2006年02月24日(金) |
トリノ女子フィギュア |
朝TVをつけても、どこの民放でもオリンピックについて触れていなかったので、こりゃ駄目だったかと思ってNHKに替えてみた。 そうしたら、荒川静香選手が金メダルとな。 真っ先に、スルツカヤはどうしたんだ、と思った。
転んじゃったのね……しくしく。 ワイドショーのコメンテーターで、 「スルツカヤが転んだ瞬間に、やった!と思った」 というような事を言った人がいたが、これは余りに酷い。 コメンテーターとしてというより、人としてどうなのさ。 あそこでジャンプが決まっていれば荒川の金は無かった訳だが、だからと言ってライバルのミスを喜ぶのは、俄かファンの浅ましさである。 日本人選手が優勝したのは嬉しいし、素晴らしいと思うが、スルツカヤの転倒は可哀相だった。 「死の舞踏」で滑ったショート・プログラムが良かっただけに惜しい。 それに比べてフリーはいまいち曲がパッとしなかったかなあと。 勿論スケートは滑りが1番重要だが、曲や衣装も人を惹き付ける要素だと思う。
フィギュア・スケートを見ていて気になるのは、演技が終わった後の外国人女性の座り方である。 滑り終わって息が上がっているのは理解出来るが、女性が大股おっ広げなのは如何なものかと。 折角の演技の美しさも台無し、興醒めである。 流石に日本人選手はきちんと膝を合わせて座っていたけれど。 表彰台に上った荒川は、立ち姿も綺麗だった。 背筋をピンと伸ばし、両脚を揃えて、まるでモデルのよう。 日本人は体型的に見劣りするものだが(その点で伊藤みどりは可哀相だった……酷いわっこなんだもん)、彼女は3人のメダリストの中で、1番美しかった。 顔や衣装だけでなく、立ち居振る舞いまで美しいっていいなあと思った。
今や荒川にばかりスポットが当たっているが、女子フィギュアには他にも村主章枝と安藤美姫が出場した。 4位入賞の村主は兎も角、大会前には最も期待されていた(と言うよりは持て囃されていた、か?)安藤は15位に終わっている。 これはやはり、選考に問題があった気がするのだが。 安藤より優れた選手がいない訳ではないのだから、大会の終わった今言ってみても仕方のない事だが、やはり安藤よりも恩田美栄や無理をしてでも浅田真央を出すべきではなかったのだろうか。 案の定、彼女は4回転を飛べなかったのだから。
ところでうちの主人、村主章枝が出て来る度に、 「あ、ふぐりすみえだ〜」 と言う。 お願いだから、止めて……。
|