2002年01月28日(月) |
蕎麦街道という名の道 |
はいはい私はまだ温泉旅行中です。 夕べは温泉三昧すぎてすっかりのぼせちまいました。 なんか目玉親父気分です。 夕食もヤマメなんてまるかじりしちゃったりして、 なんか猫娘気分です。 これで砂湯なんかあったりした日にゃー、 砂かけババア気分も追加しーの、妖怪三昧ってとこですな。こりゃまた結構。
しかし山の中なんで砂湯は無いので、 砂かけババアになることもなく一安心。 とはいえ抱っこをせがむ子泣き息子あり〜のでやっぱり妖怪一家だったり。
さてさて、連泊なんでのんびりとした朝を過ごし、 十一時頃に車で阿蘇方面に向かってみました。 大観峰という、阿蘇を一望できる絶景スポットに立ち寄り、 そこで腰に手をあて牛乳を一気のみし、 その後、阿蘇神社に立ち寄ってお参りをし、 それから小国方面に向かう途中にある「蕎麦街道」へ。
蕎麦街道。えんえんと続く狭い道。 対向車がきた日にゃ「すんませーん」と譲り合いもまた風情。 どこまでいきゃ〜蕎麦屋があるんじゃいと、 文句を言いそうになった頃に店が現れる。
代表的な店が二件あるんだけど、 お若いカップルさんにおすすめなのは、「戸無の蕎麦」ってー店。 ここに彼氏が連れてってくれたりした日にゃー 「いーかんじのとこ知ってるのねー」って惚れ直してくれたりなんかしちゃったりなんかしてー(保証はせんぞ) でも一人あたり2500円は確実にかかるんで要注意(消費税別) だってこの店、一品しか蕎麦料理はないんだもーん。
でもってお若くない方々におすすめなのは、 「花郷庵」ってとこ。 ここのマイタケの天ぷらはなかなか美味。 蕎麦アイスもグー♪ こーゆーの全部楽しめる「そばづくし」ってゆーセットがおすすめ! どっちも古い民家移築したみたいなとこで、 雰囲気あっていーかんじです。
あー、蕎麦アレルギーの人には酷な話でごめーん! 蕎麦街道に入るだけで倒れそうやろ?そんなあなたは近づくべからず!!
|