というワケで写真週刊誌でも露出狂でもないぞ。 ヒマである。仕事がある時は24時間働くが無いと24時間働かない。後者は当たり前だわな。朝からスーザン・ボイルとポール・ポッツの動画を観まくっていたがさすがにそればっかりと言うのも何なのでフラッシュの勉強を始めた。ツールはフリーのparafla。全くワケもわからずDLして入門サイトに書いてある通りの事をやってみただけなのだが、いいのかよこれフリーでと言うくらい良く出来てますな。世の中には凄い人もいるモンだ。深く感謝しつつ勉強させて頂きます。さすがに全部いっぺんに覚えるのはこのトシになるともう無理なのでボチボチやらせて頂きましょう。うん、これは面白いね。
面白いと言えばやっぱり旬なBritain's got talent。長いから半角にしたけど今週末がファイナルなんですかね。ボイルさん、勝つとは思うけどやはり気になります。何を歌うのかな。きっと日曜の昼にはようつべにうpされてるだろうから(笑)それを楽しみにいたしましょうかね。 あちこちのサイトを見ていたら、あれくらい歌える人はいくらでもいる、とか書いてるヤツ(発言小町だったかな)がいましたけど、まあ日本のエンターテイメントのレベルが向上しない理由の一端が見えた気がします。ラリー・キングにしろオプラ・ウィンフリーにしろ、たまたま有名になったちょっと歌えるオバハンを相手にするほどヒマじゃないと思いますけどね。 ボイルさんが好きじゃない、と言うなら分かりますがね。上手くないと言い切る人は何を基準に言ってるのやら。不思議な人達も居るモノであります。
ちなみに途中で切られちゃった人たちの動画もなかなかに面白いです。日本じゃ出来ねえよなあこれは。今まで聞いた中で一番ひどい歌だ、とかアンタの芸に金を払うヤツは地球上にはひとりもおらん、とか言えんモンなあ。ぜって〜泣き出すよなあ。ポッツさんが怯えた顔してるのも分かるってなモンでありますが、それだけキビシく見ている中から出てきた人はやっぱりタレント(才能)があるのでありましょう。今週はイタリアGPもあるし、週末が待ち遠しいざんす。
|