シルバー王女の鵜の目鷹の目耳ダンボ!!

大した事じゃないけど誰かに喋りたい…

2009年09月01日(火)  とんだ計算外!

本日から、新天地へ出勤してまいりました〜!
仕事の感想は…







…か…書きにくい…(^^;;

何故かというと、前職約2年、前々職役5年、
一度もありえなかった事が…
ここのアドレスがバレてしまったのです!

営業の男性が来ていらしたのですが、
あれよあれよという間にHPの話題になり

「何で検索すればいいの?」

…いや…あの…えーと…(^^;;

「何で検索すればいいの???」

いやだからえーと…(^^;;(^^;;

メモ帳ピリッ「書いて」

いや〜っっ!!だから〜っっ!!!

言いにくいっすよ
「シルバー王女でぇす♪」とは!!!

(アラサー卒業目前、アラフォー新入生になろうとしている身としては!)

なんていう抵抗も虚しく、あれよあれよという間にメモ帳に…
流れ流れて、HPご公表…
もう、自己紹介とか、10年近く前に書いているものなもんで、
自分でも何書いてたか覚えてないし!!!

「で、シルバー王女はここのどこに住んでんの?塔のてっぺん?」

…いまんとこ、底辺かも(ーー;)←気分的に
というわけで、仕事の愚痴一つ書けなくなりました(笑)
虎視眈々…いやいや、淡々とご報告だけ(笑)

初日の今日はね〜。
同じお店が周りにあと3店舗あるので、
そこを一巡り、店長に連れて行ってもらいました。

自店を出て、メルサの横通って〜…
泰明小学校の横通って〜…
シャンテ行って〜…
「凛」の横通って〜…
ついに、一時期通いつめた草屋敷の横へ。

…いつもフラフラしてるのと何が違う?(笑)
ってか、3日前に通らなかったか?ここ?←「新天地」はどうした!?

お昼ご飯は、沖縄料理のお店に行きました。
あ〜…ここの下の「麹の宵」鯛めしが美味しいんですよね…。

…どうにも、新鮮味半減?(^^;;
ちが〜う!馴染みの場所でなんとなくホッ。

それにしても、3ヵ月半以上のブランクはやはり応えますわ。
帰りの中央線「横断の旅」は、みごと「横断の度」に。
一駅止まる度に確認しとかないと、寝過ごす勢い。
は〜、疲れた!
ま、これは数日出勤すれば慣れると思いますけれどもね。

余談。
帰りに、いなげやに寄って、買い物してきました。
お野菜とお肉とお魚と〜。。。。
会計を済ませ、袋に詰め詰めしていたら、隣に居た女性がなにやらゴソゴソ。

そう、何度か書きましたが小金井市はゴミが有料になってから
食品のプラスチックケースを外して、中身をビニール袋に入れ、
ケースをお店で捨ててっちゃう人が増えたんですよね。
私も、最初はやってたんだけれども…←剥いちゃっても支障のないものはね
慣れとは恐ろしいもんで、最近は、面倒になって
も、いいや、(ゴミ代を)金取るなら取ればいい!!…と、開き直ってたのですが。

その女性は、頑なに主義を貫き通していらっしゃるらしい。
すでに、彼女の横には、何かを空けたプラスチックケースがてんこ盛り。
あ〜…私も、ちょっと初心に戻るべし?…と、思ってしまいました。
シイタケ…とか…袋に空けようかな…
シイタケを、ビニール袋にザザっっと空けてみる。

隣では「大学いも」をビニールに

…え?(@_@)
い、いやだってそれ…ベトベトにならない…???

「フライドチキン」もひっくり返したビニール袋で鷲掴みにしてクルリと中へ。

…(@_@)
そ…そこまでやる??
そうか…そこまでやるのか。
じゃ、じゃぁ私も…マイタケも入れておこうかな
マイタケのパックを破って、ビニール袋に。

隣では…

「ごはん」をビニール袋に
↑お惣菜コーナーで売ってる、すでに炊き上がった白ご飯だよ!!!

…\(◎o◎)/!


…完敗←最初から勝負にはなってないって(笑)

それにしても、きっとあの「ご飯」ってビニールにくっつくよね?
(家でデロデロっと出すんだよね?)
あのご飯一つのプラスチックケースをゴミに出す料金と
ビニールにくっついてロスになるご飯粒と…
いったいどっちの方が、より損なのかな?(笑)
そんな、ささやかな(おそらく、何銭単位…)金額を考えてしまいました。

でもな〜…
あの「ご飯」をビニール袋に、は、衛生的にどうよ?


 < 過去    未来 >


シルバー王女

My追加