して立ち上がる)お芝居やコンサートは中座してしまいがちなんだけど(介護するこっちはめっちゃ周りにも演者さんにも申し訳なくて気を遣う)、きみまろは一時間ちょいだからトイレも心配しなくて良い。
なのでほんとうにきみまろライブはありがたくて。 認知症だからじっとしてられなくて、ずっとバッグを開けたり閉めたりとかするけれど、帰りに食事に寄った店で「今年もおもしろかったねー」とすごく喜んでいたので、ハラハラしつつも連れていって良かったなと心から思う。
私もめっちゃ笑ったわー。笑いすぎて顎痛いくらい。 今年もいじってもらえたし!←道に迷ったレッサーパンダwww
来年もまた連れて行きたいなー。 その頃にはおとなしく紙パンツとかはいてくれると助かるんだけどなw ほんと、雨があがって何よりでした。テンキューです。
|