2002年01月23日(水) |
グリーンピースの方は読まないでください。ええ。 |
鹿児島のみなさーん!クジラ死にましたかー? 漁港のみなさーん!解体準備はバッチリですかーっ? 全国のクジラ好きのみなさーん!! 酒の準備はオッケーですかーっ?
尾の身もよし、ベーコンもよし、おばいけもよし。 ほんにクジラは捨てるとこがありません。すごいです。すばらしいです。 軟骨は佐賀の名物「松浦漬け」になるし、 (マジうまいのよーこれー) 昔、給食でクジラが出たのも懐かしい話でさーね。 当時はカタくて嫌いなおかずでしたが、 酒を飲むようになってからというもの、 クジラの旨さがしみじみとわかるようになり、 「あーすっかり歳とったよなー」と、また杯を傾けるのでございます。
博多でもクジラというものは、 柳橋連合市場でもひっそりと売られているような、 すっかり日陰モノ的存在となりましたが、 それもこれもグリーンピースのクジラ好きのお陰です。 そりゃーバカバカとりすぎたのは反省するとしても、 日本は海に囲まれた国です。 海にいるものは全部我々にとっちゃ食い物なのです。 ナマコさえくっちまうんだからね。
グリーンピースはきっと、 ナマコが絶滅しそーになったって何もいわんだろーけど、 クジラだのイルカだのがなんかあると大騒ぎ。 なにそれ。 ナマコだってオケラだってカメムシだっておなじやろーもん。
・・・話ずれてきましたか。
んなこたーどーでもいいよ。 はやく市場にでまわってこないかなークジラ。
死んだものはきっちり人間が食べてあげないとね。 だって食うことで命はつながっていくんだから。 きれーごといってんじゃねーよってことで。
さーてと、 伊佐美にしますか、魔王にしますか。
|